ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3972239
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

”むひょう”の三峰山 不動滝〜三峰山〜平倉〜登り尾コース

2022年02月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
10.6km
登り
857m
下り
846m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:29
合計
5:32
距離 10.6km 登り 857m 下り 857m
8:10
4
8:14
8:15
5
8:46
8:51
63
9:54
10:03
16
10:19
12
10:31
10:36
42
11:18
29
11:47
22
12:09
5
12:14
10
12:24
41
13:05
13:14
20
13:40
2
13:42
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場はほぼ満杯でした。
その他周辺情報 不動滝のトイレは閉鎖中。
お不動さんのお堂がきれいになってました(p)
2022年02月05日 08:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 8:46
お不動さんのお堂がきれいになってました(p)
不動滝 この手前のお手洗いは閉鎖中で使えません。
2022年02月05日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/5 8:55
不動滝 この手前のお手洗いは閉鎖中で使えません。
不動滝のアップ  端っこが凍ってる。
2022年02月05日 08:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/5 8:57
不動滝のアップ  端っこが凍ってる。
大日如来さん
今年はバンダナのままで寒そう(p)
2022年02月05日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 10:21
大日如来さん
今年はバンダナのままで寒そう(p)
ここはいつもなら霧氷や樹氷が。。。
2022年02月05日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/5 10:31
ここはいつもなら霧氷や樹氷が。。。
雪に埋もれる三角点(p)
2022年02月05日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 10:33
雪に埋もれる三角点(p)
曽爾の山々が一望
この後、すぐ見えなくなったけど(p)
2022年02月05日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 10:33
曽爾の山々が一望
この後、すぐ見えなくなったけど(p)
この辺りまで来ると少しは雪深い
2022年02月05日 10:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/5 10:34
この辺りまで来ると少しは雪深い
2022年02月05日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/5 10:35
2022年02月05日 10:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2/5 10:36
こんにちは
2022年02月05日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/5 10:42
こんにちは
霧氷はないけれど、平倉峰に向います。
papi-leoひとり、慣れないワカンつけて練習です(p)
2022年02月05日 10:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 10:44
霧氷はないけれど、平倉峰に向います。
papi-leoひとり、慣れないワカンつけて練習です(p)
2022年02月05日 11:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
2/5 11:00
2022年02月05日 11:00撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
2/5 11:00
2022年02月05日 11:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/5 11:09
平倉峰
2022年02月05日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
2/5 11:18
平倉峰
ここも無残に。。。
2022年02月05日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/5 11:18
ここも無残に。。。
所々地面が見える。
2022年02月05日 11:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/5 11:18
所々地面が見える。
2022年02月05日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2/5 11:31
2022年02月05日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
2/5 11:31
2022年02月05日 11:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
2/5 11:31
ワカン+アイゼンのpapi-Ieoさん(s)
2022年02月05日 11:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
5
2/5 11:32
ワカン+アイゼンのpapi-Ieoさん(s)
2022年02月05日 11:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
2/5 11:32
2022年02月05日 11:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
2/5 11:33
見事な雪庇 ここだけ乗り越えるのに短い足で苦労した^^;
2022年02月05日 11:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
2/5 11:39
見事な雪庇 ここだけ乗り越えるのに短い足で苦労した^^;
2022年02月05日 11:42撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
2/5 11:42
霧氷はなくてもおっきな君がいてくれて、心が和んだよ。バイバイ。また来年ね。
2022年02月05日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
2/5 11:51
霧氷はなくてもおっきな君がいてくれて、心が和んだよ。バイバイ。また来年ね。
眺望のない八丁平でパパっと行動食をとって〜(p)
2022年02月05日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 12:08
眺望のない八丁平でパパっと行動食をとって〜(p)
2022年02月05日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 12:09
2022年02月05日 12:13撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2/5 12:13
登り尾を下りました(p)
2022年02月05日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 12:33
登り尾を下りました(p)
2022年02月05日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 13:18
トイレの前で、雪が降ってきました(p)
2022年02月05日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 13:18
トイレの前で、雪が降ってきました(p)
ただいま〜(p)
2022年02月05日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2/5 13:35
ただいま〜(p)

感想

予定していた山域がダルマさん予報なので、奈良方面は天気が良さそうと変更でした。
前日の情報では、霧氷が見れていたようなので期待して行ったのですが、気温が低いだけでは霧氷が形成されずに、無氷となりました。<(_ _)>
でも、仲間とのワイワイとおしゃべりしながらの歩きは楽しい!!
強風予想が出されていましたが、実際はそれ程ではなかったです。
でも、ゆっくりと休憩しながら食事というわけにはいかなく、八丁平の立木の傍でササと食事だったのです。
天気も予報より早く崩れ始めてパラパラと雪舞い散る中での下山でした。

予定していたお山がお天気荒れそうな予報だったので、短時間でも晴れマークがついてた三峰山へ行ってきました。

私は、めったに使うことのない10本アイゼンとワカンの練習をしようと、歩くのが遅いくせにひとり重装備?で参加です。

霧氷は無氷で残念でしたが、トレースをはずしてわざわざフカフカのところをワカンで歩けたし、覚悟してたほどの寒さでもなく、久しぶりのみなさんと楽しく歩けました。

予定していた雪山は天候が悪く、まだマシそうな三峰山へと急遽予定変更となった。
がお天気よりも強風が心配。
集合地点ですでに周囲の木々が大きく揺れ 風の音が凄い。
バス登山組が到着する前にと8時頃に第一駐車場に着いたが ほぼ満杯。
登山口で「登山届」を提出して気を引き締めて 風を心配しながらStart。
登り尾か不動滝コースか迷ったが 雪も少なさそうなので 当初の計画通りに不動滝コースを選択。
私的にはこっちのほうが階段が少ない記憶があり ホッとする。
不動滝手前のお堂は改装されたのか綺麗になってた。

想定通りに雪は少なかったが所々凍っている個所があり 途中でアイゼンを付ける。
他の登山客もアイゼンを付けてるが 足元には真新しいノーアイゼンの踏み跡が上へと続いている。
体幹、バランスともに優れてるのだろう。羨ましい。
避難小屋の中は 例年よりも空いていた。
以前強風の立山で飛ばされかけた経験があるだけに 風の音に怯えながら しっかりと防寒態勢を整えて 覚悟と根性を決める!(笑)
が予想したよりも風はマシで、雪の量も増えてきて(足元だけ) アイゼンでザクザク登れて気持ちが良い。
樹氷、樹氷が綺麗な”感動エリア”も今回は写真撮影に立ち止まることもなく素通り。
なにより手が冷たくて手袋が脱げないの(泣)
山頂付近は流石に雪が多くて ここから平倉峰と向かう。

平倉峰までは雪に埋もれて苦労するルートのはずが なんかあっさり。
いくつかピークを越えるのでハァハァゼイゼイはあるけれど。
雪に埋もれてつぼ足になったのは三峰山の山頂付近だけ。
平倉峰にたどり着いても感動の言葉もなく^^;
雪が舞いだした事もあり 所々地面が見えている残念な写真を撮って
早々に八丁平へと足を向ける。

八丁平も風が強く 木の陰で立ったまま ささっとお昼ご飯。
いつもは身体が温まるホットジャーのカレーも あっという間に生ぬるくなってしまう。
八丁平から新道への分岐は向かい風が強くて 思わず悲鳴?が出る。
前を歩くメンバーさんの 大きな背中の後ろにピタッとくっついて風よけにと思ったけれど(kさん ごめんね^^;)
風の向きが微妙で 残念ながら風よけにはならなかった(笑)

八丁平で一時雪は止んだけど すぐにまた舞いだして
気温も下がってきたのか 避難小屋を過ぎるあたりから 
息をするたびに肺の中に冷たい空気が入り込み 肺だけが冷たくなる。
ファイントラックのドライレイヤーにミッドシェル、レインなど着込んでいるから身体は寒くない。
時々汗ばむほど。
なのにネックウォーマーで口元を覆っていても 肺だけが冷たく冷える。
汗をかく覚悟でレインをダウンに変えれば 肺の冷たさからやっと解放されるも
今度は”暑い”との戦いになる(笑)
まぁもうすぐ下山だから、汗冷えの心配は要らないからいいか。

霧氷は”むひょう”だったけれど それでも和気あいあいと登る山は楽しい。
強風に怯えていたけれど 確かに風は強かったけれど
身体が持っていかれるほどでは無かったしね。
楽しければすべてよし!!
皆さま お疲れさまでした(⌒∇⌒)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山」
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
三峰山(登尾ルート〜不動滝ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら