ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 41019
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ぐるっと日帰り八ヶ岳(阿弥陀岳→赤岳→横岳→硫黄岳)

2009年06月12日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:40
距離
20.9km
登り
1,929m
下り
1,930m

コースタイム

6:20 美濃戸口
9:20 阿弥陀岳
10:05 出発
11:25 赤岳
12:30 出発
12:50 地蔵尾根分岐
14:00 横岳
14:10 出発
14:35 硫黄岳山荘(高山植物観賞コースへ)
14:50 出発
15:10 硫黄岳(爆裂火山口散策)
15:30 下山開始
16:20 赤岳山荘
17:45 美濃戸口
18:05 美濃戸
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
雪があったのは硫黄→赤岳鉱泉の森林で少しだけ。
北沢は素直に林道を歩いた方が良いでしょう・・ハイシーズンは分かりませんが、赤いペンキをたどったら道を見失いました。でも、赤いリボンのところは大丈夫でした。

阿弥陀岳以降、やや体調が思わしくなく写真を撮りつつ、ゆっくりと歩いてます。

帰りの美濃戸の林道で途中から親切な方にピックアップしていただいたので、実際の歩行距離は2km(20〜30分)ほど短いと思われます。
美濃戸口。左が美濃戸へ向かう林道。かなりの悪路です。
2009年06月12日 06:20撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 6:20
美濃戸口。左が美濃戸へ向かう林道。かなりの悪路です。
御小屋尾根登山道。平日とは言え、かなり静かです。
2009年06月12日 06:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 6:39
御小屋尾根登山道。平日とは言え、かなり静かです。
名前が知りませんがとりあえず撮影。
2009年06月12日 06:55撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 6:55
名前が知りませんがとりあえず撮影。
御小屋尾根分岐。
2009年06月12日 07:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 7:25
御小屋尾根分岐。
御小屋山・・。らしいです。
2009年06月12日 07:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 7:27
御小屋山・・。らしいです。
これは・・なんだろう?とりあえず野鳥を撮影。
2009年06月12日 07:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6/12 7:49
これは・・なんだろう?とりあえず野鳥を撮影。
御小屋尾根唯一(?)の水場。
2009年06月12日 07:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 7:59
御小屋尾根唯一(?)の水場。
北アルプスが見えます。
2009年06月12日 09:45撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:45
北アルプスが見えます。
これまでたどってきた御小屋尾根。
2009年06月12日 09:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:07
これまでたどってきた御小屋尾根。
富士山が見えます。
2009年06月12日 09:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:08
富士山が見えます。
奥は行き止り・・ですが絶壁マニアにはたまらないスポットです。
2009年06月12日 09:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:09
奥は行き止り・・ですが絶壁マニアにはたまらないスポットです。
阿弥陀岳山頂付近から見る横岳。岩がごつごつしててかっちょいいです。
2009年06月12日 09:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:13
阿弥陀岳山頂付近から見る横岳。岩がごつごつしててかっちょいいです。
阿弥陀岳山頂手前の絶壁。
2009年06月12日 09:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:13
阿弥陀岳山頂手前の絶壁。
さきほどの絶壁撮影ポジを別角度から。
2009年06月12日 09:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:14
さきほどの絶壁撮影ポジを別角度から。
阿弥陀岳山頂。
2009年06月12日 09:19撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:19
阿弥陀岳山頂。
乗鞍〜北アルプス、諏訪湖が見えます。
2009年06月12日 09:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:27
乗鞍〜北アルプス、諏訪湖が見えます。
御嶽〜駒ヶ岳も見えます。
2009年06月12日 09:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:28
御嶽〜駒ヶ岳も見えます。
あまりに綺麗なのでもう一枚。
2009年06月12日 09:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:28
あまりに綺麗なのでもう一枚。
権現岳。ここも楽しそうです。
2009年06月12日 09:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:28
権現岳。ここも楽しそうです。
これから赤岳へ向かいます。
2009年06月12日 09:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 9:29
これから赤岳へ向かいます。
中岳山頂
2009年06月12日 10:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 10:25
中岳山頂
これからさらに登り。
2009年06月12日 10:45撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 10:45
これからさらに登り。
分岐
2009年06月12日 10:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 10:47
分岐
横岳のごつごつ感が好きです。
2009年06月12日 10:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 10:48
横岳のごつごつ感が好きです。
赤岳岩稜登り。
2009年06月12日 11:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:02
赤岳岩稜登り。
赤岳山頂
2009年06月12日 11:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:28
赤岳山頂
阿弥陀岳方面。綺麗です。
2009年06月12日 11:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:29
阿弥陀岳方面。綺麗です。
小屋や登山道が見えます。
2009年06月12日 11:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:29
小屋や登山道が見えます。
山頂三角点から赤岳展望荘
2009年06月12日 11:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:29
山頂三角点から赤岳展望荘
富士山がぽっかり浮かんでます。秩父の山々もたくさん見えます。
2009年06月12日 11:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:32
富士山がぽっかり浮かんでます。秩父の山々もたくさん見えます。
ビニルハウスがたくさん見えます。
2009年06月12日 11:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:32
ビニルハウスがたくさん見えます。
南アルプスも綺麗です。今年はこちらもたくさん登りたいなー。
2009年06月12日 11:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:34
南アルプスも綺麗です。今年はこちらもたくさん登りたいなー。
阿弥陀岳山頂と乗鞍
2009年06月12日 11:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:34
阿弥陀岳山頂と乗鞍
蓼科〜車山〜鉢伏山などなど。
2009年06月12日 11:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 11:35
蓼科〜車山〜鉢伏山などなど。
やっぱり山頂で食べるラーメンは美味い。
2009年06月12日 12:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:15
やっぱり山頂で食べるラーメンは美味い。
横岳へ向かいます。
2009年06月12日 12:28撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:28
横岳へ向かいます。
赤岳展望荘と赤岳。
2009年06月12日 12:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:44
赤岳展望荘と赤岳。
地蔵尾根
2009年06月12日 12:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:50
地蔵尾根
のお地蔵さん。
2009年06月12日 12:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:50
のお地蔵さん。
阿弥陀岳の上空に虹が現れました。
2009年06月12日 12:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 12:56
阿弥陀岳の上空に虹が現れました。
綺麗です。しばし呆然。
2009年06月12日 12:57撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
6/12 12:57
綺麗です。しばし呆然。
横岳までこんなピークがたくさん。
2009年06月12日 13:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:10
横岳までこんなピークがたくさん。
名前は分かりませんがとりあえず撮影。
2009年06月12日 13:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:29
名前は分かりませんがとりあえず撮影。
大権現
2009年06月12日 13:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:34
大権現
三叉峰
2009年06月12日 13:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:42
三叉峰
崖の上に咲く可憐な花たち。
2009年06月12日 13:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:47
崖の上に咲く可憐な花たち。
崖から横岳を仰ぐ
2009年06月12日 13:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:47
崖から横岳を仰ぐ
体調が良くないくせに、こういうとこに寄り道をしてしまいます。
2009年06月12日 13:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:50
体調が良くないくせに、こういうとこに寄り道をしてしまいます。
親切な方に教えていただいたツクモ草。本州では横岳と白馬岳の二箇所でしか見れないとか。
2009年06月12日 13:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:54
親切な方に教えていただいたツクモ草。本州では横岳と白馬岳の二箇所でしか見れないとか。
さきほどの崖。けっこーすごいとこでした。
2009年06月12日 13:54撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 13:54
さきほどの崖。けっこーすごいとこでした。
横岳のピーク。
2009年06月12日 14:01撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:01
横岳のピーク。
横岳から硫黄岳をのぞむ。けっこーアップダウンがまだあります。
2009年06月12日 14:04撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:04
横岳から硫黄岳をのぞむ。けっこーアップダウンがまだあります。
横岳の看板は背景の構図を考えると非常に撮りにくい・・
2009年06月12日 14:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:06
横岳の看板は背景の構図を考えると非常に撮りにくい・・
横岳の岩稜
2009年06月12日 14:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:13
横岳の岩稜
硫黄岳山荘到着。
2009年06月12日 14:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:35
硫黄岳山荘到着。
植物はまったく知識がありませんがとりあえず何枚か撮ってみました。
2009年06月12日 14:38撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:38
植物はまったく知識がありませんがとりあえず何枚か撮ってみました。
よくわかりませんが綺麗だったので撮影。
2009年06月12日 14:38撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:38
よくわかりませんが綺麗だったので撮影。
アップでもう一枚。
2009年06月12日 14:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:39
アップでもう一枚。
ウラシマツツジらしいです。
2009年06月12日 14:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:39
ウラシマツツジらしいです。
駒草神社。って駒草ってどれですか?(汗)
2009年06月12日 14:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 14:46
駒草神社。って駒草ってどれですか?(汗)
硫黄岳爆裂火山口のさきっぽ。
2009年06月12日 15:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:16
硫黄岳爆裂火山口のさきっぽ。
すごい崖です。強風と崖のひび割れで怖いです。
2009年06月12日 15:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:16
すごい崖です。強風と崖のひび割れで怖いです。
左から、横〜赤〜中〜阿弥陀。綺麗です。
2009年06月12日 15:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:11
左から、横〜赤〜中〜阿弥陀。綺麗です。
東側から西側の火山口。
2009年06月12日 15:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:17
東側から西側の火山口。
別アングルから。アップダウンがすごいですね。
2009年06月12日 15:06撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:06
別アングルから。アップダウンがすごいですね。
爆裂火山口。かっちょよいです。
2009年06月12日 15:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:10
爆裂火山口。かっちょよいです。
火山口に吸い込まれそうになります。
2009年06月12日 15:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:10
火山口に吸い込まれそうになります。
硫黄岳山頂。強風でしっかりカメラを持ってないとブレます。
2009年06月12日 15:24撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:24
硫黄岳山頂。強風でしっかりカメラを持ってないとブレます。
非難小屋?強風のためここで少し非難しました。
2009年06月12日 15:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:25
非難小屋?強風のためここで少し非難しました。
もうこの景色ともお別れ。名残惜しい。
2009年06月12日 15:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:26
もうこの景色ともお別れ。名残惜しい。
硫黄岳はだだっ広いですが、誰も居ません・・
2009年06月12日 15:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:26
硫黄岳はだだっ広いですが、誰も居ません・・
赤岩の頭。いよいよ下山です。
2009年06月12日 15:39撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:39
赤岩の頭。いよいよ下山です。
下山していると登山道の脇に黒い生き物が・・熊??とあせります。
2009年06月12日 15:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:46
下山していると登山道の脇に黒い生き物が・・熊??とあせります。
カモシカでした。一心不乱にむしゃむしゃ葉っぱを食べてます。
2009年06月12日 15:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:47
カモシカでした。一心不乱にむしゃむしゃ葉っぱを食べてます。
一度だけ振り返ってくれました。でも「食べるので忙しいから」と再びむしゃむしゃ・・
2009年06月12日 15:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 15:47
一度だけ振り返ってくれました。でも「食べるので忙しいから」と再びむしゃむしゃ・・
北沢はこんな感じ
2009年06月12日 16:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 16:15
北沢はこんな感じ
赤岳鉱泉から見る赤岳〜横岳
2009年06月12日 16:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 16:37
赤岳鉱泉から見る赤岳〜横岳
赤岳鉱泉から見る横岳。手前はアイスクライミング跡?
2009年06月12日 16:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 16:37
赤岳鉱泉から見る横岳。手前はアイスクライミング跡?
美濃戸へと続き林道。美濃戸口〜美濃戸の林道よりは路面も綺麗です。
2009年06月12日 17:37撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 17:37
美濃戸へと続き林道。美濃戸口〜美濃戸の林道よりは路面も綺麗です。
山小屋はフル営業。
2009年06月12日 17:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 17:43
山小屋はフル営業。
美濃戸付近の柳川の流れ。
2009年06月12日 17:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 17:46
美濃戸付近の柳川の流れ。
美濃戸の駐車場。平日+夕方ということもあって台数は少ない。
2009年06月12日 17:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 17:47
美濃戸の駐車場。平日+夕方ということもあって台数は少ない。
蓼科付近で撮った北アルプスの夕暮れ。
2009年06月12日 18:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/12 18:58
蓼科付近で撮った北アルプスの夕暮れ。
諏訪湖に立ち寄ると必ず買う峠の釜飯。帰ってからそば焼酎とセットでいただきました。
2009年06月13日 01:50撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
6/13 1:50
諏訪湖に立ち寄ると必ず買う峠の釜飯。帰ってからそば焼酎とセットでいただきました。

感想

天気が1日だけ良さそうだったので、昨年天気に恵まれなかった八ヶ岳へ行ってみることにしました。昨年は桜平からぐるっと回りました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-28826.html

今回は前回登れなかった阿弥陀岳を登ることを最優先とし、美濃戸口から御小屋尾根経由で。家を3時半に出て、6時に美濃戸口到着。私の車では美濃戸には入れません・・。まぁ、阿弥陀岳はこのルートで行きたかったので問題ないんですけどね。

平日のためか、美濃戸口の車は3台のみ。登山道に入ってしばらくすると、初めて人に出会いました。後で聞いたのですが、もうすぐ70近くとおっしゃるおじさんでした。私の2倍以上です。生きてれば親父とほぼ同齢?すごいです。途中、水は豊富にあるものの水場に寄ったり、良い展望スポットを求めぶらぶらしながら阿弥陀岳山頂へ。山頂からは、北〜南アルプス・富士山まで、すばらしい展望です。来て良かった・・。おにぎりを食べながらまったり。
20分ほどすると、さきほどのおじさんも来られました。八ヶ岳の近くの方だそうで、八ヶ岳や周辺の山々について、いろいろと教えていただきました。オールシーズン、かなり山を登られているようですが、今日は阿弥陀岳のみで下山されるそうです。

続いて赤岳へ向かいます。が、この登りで少々体調に異変が。中岳付近から妙に疲れて歩き続けれません。赤岳の登りは本当にしんどかった・・。が、山頂に着くと体調も普通に。こちらもすばらしい展望を楽しみ、不調だったのはお腹が空いたせいかな?とラーメンとおにぎりをさらに食べました。地蔵尾根まで歩いてみて、体調と相談して下山するか、予定どおり硫黄に向かうのか決めることに。


赤岳を後にするも、すんなりと地蔵尾根到着。体も大丈夫そうなので、横岳へ。が、登りにさしかかるとまたしんどくなってきました・・。が、硫黄からやってきた団体さんや、阿弥陀岳の上空に現れた虹(山から見たのは初めて。綺麗でした)、八ヶ岳と数箇所でしか見られないという珍しい花を教えてくださったおじさんなど、いろんなことがあったおかげで、まったりと進行。途中から余裕こいて登山道にないピークに寄ったりしつつ、横岳到着。去年はガスっていたので、この天気は最高です。

硫黄岳山荘では高山植物観賞コースを楽しみ、硫黄岳へ。山頂は誰もおらず。それもそのはず、この日の夕方はものすごい強風で立つのがやっとで、昨年の蝶ヶ岳を思い出しました・・。が、せっかく来たので、爆裂火山口を歩きました。ところどころ地割れがあり崖に寄るとさすがに足がすくみます。もうちょっと崖に寄ったりしたかったのですが、強風で断念。というか、強風で震えるほど寒い・・。すぐに下山へ。

赤岳鉱泉へ向かうと、山道に黒い影が・・。熊??と焦っていると、鹿でした。こんなそば(3mくらい)に居るのに相手はまったく冷静そのもの・・。写真を撮らせていただきました。撮影中、彼(?)は一度振り返りましたが、「食べるので忙しいから」と言わんばかりでむしゃむしゃ葉を食べてました。あまり刺激するのもいけないので、再び歩きます。なんと横岳から誰とも会わず、赤岳山荘に到着。体調がやはり優れず、いつものように歩けませんでしたが、なんとか日のあるうちに下山できそうで一安心。ここで今日泊まられるであろう方と久しぶりに言葉を交わし、美濃戸へ。

ここからは沢沿いへ。かなり歩きやすく林道に出ました。途中、林道から登山道らしき赤いペンキがあったので森林に入ると、2箇所くらいのペンキがあるもののその先が不明・・。数分道を探しましたが、遭難しそうだったのでおとなしく林道へ。(後からそちら側を見たら崖があり、危なかったかも)淡々と林道を歩くと美濃戸に出ました。

ここから美濃戸口も林道歩きでしんどいなー・・と思いつつ林道をさらに10分ほど歩くと、親切な方が「乗っていきます?」とお声をかけてくれました。今回は体調もベストではなかったのでお言葉に甘え、美濃戸口まで乗せていただきました。(この方は美濃戸→硫黄岳→横岳→赤岳→阿弥陀岳)と行かれたそうです。ちなみにやはり美濃戸の林道は段差がえぐく(桜平以上かも)、この方のレガシー(アウトバック?)でも気を遣わないと危ない感じでした。


体調が優れなかったのは寝不足か?よく分かりませんが、下山するかどうかの判断は難しいですね・・。今後はしっかりと体調管理し、もしものときは潔く下山すべきだと思いました。いろいろな方々や、動物との出会いがあり、天気も良く(多少雲と強風はありましたが)最高な山行となりました。八ヶ岳は北・南を別ルートで楽しんでみたいものです。


最後に。登山とはまったく関係ないのですが、今朝この山行をアップしようとして知った衝撃的なニュース。
私の子供のころからのプロレスヒーロー三沢光晴氏が試合中に亡くなったと聞き、ただただ、ショックです。こうして山行記録はやっとアップできましたが、正直なところ、まだ現実のものとして受け止めれません・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2879人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら