ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 393334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

富嶽12景お伊勢山から花咲山・稚子落しへ (半袖・渋描き・地下足袋隊長 富士山求愛♡ちん道中 )

2014年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:40
距離
16.8km
登り
1,076m
下り
1,183m

コースタイム

08:30初狩駅→09:05真木諏訪神社→09:20五福参り(お伊勢山)入口→09:45天満宮→09:50お伊勢山10:00→10:15真木山福正寺→10:30花咲山登山口入口→11:45花咲山12:25→12:55サス平→13:30中央道横登山道入口→13:45稚児落とし入口→14:20稚児落とし→14:45天神山→15:35岩殿山登山道合流→16:10大月駅 (by hamburg)

☆今日のスマホ万歩計:33,262歩(うち山行では30千歩程度と推定)
★新EK度数:30.595 = 16.8+(883÷100)+(993÷100)÷2→→→判定「ふつう」          
新EK度数=合計距離+(累積標高上り÷100)+(累積標高下り÷100)÷2
Thanks to murrenさん⇒
http://www.yamareco.com/modules/diary/42284-detail-56974 
(by   隊長)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:JR高尾駅(中央本線 )〜JR初狩駅
復路:JR大月駅(中央本線 )〜JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
花咲山登山道入口~花咲山間:山と高原地図「危」マーク有(ロープ・岩場あり)
花咲山~中央道横間:急坂・中央道横はヤブ状態
稚児落とし:岩場歩行注意
天神山~岩殿山登山道合流間:岩場・クサリ場あり
(by hamburg)

★積雪状況snow:なし。凍結個所/泥濘個所もなし。
☆登山ポストpostoffice:なし。
★トイレtoilet:お伊勢山、岩殿山(丸山公園)     
☆温泉spa:寄らず。
★飲食店restaurant :あさかわ食堂(高尾駅北口)
 高尾駅構内から電話して残席があることを確認してから行きましたが、空いていたのは3席のみでした。
          
☆半袖 タイム:花咲山登山口⇒花咲山山頂、サス平⇒大月駅
★半袖 出遭い指数:ゼロ
☆半袖 驚かれ指数:1人(,伊勢山付近でお婆ちゃんに)
          お伊勢山⇒稚児落とし入口の間では他のハイカーと遭遇せず
(by    隊長)
集合30分前以上に早くも初狩到着!
今日もウキウキ3時起き(m53)
予定の[[train]] に乗っていないから心配したよ :-( (HB)
2
集合30分前以上に早くも初狩到着!
今日もウキウキ3時起き(m53)
予定の[[train]] に乗っていないから心配したよ :-( (HB)
本日のルートをチェック。花咲山が載っていない!!またバリルートなの?(m53)
花咲山、「山と高原」地図にはあるけど、標高記載なし( [[tee]] )
1
本日のルートをチェック。花咲山が載っていない!!またバリルートなの?(m53)
花咲山、「山と高原」地図にはあるけど、標高記載なし( [[tee]] )
最初は暫く道路(国道20号)歩き( [[tee]] )
右:渋描き隊長(hamburg)、左:今日は登山靴の地下足袋隊長(makoto53)
(HB)
7
最初は暫く道路(国道20号)歩き( [[tee]] )
右:渋描き隊長(hamburg)、左:今日は登山靴の地下足袋隊長(makoto53)
(HB)
[[mountain1]]キレイ :-)
左に三つ峠山、中央は本社ヶ丸[[mountain1]] (HB)
国道20号線を運転する時の楽しみな風景( [[tee]] )
2014年01月11日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/11 8:48
[[mountain1]]キレイ :-)
左に三つ峠山、中央は本社ヶ丸[[mountain1]] (HB)
国道20号線を運転する時の楽しみな風景( [[tee]] )
キャワイイ delicious(HB)
不苦労ですね( [[tee]] )
2014年01月11日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/11 8:49
キャワイイ delicious(HB)
不苦労ですね( [[tee]] )
僕の [[train]]! (HB)
違うでしょ sign01 ( [[tee]] )
happy01僕のマークの [[train]]です
(HB)
2014年01月11日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 8:57
僕の [[train]]! (HB)
違うでしょ sign01 ( [[tee]] )
happy01僕のマークの [[train]]です
(HB)
おっ、ネコちゃん、日向ぼっこ。上手く座るもんだにゃぁ( [[tee]] )
2014年01月11日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/11 9:08
おっ、ネコちゃん、日向ぼっこ。上手く座るもんだにゃぁ( [[tee]] )
いつの間にか3匹にcat寒さに弱いからにゃん(HB)
拙者は半袖・・・寒さに強いよ( [[tee]] )
2014年01月11日 09:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9
1/11 9:05
いつの間にか3匹にcat寒さに弱いからにゃん(HB)
拙者は半袖・・・寒さに強いよ( [[tee]] )
途中の諏訪神社にお参り
4面に彫刻が施してあり、東面の七福神の彫刻は見事!(m53)
中々に立派でしたね( [[tee]] )
2
途中の諏訪神社にお参り
4面に彫刻が施してあり、東面の七福神の彫刻は見事!(m53)
中々に立派でしたね( [[tee]] )
僕の(^'^)のお面 :-o
似てる?!(HB)
ホントだ [[sweat]] ( [[tee]] )
ん?!:-x (HB)
2014年01月12日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 10:49
僕の(^'^)のお面 :-o
似てる?!(HB)
ホントだ [[sweat]] ( [[tee]] )
ん?!:-x (HB)
新年にふさわしくお伊勢山の五福めぐりに(m53)
福来りなば春遠からじ(^^ゞ( [[tee]] )
2
新年にふさわしくお伊勢山の五福めぐりに(m53)
福来りなば春遠からじ(^^ゞ( [[tee]] )
なんでかなぁnotesこの看板道路と直角なのぉ? :-o (HB)
見逃さないように・・・との配慮ですか( [[tee]] )
2014年01月11日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/11 9:22
なんでかなぁnotesこの看板道路と直角なのぉ? :-o (HB)
見逃さないように・・・との配慮ですか( [[tee]] )
真木とお伊勢桜と五福の里巡りのはじまりです(HB)
全部回ると一時間くらいかな( [[tee]] )
2014年01月12日 14:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
1/12 14:43
真木とお伊勢桜と五福の里巡りのはじまりです(HB)
全部回ると一時間くらいかな( [[tee]] )
でたぁ !( [[tee]] )
clock9時28分
左手の奥に富士山で〜す( [[tee]] )
2014年01月11日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
10
1/11 9:28
でたぁ !( [[tee]] )
clock9時28分
左手の奥に富士山で〜す( [[tee]] )
考えるひと makoto53 catface
ロダン・・・ですか<^!^>( [[tee]] )
2014年01月11日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 9:30
考えるひと makoto53 catface
ロダン・・・ですか<^!^>( [[tee]] )
根神神社にお参りすると驚愕の事実が!
拡大し、社の左下をその目で確認されたい!!
隊長はご利益を期待し、スリスリしてました(m53)
3
根神神社にお参りすると驚愕の事実が!
拡大し、社の左下をその目で確認されたい!!
隊長はご利益を期待し、スリスリしてました(m53)
こんな風にですか :-D ( [[tee]] )
3
こんな風にですか :-D ( [[tee]] )
イセイよくおイセ山に行きましょう。今日は不調 8-) (HB)
滑りやすいから気を付けて・・・何が?( [[tee]] )
2014年01月11日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/11 9:36
イセイよくおイセ山に行きましょう。今日は不調 8-) (HB)
滑りやすいから気を付けて・・・何が?( [[tee]] )
隊長、後ろに [[fuji]] いるよ
(HB)
おっ、ホンマや( [[tee]] )
2014年01月11日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
8
1/11 9:39
隊長、後ろに [[fuji]] いるよ
(HB)
おっ、ホンマや( [[tee]] )
お伊勢山は左、あと150mrunです(HB)
2014年01月11日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 9:48
お伊勢山は左、あと150mrunです(HB)
富嶽十二景8番山頂の「お伊勢山」に到着sweat01(HB)
この辺り一帯をもってお伊勢山と読んでいるようですね( [[tee]] )
2014年01月11日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
1/11 9:51
富嶽十二景8番山頂の「お伊勢山」に到着sweat01(HB)
この辺り一帯をもってお伊勢山と読んでいるようですね( [[tee]] )
秀麗富嶽十二景では一番登りやすい山です。 [[car]] 利用すれば、歩き時間は10分弱です(HB)
その割には富士山の眺望は見事!( [[tee]] )
2014年01月11日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/11 9:52
秀麗富嶽十二景では一番登りやすい山です。 [[car]] 利用すれば、歩き時間は10分弱です(HB)
その割には富士山の眺望は見事!( [[tee]] )
お伊勢山の山頂には大月市生まれの山岳写真家「白籏史朗」氏のレリーフが。この方が富岳十二景を選定したんですね〜(m53)
空からヒマラヤを撮影したり・・活動的な写真家ですね( [[tee]] )
2014年01月11日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/11 9:52
お伊勢山の山頂には大月市生まれの山岳写真家「白籏史朗」氏のレリーフが。この方が富岳十二景を選定したんですね〜(m53)
空からヒマラヤを撮影したり・・活動的な写真家ですね( [[tee]] )
一つぽつんと秀麗富嶽神社です。富嶽十二景を目指している人はお参りをするべし ;-) (HB)
2014年01月12日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/12 10:57
一つぽつんと秀麗富嶽神社です。富嶽十二景を目指している人はお参りをするべし ;-) (HB)
お待たせ~:-)
[[fuji]] でぇす(HB)
ちょうど山と山の狭間に見えるんですね( [[tee]] )
2014年01月11日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/11 10:04
お待たせ~:-)
[[fuji]] でぇす(HB)
ちょうど山と山の狭間に見えるんですね( [[tee]] )
どうだぁ [[fuji]] (HB)
マイッタぁ( [[tee]] )
2014年01月11日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
17
1/11 9:53
どうだぁ [[fuji]] (HB)
マイッタぁ( [[tee]] )
新年にふさわしいお伊勢めぐりと富士山ににっこり(m53)
代表してご挨拶願いまぁす( [[tee]] )
20
新年にふさわしいお伊勢めぐりと富士山ににっこり(m53)
代表してご挨拶願いまぁす( [[tee]] )
低山ながら、感慨無量のお二人(m53)
花見もしながら富士も見えるポイント選定中( [[tee]] )
7
低山ながら、感慨無量のお二人(m53)
花見もしながら富士も見えるポイント選定中( [[tee]] )
まだまだ続きます。真木とお伊勢桜と五福の里巡りfoot(HB)
田んぼの畦道も通るのね( [[tee]] )
2014年01月11日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 10:10
まだまだ続きます。真木とお伊勢桜と五福の里巡りfoot(HB)
田んぼの畦道も通るのね( [[tee]] )
福正寺に詣でて、いざ花咲山に出発ぅ〜(m53)
この方は親鸞聖人です( [[tee]] )
2
福正寺に詣でて、いざ花咲山に出発ぅ〜(m53)
この方は親鸞聖人です( [[tee]] )
良いねぇ :-) 田んぼと [[fuji]] (HB)
左の山は高川山ですな( [[tee]] )
2014年01月11日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
1/11 10:12
良いねぇ :-) 田んぼと [[fuji]] (HB)
左の山は高川山ですな( [[tee]] )
これがホントの [[fuji]] 急バス(HB)
通学用(スクールバス)でした( [[tee]] )
2014年01月11日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/11 10:22
これがホントの [[fuji]] 急バス(HB)
通学用(スクールバス)でした( [[tee]] )
「お帰りはこちらです」この先にお土産売り場があり、ここを通らないと帰れません・・ってことはないのでご安心を。busあるから乗ってきた?! :-D (HB)
2014年01月11日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 10:23
「お帰りはこちらです」この先にお土産売り場があり、ここを通らないと帰れません・・ってことはないのでご安心を。busあるから乗ってきた?! :-D (HB)
ご利益期待はこの方も :-o ( [[tee]] )
3
ご利益期待はこの方も :-o ( [[tee]] )
この路地から花咲山に入りますrun( [[tee]] )
2014年01月11日 10:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 10:33
この路地から花咲山に入りますrun( [[tee]] )
地元のおばちゃんと交流しながら( [[tee]] )
1
地元のおばちゃんと交流しながら( [[tee]] )
今日、初めての登山道。
登るよ~upwardright(HB)
ここまで、あれこれ二時間近くもかかりましたね( [[tee]] )
2014年01月12日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/12 11:00
今日、初めての登山道。
登るよ~upwardright(HB)
ここまで、あれこれ二時間近くもかかりましたね( [[tee]] )
良いねぇ:-) 高川山と[[fuji]] (HB)
高川山が富士の展望台と言われるはずだ( [[tee]] )
2014年01月11日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/11 10:50
良いねぇ:-) 高川山と[[fuji]] (HB)
高川山が富士の展望台と言われるはずだ( [[tee]] )
看板newみたい(HB)
ネットは獣除けのためでしょうか?( [[tee]] )
2014年01月11日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 10:56
看板newみたい(HB)
ネットは獣除けのためでしょうか?( [[tee]] )
こんな路です。ルートは明瞭だよ。何で「危」マークなの?(HB)
この先を進めばよ〜く分かります( [[tee]] )
2014年01月12日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/12 11:02
こんな路です。ルートは明瞭だよ。何で「危」マークなの?(HB)
この先を進めばよ〜く分かります( [[tee]] )
ちょっと「危」マークらしくなってきた(HB)
2014年01月12日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/12 11:02
ちょっと「危」マークらしくなってきた(HB)
やっぱり「危」 :idea: この岩の上も登山道です。(HB)
幅広だからまだマシですけどぉ( [[tee]] )
2014年01月12日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
5
1/12 11:03
やっぱり「危」 :idea: この岩の上も登山道です。(HB)
幅広だからまだマシですけどぉ( [[tee]] )
う〜ん、よか眺めじゃshine( [[tee]] )
4
う〜ん、よか眺めじゃshine( [[tee]] )
大月方面も( [[tee]] )
2014年01月11日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/11 11:10
大月方面も( [[tee]] )
眼前には小金沢連嶺が広がるhappy01( [[tee]] )
2014年01月11日 11:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/11 11:15
眼前には小金沢連嶺が広がるhappy01( [[tee]] )
三つ峠山も( [[tee]] )
2014年01月11日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/11 11:18
三つ峠山も( [[tee]] )
そして山座同定会議中eye( [[tee]] )
5
そして山座同定会議中eye( [[tee]] )
きききぃ coldsweats02(危険個所連続)
(HB)
隊長自ら先頭に立ち、よろけながらも狭い岩の間を押し進み(m53)
燃えるんです・・・こんな場所では( [[tee]] )
4
きききぃ coldsweats02(危険個所連続)
(HB)
隊長自ら先頭に立ち、よろけながらも狭い岩の間を押し進み(m53)
燃えるんです・・・こんな場所では( [[tee]] )
hamburgさんも難所をもろともせず快進、グイグイ(m53)
2
hamburgさんも難所をもろともせず快進、グイグイ(m53)
難所は何か所あるの? :-? (HB)
ここ、落ち葉を踏みぬきそうでオッカナイ場所でした( [[tee]] )
3
難所は何か所あるの? :-? (HB)
ここ、落ち葉を踏みぬきそうでオッカナイ場所でした( [[tee]] )
冗談言ってると落ちるよ :idea:
(HB)
言ってませ〜ん、マジで〜す( [[tee]] )
2014年01月12日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 11:03
冗談言ってると落ちるよ :idea:
(HB)
言ってませ〜ん、マジで〜す( [[tee]] )
落ち葉が滑り易くしてくれます :-( (HB)
虎ロープがあるだけマシでしたね( [[tee]] )
2014年01月11日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 11:26
落ち葉が滑り易くしてくれます :-( (HB)
虎ロープがあるだけマシでしたね( [[tee]] )
正面ピークが花咲山、最大の難関がここでしたhappy02( [[tee]] )
1
正面ピークが花咲山、最大の難関がここでしたhappy02( [[tee]] )
半袖隊長も難儀しております
(HB)
ロープには頼り切らず、自分の足でしっかりと・・・( [[tee]] )
2
半袖隊長も難儀しております
(HB)
ロープには頼り切らず、自分の足でしっかりと・・・( [[tee]] )
幾多の難所を乗り越えてついに到着、花咲山(m53)
標高の記載がありませんね( [[tee]] )
2014年01月11日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 11:43
幾多の難所を乗り越えてついに到着、花咲山(m53)
標高の記載がありませんね( [[tee]] )
こじんまりとした山頂広場( [[tee]] )
1
こじんまりとした山頂広場( [[tee]] )
さて昼食・・・m53さんのリュックから鍋とコンロ・具材が :-o (HB)
makotoシェフ、料理中restaurant( [[tee]] )
13
さて昼食・・・m53さんのリュックから鍋とコンロ・具材が :-o (HB)
makotoシェフ、料理中restaurant( [[tee]] )
お昼ご飯はきりたんぽ鍋。(m53)
ごっつぁんでしたdelicious( [[tee]] )
美味しかったです(HB)
17
お昼ご飯はきりたんぽ鍋。(m53)
ごっつぁんでしたdelicious( [[tee]] )
美味しかったです(HB)
新年初なので、乾杯もbeerノンアルです( [[tee]] )
11
新年初なので、乾杯もbeerノンアルです( [[tee]] )
ご飯を食べて又平山頂へ。ここからは破線(山と高原地図、難路を示す)です(HB)
踏み跡は明確でしたね( [[tee]] )
2014年01月11日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 12:48
ご飯を食べて又平山頂へ。ここからは破線(山と高原地図、難路を示す)です(HB)
踏み跡は明確でしたね( [[tee]] )
「隊長、ついにここまで来ましたね!」
「まっこと、良い景色じゃのぉ〜」 (m53)
樹間に見えるは小金沢連嶺ですね( [[tee]] )
3
「隊長、ついにここまで来ましたね!」
「まっこと、良い景色じゃのぉ〜」 (m53)
樹間に見えるは小金沢連嶺ですね( [[tee]] )
落ち葉に滑りながら更に前進(m53)
左に落ちると・・・落ち葉の上を滑落だぁ( [[tee]] )
3
落ち葉に滑りながら更に前進(m53)
左に落ちると・・・落ち葉の上を滑落だぁ( [[tee]] )
サス平に到着です。山頂札の留め方がなんとも・・(HB)
ひっそりしてました( [[tee]] )
2014年01月11日 12:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/11 12:53
サス平に到着です。山頂札の留め方がなんとも・・(HB)
ひっそりしてました( [[tee]] )
new看板がたまにあります
(HB)
これがないと直進しちゃうね( [[tee]] )
2014年01月11日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 12:55
new看板がたまにあります
(HB)
これがないと直進しちゃうね( [[tee]] )
岩殿山も間近に!右は扇山、左に百蔵山( [[tee]] )
8
岩殿山も間近に!右は扇山、左に百蔵山( [[tee]] )
またロープだよ :-o (HB)
ここ、写真からは見てとれない危険満載個所でした( [[tee]] )
2014年01月12日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/12 14:27
またロープだよ :-o (HB)
ここ、写真からは見てとれない危険満載個所でした( [[tee]] )
ほっと一息 :oops: 、フツーの路
(HB)
浅利の集落も近くなったんですね( [[tee]] )
2014年01月12日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/12 14:27
ほっと一息 :oops: 、フツーの路
(HB)
浅利の集落も近くなったんですね( [[tee]] )
おおぉ〜、ついに稚児落としが見えてきたぁぁぁ〜(m53)
一旦下って、また大きく登り返しまぁす( [[tee]] )
4
おおぉ〜、ついに稚児落としが見えてきたぁぁぁ〜(m53)
一旦下って、また大きく登り返しまぁす( [[tee]] )
ヤブヤブレヤブレカブレ :-x
(ヤブ破れ、破れかぶれ)
(HB)
やはり破線ルートで少ないんですね、ハイカー( [[tee]] )
2014年01月12日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 14:27
ヤブヤブレヤブレカブレ :-x
(ヤブ破れ、破れかぶれ)
(HB)
やはり破線ルートで少ないんですね、ハイカー( [[tee]] )
笹をかき分け、待望の稚児落としに突き進む渋描き隊長(m53)
渋い薮漕ぎは特技でしょ?( [[tee]] )
2
笹をかき分け、待望の稚児落としに突き進む渋描き隊長(m53)
渋い薮漕ぎは特技でしょ?( [[tee]] )
隊長!ヤブ破りましたぁ。(HB)
ここから登り始める人は少ないだろなぁ( [[tee]] )
2014年01月11日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/11 13:28
隊長!ヤブ破りましたぁ。(HB)
ここから登り始める人は少ないだろなぁ( [[tee]] )
中央道 rvcarの脇の道路まで下る( HB)
この先を左折して登り返しで・・・やる気満々っす( [[tee]] )
2014年01月11日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 13:29
中央道 rvcarの脇の道路まで下る( HB)
この先を左折して登り返しで・・・やる気満々っす( [[tee]] )
近道の橋は通行止めでした:cry: (HB)
何年か前までは渡れたのですが・・・( [[tee]] )
2014年01月12日 14:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/12 14:29
近道の橋は通行止めでした:cry: (HB)
何年か前までは渡れたのですが・・・( [[tee]] )
稚児落しを目指して再び山中へGo [[dash]] ( [[tee]] )
地元の方にこちら側から稚児落しに行くのは、珍しいと言われてしまいました。やはり変わり者3人衆:-D (HB)
4
稚児落しを目指して再び山中へGo [[dash]] ( [[tee]] )
地元の方にこちら側から稚児落しに行くのは、珍しいと言われてしまいました。やはり変わり者3人衆:-D (HB)
いざ稚児落しへ run(HB)
2014年01月11日 13:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 13:50
いざ稚児落しへ run(HB)
再びの登り返しup今日何度めだろ:roll: ( [[tee]] )
4
再びの登り返しup今日何度めだろ:roll: ( [[tee]] )
またまたロープぅ(HB)
この岩、滑るし取っ掛かりがないんです( [[tee]] )
2014年01月12日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 14:30
またまたロープぅ(HB)
この岩、滑るし取っ掛かりがないんです( [[tee]] )
え~あそこいくの :-o (HB)
ハイ、行きますとも。左上は岩殿山、奥に倉岳山ですね( [[tee]] )
2014年01月11日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
6
1/11 14:22
え~あそこいくの :-o (HB)
ハイ、行きますとも。左上は岩殿山、奥に倉岳山ですね( [[tee]] )
ついに到着しました稚児落し(m53)
安全運航で行きましょう( [[tee]] )
3
ついに到着しました稚児落し(m53)
安全運航で行きましょう( [[tee]] )
赤いペンキで書かれた「この先危険 岩場歩行注意」
ビビりますね〜(m53)
縁に近寄り過ぎると・・怖くて寄れませんが( [[tee]] )
2
赤いペンキで書かれた「この先危険 岩場歩行注意」
ビビりますね〜(m53)
縁に近寄り過ぎると・・怖くて寄れませんが( [[tee]] )
m53さん危険地帯に突入 shock
(HB)
2014年01月11日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/11 14:21
m53さん危険地帯に突入 shock
(HB)
山側の左端を通る、安全第一の渋描き隊長(m53)
高所恐怖症なんです!bearing
(HB)
4
山側の左端を通る、安全第一の渋描き隊長(m53)
高所恐怖症なんです!bearing
(HB)
なかなかの高度感(m53)
どうやって生成されたのでしょうねぇ、大岸壁( [[tee]] )
8
なかなかの高度感(m53)
どうやって生成されたのでしょうねぇ、大岸壁( [[tee]] )
さらに近寄って見ると、ぴえぇ〜、やっぱり恐い(m53)
腕だけ伸ばして撮ってましたね、この写真( [[tee]] )
3
さらに近寄って見ると、ぴえぇ〜、やっぱり恐い(m53)
腕だけ伸ばして撮ってましたね、この写真( [[tee]] )
ここ下りるの :oops: (HB)
下りますよ・・・でも巻き道もありますよ〜( [[tee]] )
2014年01月12日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 14:31
ここ下りるの :oops: (HB)
下りますよ・・・でも巻き道もありますよ〜( [[tee]] )
稚児落し無事に通過。良かった良かった :-) (HB)
と思い気や・・この先に更なる試練、恐怖が待ち受けていようとは・・(m53)
2014年01月11日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1/11 14:24
稚児落し無事に通過。良かった良かった :-) (HB)
と思い気や・・この先に更なる試練、恐怖が待ち受けていようとは・・(m53)
[[fuji]] 応援ありがとう(HB)
フジ子ちゃん、午後の逆光で霞んでます( [[tee]] )
2014年01月11日 14:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
7
1/11 14:30
[[fuji]] 応援ありがとう(HB)
フジ子ちゃん、午後の逆光で霞んでます( [[tee]] )
天神山到着です(HB)
南側の展望だけでしたね( [[tee]] )
2014年01月11日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 14:43
天神山到着です(HB)
南側の展望だけでしたね( [[tee]] )
浅利神社にお参りするm53さん(HB)
家内安全、五穀豊穣・・・いや先ずは交通安全( [[tee]] )
2014年01月11日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/11 14:41
浅利神社にお参りするm53さん(HB)
家内安全、五穀豊穣・・・いや先ずは交通安全( [[tee]] )
でたぁ!鎖場。下りまぁす(HB)
下りの鎖場は恐いよぉ〜(m53)
でも、楽しいじゃん( [[tee]] )
4
でたぁ!鎖場。下りまぁす(HB)
下りの鎖場は恐いよぉ〜(m53)
でも、楽しいじゃん( [[tee]] )
隊長も慎重に一歩ずつ(m53)
三点確保、三点確保・・・( [[tee]] )
5
隊長も慎重に一歩ずつ(m53)
三点確保、三点確保・・・( [[tee]] )
地下足袋隊長も下降しますdown( [[tee]] )
4
地下足袋隊長も下降しますdown( [[tee]] )
m53さん、下はeyeない方が良いと思いますけどぉ~
(HB)
でも見たくなるんですね、どうしても( [[tee]] )
2014年01月11日 15:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/11 15:04
m53さん、下はeyeない方が良いと思いますけどぉ~
(HB)
でも見たくなるんですね、どうしても( [[tee]] )
下りてくる半袖隊長を [[camera]] するm53さん(HB)
カメラを意識してポーズしたいけど出来ないよ〜( [[tee]] )
2014年01月11日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
4
1/11 15:06
下りてくる半袖隊長を [[camera]] するm53さん(HB)
カメラを意識してポーズしたいけど出来ないよ〜( [[tee]] )
まだまだ続く鎖場に、渋描き隊長、果敢に挑戦(m53)
御坂の十二ヶ岳での特訓の成果を発揮中( [[tee]] )
4
まだまだ続く鎖場に、渋描き隊長、果敢に挑戦(m53)
御坂の十二ヶ岳での特訓の成果を発揮中( [[tee]] )
本日最大の難所カニ scissors scissors
(HB)
カニの横這い?下見ちゃだめだよ〜(m53)
5
本日最大の難所カニ scissors scissors
(HB)
カニの横這い?下見ちゃだめだよ〜(m53)
踏み外さないように・・・そろり、そろりcoldsweats02( [[tee]] )
6
踏み外さないように・・・そろり、そろりcoldsweats02( [[tee]] )
おおぉ〜、こんな荒業を披露!
この難所で、おバカなのか達人なのか(m53)
おバカで〜す :-D ( [[tee]] )
2014年01月11日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9
1/11 15:09
おおぉ〜、こんな荒業を披露!
この難所で、おバカなのか達人なのか(m53)
おバカで〜す :-D ( [[tee]] )
う〜ん、やっぱり達人だねぇ〜隊長は(m53)
毎日、冷や汗を掻きながら過ごしてますもんで・・・( [[tee]] )
3
う〜ん、やっぱり達人だねぇ〜隊長は(m53)
毎日、冷や汗を掻きながら過ごしてますもんで・・・( [[tee]] )
もうちょっとV割れ目が広いと良いなぁ。無いよりはましだけど:-((HB)
シーズン中だと、渋滞発生箇所ですね・・・小仏トンネルを先頭に・・・みたいに( [[tee]] )
2014年01月12日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
3
1/12 14:35
もうちょっとV割れ目が広いと良いなぁ。無いよりはましだけど:-((HB)
シーズン中だと、渋滞発生箇所ですね・・・小仏トンネルを先頭に・・・みたいに( [[tee]] )
m53さんのお尻ω。僕のお尻は斥候だっだのでありません :-D (HB)
知りたくないの(*^^)v( [[tee]] )
2014年01月12日 14:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
2
1/12 14:36
m53さんのお尻ω。僕のお尻は斥候だっだのでありません :-D (HB)
知りたくないの(*^^)v( [[tee]] )
半袖隊長のお尻ω:-D (HB)
狭い岩場にお尻を挟まれながら強引に降下の隊長(m53)
意外にお尻がデカイなぁ、ダイエットせんとcoldsweats01( [[tee]] )
3
半袖隊長のお尻ω:-D (HB)
狭い岩場にお尻を挟まれながら強引に降下の隊長(m53)
意外にお尻がデカイなぁ、ダイエットせんとcoldsweats01( [[tee]] )
[[fuji]] ともそろそろ paper/~~(HB)
一日中ご一緒頂き有難うございましたm(__)m( [[tee]] )
2014年01月11日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
9
1/11 15:39
[[fuji]] ともそろそろ paper/~~(HB)
一日中ご一緒頂き有難うございましたm(__)m( [[tee]] )
大月駅が見えてきました。 まだ downいっぱいだね(HB)
でも、あと一時間も掛りませんね( [[tee]] )
2014年01月11日 15:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 900 IS, Canon
1
1/11 15:39
大月駅が見えてきました。 まだ downいっぱいだね(HB)
でも、あと一時間も掛りませんね( [[tee]] )
岩殿山への分岐点ですが、今日は登らずに下ります( [[tee]] )
2
岩殿山への分岐点ですが、今日は登らずに下ります( [[tee]] )
左手には一枚岩eye( [[tee]] )
2
左手には一枚岩eye( [[tee]] )
丸山公園まで下って、岩殿山を見上げる( [[tee]] )
2
丸山公園まで下って、岩殿山を見上げる( [[tee]] )
逆光で霞んだ富士山を眺めながらですscissors( [[tee]] )
11
逆光で霞んだ富士山を眺めながらですscissors( [[tee]] )
高尾駅北口で反省会delicious( [[tee]] )
あさかわデビューしました [[wakaba-mk]] (HB)
7
高尾駅北口で反省会delicious( [[tee]] )
あさかわデビューしました [[wakaba-mk]] (HB)
お疲れ様でしたぁbeerあれ、女性隊員が二人もvirgovirgo( [[tee]] )
13
お疲れ様でしたぁbeerあれ、女性隊員が二人もvirgovirgo( [[tee]] )

感想

富嶽十二景(大月市が選定した展望がきれいな山)の一つにお伊勢山という山があります。
この山は車でもいける安易な場所のため、いつどのようなルートで行こうか悩んでいました。
一応登山を趣味としている(ドライブも趣味ですが)以上、車で行くことは自分が許せません。
そこで、山と高原地図に紹介されている花咲山(梅久保山)と一緒にいく計画を立てました。
それであれば、まだ行ったことの無い稚児落しにも行ってみよう欲張りな計画となりました。

しかし、真木から花咲山のルートには「危」マークが付いていて、花咲山からの下りは破線(難路)です。
また稚児落しは、とてもスリリングで、ルート上には岸壁にへばりついて歩く箇所もあります。
以前に岩殿山に行きましたが、高所恐怖症のため一人では怖くて行けずに稚児落しには、回りませんでした。
そこで、私と同様に富嶽十二景巡りをしている地下足袋隊長(makoto53さん)と半袖隊長(yamabeeryuさん)をお誘いしたところ快諾頂き、3人での「お伊勢参り」となりました。
(地下足袋隊長の謂れは、昨年12/29の記録「高尾山稜グルリン、パッ!(半袖・渋描き・地下足袋隊長 そろい踏み)」を参照)

タイトルに「ちん道中」と付けた通り、とても楽しい山となりました。
詳細は、写真コメントと半袖隊長の感想を参照してください。

半袖隊長、地下足袋隊長、是非またご一緒させてください。
ありがとうございました。
hamburg
渋描き隊長
---------------------------------------------------------------------------------------------

初狩駅からお伊勢山⇒花咲山⇒稚児落とし⇒大月駅に至る「駅⇒駅ハイキング」にお誘い頂き、最初に思ったことは・・・
☆お伊勢山・・・大月市富嶽十二景の一つだけど、標高も低いし、チャチ〜んじゃないの?
☆花咲山・・・聞いたことないなぁ、ふ〜ん、滝子山と岩殿山に挟まれた無名の山ね。
☆稚児落とし・・・5〜6年前に岩殿山から周回したことあるしな、楽勝、楽勝!
⇒岩殿山から稚児落としのつなぎ目の鎖場が下りになる点がチョイ注意点かな?

しかし行ってみての感想は、眺望好し・高低差有り・急坂&急登あり・・・で、走行距離が16キロ、累積標高差が6〜7百米とは思えないの変化に富んだタフなコースでした。

★お伊勢山
富士山の眺望がよい小高い山がポツンとあるのかと思ってましたが、周辺の寺社仏閣(五山)を総称しての地名なんですね。まず、思っていたより富士山の眺望が見事だった。初狩駅から暫く甲州街道(国道20号線)を歩いている間は背後に三つ峠山と滝子山を背負って歩くが、お伊勢山に向かって進路を北に取ると、次第に富士山が高川山と三つ峠山の間に現れる。その姿が大きくなるのが早い・・・それだけ富士山の近くにいるってことなんだろうな。
桜並木も整備されていて、「満開の桜の向こうに富士山」も良さそうだった。もっとも満開の桜で富士山が隠れてしまうか、もしくは春霞のため富士山がぼんやりとしか見えないかもしれないが・・・。
五福(寺社仏閣)巡りをしていると意外に2時間もかかっったのは、やや誤算だったけど、楽しい里歩きでした。
拙者達は反時計回りで歩いたが、地元の方によれば、時計回りで歩けば下りながら正面に富士山の眺望を楽しめるそうだ。

★花咲山(別名:梅久保山)
住宅地の間から登山道に取付くが、低山(755m)の割には厳しいルートだった。降り積もった落ち葉で道が滑る上に倒木の多い急坂・急登が続く。露岩の間をすり抜けたと思ったら、虎ロープのお世話になる急坂も。「山と高原地図」では「危険」印があるに相応しい。
富士山は背後となり、樹間からチラチラ見えるだけになるが、西側(小金沢連嶺)の展望は素晴らしい。南の起点となる滝子山から雁ヶ腹摺山まで視界を遮るものなし。一方で、ゴルフ場越しの東南方向に見える九鬼山から鞍掛山への中央線南側の展望は普段は見慣れぬ方角からだけに新鮮だった。
花咲山から浅利への下山路は破線ルートなので緊張して赴いたが、踏み跡は確りしており、道標に沿って歩けばまず迷う心配はない。が、相応の起伏があり、尾根を外れて浅利へ鋭角に右折する地点の急坂は虎ロープのお世話なしには下れない。枯れ葉で滑るし、踏みぬきに注意が必要だし、下山ルートの中で最難関地点だった。

★稚児落とし
県道512号線まで下ってから稚児落としの大岸壁までの登り返しは、それまでの小刻みなアップダウンをこなしてきた身体には堪える。再び登山道に取付く前に、日向ぼっこしていた地元のオッちゃんに「ここから登るのか?」と問われた。「初狩方面から歩いて来てXXXX。」と今日の行程を説明すると「こっちから登るのは初めて見た」と。
確かに岩殿山から稚児落としを回るのが一般的だ。なぜか・・・?それは稚児落としと岩殿山をつなぐ鎖場を下るよりは、登る方がよっぽど安全だ(=怖くない)からだろう。稚児落としを過ぎてから擦れ違った山ガール3人組から、「今からあの鎖場を下るんですか?」と不思議がられた。実際に下ってみて、やはり登る方が楽です。個人的には、久しぶりの鎖の下りを楽しめましたが(*^^)v

★きりたんぽ鍋
当日は、makoto53さんが岩谷のミニカセットコンロと直径16cmのミニ鍋を持参すると予告がありました。何か食材を持っていこうかと問い合わせると、「湯を沸かすだけだから・・・」のような返信があったので、カップ麺でも持参するか・・・と持って行きました。
ところがどっこい、花咲山山頂にて食事タイムにしたら、なんと!「きりたんぽ鍋」が登場。前夜に下ごしらえして、現地では温めるだけでいいように用意してきた由。
おまけに新年初顔合わせなので、乾杯用にノンアルまで担いで来たと。
makoto53さん、ご馳走様&有難うございました。

★新EK度数
計算してみたら、意外にも32ポイント=普通レベル。もっと長くて、もっと累積標高差(実数値は約千m)はあったのでは???というのが素直な印象。それだけ小刻みなアップダウンがあり、足腰で踏ん張る急坂・急登や鎖場が多かったと言うことでしょう。意外性に富んだ楽しい山行でした。皆さんもお試しあれ〜(*^^)v

隊長
---------------------------------------------------------------------------------------------

富嶽十二景めぐりに、新年にふさわしくお伊勢山に。

昨年末、近くの岩殿山に行った際は雪だったため、今回は地下足袋ではなくトレッキングシューズで。しか〜し、雪がな〜い。まったくどこにも。う〜ん、大失敗


山で鍋をやりたくて、買ったばかりの16センチのしゅうさん鍋とミニカセットコンロをシェルト、レインウエアをリュックからほっぽり出して代わりに入れて期待が膨らむ前日の準備

スーパーでは返コメで今度、きりたんぽしたいっていうのを思い出し、迷わず真似してきりたんぽをレジかごに。
このほか、ヤマレコお仲間mikuniさんに教えてもらった「なべキューブ」、白菜、マイタケ、ゴボウ、白滝、鶏ひき肉、ネギ、かまぼこといろいろ買い込み、クックパッドでレシピを復習

ん〜 美味しいな〜 お鍋
山で食べるからかな〜
みんなで食べるからかな〜

またみんなで行きましょうね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1581人

コメント

三隊長お疲れさまでした!
お早うございます
岩殿山界隈には何度も行ってるのですが・・・
花咲山はまだ未踏です
楽しそうなコースですね

大月駅反対側にある菊花山も低山ながら、眺望グンバツですよ
その先に今年の干支の馬立山がありますし、九鬼山まで足を延ばして禾生駅と繋げると歩き応えタップリのコースになります
2014/1/13 5:49
niini さん Re: 三隊長お疲れさまでした!
niini さん 朝早くからコメントありがとうございました。
九鬼山も良く見えていました。

菊花山には、昨年6月30日に猿から神へ馬を通って鬼へいきました。
(名付けてさるかにうまおに合戦・猿橋→神楽山→菊花山→馬立山→九鬼山、)
いきなりヤブでしたが、楽しいコースですね。
今回のコースも是非歩かれてみてください。

hamburg
渋描き隊長
2014/1/13 19:05
niiniさん、拙者は未だなんです(;O;)
渋描き隊長は、既に大月駅の中央線南側を歩いているのですが、拙者はまだなんです。
ShuMaeさんの1/12レコも拝見して、九鬼山から大津駅に下るか、猿橋駅に下るか・・・悩むところです。
(⇒二回行けばって、ささやきも聞こえますが

どちらにせよ、藪が生長して五月蝿くなる前に行かねば

  隊長
2014/1/14 12:22
三隊長 お疲れ様でした。 最後の写真ですが
駅から駅ですね。

隊長
半袖写真が少ないですが。ずっと半袖ではなかったんですか?
それとも写真の時だけ? ルール違反!!

渋描き 隊長
私も、今年の駅ー駅(+山)は、藤野をこえた中央線沿線に出没する
予定です。ご指南ください。

地下足袋隊長
ミニコンロ、と普通の家庭用の鍋。3名では、それが正解ですね、安定するし
使いやすい。早速鍋キューブ。メーカーは違いますが、液体タイプも
ありますよ。シェフに任命されましたか? 他の2名の隊長に あまり餌付け
すると、なついて 大変になりませんか?

最後の写真ですが。メンバー3名なのに、女性隊員が2名???
[[h eart]] でしたね。あさかわで ナンパ(失礼)ですか?
それとも偶然となりだった? 高尾駅から電話して、女性の横の席を
予約した? 事情聴取が必要です。
2014/1/13 10:40
Mikuniさん Re: 三隊長 お疲れ様でした。 最後の写真ですが
Mikuniさん コメントありがとうございました。

もうエサにつられて、地下足袋にすりすりしていますよ
Mikuniシェフの出番を企画しますので、しばしお待ちください。
最後の virgoの説明は、長袖隊長から説明いたします

中央 沿線(大月まで)の でしたら、お任せください。

hamburg
渋描き隊長
2014/1/13 19:11
Mikuniさん、正直にゲロします(*^^)v
まず第一のご質問(ご懸念)ですが、半袖タイムについては、「コース状況/その他周辺情報」欄の下から四行目に記載しております。
渋描き隊長から半袖になった時刻をレコ上に記載してほしいとのご要望があったため、最近、記載するようになりました。
今回で申しますと、出立直後(初狩駅からお伊勢山取付地点)と昼食直後(花咲山からサス平先の下降地点)は長袖でしたが、他は半袖タイムでした。
感覚論で申せば「半袖7割+長袖3割」の比率でした。

そして核心事項についてですが、本来は渋描き隊長がご説明がふさわしいかと思いますが、せっかくの御指名ですので拙者から。
ご婦人お二人とは、用意された席がたまたま隣でした。
拙者らが入店した時に残っていた席はカウンターに3人分のみ
⇒座席の選択余地なし
⇒たまたま渋描き隊長がご婦人お二人の隣に座った
⇒すると、ご婦人からすぐに「今日はどこへ行ったのか」と事情聴取を受けた
⇒渋描き隊長が地図を取り出し行程を説明し始めた
⇒その最中に生ビールが出てきた
⇒なのでご婦人お二人も乾杯に参加された

以上が嘘、偽りのない「真実」でございます<(_ _)>
渋描き隊長・・・これで宜しいでしょうか

  隊長
2014/1/14 12:41
お疲れ様でした
ドキドキワクワク
写真を拝見しながら、私が手に汗・・・。
わいわい楽しそな声が聞こえてきそうです。

きりたんぽ鍋
めちゃくちゃ美味しそうです。

12日、塔ノ岳に行ったんですが、半袖の方がおられ・・・
もしやと思ったんですが・・・。
2014/1/13 11:33
Mya-aさん Re: お疲れ様でした
Mya-aさん コメントありがとうございます。
また3人で行く機会があったら、タイトルは「3バカトリオ〇〇山に行く!」になるかもしれません。

是非、半袖隊長ファンクラブに入会し、オフ会のmikuniシェフのご馳走を食べにきてください。(私のプロフィールをご参照ください)

hamburg
渋描き隊長
2014/1/13 19:19
Mya-aさん、想定外!でしたよ(*^^)v
拙者の感想欄にも書きましたが、計画時の平面的な地図の赤線を見て「大したことねぇな 」との印象でした。
がお伊勢山の富士山はでっかいは、花咲山の落ち葉のも道はオッカナイは、岩殿山への鎖場の下りは冷や冷やもの(=楽しいとも言う)だは・・・想定外でした

きりたんぽ鍋は・・・サプライズ
地下足袋隊長、料理好きなんですって

12日の塔ノ岳ですか・・・ふふふ、ではでは・・・。
その半袖ハイカー、芸能人で言えば、どなたに似ていたでしょう。
もし、「郷ひろみ+西城秀樹+野口五郎」を足して、3で割った人相でなければ、それは違います、拙者ではありません

⇒⇒⇒渋描き隊長、3人の芸能人の名前、これで合ってましたっけ!?

  隊長
2014/1/14 12:50
さすが「ちん道中」凄腕隊長三人組
fastfood   隊長
 t-shirt隊長
MK53 foot shoe隊長

こんにちは。pig です。

凄腕隊長三人組 お疲れ様でした。
まさに「ちん道中」ですね。

神社お参り、きりたんぽ鍋、鎖場トライ等々、道中楽しそうでしたね。
t-shirt隊長のスリスリsign01  効果抜群では
帰りの pig 藤野駅では一本前の に乗りました。
その後でしたら合流して「あさかわ食堂」で たかも。
食堂のvirgovirgoは隊長のスリスリ高架の現れheart01
2014/1/13 11:56
butamaruさん Re: さすが「ちん道中」凄腕隊長三人組
pig さん
コメントありがとうございました。
今日はオフでしたか
物好き3隊長は、今日も 行ってますよ。
(m53さん分かりませんが、私と 隊長は行っています)

惜しかったですね。でも会ってわかるか心配です。
恰好の変なおじさん3人が居れば、pig さんがわかるかな
して帰ったら、お目付け役に怒られちゃうかも

hamburg
渋描き隊長
2014/1/13 19:27
butamaruさん、惜しかったなぁ(゜o゜)
藤野駅を通り過ぎる時に、butamaruさんがこれぐらいの時刻に下山して来ることが多いので、「もしや・・」と思って車中からホームを三人で見張ってたんですが・・・

いや、前半は「ちん」道中だったのですが、中盤から本気モードになりました。
だって落ち葉が「すりすり」ではなく「ずりずり」なんですよ。
写真で見てとれる以上に危険地帯でした

なお、今朝の段階ですりすり効果は・・・見て取れません

spa  t-shirt隊長
2014/1/14 12:55
コンバンハ!
■Niiniさん、コンバンハ!
今日は千葉の山に行っていました。低山ながら楽しいですね〜
海の幸も美味しいし・・千葉はいいところですね
実家が千葉なものでちょこちょこ行っています
菊花山〜馬立山〜九鬼山  魅力的ぃ〜 
こんなルートもあったんですね!近いうちに行っちゃうかも

■Mikuniさん、昨日は歩きましたね〜
キューブだと溶けにくいですね〜。確かに液体の方が使いやすいかも・・
また試してみます!
ガスコンロは安定感よくいいですね〜 ちょっとかさばるのが難点かな (次回は竹籠に入れてしょっていこうかと本気で考えています)
私はMikuniさんの鍋になつきますので・・
大なべ小なべでやりたいですね!(おぼんこぼんみたい)

■Mya-aさん、美味しかったですょ〜
小鍋ながらみんなでワイワイ食べるから美味しんでしょうね〜
半袖もですが地下足袋姿を見かけましたら、ぜひお声をおかけくださいね〜

■butamaruさん、ニアミスだったんですね
ぜひ機会があれば、あさかわ食堂でご一緒したいですね〜
チン道中楽しかったですよ〜
隊長のスリスリ効果を上回るべく、今日はウツボ丼を千葉で食べてきました。
ウナギの100倍くらい効きそうです
2014/1/13 20:57
今回も楽しさが伝わってきました〜
hamburgさん、yamabeeryuさん、makoto53さん、ちん道中お疲れ様でした。
男、50代半ば!根神神社のご利益が気になります!

美しい富士山が見えるお伊勢山は良いですね!
車でも行けるなら楽したいな〜。
このコース、わたしは稚児落としの細い足場の所が通過できないかも?
写真でも怖いです!

三隊長様が無事に反省会の会場に到着出来て何よりでした!
2014/1/14 9:09
makoto1959さん、勇気ある行動、感謝致しますm(__)m
数少ない18番写真への拍手、誠に有難うございます<(_ _)>
それも「こっそり拍手」ではなく、ご身分を明かした上での拍手、感謝に堪えません。
実は、この写真をアップして良いのか悪いのか・・・苦悶した上でございましたので

世間からmakoto1959さんはXXXだと、非難中傷がないことを願っております。
その節には、ご連絡頂ければ、すぐに当該写真を削除致します。

稚児落とし、写真で見るより道幅が広いので大丈夫ですよ。
もっとも嫁様が写真99以上の過激な行動に出ないか心配ですが・・・

  隊長
2014/1/14 13:05
makoto1959さん Re: 今回も楽しさが伝わってきました〜
コメントありがとうございます。
稚児落し、クサリ場、カニの横這い・・独りでは行く勇気がありませんでしたが、 foot隊長が同行してくれたため、行くことができました。

makoto1959さんも奥さまと手を繋ぎ、時には抱き合っていけば大丈夫ですよ
私は 隊長とは、手は結びませんでしたが・・

hamburg
渋描き隊長
2014/1/14 20:50
Re: 今回も楽しさが伝わってきました〜
makoto1959 さん、こんばんは〜

お伊勢山は車で楽々、桜の季節が楽しそうです
是非、中高年男性はお参りすべきだと強く推したいです

あわせて房総名物、なまだ丼も・・

うふふ
2014/1/14 20:50
大月駅14時10分
我が家も同日、鳥沢駅から事故で遅れた下り甲府行き中央線列車に乗車、車をデポした大月駅に16時4分に下車、嫁さんのトイレ待ちでほぼ14時10分に大月駅改札を出ました。もしかしたらすれ違ってたかも??
2014/1/14 9:22
match1128さん、大月駅16時10分ですね\(◎o◎)/!
matchさん、それは大いに接近してますね。
拙者らの動向は
岩殿山から下山したのが16時頃
⇒渋描き隊長が電車時刻を調べたら、16:13発の次に16:33発
⇒16:13発に乗りたいと急いで歩いた
⇒すると大月駅に16:10頃到着
⇒ささっと構内に入り、トイレ近くの売店で各自飲み物購入
⇒すると折り返し電車(朱色の東京行き)が到着したので乗り込んだ
という次第です。
matchさんが大月近辺に来ているとの事前情報があったので、稚児落とし近辺ではお二人を意識しながら歩いていたのですが・・・。
大月駅では、急げ急げで失念してました。
  隊長
2014/1/14 18:03
match1128さん Re: 大月駅14時10分
大月16:10であれば、airplaneの翼が触れた位のチョーニアミスです
16:13 に駆け込み寸前でしたので、改札ですれ違っています。
次回は、ニアミスではなく遭遇したいものです

hamburg
渋描き隊長
2014/1/14 20:53
Re: match1128さん、大月駅16時10分ですね\(◎o◎)/!
16時4分に甲府行きから下りて、跨線橋を渡り嫁さんは富士急との連絡口前のトイレに入場。この間約2〜3分ほど。
嫁の用足しを跨線橋階段手前の売店横で嫁のリュックとともに数分待っていました。
そのあと駅の蕎麦屋に未練を見せるわたしと、早く駐車場に戻りたい嫁との間で1分ほど確執があり、この後改札を出て駅前のロータリーの時計を見たら16時12分でした。
売店から改札の間ですれ違っていた可能性がかなり高いかと??
2014/1/14 20:59
Re: 大月駅14時10分
match1128さん、こんばんは〜

なんと4時10分ですか
その時私は富士急改札側の売店で、コーラか缶コーヒーか迷っていました。
すぐ横にはトイレがあり、ひょっとして奥様が後ろを通ったかも

お会いしたかったぁ〜 奥様・・じゃなくてmatch1128さんに

山中でも男女を見かけると、ひょっとして・・と話していたところなんです

ん〜 残念
2014/1/14 21:01
三隊長、揃い踏みですね〜^^ノ
三隊長、おつかれさまです〜

あれ? 今回も 三隊長は 一緒? とレコを楽しませてもらいました。
私達は 1日ズレの"あさかわ"でしたので、ちょっと残念でしたが、
楽しそうな雰囲気(女子2名含む)も 伝わってきましたよ〜

さらに、makotoさんは カセットコンロ・鍋を 持ち込みましたか
でも、これやるなら もう ノンアルコールは キツイでしょw
日本酒・ワイン・焼酎で パーティーを やっちゃってください

次回の鍋パーティーも期待しております〜^^ノ
2014/1/14 17:42
hayakazeさん、今回は天益ではなくあさかわでしたか(^_^)v
拙者らもどなたかいらっしゃるのでは・・・と店内を見渡していたのですが、残念ながら・・・
と、言っても、誰がどなたか存じているわけではないので、見渡しても分りませんけどね
なお、山ガール二名は、30分もしないうちに先にお帰りになりましたよ

makoto53さん、sarara-さんの感想だかコメントを見て、きりたんぽ鍋にしようと決めたそうです。
いいアイデアだから、先にやっちゃおうとね。
そんなに大きくないザックから、あの四角いコンロが出てきた時にはびっくりしました

拙者らは、山中ではノンアルで十分ですよ。
普段でもボトル一本を空けるだけの酒力を持ってませんから
飲むと下りでこけそうです

  隊長
2014/1/14 18:15
hayakazeさん Re: 三隊長、揃い踏みですね〜^^ノ
コメントありがとうございます。
ソロの3人がソロソロっとそろって、揃い踏みとなりました。
特に今回のような に行くときは、複数が良いですね。

鍋パーティー計画しますので、お待ちください

hamburg
渋描き隊長
2014/1/14 21:04
Re: 三隊長、揃い踏みですね〜^^ノ
hayakaze さん、こんばんわっ!

sarara-さんがきりたんぽ鍋だとご飯も一緒に食べられるからと考えてたのを、ひと足先にやってみました

おかげで腹持ちが良く、後半ばてることもなく
飲んでたら 、そこから引き返していたかも

写真では大きそうですが16センチの小っちゃい鍋だったので、大なべでグツグツというわけにはいかなかったですが、

まだまだおでんや蒸かし料理など出番がありそうです
2014/1/14 21:16
Mikuniさん 女性隊員の件で証言します
隊長の証言にウソ偽りは、ありません。
ご婦人二人は、奥多摩方面の に行っても、あさかわに寄ると言われていました。
よって、必要であれば、張り込みをして取り調べ室にお連れします。
Mikuniさんは、取り調べ室で待機していてください。
かつ丼の準備をお願いします。

hamburg
渋描き隊長
2014/1/14 21:10
三隊長様、こんばんは。
充実感、達成感がこちらにも伝わってきます。

写真のレパートリーもいつも以上に多岐に渡っているように感じます

makotoシェフのきりたんぽ鍋は山では最強ですね。
すごく美味しそうです

私も基本的には山中ではノンアルです。ごく稀に鍋割山最短コースの
時に軽く飲む程度です。事故はやはり怖いですよね
2014/1/14 23:41
Re: 三隊長様、こんばんは。
navecat さん、こんばんは!

経験豊富な隊長のもと、一糸乱れまくって怪進撃してまいりました
山中でのアルコールはスリスリした後だけにいろんな意味で危ないですよね〜

ちなみにnavecatさんのnaveは鍋から?
機会があればご一緒したいですね
2014/1/15 0:22
navecatさん、我慢、我慢(*^^)v
写真は3人各自のものを持ち寄ると、すぐに膨れ上がってしまいます。
単独行では撮り難い人物像入り写真、たとえ後ろ姿であっても貴重ですから

山中では意外にも我慢強く、アルコール には近づかないように心掛けています。
飲むと・・・脚が一気に重くなるのがすぐに分かります
その分も含めて、麓に下りてから一気に発散します

  隊長
2014/1/15 1:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら