ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 411504
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

愛宕山-竜ヶ岳 ↑表参道-↓龍の小屋・梨ノ木谷

2014年03月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:01
距離
15.5km
登り
1,262m
下り
1,261m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
0:20
合計
4:57
6:12
6
6:18
6:19
5
6:29
6:30
5
6:35
6:36
42
7:25
7:26
2
7:28
7:29
13
7:42
7:42
4
7:46
7:47
6
7:53
7:55
4
7:59
8:00
12
8:59
9:00
41
9:41
9:41
48
10:29
10:29
6
10:35
10:35
9
10:44
10:44
7
10:51
10:52
8
11:00
11:00
7
11:07
11:07
2
11:09
ゴール地点
06:12 清滝トンネル手前駐車スペース
06:31 登山口
07:27 水尾わかれ
07:53 愛宕神社
08:13 愛宕山頂三角点
08:55 竜ヶ岳山頂
09:33 龍の小屋
09:43 首無地蔵
10:31 月輪寺コース分岐
10:53 登山口
11:11 清滝トンネル手前駐車スペース
天候 曇り。某天気予報では夜まで曇りの予報だったが帰り道には雨でした。
霞はひどく眺望は無。
3月になったとはいえ、気温は昨日まで2月だったとは思えぬ高さ。
ミドルレイヤーはなしでシェルのベンチレーションも常時全開。
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
清滝トンネル手前の駐車スペース利用。
無料十台分ほど。トンネルを抜けると有料駐車場しかない。
ちなみに有料駐車場が開くのは6時半から。
コース状況/
危険箇所等
★愛宕山登山口→愛宕神社 表参道コース
 ひたすら階段の続く整備されつくした感のあるコース。
 ご丁寧に40分割した目安の看板が設置されています。
 6合目あたりからちらほら雪が残っており
 アイゼン必須というわけではありませんが
 境内付近は積雪のためそれなりに歩きにくい。

★愛宕神社→愛宕山頂→竜ヶ岳山頂
 神社のやや手前、右手から林道を通って北へ向かいます。
 積雪も多いところで20センチ強ほどあるためゲイター着用が無難。
 とはいえアイゼン、ワカン、スノーシューの類の必要性は感じられず。
 ちなみに竜ヶ岳までは数日前と思しきトレースがありました。
 アップダウンの量は知れてます。

★竜ヶ岳山頂→竜の小屋→首無地蔵
 竜ヶ岳の下りで積雪量は一気に減りますがトレースがない...のかな?
 初見では分かり難いので慎重にテープを探して下りました。結構急な下りです。
 谷からはまた複数トレース有り、何度か渡河を繰り返します。

★首無地蔵→愛宕山登山口 梨ノ木谷コース
 林道と登山路が複数合流していて、取り付き地点がわかり難い。
 首無地蔵直ぐ横の非舗装の林道っぽい道(地図に無いな...)を渡ってから
 一気に谷底へ向かって下ります。
 登山道は直に林道に変わりますが、昨年の大雨の影響のためか荒れています。
 歩く分には問題は無いですが長い林道歩きでダレます。
有料Pを避けて清滝トンネル手前の
駐車スペースに停めてさっさと出発します。
本日は天気がいまひとつな為か
特に混んでいるという事は無い。
2014年03月01日 06:12撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 6:12
有料Pを避けて清滝トンネル手前の
駐車スペースに停めてさっさと出発します。
本日は天気がいまひとつな為か
特に混んでいるという事は無い。
清滝トンネルを通ります。
1車線分の交互通行のトンネル。
当然歩道部分は極狭。
2014年03月01日 06:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 6:15
清滝トンネルを通ります。
1車線分の交互通行のトンネル。
当然歩道部分は極狭。
2014年03月01日 06:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 6:22
愛宕山は初見なので
とりあえず登りは表参道から。
2014年03月01日 06:31撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 6:31
愛宕山は初見なので
とりあえず登りは表参道から。
5時間以上とな。
2014年03月01日 06:32撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 6:32
5時間以上とな。
表参道は序盤から階段の連続。
2014年03月01日 06:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 6:40
表参道は序盤から階段の連続。
休憩所はそこら中に用意されています。
2014年03月01日 07:07撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:07
休憩所はそこら中に用意されています。
2014年03月01日 07:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:09
路肩崩落。
2014年03月01日 07:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:11
路肩崩落。
崩落箇所よりの眺め。
眺望は残念な感じ。
2014年03月01日 07:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:11
崩落箇所よりの眺め。
眺望は残念な感じ。
水尾わかれに到着。
2014年03月01日 07:26撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:26
水尾わかれに到着。
雪がまだ残っています。
2014年03月01日 07:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:34
雪がまだ残っています。
2014年03月01日 07:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 7:50
愛宕神社、
ここまで来たので柄にも無くお参りしておいた。
2014年03月01日 07:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:52
愛宕神社、
ここまで来たので柄にも無くお参りしておいた。
2014年03月01日 07:59撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 7:59
愛宕神社裏の林道へ降ります。
このあたりからは結構雪が残っています。
2014年03月01日 08:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:01
愛宕神社裏の林道へ降ります。
このあたりからは結構雪が残っています。
林道より北側の眺望。
微妙すぎる景色。
2014年03月01日 08:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:03
林道より北側の眺望。
微妙すぎる景色。
「→△愛宕山」の印。
2014年03月01日 08:19撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 8:19
「→△愛宕山」の印。
こちらが愛宕山山頂890m。
神社より低い。
2014年03月01日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/1 8:14
こちらが愛宕山山頂890m。
神社より低い。
愛宕山三等三角点。
2014年03月01日 08:13撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:13
愛宕山三等三角点。
2014年03月01日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 8:14
雪の稜線を北へ〜。
左側は地蔵岳。右が今回向かう竜ヶ岳。
2014年03月01日 08:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 8:27
雪の稜線を北へ〜。
左側は地蔵岳。右が今回向かう竜ヶ岳。
ワカンのトレースが残っていました。
雪もそんなに無いのでツボ足風味で追いかけます。
2014年03月01日 08:34撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:34
ワカンのトレースが残っていました。
雪もそんなに無いのでツボ足風味で追いかけます。
緩いアップダウンを何度か繰り返し
竜ヶ岳山頂へ到着。
2014年03月01日 08:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:55
緩いアップダウンを何度か繰り返し
竜ヶ岳山頂へ到着。
竜ヶ岳からみた愛宕山山頂だったと思う。
たぶん。
2014年03月01日 08:56撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 8:56
竜ヶ岳からみた愛宕山山頂だったと思う。
たぶん。
竜ヶ岳から東に下る。
トレースが見当たらないので
テープを慎重に探す。
2014年03月01日 09:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 9:17
竜ヶ岳から東に下る。
トレースが見当たらないので
テープを慎重に探す。
沢まで下って
2014年03月01日 09:29撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 9:29
沢まで下って
龍の小屋。なにする小屋?
2014年03月01日 09:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 9:33
龍の小屋。なにする小屋?
2014年03月01日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 9:43
首無し地蔵。
2014年03月01日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 9:43
首無し地蔵。
首無し地蔵の横に
地図に無い林道が通ってる。
2014年03月01日 09:43撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 9:43
首無し地蔵の横に
地図に無い林道が通ってる。
どこから降りるのかと迷ったが、
林道横に細い道を発見。下っていきます。
2014年03月01日 09:50撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
3/1 9:50
どこから降りるのかと迷ったが、
林道横に細い道を発見。下っていきます。
谷底へ。
2014年03月01日 10:01撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
3/1 10:01
谷底へ。
林道は結構荒れてました。
2014年03月01日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 10:30
林道は結構荒れてました。
登山口へ帰還。
2014年03月01日 10:53撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3/1 10:53
登山口へ帰還。
撮影機器:

感想

★コースとタイム
 ・登山口→愛宕神社 表参道ルート
  CT: 02h40m → 01h41m
  特段休憩なし。 

 ・愛宕神社→竜ヶ岳
  CT: 01h10m → 01h02m
  この辺は雪道。

 ・竜ヶ岳→首無地蔵→登山口 梨ノ木谷ルート
  CT: 02:10m → 00h58m
  首無地蔵から登山口までは雪無し、
  舗装林道の区間も長く歩くのは早め。

★感想
 竜ヶ岳までのルートはお気楽に雪山風味が楽しめて、
 いいんじゃないのと思ったけれども、表参道は無粋な電柱が目に付くし結構微妙。
 天気も良い点が無さ過ぎで、体力トレーニング以上のハイクにはならず。

 愛宕山は金剛山と似ているという話を聞いていましたが、
 良く考えたらあっちのメインルートの千早本道は登ったことが無かったので比較できない。
 
 ただ、この山に登るのに駐車場1000円は出せないかな...
 
★GPSの結果
 総歩行距離:  15.5km
 累積標高上昇: 1,121m
 合計時間:   05h01m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4406人

コメント

龍の小屋のあたりで
同日昼過ぎに龍の小屋を通過しましたが、付近に熊の足跡(と思しきもの)が続いていましたよ。見ませんでした?
2014/3/3 6:52
Re: 龍の小屋のあたりで
はじめましてmizutani824さん

そういわれてみれば
龍の小屋近くの林道だったかあの辺りでやけに大きい肉球跡がありました。
どんなデカイ犬(の足跡)だよと思っていましたが熊でしたか...

なんとなく獣臭がしていたので案外近くにいたのかもしれませんね
2014/3/3 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら