道の駅かつらの駐車場に車を停めさせて頂きました
すでにたくさん車がいますが、ほとんどキャンプの人みたいです
0
3/12 6:58
道の駅かつらの駐車場に車を停めさせて頂きました
すでにたくさん車がいますが、ほとんどキャンプの人みたいです
古い看板ですが色々な種類の野鳥がいるそうです
0
3/12 7:06
古い看板ですが色々な種類の野鳥がいるそうです
東登山口から入山します
0
3/12 7:06
東登山口から入山します
車の温度計では4℃でした
すぐ脱ぐ事になるのは分かってますが、身体が温まるまでシェルとグローブは着けてます
0
3/12 7:10
車の温度計では4℃でした
すぐ脱ぐ事になるのは分かってますが、身体が温まるまでシェルとグローブは着けてます
樹木の伐採が禁じられていたそうで、手付かずの植生が残っているそうです
1
3/12 7:18
樹木の伐採が禁じられていたそうで、手付かずの植生が残っているそうです
少し登ると御前山の看板がありました
関東の嵐山とありますが、埼玉県の地元にも嵐山(らんざん)と言う景勝地があります
右に行くとあずまやがありました
1
3/12 7:18
少し登ると御前山の看板がありました
関東の嵐山とありますが、埼玉県の地元にも嵐山(らんざん)と言う景勝地があります
右に行くとあずまやがありました
ここでシェルを脱いでグローブもしまいました
眺望はイマイチ
1
3/12 7:19
ここでシェルを脱いでグローブもしまいました
眺望はイマイチ
たくさん人が歩いてると思ってたけど誰も居ません
深い森の中を進みます
足元は良く踏まれて歩き易い
0
3/12 7:23
たくさん人が歩いてると思ってたけど誰も居ません
深い森の中を進みます
足元は良く踏まれて歩き易い
関東ふれあいの道でもあるようです
2
3/12 7:27
関東ふれあいの道でもあるようです
鐘つき堂跡の看板がずっとあるので向かってみる事に
0
3/12 7:29
鐘つき堂跡の看板がずっとあるので向かってみる事に
あずまやとベンチがいくつかありました
鐘は…無いなぁ…
鐘つき堂跡だから無くて当たり前か
1
3/12 7:31
あずまやとベンチがいくつかありました
鐘は…無いなぁ…
鐘つき堂跡だから無くて当たり前か
登山ノートがありました
1
3/12 7:31
登山ノートがありました
眺望は開けてますね
2
3/12 7:32
眺望は開けてますね
ウグイスが鳴いてます
キツツキのドラミングも聴こえてきます
あと山鳩の鳴き声とトンビも鳴いてる
2
3/12 7:32
ウグイスが鳴いてます
キツツキのドラミングも聴こえてきます
あと山鳩の鳴き声とトンビも鳴いてる
コースに戻って先に進みます
1
3/12 7:35
コースに戻って先に進みます
分岐に到着
あれ?いつの間にか御前山山頂を通り過ぎてる
山頂標識なんか無かったぞ
引き返して確かめてみる事に
1
3/12 7:39
分岐に到着
あれ?いつの間にか御前山山頂を通り過ぎてる
山頂標識なんか無かったぞ
引き返して確かめてみる事に
この辺が山頂マークと重なるけど、山頂標識は無し
ハンディGPSを車に忘れて来てしまい今日はヤマレコのみに頼っちゃってます
先に進むかー
1
3/12 7:44
この辺が山頂マークと重なるけど、山頂標識は無し
ハンディGPSを車に忘れて来てしまい今日はヤマレコのみに頼っちゃってます
先に進むかー
さっきの分岐を過ぎてしばらく歩くと突然山頂標識と三角点がありました
1
3/12 7:55
さっきの分岐を過ぎてしばらく歩くと突然山頂標識と三角点がありました
三角点タッチ
ヤマレコの山頂マークがずれているのか、何者かが三角点と山頂標識を動かしたのか、僕がタヌキかキツネに化かされているのか…
まぁいいや
2
3/12 7:55
三角点タッチ
ヤマレコの山頂マークがずれているのか、何者かが三角点と山頂標識を動かしたのか、僕がタヌキかキツネに化かされているのか…
まぁいいや
御前山山頂を過ぎてから植生が変わりました
急にコースが明るくなってきた
1
3/12 7:57
御前山山頂を過ぎてから植生が変わりました
急にコースが明るくなってきた
化石燃料を音エネルギーに換える音がずっと聞こえてます
静けさはないね
1
3/12 8:00
化石燃料を音エネルギーに換える音がずっと聞こえてます
静けさはないね
東の方には谷を挟んで井殿山と津室山の山並が見えています
後で周るつもりです
あっちの方は静かでしょう
1
3/12 8:07
東の方には谷を挟んで井殿山と津室山の山並が見えています
後で周るつもりです
あっちの方は静かでしょう
これから賑やかな季節になるのかな
啓蟄も過ぎた事だし
0
3/12 8:15
これから賑やかな季節になるのかな
啓蟄も過ぎた事だし
西には那珂川を見下ろす眺望が時折見えています
0
3/12 8:20
西には那珂川を見下ろす眺望が時折見えています
あずまやの看板があったので行ってみます
0
3/12 8:25
あずまやの看板があったので行ってみます
所々お休み処があっていいね👍
2
3/12 8:26
所々お休み処があっていいね👍
遠くは霞んでいますが景色は良い
1
3/12 8:26
遠くは霞んでいますが景色は良い
奥久慈男体山も霞んでます
1
3/12 8:27
奥久慈男体山も霞んでます
少し林道を歩いて再び登山道へ
ほとんどアップダウンのない稜線歩きです
0
3/12 8:37
少し林道を歩いて再び登山道へ
ほとんどアップダウンのない稜線歩きです
やたら同じ行き先の看板がある
これは稜線歩きの道と巻道があるから
0
3/12 8:38
やたら同じ行き先の看板がある
これは稜線歩きの道と巻道があるから
またあずまやが見えてきた
0
3/12 8:50
またあずまやが見えてきた
耐震補強済み?
0
3/12 8:51
耐震補強済み?
富士山山頂に近づいて来ました
展望台が見えて来ました
1
3/12 9:09
富士山山頂に近づいて来ました
展望台が見えて来ました
展望台からは那珂川と流域の里が良く見えています
これからこの景色にも緑が増えてくるんだろうなー
1
3/12 9:11
展望台からは那珂川と流域の里が良く見えています
これからこの景色にも緑が増えてくるんだろうなー
北東の方は高い山が無くて平べったい
1
3/12 9:11
北東の方は高い山が無くて平べったい
遠くが霞む季節になりました
1
3/12 9:11
遠くが霞む季節になりました
富士山の山頂標識はありませんでした
整備された遊歩道を降りて行きます
0
3/12 9:19
富士山の山頂標識はありませんでした
整備された遊歩道を降りて行きます
途中に炭焼き窯がありました
0
3/12 9:22
途中に炭焼き窯がありました
青少年旅行村に到着
誰とも出会いませんでした
0
3/12 9:24
青少年旅行村に到着
誰とも出会いませんでした
コテージとキャビンのキャップ地ですね
テン泊も出来るみたい
2
3/12 9:25
コテージとキャビンのキャップ地ですね
テン泊も出来るみたい
なるほど!
トイレをお借りして先に進みます
1
3/12 9:25
なるほど!
トイレをお借りして先に進みます
里に降りて行きます
0
3/12 9:32
里に降りて行きます
吉田神社がありました
この辺りの村社だそうです
お参りします
0
3/12 9:34
吉田神社がありました
この辺りの村社だそうです
お参りします
湧水で手を洗う事が出来ました
吉田神社に参拝
ありがたやー
0
3/12 9:35
湧水で手を洗う事が出来ました
吉田神社に参拝
ありがたやー
里の車通りの少ない道を進みます
0
3/12 9:39
里の車通りの少ない道を進みます
御前山ダム方向へ
0
3/12 9:45
御前山ダム方向へ
あった!あった!
今日はこれがメインです
0
3/12 9:55
あった!あった!
今日はこれがメインです
幸運なまん丸い石!
会いたかったー!
とくにご利益があるわけでもなく石そのものが幸運だと言われるのが気になってた
3
3/12 9:56
幸運なまん丸い石!
会いたかったー!
とくにご利益があるわけでもなく石そのものが幸運だと言われるのが気になってた
サワサワ…
花崗岩みたい
この辺りの地質からするとノジュールではなさそう
竪破山の石や高峯の桃太郎石みたいにいずれはパッカーンと割れるのかな?
0
3/12 9:56
サワサワ…
花崗岩みたい
この辺りの地質からするとノジュールではなさそう
竪破山の石や高峯の桃太郎石みたいにいずれはパッカーンと割れるのかな?
薄皮つぶあんぱんにそっくりだ!
もっと良い場所に移してあげれば良いのに
2
3/12 9:58
薄皮つぶあんぱんにそっくりだ!
もっと良い場所に移してあげれば良いのに
御前山ダムに到着
この枠はなんだろう?
1
3/12 10:13
御前山ダムに到着
この枠はなんだろう?
農業用水用のロックフィルダム
ダム公園をぐるぐる歩いてる人がいるなぁ
0
3/12 10:15
農業用水用のロックフィルダム
ダム公園をぐるぐる歩いてる人がいるなぁ
んー…ダムだ
1
3/12 10:17
んー…ダムだ
水鳥が沢山いる
遠いからよく見えないけど
1
3/12 10:18
水鳥が沢山いる
遠いからよく見えないけど
凄いのは設置されてるベンチ
もの凄い角材です!
1
3/12 10:20
凄いのは設置されてるベンチ
もの凄い角材です!
ダム湖畔から林道に入りました
目指すは井殿山
0
3/12 10:56
ダム湖畔から林道に入りました
目指すは井殿山
ここからは荒れた林道に
0
3/12 11:00
ここからは荒れた林道に
藪漕ぎとまでは行かないまでも荒れた林道を進み少しずつ標高を上げて行きます
0
3/12 11:20
藪漕ぎとまでは行かないまでも荒れた林道を進み少しずつ標高を上げて行きます
崩落して狭くなってる所もありますが、まぁまぁ歩き易い
0
崩落して狭くなってる所もありますが、まぁまぁ歩き易い
林道も終わりここからは短いけど登山道
結構急登気味
0
林道も終わりここからは短いけど登山道
結構急登気味
崩壊した小屋がありました
0
崩壊した小屋がありました
この辺りが山頂みたいだけど、山頂標識はありません
0
この辺りが山頂みたいだけど、山頂標識はありません
三角点もありません
国調図根点とか書いてあるのにタッチ
1
3/12 11:45
三角点もありません
国調図根点とか書いてあるのにタッチ
津室山に進みます
尾根に踏み跡があるので分かりやすい
1
津室山に進みます
尾根に踏み跡があるので分かりやすい
あれが津室山かなぁ
0
あれが津室山かなぁ
ふと足元を見ると美味そうなキノコあり
アプリで調べたらシイタケと出た
ホントかなぁ…
2
3/12 11:57
ふと足元を見ると美味そうなキノコあり
アプリで調べたらシイタケと出た
ホントかなぁ…
日が差し込んでポカポカの稜線歩きです
時折吹き抜ける風が気持ちいい
1
3/12 12:02
日が差し込んでポカポカの稜線歩きです
時折吹き抜ける風が気持ちいい
傾いてますよー
津室山山頂らしき所に到着
2
3/12 12:09
傾いてますよー
津室山山頂らしき所に到着
ここにも山頂標識はありません
まぁ必ずあると言うものでもないか…
1
3/12 12:10
ここにも山頂標識はありません
まぁ必ずあると言うものでもないか…
とりあえず三角点タッチ
1
3/12 12:10
とりあえず三角点タッチ
眺望はないけど静かで気持ちいい
0
3/12 12:19
眺望はないけど静かで気持ちいい
降って行きます
笹原なんかもありました
0
3/12 12:21
降って行きます
笹原なんかもありました
植林帯に降りて来ました
この杉林には沢が所々湿原みたいになっていました
0
3/12 12:35
植林帯に降りて来ました
この杉林には沢が所々湿原みたいになっていました
沢に削られた橋
0
3/12 12:41
沢に削られた橋
整備された林道に出ました
大型車が通るみたい
0
3/12 12:47
整備された林道に出ました
大型車が通るみたい
おお!この看板好きだー
1
3/12 13:02
おお!この看板好きだー
降って来ると御前山に向かう登山口がありました
通り過ぎます
0
3/12 13:26
降って来ると御前山に向かう登山口がありました
通り過ぎます
沢にはアブラハヤが元気に泳いでます
1
3/12 13:27
沢にはアブラハヤが元気に泳いでます
水源涵養の森って感じ
水が豊かです
2
3/12 13:29
水源涵養の森って感じ
水が豊かです
さてもうひと頑張りするかー
先日登ったはずの赤沢富士がここにもある
登っておくかー
0
3/12 13:29
さてもうひと頑張りするかー
先日登ったはずの赤沢富士がここにもある
登っておくかー
結構な急登の始まり
0
3/12 13:34
結構な急登の始まり
しばらく登るとフラット気味に
0
3/12 13:40
しばらく登るとフラット気味に
あれが赤沢富士かな?
0
3/12 13:56
あれが赤沢富士かな?
お!親切な手作り道標がありました
ありがとうございます
1
3/12 13:57
お!親切な手作り道標がありました
ありがとうございます
しかし離れた場所で同じ名前の山と言うのは何か理由があるんだろうな
1
3/12 14:00
しかし離れた場所で同じ名前の山と言うのは何か理由があるんだろうな
赤沢富士山頂に到着しました
ちゃんと山頂標識もある
2
3/12 14:06
赤沢富士山頂に到着しました
ちゃんと山頂標識もある
三角点タッチ
2
3/12 14:06
三角点タッチ
眺望は…
0
3/12 14:08
眺望は…
白山神社方向に進みます
0
3/12 14:18
白山神社方向に進みます
革製のピッケルカバーが木に掛けてありました
どなたか落とされてますよー
1
3/12 14:24
革製のピッケルカバーが木に掛けてありました
どなたか落とされてますよー
白山神社裏側に来ました
1
3/12 14:32
白山神社裏側に来ました
うわっ!手洗鉢の屋根が崩れそう!
震災のダメージかなぁ
0
3/12 14:33
うわっ!手洗鉢の屋根が崩れそう!
震災のダメージかなぁ
白山神社は北陸にはたくさんありました
関東に浅間神社がたくさんあるように
ずっと残りますように
お参りします
ありがたやー
0
3/12 14:35
白山神社は北陸にはたくさんありました
関東に浅間神社がたくさんあるように
ずっと残りますように
お参りします
ありがたやー
碑には文化年間と彫られています
古くから大事にされてきたんですね
0
3/12 14:37
碑には文化年間と彫られています
古くから大事にされてきたんですね
向こうには御前山が見えています
0
3/12 14:41
向こうには御前山が見えています
ご利益ありますように
0
3/12 14:43
ご利益ありますように
後は麓に降りるだけ
0
3/12 14:45
後は麓に降りるだけ
古い祠もたくさんありました
分社もたくさんありました
0
3/12 14:49
古い祠もたくさんありました
分社もたくさんありました
御不動様の足元にたくさん大黒様
古いものです
0
3/12 14:52
御不動様の足元にたくさん大黒様
古いものです
鳥居をくぐって里に降ります
0
3/12 14:53
鳥居をくぐって里に降ります
二十三夜講の碑と仏様が鳥居前に
安全登山ありがたやー
0
3/12 14:54
二十三夜講の碑と仏様が鳥居前に
安全登山ありがたやー
里にはすっかり春が訪れています
ようやく白梅五分咲きだけど
1
3/12 15:03
里にはすっかり春が訪れています
ようやく白梅五分咲きだけど
道の駅かつらに戻ってきましたー
結構歩けたな
けんちん蕎麦食べて帰ろうと思ったら15時まででした
腹ペコで帰路に…
1
3/12 15:13
道の駅かつらに戻ってきましたー
結構歩けたな
けんちん蕎麦食べて帰ろうと思ったら15時まででした
腹ペコで帰路に…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する