ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 398158
全員に公開
雪山ハイキング
箱根・湯河原

(箱根外輪山)湖尻峠〜長尾峠〜丸岳〜乙女峠〜金時山〜足柄峠

2014年01月12日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:20
距離
21.1km
登り
1,132m
下り
1,515m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

新江古田509ж523新宿531ж700小田原710ж725箱根湯本730=808湖尻810―815桃源台―芦ノ湖西岸歩道入口826―828湖尻水門830―848深良水門854―湖尻峠912―1018mピーク938―946展望公園―949湖尻分岐―1063mピーク1005―1021三角点峰(1044.9m)―長尾峠1042―1057富士見台―1117丸岳1128―1152乙女峠1153―1211長尾山―1244金時山1246―1304鳥居くぐる―1307足柄駅分岐―1313猪鼻砦跡(夕日の滝分岐)―1327林道ゲート―1350足柄峠(⇔足柄城址⇔足柄山聖天堂)1408―古道分岐1414―(古道)―1427県道―1432新道・旧道分岐―1455銚子ヶ渕―1502分岐(⇔1506頼光対面の滝)1508―1512嶽之下宮奥宮1514―1524足柄(御殿場線)1543〓1617新松田/松田1622ж1724登戸1731ж1736喜多見(⇔実家立寄り)2057ж2059成城学園前2059ж2117新宿2127ж2142新江古田
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(入山)箱根湯本駅から湖尻行バスで終点下車
(下山)JR東海・御殿場線・足柄駅
コース状況/
危険箇所等
金時山周辺は雪で滑りやすい。また、南面で雪が解けているところは、泥で滑りやすい。
北面の足柄峠方面への急坂にはしっかりした金属製の梯子が多数設置されています。
小田原駅で箱根登山線に乗り換え。
2014年01月12日 07:03撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 7:03
小田原駅で箱根登山線に乗り換え。
箱根湯本の温泉街。
2014年01月12日 07:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 7:27
箱根湯本の温泉街。
箱根駅伝のルートをバスで登っていると、強羅からの登山電車が踏切を通過するのに遭遇しました。
2014年01月12日 07:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 7:47
箱根駅伝のルートをバスで登っていると、強羅からの登山電車が踏切を通過するのに遭遇しました。
湖尻に到着。寒々としています。
2014年01月12日 08:08撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:08
湖尻に到着。寒々としています。
付近の雪はこんな感じ。
2014年01月12日 08:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:19
付近の雪はこんな感じ。
道標も寒そうです。
2014年01月12日 08:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:24
道標も寒そうです。
ここから歩道に入ります。
2014年01月12日 08:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:26
ここから歩道に入ります。
湖尻水門そば。
2014年01月12日 08:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:29
湖尻水門そば。
湖尻水門の横の公園広場には、雪だるまが勢ぞろい。
2014年01月12日 08:31撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:31
湖尻水門の横の公園広場には、雪だるまが勢ぞろい。
つららもありました。
2014年01月14日 00:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:21
つららもありました。
そうこうするうちに、深良水門に到着。
2014年01月12日 08:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:47
そうこうするうちに、深良水門に到着。
深良水門は、芦ノ湖の水を西側(静岡県側)に分配する役目のようです。
2014年01月12日 08:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:48
深良水門は、芦ノ湖の水を西側(静岡県側)に分配する役目のようです。
三国山は雪雲の中?
2014年01月12日 08:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:48
三国山は雪雲の中?
元箱根方面。
2014年01月12日 08:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:48
元箱根方面。
これが、深良水門の本体。
2014年01月14日 00:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:22
これが、深良水門の本体。
深良水門を通った水は、この水路を伝わって、トンネルを抜けて、静岡県に運ばれているようです。
2014年01月12日 08:54撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:54
深良水門を通った水は、この水路を伝わって、トンネルを抜けて、静岡県に運ばれているようです。
ここから湖尻峠に登ります。石畳の歩道です。
2014年01月12日 08:55撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 8:55
ここから湖尻峠に登ります。石畳の歩道です。
湖尻峠に到着しました。
2014年01月12日 09:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:11
湖尻峠に到着しました。
ここには立派な車道が通じています。冬季閉鎖中を期待していましたが、普通に車が走っていました。時々通過する程度だったのが幸い。
2014年01月12日 09:12撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:12
ここには立派な車道が通じています。冬季閉鎖中を期待していましたが、普通に車が走っていました。時々通過する程度だったのが幸い。
ここは三叉路になっています。
2014年01月12日 09:12撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:12
ここは三叉路になっています。
ハイキングコースを少し登って道路を見下ろしたところ。
2014年01月12日 09:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:13
ハイキングコースを少し登って道路を見下ろしたところ。
青空が見えてきました。
2014年01月12日 09:14撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:14
青空が見えてきました。
三国山方面。
2014年01月12日 09:15撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:15
三国山方面。
神山〜駒ヶ岳方面。
2014年01月12日 09:17撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:17
神山〜駒ヶ岳方面。
高度を上げると三国山もしっかりと見えるようになりました。
2014年01月12日 09:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:26
高度を上げると三国山もしっかりと見えるようになりました。
ここで道は90°右に曲がります。
2014年01月12日 09:36撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:36
ここで道は90°右に曲がります。
ちょっと偵察しましたが、富士山は見えず。
2014年01月12日 09:38撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:38
ちょっと偵察しましたが、富士山は見えず。
神山方面。
2014年01月12日 09:39撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:39
神山方面。
と、いきなりここで富士山がお姿を現しました。
2014年01月12日 09:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
4
1/12 9:46
と、いきなりここで富士山がお姿を現しました。
こちらは芦ノ湖。
2014年01月12日 09:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:47
こちらは芦ノ湖。
2014年01月12日 09:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:47
ハイキングコースは、ところどころでスカイラインとニアミスします。
2014年01月12日 09:48撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:48
ハイキングコースは、ところどころでスカイラインとニアミスします。
湖尻水門からダイレクトに登るコースもありました。
2014年01月12日 09:49撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:49
湖尻水門からダイレクトに登るコースもありました。
三島方面ですね。右手に愛鷹山ですが、山頂は雲の中。
2014年01月12日 09:52撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 9:52
三島方面ですね。右手に愛鷹山ですが、山頂は雲の中。
2014年01月12日 10:00撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:00
行く手の丸岳が良く見えるようになってきました。
2014年01月12日 10:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:05
行く手の丸岳が良く見えるようになってきました。
富士山の存在感はさすがです。
2014年01月12日 10:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:05
富士山の存在感はさすがです。
右手遠方に金時山。
2014年01月12日 10:06撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 10:06
右手遠方に金時山。
三角点峰。
2014年01月12日 10:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 10:21
三角点峰。
2014年01月12日 10:36撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:36
このあたりが長尾峠。日本百名峠に選定されていますが、この場所だけを考えると、ちょっとしょぼい印象でした。
2014年01月12日 10:42撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:42
このあたりが長尾峠。日本百名峠に選定されていますが、この場所だけを考えると、ちょっとしょぼい印象でした。
神山方面。ゴルフ場の部分だけ残った雪が模様になっています。
2014年01月12日 10:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:47
神山方面。ゴルフ場の部分だけ残った雪が模様になっています。
なんどでも、富士山。
2014年01月12日 10:56撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:56
なんどでも、富士山。
芦ノ湖から左に延びる神山の裾野。
2014年01月12日 10:56撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:56
芦ノ湖から左に延びる神山の裾野。
この展望台は、富士山と芦ノ湖の両方が見れる、というのが売り言葉になっていました。
2014年01月12日 10:57撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 10:57
この展望台は、富士山と芦ノ湖の両方が見れる、というのが売り言葉になっていました。
丸岳の頂上がもうすぐです。
2014年01月12日 11:04撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:04
丸岳の頂上がもうすぐです。
明神ヶ岳方面。
2014年01月12日 11:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:05
明神ヶ岳方面。
三国山方面が低くなりました。
2014年01月12日 11:12撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:12
三国山方面が低くなりました。
気持ちの良い尾根道。
2014年01月12日 11:12撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:12
気持ちの良い尾根道。
神山と芦ノ湖と、ゴルフ場。
2014年01月12日 11:16撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:16
神山と芦ノ湖と、ゴルフ場。
立派なアンテナ鉄塔がある丸山の頂上。
2014年01月14日 00:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:22
立派なアンテナ鉄塔がある丸山の頂上。
頂上標識。バックは神山。ここは、ベンチもあって休憩に適していました。
2014年01月12日 11:28撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:28
頂上標識。バックは神山。ここは、ベンチもあって休憩に適していました。
頂上から少し北側に進むと、富士山もバッチリ。
2014年01月12日 11:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:29
頂上から少し北側に進むと、富士山もバッチリ。
左手に長尾山、右奥に金時山。
2014年01月12日 11:43撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 11:43
左手に長尾山、右奥に金時山。
乙女峠です。
2014年01月12日 11:52撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:52
乙女峠です。
乙女峠からの富士山。
2014年01月12日 11:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 11:53
乙女峠からの富士山。
2014年01月12日 12:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:11
2014年01月12日 12:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:11
金時山が近づいてきました。
2014年01月12日 12:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:29
金時山が近づいてきました。
頂上はかなり賑わっているようです。
2014年01月12日 12:43撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:43
頂上はかなり賑わっているようです。
この方は、お客さんですよね。
2014年01月12日 12:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:44
この方は、お客さんですよね。
良く写真で見かける一コマですね。
2014年01月12日 12:45撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:45
良く写真で見かける一コマですね。
大勢の人がいました。老若男女プラスワンちゃんも。服装もいろいろです。
2014年01月12日 12:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:46
大勢の人がいました。老若男女プラスワンちゃんも。服装もいろいろです。
2014年01月12日 12:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:46
北側(足柄峠方面)への急坂にはしっかりした金属製の階段がたくさん設置されていました。ありがたやありがたや。
2014年01月12日 12:54撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 12:54
北側(足柄峠方面)への急坂にはしっかりした金属製の階段がたくさん設置されていました。ありがたやありがたや。
鳥居をくぐると急坂も終わりですかね。
2014年01月12日 13:04撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:04
鳥居をくぐると急坂も終わりですかね。
広い林道に出ました。
2014年01月12日 13:09撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:09
広い林道に出ました。
振り返るとまぶしい金時山。
2014年01月12日 13:09撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:09
振り返るとまぶしい金時山。
富士山の眺めが良い猪鼻砦跡。
2014年01月12日 13:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 13:13
富士山の眺めが良い猪鼻砦跡。
猪鼻砦跡のいわれもお勉強できます。
2014年01月12日 13:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:13
猪鼻砦跡のいわれもお勉強できます。
ゲートの向こうには登山者のものでしょうか、車が停まっていました。
2014年01月12日 13:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:27
ゲートの向こうには登山者のものでしょうか、車が停まっていました。
足柄峠付近に到着しました。りっぱな舗装道路です。
2014年01月12日 13:50撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:50
足柄峠付近に到着しました。りっぱな舗装道路です。
足柄城址の公園には、こんな看板が。毎年、相模の国と駿河の国とが綱引き合戦し、領地の境を決めているそうです。前回は駿河の国が勝利を収めたということなのでしょう。
2014年01月14日 00:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/14 0:23
足柄城址の公園には、こんな看板が。毎年、相模の国と駿河の国とが綱引き合戦し、領地の境を決めているそうです。前回は駿河の国が勝利を収めたということなのでしょう。
金時山もばっちり。
2014年01月12日 13:52撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:52
金時山もばっちり。
愛鷹山の雲も取れました。
2014年01月12日 13:54撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:54
愛鷹山の雲も取れました。
最後にもう一度、富士山。
2014年01月12日 13:54撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 13:54
最後にもう一度、富士山。
富士山の北側、御坂山塊の山並み。
2014年01月12日 13:56撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 13:56
富士山の北側、御坂山塊の山並み。
足柄山聖天堂。
2014年01月12日 14:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 14:02
足柄山聖天堂。
足柄峠。こちらも日本百名峠です。
2014年01月14日 00:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:23
足柄峠。こちらも日本百名峠です。
下りは、できるだけ舗装車道を避けて、足柄古道を辿ります。
2014年01月14日 00:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:23
下りは、できるだけ舗装車道を避けて、足柄古道を辿ります。
ここも砂利道の林道を選びました。
2014年01月12日 14:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 14:27
ここも砂利道の林道を選びました。
沢も良い雰囲気でして。
2014年01月12日 14:51撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 14:51
沢も良い雰囲気でして。
こんな渕が登場したりしました。
2014年01月12日 14:55撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 14:55
こんな渕が登場したりしました。
・・・ということですね。
2014年01月12日 14:55撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 14:55
・・・ということですね。
こんな看板にひかれて寄り道してみると、
2014年01月12日 15:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:02
こんな看板にひかれて寄り道してみると、
これですね。
2014年01月14日 00:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:23
これですね。
でもって、なるほど。源頼光が金太郎と対面した場所ということだそうです。
2014年01月12日 15:08撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:08
でもって、なるほど。源頼光が金太郎と対面した場所ということだそうです。
石が祀られているようです。
2014年01月12日 15:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:11
石が祀られているようです。
庭も良く手入れされているみたい。
2014年01月12日 15:11撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:11
庭も良く手入れされているみたい。
ちょっと立ち寄ってみましょう。
2014年01月12日 15:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:13
ちょっと立ち寄ってみましょう。
だそうです。
2014年01月14日 00:23撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/14 0:23
だそうです。
御殿場線の足柄駅からちょうど反対方面(沼津方面行)の列車が発車するところでした。
2014年01月12日 15:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:24
御殿場線の足柄駅からちょうど反対方面(沼津方面行)の列車が発車するところでした。
こちらが駅舎。無人駅でした。
2014年01月12日 15:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1/12 15:24
こちらが駅舎。無人駅でした。
駅前には、熊にまたがった金太郎さんです。
2014年01月12日 15:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
1
1/12 15:30
駅前には、熊にまたがった金太郎さんです。
撮影機器:

感想

天気は良さそうなんだけれども、どこに行こうか悩んだ末に、久々に箱根を歩いてみることにしました。
日本百名峠の長尾峠と足柄峠を結ぶお手軽な雪山ハイキング。

金時山にはどのくらい人がいるのかな、という興味もありましたが、さすがです。

帰路、(お正月に寄れなかった)実家に立ち寄り、両親と食事してから帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1891人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 長尾峠 湖尻ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
足柄〜金時山〜金時登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
湖尻峠から金時山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら