ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 402306
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国剣山

1405 剣山〜次郎笈(暖かいというより暑かった)

2014年02月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:51
距離
8.4km
登り
910m
下り
899m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:01 見ノ越 発
11:35 つるぎ山
12:33 次郎笈
14:50 見ノ越 着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
徳島道、美馬ICより見ノ越まで43Km
路線バスの最終停留所
つづろお堂
積雪はない
2014年02月01日 08:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 8:35
路線バスの最終停留所
つづろお堂
積雪はない
第1ヘアピンカーブ
2014年02月01日 08:40撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 8:40
第1ヘアピンカーブ
凍ったアイスバーン
2WDのノアはタイヤチェーンを付ける
2014年02月01日 09:21撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 9:21
凍ったアイスバーン
2WDのノアはタイヤチェーンを付ける
夫婦池
2014年02月01日 09:35撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 9:35
夫婦池
見ノ越リフト駅手前に駐車
道路は南面の為ゆきはほとんどない
2014年02月01日 10:01撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:01
見ノ越リフト駅手前に駐車
道路は南面の為ゆきはほとんどない
先ずは登山口の神社に参拝
2014年02月01日 10:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:04
先ずは登山口の神社に参拝
登山道は踏み固められ軽アイゼンで充分
2014年02月01日 10:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:04
登山道は踏み固められ軽アイゼンで充分
リフトを潜るトンネル
またいで上を通る
2014年02月01日 10:17撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:17
リフトを潜るトンネル
またいで上を通る
空も碧くいい天気だ
2014年02月01日 10:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
2/1 10:36
空も碧くいい天気だ
暑い、もう汗だく
2014年02月01日 10:36撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:36
暑い、もう汗だく
リフト西島駅まで200m
2014年02月01日 10:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:44
リフト西島駅まで200m
2014年02月01日 10:44撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:44
雲海荘が見えてきた
2014年02月01日 10:46撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:46
雲海荘が見えてきた
次郎笈
今日はあそこまで行く予定
2014年02月01日 10:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/1 10:47
次郎笈
今日はあそこまで行く予定
三嶺、遠望
2014年02月01日 10:47撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:47
三嶺、遠望
西島駅
2014年02月01日 10:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:52
西島駅
塔ノ丸
2014年02月01日 10:52撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 10:52
塔ノ丸
丸笹山
2014年02月01日 10:53撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 10:53
丸笹山
碧い空へ向かって登る
2014年02月01日 10:54撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/1 10:54
碧い空へ向かって登る
赤帽子山
2014年02月01日 11:00撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2/1 11:00
赤帽子山
2014年02月01日 11:05撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 11:05
刀掛けの松、跡
2014年02月01日 11:09撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 11:09
刀掛けの松、跡
祖谷系の山々遠望
2014年02月01日 11:13撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 11:13
祖谷系の山々遠望
2014年02月01日 11:14撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 11:14
神社の鳥居、ほとんど雪で埋まっている
2014年02月01日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 11:25
神社の鳥居、ほとんど雪で埋まっている
2014年02月01日 11:25撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 11:25
ヒュッテ外の温度計+1℃
2014年02月01日 11:27撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 11:27
ヒュッテ外の温度計+1℃
ヒュッテは2階まで雪に埋もれる
2014年02月01日 11:28撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 11:28
ヒュッテは2階まで雪に埋もれる
宝蔵石とヒュッテ
2014年02月01日 11:29撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 11:29
宝蔵石とヒュッテ
三好市のライブカメラ、休止中
2014年02月01日 11:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
2
2/1 11:32
三好市のライブカメラ、休止中
2014年02月01日 11:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/1 11:32
平家の馬場
2014年02月01日 11:32撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 11:32
平家の馬場
次は次郎笈へ
2014年02月01日 11:49撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
8
2/1 11:49
次は次郎笈へ
暖かいので雪がずれ始めている
2014年02月01日 12:04撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 12:04
暖かいので雪がずれ始めている
剣山、振り返る
2014年02月01日 12:12撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 12:12
剣山、振り返る
次郎笈
2014年02月01日 12:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/1 12:33
次郎笈
剣山
2014年02月01日 12:33撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 12:33
剣山
三角点
2014年02月01日 12:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
1
2/1 12:34
三角点
雪に埋まる標識
2014年02月01日 13:26撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/1 13:26
雪に埋まる標識
剣山へ再び帰る
2014年02月01日 13:34撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
3
2/1 13:34
剣山へ再び帰る
次郎笈振り返る
2014年02月01日 13:48撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
6
2/1 13:48
次郎笈振り返る
登山道にイノシシが埋まる
2014年02月01日 14:23撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
5
2/1 14:23
登山道にイノシシが埋まる
見ノ越到着
帰りはタイヤチェーンを外す
2014年02月01日 14:50撮影 by  DMC-GX1, Panasonic
4
2/1 14:50
見ノ越到着
帰りはタイヤチェーンを外す

感想

5か月ぶりに剣山と次郎笈へ行ってみた。
今日は暖かいのは分かっていたが剣山山頂の温度が+とは驚いた
風も全くなく最高の1日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:988人

コメント

こんばんは
ご無沙汰してます、お久しぶりです(*^ー ^*)ノ♪
今日 週末の久住が気になって仕事中にライブカメラ覗いてましたw
そうえば剣山山頂のもあったな〜って、探してみたらお休み中でしたー
ヒュッテ近くは、雪すごいですね〜楽しそう(´∀`)天気も良くて何よりでしたね。
2014/2/7 22:36
Re: reiusa さんこんばんは
お久しぶりです、しばらく留守にしていてコメントの返信が遅れました。(勿論仕事ではありません)申し訳ありません。
 相変わらず九州の山を楽しんでいますか?天狗塚から雪を頂いた久住の山々が見えると思うんですけどどれだか分かりません。
剣山のライブカメラは冬季はメンテナンスができないのでお休みです。又、再開したら手を振りに行きますので宜しく!
2014/2/10 17:17
剣山と次郎笈
こんばんは。
数か月ぶりにヤマレコに訪問しました。
そしたらsaibabaさんの剣山と次郎笈のレポ

2年前の出会いを思い出しました。
あの時は、saibabaさんご夫妻と剣山で別れ、一人で次郎笈で向かいましたが途中撤退でした
四国の山の思い出が蘇って来ました。ありがとうございます!
2014/2/13 21:49
Re: 剣山と次郎笈
kusmmk さんお久しぶりです。サイクリングは時々、訪問さてもらっています。剣山で始めてあった時にmoreと一緒に撮って頂いた写真は今でも
face bookのカバー写真に使っています。本当に美しい雪景色です。
 今日、2/14は四国でも平地で積雪があり交通機関は大乱れです。徳島市のシンボル眉山(ビザン)も雪化粧をしました。本当に珍しいことです。寒さもこれからが本番です風などひかぬよう気をつけてください。
2014/2/14 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら