ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3961312
全員に公開
雪山ハイキング
白山

野伏ヶ岳〜薙刀山・・石徹白も雪タップリ♪

2022年01月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:34
距離
16.0km
登り
1,304m
下り
1,319m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:56
休憩
0:39
合計
8:35
距離 16.0km 登り 1,317m 下り 1,321m
4:57
99
6:36
155
9:11
9:26
68
10:34
10:54
101
12:35
12:39
49
13:28
4
天候 晴れ
スタート時−3℃〜野伏ヶ岳−6℃〜薙刀山−2℃・・風が緩くて快適気候
過去天気図(気象庁) 2022年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社駐車場を利用(SG地点)・・駐車場前の積雪凍結がある坂を登り切れない車を見かけたので、スタッドレスだけでなく4WD or チェーンも必要かも

スキー・スノボ人気低下なのか、コロナなのか、好天日曜の午後は渋滞覚悟の東海北陸道〜名古屋高速の帰路でしたが、このところ渋滞が全く無くてありがたいです
コース状況/
危険箇所等
コース上の積雪量は多く、駐車場からall雪道

根雪の上にサラサラの新雪が2〜30兢茲辰討い覺兇犬如∪禺船罐襪て林道〜下山までスノーシューを使用・・雪に精力を抜き取られる感じで中々大変でした

積雪量が多いのでコース取りの自由度は高かったですが、薙刀平辺りでは下るのが早過ぎたようでルートミス・・多くある入り組んだ細かな谷・尾根が下部に行くほど発達しそうだったので、深みにハマる前に(推高谷渡渉点に向う)一般的なルート方向に登り返しました

今回歩いたコースでは危険個所は特にありませんでした(雪庇・雪崩・落とし穴など、コンディションや場所によっては要警戒)
白山中居神社駐車場すぐ下の大進橋ですが、最初から雪道でその後も途切れず
2022年01月30日 05:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 5:00
白山中居神社駐車場すぐ下の大進橋ですが、最初から雪道でその後も途切れず
林道からスノーシューを使うコンディションは初めて
2022年01月30日 05:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 5:34
林道からスノーシューを使うコンディションは初めて
和田山牧場跡に到着
2022年01月30日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 6:22
和田山牧場跡に到着
まだ冬型の影響が残っているようでアクセス時には降雪もあったので、ウッスラと野伏ヶ岳〜薙刀山が見えて一安心
2022年01月30日 06:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 6:28
まだ冬型の影響が残っているようでアクセス時には降雪もあったので、ウッスラと野伏ヶ岳〜薙刀山が見えて一安心
野伏ヶ岳へのダイレクト尾根
2022年01月30日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/30 6:34
野伏ヶ岳へのダイレクト尾根
少々待ちましたが、岐阜方面の雲が厚くてご来光は見られそうになく先へ進みます
2022年01月30日 07:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 7:01
少々待ちましたが、岐阜方面の雲が厚くてご来光は見られそうになく先へ進みます
ダイレクト尾根取付きで山の端からご来光
2022年01月30日 07:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 7:28
ダイレクト尾根取付きで山の端からご来光
石徹白川左岸の丸山〜初河山が見えてきました
2022年01月30日 08:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 8:10
石徹白川左岸の丸山〜初河山が見えてきました
いつか歩きたい稜線
2022年01月30日 08:10撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 8:10
いつか歩きたい稜線
毘沙門岳
2022年01月30日 08:11撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/30 8:11
毘沙門岳
小白山
2022年01月30日 08:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/30 8:14
小白山
標高を上げると三ノ峰〜別山
2022年01月30日 08:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/30 8:17
標高を上げると三ノ峰〜別山
樹林帯を抜けて野伏ヶ岳
2022年01月30日 08:20撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 8:20
樹林帯を抜けて野伏ヶ岳
石徹白川左岸の芦倉山
2022年01月30日 08:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 8:23
石徹白川左岸の芦倉山
期待していなかった霧氷が見えてきました
2022年01月30日 08:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 8:32
期待していなかった霧氷が見えてきました
厳冬期ゆえか雪がユルくて中々大変ですが、尾根芯直登のまさに「ダイレクト尾根」
2022年01月30日 08:37撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 8:37
厳冬期ゆえか雪がユルくて中々大変ですが、尾根芯直登のまさに「ダイレクト尾根」
ブルースカイと霧氷
2022年01月30日 08:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
8
1/30 8:40
ブルースカイと霧氷
小白山と霧氷
2022年01月30日 08:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/30 8:41
小白山と霧氷
丸山〜芦倉山と
2022年01月30日 08:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 8:45
丸山〜芦倉山と
野伏ヶ岳と
2022年01月30日 08:45撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/30 8:45
野伏ヶ岳と
クリーミーで美しい雪ですがこれがクセもの
2022年01月30日 08:47撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/30 8:47
クリーミーで美しい雪ですがこれがクセもの
野伏へのビクトリーロード
2022年01月30日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 8:58
野伏へのビクトリーロード
白山主峰群も見えてきました
2022年01月30日 09:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 9:06
白山主峰群も見えてきました
霧氷と白山
2022年01月30日 09:08撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 9:08
霧氷と白山
山頂到着・・小白山への尾根も歩いてみたいですがタダでさえ細い尾根が崩れてズタズタですね
2022年01月30日 09:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/30 9:14
山頂到着・・小白山への尾根も歩いてみたいですがタダでさえ細い尾根が崩れてズタズタですね
ここまで来ると見える荒島岳
2022年01月30日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/30 9:15
ここまで来ると見える荒島岳
能郷白山
2022年01月30日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 9:15
能郷白山
経ヶ岳
2022年01月30日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
5
1/30 9:15
経ヶ岳
赤兎山〜大長山
2022年01月30日 09:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 9:15
赤兎山〜大長山
御前峰方面
2022年01月30日 09:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 9:16
御前峰方面
薙刀山に向います
2022年01月30日 09:38撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6
1/30 9:38
薙刀山に向います
野伏ヶ岳から下った稜線を振り返る
2022年01月30日 09:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 9:41
野伏ヶ岳から下った稜線を振り返る
細いですが霧氷と薙刀山
2022年01月30日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 9:52
細いですが霧氷と薙刀山
雪はキレイですが精気を徐々に吸い取られていく感じ
2022年01月30日 09:58撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 9:58
雪はキレイですが精気を徐々に吸い取られていく感じ
薙刀山に到着
2022年01月30日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/30 10:36
薙刀山に到着
今日は辛麺・・日清にしては珍しく、酸味が自分の口には合わず
2022年01月30日 10:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 10:40
今日は辛麺・・日清にしては珍しく、酸味が自分の口には合わず
また歩きたい赤兎山〜大長山の稜線
2022年01月30日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 10:49
また歩きたい赤兎山〜大長山の稜線
荒島岳にかかっていた雲が取れてきました
2022年01月30日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/30 10:49
荒島岳にかかっていた雲が取れてきました
写真左中上の日岸山にも向う計画でしたが本日のコンディションだとパス
2022年01月30日 10:49撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 10:49
写真左中上の日岸山にも向う計画でしたが本日のコンディションだとパス
美濃禅定道の山々
2022年01月30日 10:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 10:50
美濃禅定道の山々
存在感がある丸山
2022年01月30日 10:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
1/30 10:50
存在感がある丸山
芦倉山も
2022年01月30日 10:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
4
1/30 10:50
芦倉山も
朝方は雲の中だった大日ヶ岳
2022年01月30日 10:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
1/30 10:56
朝方は雲の中だった大日ヶ岳
薙刀山からの展望をパノラマで
2
薙刀山からの展望をパノラマで
いい眺めを目に焼き付けて下山へ
2
いい眺めを目に焼き付けて下山へ
薙刀平でのルート修正を経て推高谷渡渉点・・どこでも渡れる雪量ですが、やはり下り過ぎるのは避けた方がよさそうです
2022年01月30日 11:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 11:56
薙刀平でのルート修正を経て推高谷渡渉点・・どこでも渡れる雪量ですが、やはり下り過ぎるのは避けた方がよさそうです
牧場跡から野伏〜薙刀を振り返る
2022年01月30日 12:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
1/30 12:38
牧場跡から野伏〜薙刀を振り返る
細かい尾根・谷の存在がよく判ります
2022年01月30日 12:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
1/30 12:38
細かい尾根・谷の存在がよく判ります
上部では霧氷が残っていてくれてラッキーでした
2022年01月30日 12:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
1/30 12:39
上部では霧氷が残っていてくれてラッキーでした
”素晴らしきイトシロスノーワールド”を堪能できました
2022年01月30日 12:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
1/30 12:47
”素晴らしきイトシロスノーワールド”を堪能できました
雪帽子も面白い
2022年01月30日 13:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 13:23
雪帽子も面白い
結局駐車場までスノーシューでした
2022年01月30日 13:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/30 13:32
結局駐車場までスノーシューでした

感想

本日は北陸方面もマズマズの予報で、今季初の石徹白へ。

他のエリアと同様に石徹白も今年は雪が多く、林道から既にスノーシューを使うコンディション。おかげで真白な雪山絶景を満喫♪

ご来光こそスッキリ見られませんでしたが、まさに“素晴らしきイトシロ・スノーワールド”を楽しめました。

計画では白山をより間近に眺められる日岸山まで行くつもりでしたが、サラサラ雪に苦戦して薙刀山までが精一杯。豪雪地帯ながら2時間半かからない好アクセスなので、雪が締まる残雪期にまた訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら