ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4139142
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰

須金岳、虎毛山(寒湯ルートから積雪期限定縦走)

2022年04月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
19.7km
登り
1,368m
下り
1,359m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
1:02
合計
7:49
5:20
19
スタート地点
5:39
5:39
119
7:38
7:46
11
7:57
7:57
22
8:19
8:19
74
9:35
9:37
2
9:39
10:19
57
11:16
11:17
27
11:44
11:44
57
12:41
12:52
17
13:09
ゴール地点
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス ■アクセス
仙台市より古川IC→R47→R108→軍沢橋より県道248→寒湯沢橋

■駐車場
除雪されると3台停められるようですが
除雪前は明確な駐車場が無い様子。
邪魔になら無い所に停めました。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
登山ポストなし。登山届はコンパスにて提出。

■ルート状況
仮の山頂までは基本的に急登です。
細尾根は少し気を付けたい。
虎毛山までの縦走路は雪庇寄りにならなければ自由に歩ける。
本日時点で虎毛山までは藪漕ぎ無しで雪を繋いで歩けました。
私はアイゼンのみで歩き通しました。他スノーシュートレースもあり。
寒湯沢橋よりクライムオン!車は3台。ソロの方は出発され、ペアの方と会話し竹ノ子森までとのこと。
2022年04月03日 05:30撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 5:30
寒湯沢橋よりクライムオン!車は3台。ソロの方は出発され、ペアの方と会話し竹ノ子森までとのこと。
禿岳モルゲン。
2022年04月03日 05:30撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 5:30
禿岳モルゲン。
寒湯川沿いに進む。正面の尾根が登るルートです。ワクワクが止まらない。
2022年04月03日 05:35撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 5:35
寒湯川沿いに進む。正面の尾根が登るルートです。ワクワクが止まらない。
懸念していた1回目渡渉点を振り返って。ストック使って濡れずに渡れた。
2022年04月03日 05:38撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 5:38
懸念していた1回目渡渉点を振り返って。ストック使って濡れずに渡れた。
こちらは2回目の渡渉点を振り返って。こちらもギリギリ渡れた。
2022年04月03日 05:42撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 5:42
こちらは2回目の渡渉点を振り返って。こちらもギリギリ渡れた。
渡ると案内図。積雪期は須金岳の真の山頂まで行けます!
2022年04月03日 05:43撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 5:43
渡ると案内図。積雪期は須金岳の真の山頂まで行けます!
噂の細尾根。気を付けて進めば問題無し。
2022年04月03日 06:08撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 6:08
噂の細尾根。気を付けて進めば問題無し。
杉林をグングン登る。先行のソロの方と会話。同じく虎毛山までの縦走とのこと。
2022年04月03日 06:13撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 6:13
杉林をグングン登る。先行のソロの方と会話。同じく虎毛山までの縦走とのこと。
植生がブナに変わる。雪は締まっていて歩きやすい。
2022年04月03日 06:19撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 6:19
植生がブナに変わる。雪は締まっていて歩きやすい。
そう見えませんが割と急登です。
2022年04月03日 06:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 6:36
そう見えませんが割と急登です。
稜線が近くに見えますがなかなか着きません。
2022年04月03日 06:42撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 6:42
稜線が近くに見えますがなかなか着きません。
なかなかの斜度。息が切れます…。
2022年04月03日 07:02撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 7:02
なかなかの斜度。息が切れます…。
鳥のトレースは初めて見た気がする。沢山ありました。鳥で合っているんだよな?
2022年04月03日 07:14撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 7:14
鳥のトレースは初めて見た気がする。沢山ありました。鳥で合っているんだよな?
最後の頑張りどころ!
2022年04月03日 07:16撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 7:16
最後の頑張りどころ!
お?緩やかになった!
2022年04月03日 07:25撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 7:25
お?緩やかになった!
どうやら仮の山頂付近に到着。しかし栗駒山ったら!!
2022年04月03日 07:29撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 7:29
どうやら仮の山頂付近に到着。しかし栗駒山ったら!!
左に目を移せば禿岳!!
2022年04月03日 07:31撮影 by  SO-41A, Sony
4
4/3 7:31
左に目を移せば禿岳!!
と立派なカルデラ。
2022年04月03日 07:31撮影 by  SO-41A, Sony
4
4/3 7:31
と立派なカルデラ。
須金岳の真の山頂より虎毛山!
2022年04月03日 07:37撮影 by  SO-41A, Sony
5
4/3 7:37
須金岳の真の山頂より虎毛山!
栗駒山!
2022年04月03日 07:38撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 7:38
栗駒山!
虎毛山までの稜線の先に一際聳える神室連峰最高峰小又山ではないか!!感動〜。
2022年04月03日 07:38撮影 by  SO-41A, Sony
5
4/3 7:38
虎毛山までの稜線の先に一際聳える神室連峰最高峰小又山ではないか!!感動〜。
月山、朝日連峰ももっさり雪を纏って。
2022年04月03日 07:38撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 7:38
月山、朝日連峰ももっさり雪を纏って。
休憩しようと思ったが止まると寒いので進みましょう。虎毛山までの縦走の始まり。
2022年04月03日 07:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 7:49
休憩しようと思ったが止まると寒いので進みましょう。虎毛山までの縦走の始まり。
真の山頂を振り返って。
2022年04月03日 07:50撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 7:50
真の山頂を振り返って。
しかし遠いなぁ〜。縦走路はぐるーっと左から回り込みます。
2022年04月03日 07:50撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 7:50
しかし遠いなぁ〜。縦走路はぐるーっと左から回り込みます。
出番の無さそうなピッケルと虎毛山。
2022年04月03日 07:52撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 7:52
出番の無さそうなピッケルと虎毛山。
白と青。
2022年04月03日 08:03撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:03
白と青。
カルデラを左に見ながら進みます。
2022年04月03日 08:04撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 8:04
カルデラを左に見ながら進みます。
トレースを振り返ったり。
2022年04月03日 08:05撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:05
トレースを振り返ったり。
昨日のスノーシュートレースがあり大変助かりました。ありがとうございます。あまり左に寄り過ぎないように…。
2022年04月03日 08:06撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:06
昨日のスノーシュートレースがあり大変助かりました。ありがとうございます。あまり左に寄り過ぎないように…。
刻々と表情を変える虎毛山。
2022年04月03日 08:11撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 8:11
刻々と表情を変える虎毛山。
歩いてきたルートと栗駒山。
2022年04月03日 08:27撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:27
歩いてきたルートと栗駒山。
神室連峰は八森山〜火打岳〜小又山〜神室山まで見渡せるようになった!!
2022年04月03日 08:33撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:33
神室連峰は八森山〜火打岳〜小又山〜神室山まで見渡せるようになった!!
少しずつ近付く虎毛山。
2022年04月03日 08:34撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 8:34
少しずつ近付く虎毛山。
正面は若干急です。ほぼ直登。
2022年04月03日 08:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:41
正面は若干急です。ほぼ直登。
熊棚?にしては木が細い。
2022年04月03日 08:42撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:42
熊棚?にしては木が細い。
歩いてきたルートを振り返る。
2022年04月03日 08:52撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 8:52
歩いてきたルートを振り返る。
そして純白の鳥海山!!
2022年04月03日 08:56撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 8:56
そして純白の鳥海山!!
神室連峰越しに鳥海山が眺められるなんて!なんて贅沢な稜線歩きなんだ!
2022年04月03日 08:56撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 8:56
神室連峰越しに鳥海山が眺められるなんて!なんて贅沢な稜線歩きなんだ!
あとひと登りで虎毛山。
2022年04月03日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 9:07
あとひと登りで虎毛山。
神室連峰と
2022年04月03日 09:10撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:10
神室連峰と
鳥海山をずーっと眺めながら。
2022年04月03日 09:10撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:10
鳥海山をずーっと眺めながら。
まだ藪は出ておらず、
2022年04月03日 09:23撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 9:23
まだ藪は出ておらず、
虎毛山避難小屋到着!!
2022年04月03日 09:36撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:36
虎毛山避難小屋到着!!
そして虎毛山山頂!!
山頂からは絶景が!
2022年04月03日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
4
4/3 9:37
そして虎毛山山頂!!
山頂からは絶景が!
栗駒山!
2022年04月03日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:37
栗駒山!
焼石岳!
2022年04月03日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:37
焼石岳!
岩手山と秋田駒ヶ岳!
2022年04月03日 09:37撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 9:37
岩手山と秋田駒ヶ岳!
鳥海山!!!
2022年04月03日 09:38撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:38
鳥海山!!!
神室連峰全貌!
2022年04月03日 09:38撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 9:38
神室連峰全貌!
火打岳〜小又山〜天狗森〜神室山〜前神室山の神室オールスターをアップで!!手前の軍沢岳もいつか!
2022年04月03日 09:39撮影 by  SO-41A, Sony
5
4/3 9:39
火打岳〜小又山〜天狗森〜神室山〜前神室山の神室オールスターをアップで!!手前の軍沢岳もいつか!
月山と今年も足を運ぶであろう朝日連峰!
2022年04月03日 09:39撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 9:39
月山と今年も足を運ぶであろう朝日連峰!
虎毛山山頂避難小屋は虎党愛で溢れていた!!
2022年04月03日 09:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 9:41
虎毛山山頂避難小屋は虎党愛で溢れていた!!
この7番は誰だろう。真弓?今岡?西岡?糸井?
2022年04月03日 09:41撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 9:41
この7番は誰だろう。真弓?今岡?西岡?糸井?
がっつり休憩して虎毛山を後にします。
2022年04月03日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 10:19
がっつり休憩して虎毛山を後にします。
しかし絵になるなー。
2022年04月03日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 10:19
しかし絵になるなー。
帰りも絶景を眺めながら。
2022年04月03日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 10:19
帰りも絶景を眺めながら。
スライドしたソロの方が登られています。
2022年04月03日 10:33撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/3 10:33
スライドしたソロの方が登られています。
神室連峰と
2022年04月03日 10:45撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 10:45
神室連峰と
鳥海山もそろそろ見納め。
2022年04月03日 10:45撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 10:45
鳥海山もそろそろ見納め。
虎毛山を振り返る。
2022年04月03日 10:45撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 10:45
虎毛山を振り返る。
まだまだあるなー。結構な距離を歩いてきたのでだいぶ足にきています…。
2022年04月03日 10:47撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 10:47
まだまだあるなー。結構な距離を歩いてきたのでだいぶ足にきています…。
時間はたっぷりあるのでゆっくり歩きます。
2022年04月03日 11:06撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 11:06
時間はたっぷりあるのでゆっくり歩きます。
虎毛山がだいぶ離れてきた。大森ルートを上がられてきたと思われるBCスキーの3名と遠目でスライド。
2022年04月03日 11:21撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 11:21
虎毛山がだいぶ離れてきた。大森ルートを上がられてきたと思われるBCスキーの3名と遠目でスライド。
雪庇に寄り過ぎない歩きます。
2022年04月03日 11:30撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 11:30
雪庇に寄り過ぎない歩きます。
歩いてきたルートを振り返って。月山、朝日連峰ともお別れ。
2022年04月03日 11:35撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 11:35
歩いてきたルートを振り返って。月山、朝日連峰ともお別れ。
よくあんなに遠い所まで歩けたなーと。虎毛山を見納めです。
2022年04月03日 11:36撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 11:36
よくあんなに遠い所まで歩けたなーと。虎毛山を見納めです。
急降下の前に小休止。緩んだ残雪の傾斜を一気に降ります。
2022年04月03日 11:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 11:48
急降下の前に小休止。緩んだ残雪の傾斜を一気に降ります。
ガシガシ降りてきました。日差し強く日の当たる所はゆるゆる。
2022年04月03日 12:02撮影 by  SO-41A, Sony
4/3 12:02
ガシガシ降りてきました。日差し強く日の当たる所はゆるゆる。
細尾根区間は雪は緩んでも気は引き締めて。
2022年04月03日 12:21撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 12:21
細尾根区間は雪は緩んでも気は引き締めて。
やっと降りてきました〜。
2022年04月03日 12:37撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/3 12:37
やっと降りてきました〜。
何も気にせずに靴のままジャブジャブして水浴び。約20kmの積雪期限定ロングルートの縦走終えて身も心も充実の山旅でした!
2022年04月03日 12:52撮影 by  SO-41A, Sony
3
4/3 12:52
何も気にせずに靴のままジャブジャブして水浴び。約20kmの積雪期限定ロングルートの縦走終えて身も心も充実の山旅でした!

感想

宮城県の分県ガイドで県北に須金岳という山があることを知る。しかもその山は無雪期は山頂へのルートはなく、積雪期にしか山頂を踏めないとのこと。さらに虎毛山へと稜線が続いておりここも積雪期限定の縦走であった。レコもいくつか挙がっており参考にさせて頂き今回の参考となりました。快晴、微風(だが流石に吹く風は冷たい)の最高のコンディションのもと予定通り須金岳の真の山頂と虎毛山までの縦走路を歩き通せた。雪も割と締まっており終始アイゼンで歩き気持ちの良い残雪期縦走路を満期した。稜線からは栗駒山、焼石岳、岩手山、秋田駒ヶ岳、鳥海山、神室連峰、月山、朝日連峰、禿岳、船形山、蔵王連峰と周辺の名だたる山々が一望出来る最後の絶景が広がっていた。印象が良かっただけに、このルートくせになりそうです。笑
標高の高い山はまだまだ残雪たっぷりの様子。まだまだ残雪歩きは続けられそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:491人

コメント

ao_hachiさん
冬季限定の?すばらしいルート
虎毛山の夏道はあまり好きではないので
とても参考になりました。

おつかれさまでしたー。
2022/4/5 19:16
momonga058さん、コメントありがとうございます❗
momonga058さんはお隣の神室山にいらしたのですね❗
天候にも恵まれて良い山行になりました🗻
須金岳から虎毛山までのルートは危険箇所もなく気持ち良く歩けました😄
2022/4/6 7:10
ao_hachi さん こんばんは
相変わらずの健脚凄いです。
須金岳から虎毛山までのルート素晴らしい。
真の山頂の須金岳行ってみたいものです。
寒湯沢橋までは普通タイヤでいけますか?
もうスタッドレスタイヤから普通タイヤに交換したので
今年はもう無理かな。
お疲れ様でした。
2022/4/6 19:44
sakura1029さん、おはようございます!
寒湯沢橋までの道路に雪はありませんでしたのでノーマルタイヤでも行けますよ👍
真の山頂まではまだ充分雪はあります❗
虎毛山山頂になるとそろそろ所々怪しそうですが、まだ雪あるところ繋いで行けそうな気がします。
2022/4/7 6:57
そうそう、阪神の7番といえば、やっぱり真弓明信ですよねー。(笑)
2022/4/6 20:36
herozoさん、やっぱり真弓ですよねー。
私もそんな気がしていました。笑
2022/4/7 6:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら