ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 405185
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

御池岳・丁字尾根〜三重岳連・遭難対策委員会 慰霊登山〜episode

2014年02月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:42
距離
13.0km
登り
998m
下り
974m

コースタイム

御池林道ノタノ坂駐車地8:10−12:15ボタンブチ12:31
−12:35昼食13:05−15:16国道306取付地点−(momochanに送っていただく)
−16:30君ヶ畑−17:13御池林道ノタノ坂駐車地
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御池林道ノタノ坂駐車地
*君ヶ畑から先は除雪されていません。
コース状況/
危険箇所等
*君ヶ畑から先は除雪されていません。
駐車場まで行けるかどうかが丁字尾根隊の成否の鍵でした。senrakuyaさんのジムニーで核心部の林道突破!r
レアなアングルですねs
編集長、取材の気合が入ってますね。C
2014年02月09日 07:56撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
2/9 7:56
駐車場まで行けるかどうかが丁字尾根隊の成否の鍵でした。senrakuyaさんのジムニーで核心部の林道突破!r
レアなアングルですねs
編集長、取材の気合が入ってますね。C
気合いが入ってます r
今日はなんか気合入りました!s
すっごいチャレンジの始まりです。C
2014年02月09日 08:04撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
2/9 8:04
気合いが入ってます r
今日はなんか気合入りました!s
すっごいチャレンジの始まりです。C
ryujiさん先頭、セカンドsenrakuyaさん、丁字尾根の取り付き。カメラで撮影して出遅れました。なかなか追いつけなかった。C
2
ryujiさん先頭、セカンドsenrakuyaさん、丁字尾根の取り付き。カメラで撮影して出遅れました。なかなか追いつけなかった。C
P878通過。
ここまでが、きつかった。C
2014年02月09日 09:23撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
2/9 9:23
P878通過。
ここまでが、きつかった。C
丁字の縦ラインの尾根。
2014年02月09日 09:35撮影 by  DSC-TX20, SONY
4
2/9 9:35
丁字の縦ラインの尾根。
蛭のいない時期にも歩きたい素敵な尾根です r
新緑の頃にチャレンジしてみたいs
ブナ林がきれいでしょうね。真の谷下って、茨川に戻ってきますか?C
2014年02月09日 09:50撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
2/9 9:50
蛭のいない時期にも歩きたい素敵な尾根です r
新緑の頃にチャレンジしてみたいs
ブナ林がきれいでしょうね。真の谷下って、茨川に戻ってきますか?C
痩せ尾根を慎重に通過していきます r
石楠花尾根は、厳しいところが多いね。C
木の根が立てにあるところは滑りやすいので確認しながらでした。s
2014年02月09日 10:08撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
2/9 10:08
痩せ尾根を慎重に通過していきます r
石楠花尾根は、厳しいところが多いね。C
木の根が立てにあるところは滑りやすいので確認しながらでした。s
御池岳の上はガスの中のようです。C
晴れてればボタンブチが見えるんですけどね〜r
3
御池岳の上はガスの中のようです。C
晴れてればボタンブチが見えるんですけどね〜r
P967。ここの下りがちょっといやらしいと想定していたので、フル装備でハーネスつけて、登ってきました。churaもセルフビレイを取って、取材。C
7
P967。ここの下りがちょっといやらしいと想定していたので、フル装備でハーネスつけて、登ってきました。churaもセルフビレイを取って、取材。C
ryujiさんがロープを出してくれました。senrakuyaさん、セット中。C
訓練も兼ねて、念のためですがやはりあると安全ですね。s
6
ryujiさんがロープを出してくれました。senrakuyaさん、セット中。C
訓練も兼ねて、念のためですがやはりあると安全ですね。s
senrakuyaさん、いよいよ懸垂下降です。churaは2番手。懸垂して後始末でカラビナをラックにかけなおしていたら、3番手のryujiさんはあっという間に下りてしまってたんで、取材できず。行動中の速さは命。まだまだ、修行が足りない&ラックの整理がまずいです。C
4
senrakuyaさん、いよいよ懸垂下降です。churaは2番手。懸垂して後始末でカラビナをラックにかけなおしていたら、3番手のryujiさんはあっという間に下りてしまってたんで、取材できず。行動中の速さは命。まだまだ、修行が足りない&ラックの整理がまずいです。C
バッチシだと思います?!あとは安全に下降するのみ r
亀足ですみません。MAPフォルダーを巻き込んだりしたら、残念賞になるところでした。やっぱり、地形図はジップロックにいれて、ポケットですね。C
2014年02月09日 10:43撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
2/9 10:43
バッチシだと思います?!あとは安全に下降するのみ r
亀足ですみません。MAPフォルダーを巻き込んだりしたら、残念賞になるところでした。やっぱり、地形図はジップロックにいれて、ポケットですね。C
1000m付近かな。積雪はそんなにないのですが、クラストした雪の上に新雪で、足元がすべります。C
6
1000m付近かな。積雪はそんなにないのですが、クラストした雪の上に新雪で、足元がすべります。C
この急登は一番苦労しました。一歩登って一歩下がる・・テンションダダ下がりです。
この斜面もながかったぁ。このあと、ジグザク切りました。足上がらんわ。C
2014年02月09日 11:29撮影 by  DSC-TX20, SONY
7
2/9 11:29
この急登は一番苦労しました。一歩登って一歩下がる・・テンションダダ下がりです。
この斜面もながかったぁ。このあと、ジグザク切りました。足上がらんわ。C
1150mあたり、最後の登りです。C
churaさん、なんでそんなに早いの〜〜r
三上山、重登山靴訓練のおかげかも?C
7
1150mあたり、最後の登りです。C
churaさん、なんでそんなに早いの〜〜r
三上山、重登山靴訓練のおかげかも?C
あと少し。ガンバ。C
頑張ってます(笑)。テーブルランドに這い上がった瞬間、雄叫びをあげたような~r
多分ほえたん初めてです。上りきった感MAXでした。C
気合だ〜〜!!s
8
あと少し。ガンバ。C
頑張ってます(笑)。テーブルランドに這い上がった瞬間、雄叫びをあげたような~r
多分ほえたん初めてです。上りきった感MAXでした。C
気合だ〜〜!!s
相変わらず、カメラの反応がいいryujiさん。C
6
相変わらず、カメラの反応がいいryujiさん。C
右の方、実はヤマレコユーザーのトラクマさん。本日サブリーダーです。r
お友達です。s
再会してからのsenrakuyaさんのテンション、よかったですよ。C
2014年02月09日 13:26撮影 by  DSC-TX20, SONY
11
2/9 13:26
右の方、実はヤマレコユーザーのトラクマさん。本日サブリーダーです。r
お友達です。s
再会してからのsenrakuyaさんのテンション、よかったですよ。C
senrakuyaさん発射 r
2014年02月09日 13:36撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
2/9 13:36
senrakuyaさん発射 r
ももちゃんはいつものスキー。狭い間隔の木々の間をスイスイ抜けて行きはります。変態並!r
並ってか?C
2014年02月09日 13:49撮影 by  DSC-TX20, SONY
6
2/9 13:49
ももちゃんはいつものスキー。狭い間隔の木々の間をスイスイ抜けて行きはります。変態並!r
並ってか?C
Toshiさんもコッソリ発射。
山スキー隊をずっと追っかけて、狙っていたんでしょうか。C
2014年02月09日 14:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
5
2/9 14:05
Toshiさんもコッソリ発射。
山スキー隊をずっと追っかけて、狙っていたんでしょうか。C
churaさんは滑りきったあとの会心のポーズ。r
ヒップそりを持って来てなかったん歩くと決めていたのですが、Toshiさんのシリセード見たら、いってしまいました。C
2014年02月09日 14:05撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
2/9 14:05
churaさんは滑りきったあとの会心のポーズ。r
ヒップそりを持って来てなかったん歩くと決めていたのですが、Toshiさんのシリセード見たら、いってしまいました。C
モモさんの華麗な滑り。
SYOUGUN、めっちゃかっこいいです。C
20
モモさんの華麗な滑り。
SYOUGUN、めっちゃかっこいいです。C
次のライン、狙ってますね。C
5
次のライン、狙ってますね。C
藪藪〜〜〜r
こんな感じで、Mッ気だしてはります。C
2014年02月09日 14:22撮影 by  DSC-TX20, SONY
3
2/9 14:22
藪藪〜〜〜r
こんな感じで、Mッ気だしてはります。C
ももちゃんありがとう。送ってもらわなドMに歩いて帰るところだったよ!r
ホンマに助かりましたよ!s
ありがとうございます。C
2014年02月09日 16:37撮影 by  DSC-TX20, SONY
1
2/9 16:37
ももちゃんありがとう。送ってもらわなドMに歩いて帰るところだったよ!r
ホンマに助かりましたよ!s
ありがとうございます。C
贅沢な旅が無事終わりましたとさ。r
けっこう、歩いたわ。C
2014年02月09日 17:18撮影 by  DSC-TX20, SONY
2
2/9 17:18
贅沢な旅が無事終わりましたとさ。r
けっこう、歩いたわ。C
P878.立派です。C
2014年02月09日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/9 9:17
P878.立派です。C
一瞬だけ青空。s
いい瞬間をとらえましたね。C
2014年02月09日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/9 9:17
一瞬だけ青空。s
いい瞬間をとらえましたね。C
上はガスってますね。s
あがったら、それほど悪くなくてよかったぁ。C
2014年02月09日 09:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/9 9:28
上はガスってますね。s
あがったら、それほど悪くなくてよかったぁ。C
美しい。s
2014年02月09日 10:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
2/9 10:20
美しい。s
テーブルランドに到着。
GPSでルートをみてましたが、上の空でした。C
2014年02月09日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
2/9 11:47
テーブルランドに到着。
GPSでルートをみてましたが、上の空でした。C
ここでも一瞬、青空が!s
吸い込まれていってます。C
2014年02月09日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
2/9 11:51
ここでも一瞬、青空が!s
吸い込まれていってます。C
本当にすばらしい場所。s
いままで、写真でしか見られなかった。そこに立つ喜び。C
2014年02月09日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
2/9 11:51
本当にすばらしい場所。s
いままで、写真でしか見られなかった。そこに立つ喜び。C
気温が高いので樹氷は控えめ。それでもいい。s
2014年02月09日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
2/9 13:19
気温が高いので樹氷は控えめ。それでもいい。s
AACのメンバーとも合流。s
な・か・よ・し!C
2014年02月09日 13:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
2/9 13:19
AACのメンバーとも合流。s
な・か・よ・し!C
AACは楽しい人たちばかり!s
ヒップそりのセットの仕方、バックアップ。参考になりました。師匠のピッケルでの制動、そして、大ジャンプ!オリンピックより見ごたえありました。C
2014年02月09日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/9 13:48
AACは楽しい人たちばかり!s
ヒップそりのセットの仕方、バックアップ。参考になりました。師匠のピッケルでの制動、そして、大ジャンプ!オリンピックより見ごたえありました。C
ダブルピース!s
クール!C
2014年02月09日 13:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
2/9 13:48
ダブルピース!s
クール!C
テーブルランドに謎のオブジェ出没?
2014年02月09日 12:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
7
2/9 12:16
テーブルランドに謎のオブジェ出没?
ズームすれば・・・キャー!(笑)
2014年02月09日 12:16撮影 by  RICOH GX200 , RICOH
13
2/9 12:16
ズームすれば・・・キャー!(笑)
まだ、このひざの角度が出せへん。決まってますね虫ポーズ。C
11
まだ、このひざの角度が出せへん。決まってますね虫ポーズ。C

感想

ふと思いたった丁字尾根からのアプローチ計画を、皆様のご協力を得て遂行することができました。
ただ、ピストンで来た道を帰る予定だったのに、軽いノリで三重側に下山させていただき、
この時期にはなかなか出来そうにもない(多分この先も)贅沢なスルーハイクになりました。

本隊と合流し昼食の後、スキー下山で先に出発するももちゃんと「では、ここで〜!またお願いします」って感じで、お別れしたのですが、師匠の「なんとかなる〜!一緒に行こか〜」と言う誘惑についついノッちゃてるし。

国道まで下山したのはいいが、さて誰がスタート地点まで送ってくださるの〜??!!
「エッ!ここから歩いて帰るの?」「駅まで送ったろか!」「おまえらナメとんか!」「ここから登り返すの?」
と、少々イジられた後、心優しいももちゃんにヒッチしていただきました!

しかし、ももちゃんの車(FFスタッドレス)では御池川林道の未除雪地帯で走行不可になったので、そこから30分程、トボトボと歩いてスタート地点に戻り、無事にsenrakuya号を回収、帰還しました・・・・・とさ!

三重岳連・遭難対策委員会 慰霊登山に滋賀県側の丁字尾根から登り、参加しました。
ボタンブチでは、参加者で、ビールをお供えし、線香をあげさせていただきました。
Nさんのご冥福をお祈りします。

まず、君ヶ畑から先、御池林道をノタノ坂の駐車地まで入ることが出来るかどうかが、心配されました。
senrakuyaさんの4WDにチェーンを積んで出発。
ちょうど、君ヶ畑までくると、ジムニー隊4台がゆっくり先行しています。
前の車は、ときどきお尻を振っていましたが、こちらは、余裕で駐車地に到着することが出来ました。

取り付きから、ryujiさん、senrakuyaさんに先行してもらいます。
写真を撮って、後ろを追いかけますが、急登でなかなか追いつくことが出来ませんでした。
p878からp918までの楽チンコースでトップを歩かさせてもらい、丁字尾根を楽しみます。
思ったほど積雪もなく、つぼ足で、p918を越えました。
p918からはsenrakuyaさんがトップ。
p967までのやせ尾根は神経を使いましたが、慎重に足を運んで無事に通過。
ゴロ谷から吹き上げる風も冷たかったです。
p967からの下降は、ryujiさんにロープをだしてもらい、懸垂下降で下りました。
そのあと、コルの吹き溜まりの雪も深くなってきたので、わかんをはきました。
senrakuyaさんには吹き溜まりのラッセルをがんばってもらったので、
先頭を変わり、テーブルランドへの壁をゆっくり登っていきました。

丁字尾根ルートは、2011年10月23日に滋賀の登山祭典で湖南岳友会さんの山行に一般参加して歩いたことがあります。
テーブルランドへの登りは、岩がごろごろしていて、みなさんについていくだけで精一杯だったのを思い出します。
今日は、雪がつもり、岩こそごろごろしていませんが、急登にはかわりなく、直登はきつくて、ジグザクに少しずつ這い上がっていきました。
ここまで、駐車地で登山者一人と声を交わしただかでしたが、
テーブルランドを歩いていると、トレースがあったり、知り合いのパーティーとであったりやはり、にぎやかです。

テーブルランドに出てryuuiさんが、三重本隊と無線で連絡をとりあって、ボタンブチを目指します。
合流して、Nさんのご冥福をお祈りしたあと、折り返し丁字尾根を下る予定でしたが、
昼食を一緒に取りました。
Toshiさんに青のドリーネの場所を地形図で教えてもらい、帰りに確かめるつもりでしたが、
三重のみなさんが、送ってあげるからと、三重県側に下山しました。
途中、幻の池をToshiさんに教えてもらい、尾根通しに、シリセードを楽しんで下山しました。

momochanさん、ありがとうございます。


私はこの特殊ルートは歩いておりませんが・・・(笑)
この時期に丁字尾根からボタンブチに登るのはちょっと興味ある存在、しかしノタノ坂まで車で行けそうにない(実際私の車では無理でした)ので諦めていたら、なんと三人衆が実現されました。しかも三重県側に縦走するというレアなパターンで!
写真見ているとドM満載で羨ましい限りです・・・機会があればボタンブチ横の急斜面をスキー滑降したいと思います←これは冗談ではなく本気で。

今日は鈴鹿最高峰、御池岳の慰霊登山に参加させていただきました。
私を含む、AAC滋賀組の3人だけは滋賀県側の丁時尾根から
Y氏への思いも兼ねてボタンブチを目指すこと。
気温は0℃とやや高い。
ちょっと危険な痩せ尾根は訓練を兼ねて懸垂下降。
テーブルランドへの最後の急登は上10cmほどが柔らかい雪で
ワカンが効かず苦労する。
無事、ボタンブチで本隊と合流して法要。
昼食後、急遽、そのまま三重県側に下山することに。
momochanさんには車回収のためご足労をかけてしまいましたが
結果、なかなかできない、御池岳スルーハイクということで楽しんでしまいました。

慰霊登山・・・はやり、いろいろ考えてしまう。
命あるものは必ず死ぬ。
それはいつおとずれるのかは誰もわからない。
だから、どうでもいいではなく、
だからこそ、毎日の生活、仕事、遊び、
一つ一つがかけがえのない貴重なものになるはず。
今日もまた、自分自身に問いかける。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2714人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら