記録ID: 4082802
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
【谷川岳-白毛門】まだ冬だった谷川馬蹄形
2022年03月10日(木) [日帰り]
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:58
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,749m
- 下り
- 2,746m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:44
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 16:00
23:49
0分
日付変更(泊ってません)
15:21
ゴール地点
MAX18kg
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■西黒尾根 クラックが相当増えている。 日中は相当雪が緩むので早出早帰りが望ましい。 ■谷川岳-茂倉岳 薄くトレースはあった。ガスだと一ノ倉岳近辺は進行方向がわからなくなり危険。 避難小屋は存在が確認できないほど埋まっている ■茂倉岳-武能岳 雪質を見る限り風が強いことが多いようだ。 ヒドゥンクラックが多い。エビの尻尾が多い個所で綺麗な雪質が続いていたり 破断面に沿った箇所は相当離れて歩かないと大変危険。 ■武能岳-七ツ小屋山 平坦で広い尾根。濃霧時危険。要RF ■七ツ小屋山-清水峠 時計回りだと下り始める。峠の避難小屋は雪を出せば入れるかもしれない。 途中大変深いクラックがあったので気をつけねばならない。 ■清水峠-朝日岳 登り。雪質が柔らかめでスノーシューでも苦労する(単純に時間帯かもしれない) 登り切った稜線は風が強いようで、風雪で磨かれた雪の造形は大変美しかった。 ■朝日岳-笠ヶ岳 この区間も人があまり入った形跡はない。 一部地面が露出していた。 ■笠ヶ岳-白毛門 トレース多い。問題なし ■白毛門-谷川岳RW 登山道沿いに大きなクラックを通過する箇所がいくつかある。 あとから破断した可能性もあり、出来上がったトレースのみを考えずに辿るのは危険。安全と思うルートを自分で考え進むのがよい。 日中日が当たるので相当踏み抜く。午後以降下る場合、下部はワカンやスノーシューがないと厳しいかもしれない。 |
その他周辺情報 | ラーメン香華 レベル高い https://tabelog.com/gunma/A1003/A100302/10003074/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
靴
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
本当は厳冬期に行きたかった谷川馬蹄形縦走。
モチベーションがいまいち高まらずこの時期になってしまった。
しかしながら今回は-10度を下回るコンディションで夜から昼前まで延々と風に曝され続ける状況でした。ほぼ厳冬期と変わらない厳しさであった。
全体的にクラックが多く、一撃で致命傷になりかねないという恐怖の中歩いてきました。アルプスでは味わえない雪景色は何とも忘れられないものになりました。
残念ながら星空と朝焼けはガスに阻まれてしまったので来年こそは厳冬期にお邪魔しよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1979人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
人があまり入らないので埋まらずに何よりでした!厳冬期の写真期待しています。
こんにちは。実は過去の山行記録を参考にさせていただきました。
非常に強い方なので同じくらいの速さでは歩けませんでしたが、山行時間の目安ができて無事歩きることができました。この場を借りてお礼申し上げます。
ガス多めで残念ではあったのですがその分幻想的な写真を撮れたので割と満足です。
3月となって1週間くらいしか経ってませんがやはり2月とは山の装いも違うのかなぁと思います。
クラックに関しては観察眼が必要ではありますが半分これはロシアンルーレットだなって諦めました...
しかし人もいなくて極上のルートですね。
最高でした!
自分もalsoさんのハードで美しい記録を楽しみに見ています。
極上のルートになるか地獄の一丁目になるかの要因は天候7割、雪3割かなぁと思っています。厳冬期は一日通しで穏やかな日をなかなか引けないですからね。
清水峠あたりでホワイトアウトだと進むも地獄、戻るも地獄で泣きたくなります(笑)
お疲れ様でした!
こんにちは、返事が遅れて申し訳ありません。もう行かれましたかね?
もう今なら自分が行ってる時と全く状況が異なっていると思うのでワカンで十分とは思います。
しかしながら直近の情報ではクラックが相当酷く落ちたら戻れない場所もかなりあったらしいので個人的にはお勧めしません。
もし行かれるならそちらの対策を十分にされた方が良いかと思います
こんにちは。コメントバックできておらず大変失礼いたしました。昨年は結局天候等を見合わせて実現せず今シーズン狙っています。スノーシューマストですね。もう暖かくなってしまったのでクラック等状況見て慎重に行きたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する