ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4045987
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

【ゴンドラリベンジ】唐松岳【大成功】✌️

2022年03月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
9.1km
登り
941m
下り
932m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:15
合計
4:18
9:31
14
9:45
9:45
7
9:53
9:53
5
9:58
9:58
5
10:03
10:04
51
10:55
10:55
41
11:36
11:36
16
11:52
12:08
17
12:25
12:25
40
13:05
13:05
28
13:33
13:33
4
13:37
13:38
8
13:46
13:46
7
天候 3/2 ☀️/☃️
3/3 ☀️
過去天気図(気象庁) 2022年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バスタ新宿→夜行バス🚌で八方尾根まで 6,600円
コース状況/
危険箇所等
基本的には12本爪アイゼンでOK、ただし吹き溜まりがあるのでワカンがあった方が楽なところもあり、前を行く人はツボ足ラッセルで大変かも!?🤔 ピッケルあった方がいいです⛏
その他周辺情報 みみずくの湯 650円
おじさん初めてのバスタ🚌
2022年03月02日 22:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3/2 22:34
おじさん初めてのバスタ🚌
新宿から7時間!旅の疲れを足湯君が癒してくれます。(ついでに時間も潰せます
2022年03月03日 06:48撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 6:48
新宿から7時間!旅の疲れを足湯君が癒してくれます。(ついでに時間も潰せます
今日もいい天気!これは勝ったわ(フラグ
2022年03月03日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 6:56
今日もいい天気!これは勝ったわ(フラグ
風もないし!
2022年03月03日 06:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 6:56
風もないし!
チケットセンターで上部の風が強いため朝一はゴンドラが動かないと聞く。いつ動くかわからないとの事だったので一日券を購入してスノーハイク君の練習しながら待つ🤔⛷
2022年03月03日 08:21撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 8:21
チケットセンターで上部の風が強いため朝一はゴンドラが動かないと聞く。いつ動くかわからないとの事だったので一日券を購入してスノーハイク君の練習しながら待つ🤔⛷
結局.....ゴンドラ君は最後まで.....動きませんでした!
2022年03月03日 08:27撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 8:27
結局.....ゴンドラ君は最後まで.....動きませんでした!
滑り込みでヒュッテを予約し、近場に昔から大好きなみみずくの湯があったので特攻!泉質最高!ただ展望も良かったのに柵が出来てて残念🙍‍♂️聞いたら展望が良すぎて目の前の畑から苦情が来たそうです(でしょうね
2022年03月03日 18:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 18:13
滑り込みでヒュッテを予約し、近場に昔から大好きなみみずくの湯があったので特攻!泉質最高!ただ展望も良かったのに柵が出来てて残念🙍‍♂️聞いたら展望が良すぎて目の前の畑から苦情が来たそうです(でしょうね
みみずくの湯の泉質表、更衣室にしかなかったので番台さんにお願いして見せて頂きました😭
2022年03月03日 18:11撮影 by  iPhone 11, Apple
3/3 18:11
みみずくの湯の泉質表、更衣室にしかなかったので番台さんにお願いして見せて頂きました😭
2日目は朝一でチケットセンターに行くと長蛇の列が!やられた!前日に買っておくべきだった!ここのゴンドラ動いてるの初めて見たよ(煽り🐧
2022年03月04日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 8:26
2日目は朝一でチケットセンターに行くと長蛇の列が!やられた!前日に買っておくべきだった!ここのゴンドラ動いてるの初めて見たよ(煽り🐧
八方池山荘まで行くリフトが風の影響で止まってこの有様、なお風は無風、ええ加減にせえよ😇
2022年03月04日 08:52撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 8:52
八方池山荘まで行くリフトが風の影響で止まってこの有様、なお風は無風、ええ加減にせえよ😇
雲海も見えるよ!
2022年03月04日 09:32撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 9:32
雲海も見えるよ!
白馬三山ですね、右から白馬、杓子、白馬鑓、一昨年の秋に行きました😇
2022年03月04日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/4 9:38
白馬三山ですね、右から白馬、杓子、白馬鑓、一昨年の秋に行きました😇
登山開始です!平日なのに割と人が多い
2022年03月04日 09:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 9:38
登山開始です!平日なのに割と人が多い
すっごいいい天気🌞
2022年03月04日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 9:53
すっごいいい天気🌞
もう一回白馬三山
2022年03月04日 09:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 9:53
もう一回白馬三山
大人気の八方池ケルンくん
2022年03月04日 09:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 9:56
大人気の八方池ケルンくん
五竜岳に向かう尾根ですね、後ろに八ヶ岳と南アが見えます
2022年03月04日 09:59撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 9:59
五竜岳に向かう尾根ですね、後ろに八ヶ岳と南アが見えます
ケルン君(小さめ
2022年03月04日 10:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 10:03
ケルン君(小さめ
白馬三山....(しつこい
2022年03月04日 10:09撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 10:09
白馬三山....(しつこい
飛行機雲が綺麗🛩
2022年03月04日 10:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 10:14
飛行機雲が綺麗🛩
おじさんプリキュアのタオル見えてますよ()
2022年03月04日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 10:16
おじさんプリキュアのタオル見えてますよ()
すっげ!ソフトクリームみてぇじゃん!🍦(KBTIT並感
2022年03月04日 10:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
3/4 10:16
すっげ!ソフトクリームみてぇじゃん!🍦(KBTIT並感
五竜岳君ですね、鹿島槍は立地的に見えないかな🤔
2022年03月04日 10:21撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 10:21
五竜岳君ですね、鹿島槍は立地的に見えないかな🤔
結構登りますね
2022年03月04日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 10:51
結構登りますね
今日もいい天気☆
2022年03月04日 10:51撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 10:51
今日もいい天気☆
なかなかに上がってきました。
2022年03月04日 10:55撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 10:55
なかなかに上がってきました。
唐松山荘です。冬季は営業していないとです。
2022年03月04日 11:36撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 11:36
唐松山荘です。冬季は営業していないとです。
さあ、唐松岳はもう目の前ですよ!
2022年03月04日 11:38撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 11:38
さあ、唐松岳はもう目の前ですよ!
唐松岳(2,696m)登頂完了です.....😇
唐松岳は日本百高山に入っているそうです。92番目
2022年03月04日 11:53撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 11:53
唐松岳(2,696m)登頂完了です.....😇
唐松岳は日本百高山に入っているそうです。92番目
お兄さんに撮ってもろてパシャリ📸
お上手!お兄さんありがとなす!
2022年03月04日 11:54撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 11:54
お兄さんに撮ってもろてパシャリ📸
お上手!お兄さんありがとなす!
どこ見てんねーん😅
2022年03月04日 12:04撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 12:04
どこ見てんねーん😅
さーて帰りますか(寒い🥶
2022年03月04日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 12:13
さーて帰りますか(寒い🥶
五竜岳?🤔
2022年03月04日 12:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 12:13
五竜岳?🤔
唐松山荘裏でごはん!旅のお供にカレー麺🍛🍜
2022年03月04日 12:28撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 12:28
唐松山荘裏でごはん!旅のお供にカレー麺🍛🍜
剱岳見ながらビールで卍解^〜
2022年03月04日 12:29撮影 by  iPhone 11, Apple
1
3/4 12:29
剱岳見ながらビールで卍解^〜
とっとこおります。八方池どこ?ここ?
2022年03月04日 13:36撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 13:36
とっとこおります。八方池どこ?ここ?
子供の国にいそうな
いい人そうなケルン君
2022年03月04日 13:37撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 13:37
子供の国にいそうな
いい人そうなケルン君
八方池山荘が見えてきた
2022年03月04日 13:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 13:45
八方池山荘が見えてきた
到着〜!お疲れ様でした!!
2022年03月04日 13:54撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 13:54
到着〜!お疲れ様でした!!
途中ゲレンデを眺めながらお茶🍵
2022年03月04日 14:29撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 14:29
途中ゲレンデを眺めながらお茶🍵
憎い....動かないゴンドラ君が憎い.....
2022年03月04日 14:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 14:56
憎い....動かないゴンドラ君が憎い.....
バスに乗って白馬駅まで!片道180円
2022年03月04日 15:40撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 15:40
バスに乗って白馬駅まで!片道180円
大糸線に乗って松本に向かいます。
これ乗るの高校生以来だよ😨
2022年03月04日 15:48撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 15:48
大糸線に乗って松本に向かいます。
これ乗るの高校生以来だよ😨
青木湖^〜
2022年03月04日 16:06撮影 by  iPhone 11, Apple
3/4 16:06
青木湖^〜

感想

行ってきました!北アルプスは唐松岳(2,696m)
去年の12月に行った時はゴンドラが動かず苦渋を飲まされましたが今回は果たして!?🤔

うちの会社も最近は年休に煩いらしく消化率がいいと職場の評価がうんたらかんたらで3月はやたら休みが多い😇氏です。

今回は平日頭の3連休ということでどこでも良かったのですが、去年12月に挫折した唐松岳に行くことに!

初めはレンタカーで行く予定でしたが今回は🐸くんもいないしガソリン代は高いしまたTくんが出てくると流石にアレなので初めての高速バスで行くことにしました!🚌

仕事を終えて新宿バスタに向かいましたが、新宿とあまり縁がないもんだから全然わからん状態でバスタまで30分くらい掛かりました😅

それを見越して1時間くらい早めに行ったので何の問題も無かったのですが、バスタ利用者の平均年齢が低過ぎて戦々恐々しちゃいました😨

で、来ました人生初の夜行バス!早速乗ってびっくり!予想してた3倍は狭かったです😇

自分はどこでも寝れちゃう人なのでキッチリ寝てやりましたが、新宿から白馬まで7時間は掛かりすぎでは?(でも早く着きすぎても困る)

で、八方尾根に到着したのが6:30頃、ゴンドラは8時からなので近くのコンビニで酒とつまみを買って、どうしようか迷っていると、目の前に親切な足湯(八方の湯さん)があったので有り難く利用させて頂きました。ちょっと温かったけど助かりました。ちょっと温かったけど🤏

で、8時に間に合うようにチケット売り場に行くと.....おかしい!人がいない!これはデジャヴ!今日は上の八方池山荘さんで泊まる予定なのに!

係員「強風でぇ....ゴンドラはうごきませーん」

ま た か っ !!

でも今後動くかもしれないと言う事だったので、今回は滑れない登れないショートスキー風BCスキーのスノーハイク君を持ってきていたので、練習して時間でも潰そうと1日券を購入!リフトは一番下の4本だけ動いている状態でした。⛷

天気は良いのにゴンドラ君は一向に動かず、気づくと時間は12時、前回は12時前に終日運転中止のアナウンスがあったのでもうそろそろ良いのではと係員に聞くと「八方池山荘の係員に聞いてくれ」との事、なので八方池山荘に連絡すると、「スキー場の事はわからないのでスキー場の係員に聞いてくれ」ってたらい回しかい!!

結局、ゴンドラは終日動かず、このスキー場前回もだがアナウンス遅すぎる!もっと早く判断してくれれば別の場所に行くのに😡

図らずともスノーハイクの練習はできましたけどね😅

因みにゴンドラが動かない場合は基本的にスキー場内に立ち入ることは禁止されているそうです。前回()

で、八方池山荘に泊まれなくなったので仕方なく下のヒュッテさんにお世話になりました。急な予約にも関わらず対応して頂きついでにご飯まで出して頂き大変助かりました。🏡

八方尾根スキー場、八方池山荘、ほんとひで

翌日は朝一でチケット売り場に行くと長蛇の列が!!こんな事なら前日に2日券買えば良かった😣

なんだか色々噛み合わない状態で30分以上並んでなんとかチケット購入!ゴンドラに飛び乗ったのが8:30頃?この日は全日本スキー選手権を行っていたらしく平日なのに土日みたいな混雑状況でした😨

ゴンドラとリフトを乗り継いで上まで来た訳ですがここでまたリフトが強風のため動かない!(八方池山荘までは3本のリフトを乗り継ぐ)

ええ加減にせえよ😇
(例によって歩いて上がる事も禁止)

このスキー場登山者をなんだと思ってるのか、開始時間が遅くなったらその分遭難のリスクも上がるのに何がしたいの?😡(個人的な感想です

並んでる登山客を見て流石にアレだったのか、9時15分頃にリフトが動き初めて一安心、取り敢えず9:30頃に八方池山荘に到着しました😫

ここから問題なのですが、下行きのリフトの最終便が15:20なので正味5時間弱しか時間が無いんです。唐松岳まで往復10km、標高差800mの冬山を5時間で登れなんて酷いね!皆んな急いで支度して唐松岳方面に向かいます。

ただこの日の天気はクッソ良かった!雲ひとつない、風もない(なんでリフト止まったん?)雪も吹き溜まり以外はいい感じに硬くなっていてアイゼンで登るには持ってこいでした。

休憩なしでどんどん登って、スタート時は割と後ろの方だと思ったのですが気がつくと一番先頭の方にいました😅

景色はすっごい良かったですね、白馬三山は勿論、五竜岳や小蓮華、遠くには八ヶ岳や南アルプス、八ヶ岳の後ろには富士山まで見えました!

もう二度と来ねーよ!っと思いましたがこれは.....また来たい(チョロい

山頂に着いて写真を撮り🤳お兄さんに写真を撮ってもらい撮ってあげて、20分程度堪能して山頂に人が溜まってきたので下山開始!

唐松岳山荘付近で風が防げるところがあったので水筒に入れてきたお湯でカップラーメン作って最強時短飯🍜ついでにビール🍺も飲んで!イヤー剱岳眺めながら飲む最高っす😇 

そのあとは時間もないので黙々と降りて、八方池山荘に到着したのが14:00頃、荷物を纏めてなんとかリフトに間に合いました!

八方池山荘の裏では結婚式で使うであろう写真撮影をしてましたね!お嫁さんはウエディングドレスだったので寒そうで暖かそうでお熱そうでした💑

んで、下まで降りて、今回の登山も無事終了!唐松岳くんリベンジ成功です!

そのあとはバスで白馬駅まで向かい🚌
今は電車で松本に向かってます🚃

今日は松本で一泊するか、このまま家に帰るかで迷い中🤔

以上で今回は終了!今回も長いね!
次回は鳳凰三山だよ!🐓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら