ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3996215
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

皆本と久月辺りをウロウロ

2022年02月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:09
距離
21.4km
登り
1,495m
下り
1,494m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
0:28
合計
8:59
8:11
36
8:47
8:48
87
10:15
10:20
18
10:38
10:38
58
11:36
11:36
31
12:07
12:09
44
12:53
13:13
197
16:30
16:30
39
17:09
17:09
1
17:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
間妙平の駐車場から周回
コース状況/
危険箇所等
前半の戸蓋峠からの下りと後半のP607以降はやや危険
おはようございます。間明平駐車場から午前の部をスタート。皆本沢の左岸尾根を登り反時計回りに周回。
2022年02月12日 08:03撮影 by  SHV45, SHARP
5
2/12 8:03
おはようございます。間明平駐車場から午前の部をスタート。皆本沢の左岸尾根を登り反時計回りに周回。
橋を渡って、尾根末端のここから取付く。確りした踏み跡あり。
2022年02月12日 08:20撮影 by  SHV45, SHARP
2
2/12 8:20
橋を渡って、尾根末端のここから取付く。確りした踏み跡あり。
P504(鷹谷砦跡)が見えた。
2022年02月12日 08:44撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 8:44
P504(鷹谷砦跡)が見えた。
鷹谷砦跡。古い時代の石祠と隣は昭和37年建立の天狗祭り記念碑と書いてあった。
2022年02月12日 08:46撮影 by  SHV45, SHARP
8
2/12 8:46
鷹谷砦跡。古い時代の石祠と隣は昭和37年建立の天狗祭り記念碑と書いてあった。
P662は鉄塔。青空に真っ白の雪、気持ちいい!風が無く、天気が良いので汗をかく程。ここまでの積雪量は5〜10冂度、この先は10〜20僂阿蕕ぁ
2022年02月12日 09:11撮影 by  SHV45, SHARP
5
2/12 9:11
P662は鉄塔。青空に真っ白の雪、気持ちいい!風が無く、天気が良いので汗をかく程。ここまでの積雪量は5〜10冂度、この先は10〜20僂阿蕕ぁ
周りの木が伐採してあるので眺めがいい。ていうか、雪がまぶしいぐらい。正面に両神山。
2022年02月12日 09:14撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 9:14
周りの木が伐採してあるので眺めがいい。ていうか、雪がまぶしいぐらい。正面に両神山。
右に目を移せば猫耳の二子山。
2022年02月12日 09:14撮影 by  SHV45, SHARP
5
2/12 9:14
右に目を移せば猫耳の二子山。
さらに右には、毘沙門山。
2022年02月12日 09:14撮影 by  SHV45, SHARP
7
2/12 9:14
さらに右には、毘沙門山。
ノートレースでした。
2022年02月12日 09:16撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 9:16
ノートレースでした。
去年買っておいたテムレス。先日の両神山に続き、2度目。防水性はもちろん、裏起毛なので今日のような天気では、手に汗をかくくらい。時々、雪に両手を突っ込んで冷やしながら歩いてました。雪山ハイクには最適。
2022年02月12日 09:38撮影 by  SHV45, SHARP
12
2/12 9:38
去年買っておいたテムレス。先日の両神山に続き、2度目。防水性はもちろん、裏起毛なので今日のような天気では、手に汗をかくくらい。時々、雪に両手を突っ込んで冷やしながら歩いてました。雪山ハイクには最適。
出原舟への最後の登りの途中から。両神山、天理岳、大キギが良く見えた。
2022年02月12日 10:09撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 10:09
出原舟への最後の登りの途中から。両神山、天理岳、大キギが良く見えた。
ここからの二子山は見え方がだいぶ違う。
2022年02月12日 10:09撮影 by  SHV45, SHARP
4
2/12 10:09
ここからの二子山は見え方がだいぶ違う。
出原舟到着。山頂標は文字がほとんど見えなくなった。
2022年02月12日 10:16撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 10:16
出原舟到着。山頂標は文字がほとんど見えなくなった。
先行者は鹿さんのみ。
2022年02月12日 10:32撮影 by  SHV45, SHARP
2
2/12 10:32
先行者は鹿さんのみ。
雪だと余計に明るい不思議ポイント。幕営適地。
2022年02月12日 10:33撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 10:33
雪だと余計に明るい不思議ポイント。幕営適地。
両詰山到着。今日は、尾根を直進して、日向集落に降りる。途中の尾根から集落が見えたが県道279を挟んで南斜面が日向集落、反対の北側斜面が日蔭集落、どストレートな地名だ。
2022年02月12日 10:38撮影 by  SHV45, SHARP
10
2/12 10:38
両詰山到着。今日は、尾根を直進して、日向集落に降りる。途中の尾根から集落が見えたが県道279を挟んで南斜面が日向集落、反対の北側斜面が日蔭集落、どストレートな地名だ。
自分にはちょうどいいぐらいの積雪。この後、県道279を串脇の先まで行き、加明地集落から戸蓋峠に登り返す。
2022年02月12日 10:42撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 10:42
自分にはちょうどいいぐらいの積雪。この後、県道279を串脇の先まで行き、加明地集落から戸蓋峠に登り返す。
戸蓋峠到着。加明地集落から戸蓋峠までは道もしっかり残っていた。首なしのお地蔵さん、ここに鎮座されていたのですね。
2022年02月12日 12:08撮影 by  SHV45, SHARP
8
2/12 12:08
戸蓋峠到着。加明地集落から戸蓋峠までは道もしっかり残っていた。首なしのお地蔵さん、ここに鎮座されていたのですね。
戸蓋峠から皆本に降りる峠道はほぼ消失。事前調査でここが一番厄介と予想はしていたが・・・。北側斜面なので雪が一杯。これ降りれるの!
2022年02月12日 12:09撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 12:09
戸蓋峠から皆本に降りる峠道はほぼ消失。事前調査でここが一番厄介と予想はしていたが・・・。北側斜面なので雪が一杯。これ降りれるの!
皆本から上がってきたトレースがあったので、これを辿ってなんとか急斜面を降りられた。途中、トゲトゲ区間の通過は掴めるものが無くてやばかった。雪は木曜日だったので金曜日にここを登った奇特な方(自分も同類だが)がおられた模様。
2022年02月12日 12:13撮影 by  SHV45, SHARP
8
2/12 12:13
皆本から上がってきたトレースがあったので、これを辿ってなんとか急斜面を降りられた。途中、トゲトゲ区間の通過は掴めるものが無くてやばかった。雪は木曜日だったので金曜日にここを登った奇特な方(自分も同類だが)がおられた模様。
こんな感じ。このトレースが無かったら、相当厄介だった。トレースを付けて頂いた方、ありがとうございました!
2022年02月12日 12:23撮影 by  SHV45, SHARP
6
2/12 12:23
こんな感じ。このトレースが無かったら、相当厄介だった。トレースを付けて頂いた方、ありがとうございました!
斜面を滑り落ちながら降りてきた。
2022年02月12日 12:31撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 12:31
斜面を滑り落ちながら降りてきた。
皆本沢を渡る。ここが一番、雪が深かった。この後、駐車場に戻って、車の中でお昼休憩。午後の部を継続するかどうか、考え中。
2022年02月12日 12:43撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 12:43
皆本沢を渡る。ここが一番、雪が深かった。この後、駐車場に戻って、車の中でお昼休憩。午後の部を継続するかどうか、考え中。
ご飯を食べたら気力が戻ってきたので、予定通り午後の部を再開。半平から北の尾根を上がり、南東の尾根を時計回りに歩く。
半平の尾根にある鳥居マークがこれの事だろう。
2022年02月12日 13:31撮影 by  SHV45, SHARP
2
2/12 13:31
ご飯を食べたら気力が戻ってきたので、予定通り午後の部を再開。半平から北の尾根を上がり、南東の尾根を時計回りに歩く。
半平の尾根にある鳥居マークがこれの事だろう。
P811の鉄塔。基本、鉄塔の巡視路なので歩きやすい。以前、観音山から歩いてきたときにこの鉄塔の左の尾根を上がってきた。
2022年02月12日 14:32撮影 by  SHV45, SHARP
2
2/12 14:32
P811の鉄塔。基本、鉄塔の巡視路なので歩きやすい。以前、観音山から歩いてきたときにこの鉄塔の左の尾根を上がってきた。
すぐ下に東電の開閉所があるので、この辺りは鉄塔だらけ。鉄塔好きには堪らないエリアらしい。
2022年02月12日 14:48撮影 by  SHV45, SHARP
2
2/12 14:48
すぐ下に東電の開閉所があるので、この辺りは鉄塔だらけ。鉄塔好きには堪らないエリアらしい。
一番奥は、長沢背稜とか奥秩父縦走路。
2022年02月12日 14:49撮影 by  SHV45, SHARP
4
2/12 14:49
一番奥は、長沢背稜とか奥秩父縦走路。
こんなところに反射板があった。
2022年02月12日 15:13撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 15:13
こんなところに反射板があった。
観音山がすぐ近く。
2022年02月12日 15:21撮影 by  SHV45, SHARP
4
2/12 15:21
観音山がすぐ近く。
鉄塔巡視路を外れると一挙にVR度が跳ね上がる。慣れていないと楽しめないかも。
2022年02月12日 15:48撮影 by  SHV45, SHARP
4
2/12 15:48
鉄塔巡視路を外れると一挙にVR度が跳ね上がる。慣れていないと楽しめないかも。
稜線を挟んで半分白い。日当たりの良い南斜面に雪は無し。最後の最後に2つのピーク越え。これが疲れた脚にはキッツイ。
2022年02月12日 15:57撮影 by  SHV45, SHARP
3
2/12 15:57
稜線を挟んで半分白い。日当たりの良い南斜面に雪は無し。最後の最後に2つのピーク越え。これが疲れた脚にはキッツイ。
お供え物がまだ新しく、最近お参りされたよう。
2022年02月12日 16:04撮影 by  SHV45, SHARP
7
2/12 16:04
お供え物がまだ新しく、最近お参りされたよう。
小鹿野の里が見えた。
2022年02月12日 16:16撮影 by  SHV45, SHARP
5
2/12 16:16
小鹿野の里が見えた。
飯田八幡神社の裏に出て山行はおしまい。この後、間明平駐車場まで3.5卍の県道歩き。お疲れ様でした。本日も満足しました。
2022年02月12日 16:19撮影 by  SHV45, SHARP
5
2/12 16:19
飯田八幡神社の裏に出て山行はおしまい。この後、間明平駐車場まで3.5卍の県道歩き。お疲れ様でした。本日も満足しました。
久月の氷柱。近くで見ればもっときれいなんだろうが、道路沿いからのスマホ撮影なのでやや残念。
2022年02月12日 16:55撮影 by  SHV45, SHARP
7
2/12 16:55
久月の氷柱。近くで見ればもっときれいなんだろうが、道路沿いからのスマホ撮影なのでやや残念。
秩父の朝。ミューズパーク通過時。
あんまり綺麗だったので、思わず車を止めた。
10
秩父の朝。ミューズパーク通過時。
あんまり綺麗だったので、思わず車を止めた。

装備

MYアイテム
mame302
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 保険証 携帯 チェンスパ 6mロープ ゲーター

感想

久しぶりの雪山ハイクを楽しんできた。
概ねノートレース、概ね登山道と車道、一部、適当に斜面を登り降りしている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人

コメント

お疲れ様です。
どこもかしかも雪山になってますね〜😲
戸蓋峠⇔皆本
自分も以前登りで使いましたが、古道の跡があんまりなかった気が・・・😥
下りでこのコンディションでは怖そう。
2022/2/13 6:29
kazura084さん、おはようさんです。
はいっ、何気に怖かったです。トレースが付いてなかったらどうなったことか・・・。ラッキーでした。赤久縄山レコ、拝見しました。割と近いので雪の量も状態も似た感じですね。
2022/2/13 9:39
mameさん おはよう御座います。

あちこでノートレイスのレコがあがってますが、またまた渋すぎる雪山ハイクでしたね!
雪の中あの戸蓋峠からの急斜面を普通は降りようなんて考えたないですもの。流石で御座います。ところで半平から上の尾根まではどんな具合でしたか?昨夏毘沙門から下山で此方にするか、大指への破線にするかで悩み、
結局後者を選んで大変な目にあいました。
それからI 7番の写真で「国道」になっていますぅ。
綺麗な秩父の朝は久しく見ておりませんが、大好きな山域の雪景色有難う御座いました。今日もまた雪予報ですね☃️それでは。gdohan
2022/2/13 6:32
godohanさん、おはようさんです。
国道…修正しました。ご指摘ありがとうございました。
雪だと落ちてもあんまり痛くなさそうと・・・と思いつつもビビりながら降りました。
半平からの登りは、尾根上にしっかりした道が付いてました。尾根の途中に鉄塔が2ヶ所あるので巡視路のようです。地図では600m付近から尾根を外れて北北東方向に破線がありますがここは不明瞭です。
2022/2/13 9:49
mame302さん  どうもです。

早速お答えいただき有難うございます。
そうですよね、鉄塔があれば巡視路がありますよね。納得です。それてまは。 gdohan
2022/2/13 10:10
godohanさん
巡視路だと急勾配の所は、だいたい木杭の階段が付いていますよね。雪に埋もれていても等間隔で木杭があるのでここに足を置くようにすると滑らないで楽に登り降りできました。巡視路から外れるとこれがないので雪の付いた斜面の登り降りの疲労度が倍増でしたwobbly
2022/2/13 10:28
mameさん、おはようございます。

青空の下、ノートレースの雪尾根を歩くのは気持ちよさそうですね。
写真34の周辺は、幼少の頃にクルミを採って遊んだ思い出の場所なので、懐かしかったです。
ロングスノーハイクお疲れ様でした。
2022/2/13 6:46
bukozanさん、おはようございます。
ノートレースかどうかは別にして、雪山ハイクもたまには(←南国育ちに自分には)楽しいですね。前回、水松山の時、スパッツなし、ローカットシューズで失敗したので、今回は完全装備(?)で快適でした。ただ、この程度の積雪でも疲労度はマシマシ、ラッセルして雪山を歩き倒す皆様の気力・体力には脱帽です。
2022/2/13 9:57
mameさん こんばんは

雪のある時には歩けそうもないので、雪が消えてからうろうろしたいと思います。以前、一度歩いた時、見事に道に迷ったところです…笑。
2022/2/14 22:26
chii1961さん、mapやGPSを見ずに、野生の勘でガシガシ進んじゃいますからね
トレースが付いていれば、逆に簡単だったりしますが、時々それがフッと消えていたりすると焦ります。鹿さん他、動物の足跡も参考になりますが、これも、時々、とんでもない所をトラバースしたりしますよね
2022/2/15 10:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら