記録ID: 3985532
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山→笹尾根→高尾山
2021年11月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:06
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,779m
- 下り
- 3,094m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:09
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 10:52
距離 41.6km
登り 2,779m
下り 3,111m
18:44
天候 | 途中雪も舞っていた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
奥多摩湖の浮橋から高尾山までの笹尾根縦走です。
名のあるピークはハントしているはず?
土曜日なのに笹尾根は人が少なかった。
15時30分までに陣馬山に到着しなければ陣馬高原下から帰ると決めて、縦走してきました。久しぶりの三頭山でしたが、やはりなかなかの急登です。
三頭山から陣馬山手前までは、人が少ないせいか落ち葉が多く積もっていて滑りやすかったです。笹尾根は距離が長くても歩きやすいので、丹沢あたりの25km程度より楽な印象でした。
景信山で日が暮れましたが、とても整備されてアップダウンも少ないので問題ありませんでした。城山からの夜景はとても綺麗でした。
思い返すと一つ怖かったのが、景信山と城山の中間あたりで向こうから灯りが近づいてくる。こんばんは〜と言われ、ヘッドライトを手で隠し見てみると、懐中電灯を持った母と娘。荷物もほとんどなく、普段着で薄着。娘さん(小学校低学年?)はスカート姿。
あの母娘は無事下山しただろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する