ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411432
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

新春恒例! 暖かすぎる八ヶ岳(赤岳) ソロ山行

2014年02月27日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.2km
登り
1,419m
下り
1,411m

コースタイム

27日
美濃戸口 9:31
美濃戸山荘 10:33/10:45
堰堤広場 11:48/11:55
赤岳鉱泉 13:00

28日
赤岳鉱泉 5:40
行者小屋 6:19/6:30
地蔵仏 7:55/8:00
赤岳山頂 8:55/9:25
赤岳天望荘 9:55/9:57
行者小屋 10:50/11:12
美濃戸山荘 12:30/12:45
美濃戸口 13:30
天候 27日 曇のち雪
28日 ガスのち快晴
過去天気図(気象庁) 2014年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口駐車場は、平日ならガラガラ。
今回は8台でした。
しかし、土日ともなると昼頃に行くと、スペースがなくなります。
あと、気温が低いと、アイスバーンとなり、スケートリンク状態となります、注意!!
料金は、1日¥500。MILLETのカッコいいステッカーいただけます。
コース状況/
危険箇所等
先々週の大雪の影響か、林道にも残雪たっぷり。
この状態が一番、歩きやすい。
早朝のアイスバーンは、つるつるで転ぶし、下山時アイスバーンが融けたグジュグジュのどろまみれは、帰宅後ドタ掃除が必要となる。
車なら、4WD・スタッドレス・チェーンが必要。
案の定、下山時、最後の坂が登れずに立ち往生する車がありました・・・

下山後の温泉は多数ありますが、樅の湯は飽きたので、玉宮温泉「望岳の湯」に行こうとしましたが、生憎の金曜日休みで風呂は諦め帰宅・・・
美濃戸口
雪多めにつき、チェーン必要です。
気温は1℃くらいで暖かです。
2014年02月27日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/27 9:30
美濃戸口
雪多めにつき、チェーン必要です。
気温は1℃くらいで暖かです。
アイスバーでもなく、歩きやすい。
2014年02月27日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/27 9:31
アイスバーでもなく、歩きやすい。
美濃戸山荘で、キャタピラ車が追い抜いて行きます。
稼働してるの初めてみました。
いつもは、橋の手前に佇んでいるのに・・・
2014年02月27日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/27 10:42
美濃戸山荘で、キャタピラ車が追い抜いて行きます。
稼働してるの初めてみました。
いつもは、橋の手前に佇んでいるのに・・・
雪の斜面も、何のその。力強い!
土日に向け、鉱泉に荷揚げかな?
2014年02月27日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/27 10:43
雪の斜面も、何のその。力強い!
土日に向け、鉱泉に荷揚げかな?
ここから北沢経由です。
2014年02月27日 10:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/27 10:43
ここから北沢経由です。
林道にマーキング。
鹿?
2014年02月27日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/27 10:46
林道にマーキング。
鹿?
堰堤広場前の、物置でボッカさんの出番です!!
2014年02月27日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/27 11:40
堰堤広場前の、物置でボッカさんの出番です!!
何kgなんでしょうか?
ご苦労様です。
2014年02月27日 11:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
2/27 11:43
何kgなんでしょうか?
ご苦労様です。
鉱泉に着きました。
年々立派になるような。
2014年02月27日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/27 12:56
鉱泉に着きました。
年々立派になるような。
平日とあって、アイスキャンディーも閑古鳥。
2014年02月27日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/27 12:58
平日とあって、アイスキャンディーも閑古鳥。
本日お世話になります。
2014年02月27日 12:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/27 12:58
本日お世話になります。
28日
5時40分発で、行者小屋一番乗り?か。
ここから、地蔵尾根のエグいド急登お始まり始まり。
2014年02月28日 06:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/28 6:19
28日
5時40分発で、行者小屋一番乗り?か。
ここから、地蔵尾根のエグいド急登お始まり始まり。
トレースは昨日の降雪で、若干薄くなってますが大丈夫!
2014年02月28日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 6:50
トレースは昨日の降雪で、若干薄くなってますが大丈夫!
階段が出てきました。
この辺から、ふくらはぎプルプルです。
2014年02月28日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2/28 7:04
階段が出てきました。
この辺から、ふくらはぎプルプルです。
途中のお地蔵様。
温泉に浸かってるんじゃありません!
埋もれてるんですっ!!
2014年02月28日 07:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
2/28 7:38
途中のお地蔵様。
温泉に浸かってるんじゃありません!
埋もれてるんですっ!!
ここから、登りのクライマックス。
2014年02月28日 21:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 21:11
ここから、登りのクライマックス。
ガスってますが、風は弱いので、寒くはありません。
2014年02月28日 07:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 7:38
ガスってますが、風は弱いので、寒くはありません。
稜線にでました。
地蔵様の顔面にエビのしっぽが!
ピッケルで叩き落として差し上げました。
2014年02月28日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
2/28 7:53
稜線にでました。
地蔵様の顔面にエビのしっぽが!
ピッケルで叩き落として差し上げました。
天望荘。
2014年02月28日 08:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 8:03
天望荘。
凍てついてます。
2014年02月28日 08:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 8:04
凍てついてます。
もうひと登り!
なんか、晴れてきましたよ。
2014年02月28日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
2/28 8:20
もうひと登り!
なんか、晴れてきましたよ。
もう、このへんになると、昨日の降雪でトレースが消えていて心細いです。
2014年02月28日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
2/28 8:20
もう、このへんになると、昨日の降雪でトレースが消えていて心細いです。
北アルプス。
2014年02月28日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
2/28 8:20
北アルプス。
埋もれる鎖を引っこ抜いて、あと少し。
2014年02月28日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
2/28 8:31
埋もれる鎖を引っこ抜いて、あと少し。
阿弥陀岳も見えてきた。
バックは御嶽。
2014年02月28日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 8:38
阿弥陀岳も見えてきた。
バックは御嶽。
2014年02月28日 08:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
2/28 8:38
晴れてくると、写真撮影に忙しく、なかなか前に進みません。
2014年02月28日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
2/28 8:40
晴れてくると、写真撮影に忙しく、なかなか前に進みません。
岩拳骨。
2014年02月28日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
2/28 8:42
岩拳骨。
横岳方面は、ガスがなかなかとれません。
2014年02月28日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 8:51
横岳方面は、ガスがなかなかとれません。
横岳っ!
2014年02月28日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
2/28 8:51
横岳っ!
神々しい赤岳山頂。
2014年02月28日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
2/28 8:53
神々しい赤岳山頂。
本日、初登頂の栄誉。
ただの早起きです。
2014年02月28日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
2/28 8:56
本日、初登頂の栄誉。
ただの早起きです。
世界遺産の山。
2014年02月28日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
2/28 8:58
世界遺産の山。
甲斐駒、鋸、仙丈の南ア。
2014年02月28日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 8:58
甲斐駒、鋸、仙丈の南ア。
こちらは地味な中央。
2014年02月28日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 8:59
こちらは地味な中央。
去年、縦走した横岳。
2014年02月28日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
2/28 9:58
去年、縦走した横岳。
結局赤岳ピークは風も弱く、信じられないくらい暖かで30分も滞在しました。
2014年02月28日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 10:13
結局赤岳ピークは風も弱く、信じられないくらい暖かで30分も滞在しました。
阿弥陀、岩拳骨。
2014年02月28日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 10:13
阿弥陀、岩拳骨。
文三郎で下山しようとしましたが、トレースが不明瞭だったので引き返し、地蔵ピストンしました。
2014年02月28日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 10:48
文三郎で下山しようとしましたが、トレースが不明瞭だったので引き返し、地蔵ピストンしました。
それにしても、暖かい!
ここで、5℃くらいあります。
下山は、シャツ1枚でした。
2014年02月28日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 10:48
それにしても、暖かい!
ここで、5℃くらいあります。
下山は、シャツ1枚でした。
大同心、小同心が圧巻。
2014年02月28日 10:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
2/28 10:49
大同心、小同心が圧巻。
林道最後の登り。
八王子ナンバーが立ち往生。後ろのジムニーの兄ちゃんと押しましたが、何ともならず。
これはもはや、名物ですな・・・
2014年02月28日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 13:25
林道最後の登り。
八王子ナンバーが立ち往生。後ろのジムニーの兄ちゃんと押しましたが、何ともならず。
これはもはや、名物ですな・・・
また来るね。
2014年02月28日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 13:59
また来るね。
原村に移住したいと思うようになった風景の一つ。
鋸と甲斐駒が堂々としています。
2014年02月28日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
2/28 13:59
原村に移住したいと思うようになった風景の一つ。
鋸と甲斐駒が堂々としています。
八ヶ岳牧場から蓼科山。
2014年02月28日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 14:00
八ヶ岳牧場から蓼科山。
牧場で草をはむ牛。
2014年02月28日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
2/28 14:01
牧場で草をはむ牛。
撮影機器:

感想

天候が怪しいまま出発。
岡崎は雨。岐阜も雨。飯田に来ても雨。
天気予報は長野は曇りと言っていたのにーっ!
しかし、諏訪に着くころには雨はやみ、一安心。

駐車場は平日なので、ガラガラ。今回から、MILLETと赤岳山荘がコラボした
ステッカーが駐車券に!

林道は、最近の大雪の影響か残雪たっぷり。
歩きやすいです。アイスバーンや、ぐちゃぐちゃの雪融け林道は気持ちが萎えますし、体力も消耗します。

そして、今回はプレミアムな出来事が!
なんと、あの林道の飾り物と思っていた、マツダの小型特殊車?キャタピラが実際に稼働しているのを目撃できたのです。
そして、ボッカさんがせっせと週末の稼ぎ時にむけ、
荷揚げをしておりました、ご苦労様です、ペコリ。


小屋も去年同様、大部屋に案内されました。
小屋番のお姉さん、広末涼子似のベッピンしゃんでした。

28日
一番で小屋を出ました。
みな、結構のんびりです。
行者についても、ひっそり。テント泊もほとんどいません。
文三郎か地蔵か、迷った挙句、地蔵に。
地蔵は下り専用にしていましたが、本日は登り初挑戦。大丈夫かな?

いつも、シリセードで一瞬で下るところを、ガッツで登ります。
気温は暖かく、アウターシェルは不要。
グローブもインナー一枚です。
途中から、トレースは消え、自分が本日一番乗りということが否応なしに自覚できてしまう。
稜線に出るとさすがに弱風程度でも凍てつくので、アウターシェルを羽織り寒さに備える。
すると、太陽が顔を出し、みるみるうちにガスが飛んでゆく。
赤岳頂上に着くころには、360度の大パノラマ。
頂上で約−5℃暖かく、30分も滞在することに。

下山は文三郎と思い、下りかけたのですが、いまいちトレースが不安で
地蔵ピストンに変更。
下山すると行者は常夏の様相で、シャツ1枚で美濃戸まで行っちゃいました。

しかし、今では名物と言っていいかも、林道での車のスタック。
私は、車の性能に全く自信がないので、絶対に林道には入ろうと思いませんでしたが、今回を含め
立ち往生する車は、みんな4WDでなかったり、チェーン未装着であったりと
かなりお粗末です。
後続車の方、さぞかしご無念でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

お疲れ様でした〜
なんとも美しい景色、いつかは生で観てみたいなぁ〜
それと、小屋番の美しいお姉さまも見てみたいなぁ〜

しかし、マニアな私は、広末よりも黒髪+眼鏡+スリムが絶対条件なのですが

冬の八ヶ岳、来年?いや再来年には・・・お供できますようトレーニングに励まないといけませんね
軟禁中は毎日走っていましたが、なにせ飯が旨くていけませんでした・・・
しっかり体重増で帰ってきてしまいました。トホホ

さて、お互いに転勤先が決定しましたら、徳本計画を練らねばなりませんね
2014/3/1 21:07
地蔵尾根のトレースは・・・
chu-namaさん、はじめまして&こんばんは

僕も同じく28日に地蔵尾根を登りました。
真新しいトレースは一つしかなかったので、恐らくchu-namaさんの
トレースではないかと思います。
28日は本当に暖かい一日でしたね
森林限界より上はかなり踏み抜きも多かったので、
トレースはとてもありがたかったです

お疲れさまでした。
2014/3/1 22:23
Tomosatoさんへ
こちらこそ、はじめまして。そして、お疲れ様です。
親子登山羨ましい限りです。
私も、親子登山を目標に愛娘を写真やビデオで洗脳?中です。

毎年八ヶ岳に出没しますので、その時はヨロシクお願いします😊
2014/3/5 5:39
Techikoさんへ
徳本リベンジヨロシクお願いします。
八ヶ岳も再来年と言わず、今年の残雪を踏みしめに、まずは北八からどうですか?
もちろんテント担いで⁉︎😝
2014/3/5 5:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら