ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 414368
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

満開の田浦梅林から椿の三浦アルプスへ!秘境・南沢に初挑戦

2014年03月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
11.5km
登り
516m
下り
516m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:03JR田浦駅 - 12:24田浦梅林13:13 - 13:35田浦梅林分岐 - 13:39乳頭山 - 13:43中尾根・田浦方面分岐 - 13:51斜め十字路 - 14:09桜山休憩所 - 14:16渡渉1 - 14:17渡渉2 - 14:25林道終点 - 14:44三浦半島中央道路高架下 - 14:56森戸川村跡地(?) - 14:58ゲート - 15:16福厳禅寺 - 15:20温泉スタンド - (引き返す) - 15:32大山登山口 - 15:47葉山コミュニティ放送送信所(189mピーク) - 16:08仙元山 - 16:17葉山教会(仙元山ハイキングコース入口) - 16:29風早橋バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
[行き] JR田浦駅→(徒歩20分)→田浦梅林
[帰り] 風早橋バス停→(バス5分)→JR逗子駅 バスは毎時約6本
コース状況/
危険箇所等
道は相変わらずわかりにくいけど危険箇所は特になし。南沢は斜め十字路からの下り道が少しウエットでしたが(まさに沢の発生源の上を歩く感じ)、下りきった後の沢沿いの道はよく踏まれており、アップダウンも少なくて快適です(一部崩落してたり渡渉が必要だったりしますが危険とは言えないレベル)。

登山ポストはもちろん無し。
一年ぶりに田浦梅林にやってきました。今回はチャリではなく電車です
2014年03月09日 12:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 12:27
一年ぶりに田浦梅林にやってきました。今回はチャリではなく電車です
梅はまさに見頃!赤白ピンクさまざまな花が咲き乱れていました。ものすごい数の写真を撮ったのですが代表して1枚だけ。
2014年03月09日 13:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
3/9 13:00
梅はまさに見頃!赤白ピンクさまざまな花が咲き乱れていました。ものすごい数の写真を撮ったのですが代表して1枚だけ。
横須賀港を見下ろす斜面を埋め尽くす梅、梅、梅。
2014年03月09日 13:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:01
横須賀港を見下ろす斜面を埋め尽くす梅、梅、梅。
前回と同じく、梅林から三浦アルプスに進入。今回は計画的犯行です
2014年03月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:10
前回と同じく、梅林から三浦アルプスに進入。今回は計画的犯行です
看板の字が去年よりちょっと薄くなったような・・・
2014年03月09日 13:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:10
看板の字が去年よりちょっと薄くなったような・・・
横横道路を跨ぎ、いよいよ試練の始まり。
2014年03月09日 13:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:19
横横道路を跨ぎ、いよいよ試練の始まり。
こちらではツバキが満開!
2014年03月09日 13:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:27
こちらではツバキが満開!
乳頭山への急登。かなりのハイカーがトラロープを頼りに下っていました。みんな梅林に向かったのでしょう。一人さびしく逆方向に向かう自分・・・
2014年03月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:33
乳頭山への急登。かなりのハイカーがトラロープを頼りに下っていました。みんな梅林に向かったのでしょう。一人さびしく逆方向に向かう自分・・・
登り切って分岐に到着。
2014年03月09日 13:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:34
登り切って分岐に到着。
この看板、去年は無かったはず!田浦梅林は梅の絵つきです。三浦アルプスはどんどん親切になっていきます。まだ肝心な地点で案内が足りないような気もしますが・・・
2014年03月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:35
この看板、去年は無かったはず!田浦梅林は梅の絵つきです。三浦アルプスはどんどん親切になっていきます。まだ肝心な地点で案内が足りないような気もしますが・・・
赤い実も綺麗!アオキというらしいです
2014年03月09日 13:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:35
赤い実も綺麗!アオキというらしいです
椿のトンネルがお出迎え。
2014年03月09日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:36
椿のトンネルがお出迎え。
魔の中尾根-田浦分岐。標識が目立たないうえ、中尾根方面の方が道が立派なのでついそちらに行ってしまいがち。こういう所でこそ丁寧な道案内が求められます
2014年03月09日 13:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:38
魔の中尾根-田浦分岐。標識が目立たないうえ、中尾根方面の方が道が立派なのでついそちらに行ってしまいがち。こういう所でこそ丁寧な道案内が求められます
保安林、じゃなかった乳頭山に到着。
2014年03月09日 13:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:39
保安林、じゃなかった乳頭山に到着。
親切カンバンも健在でした。
2014年03月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 13:40
親切カンバンも健在でした。
横須賀の海が見渡せます。
2014年03月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:40
横須賀の海が見渡せます。
千葉方面までくっきり見えました。
2014年03月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:40
千葉方面までくっきり見えました。
横浜方面もくっきり。これはランドマークタワー。
2014年03月09日 13:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:41
横浜方面もくっきり。これはランドマークタワー。
ベイブリッジも。
2014年03月09日 13:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:42
ベイブリッジも。
再び魔の中尾根-田浦分岐へ。これより、意を決して中尾根方面に向かいます!
2014年03月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:43
再び魔の中尾根-田浦分岐へ。これより、意を決して中尾根方面に向かいます!
三浦アルプスでは貴重なランドマーク、34号鉄塔。
2014年03月09日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:44
三浦アルプスでは貴重なランドマーク、34号鉄塔。
下から眺めてみました。
2014年03月09日 13:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 13:44
下から眺めてみました。
人っ子一人いない静かな尾根歩きです。向こうに見えるは二子山。
2014年03月09日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:46
人っ子一人いない静かな尾根歩きです。向こうに見えるは二子山。
アオキの身は至る所に。
2014年03月09日 13:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:47
アオキの身は至る所に。
せっかくなのでアップで撮ってみました
2014年03月09日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:49
せっかくなのでアップで撮ってみました
斜め十字路。この標識は何回見ても理解に苦しみます。(最初の投稿では南中峠と勘違いしてしまいました。申し訳ありません!)
2014年03月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:51
斜め十字路。この標識は何回見ても理解に苦しみます。(最初の投稿では南中峠と勘違いしてしまいました。申し訳ありません!)
北側、アオキの実の向こう側は中沢経由で馬頭観音へ向かう道。
2014年03月09日 13:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:51
北側、アオキの実の向こう側は中沢経由で馬頭観音へ向かう道。
南東方面は乳頭山へと戻る道。
2014年03月09日 13:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:52
南東方面は乳頭山へと戻る道。
西方面、登る道は中尾根ルート。こんな道ホントに通れるんかいな?
2014年03月09日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:53
西方面、登る道は中尾根ルート。こんな道ホントに通れるんかいな?
そして残る南西へと下る道こそが、今回のメインディッシュの下沢ルートです。中尾根以上にワイルドで危険な匂い。やばいと思ったらおとなしく引き返そう・・・
2014年03月09日 13:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:56
そして残る南西へと下る道こそが、今回のメインディッシュの下沢ルートです。中尾根以上にワイルドで危険な匂い。やばいと思ったらおとなしく引き返そう・・・
ウェッティな下り道をどんどん進むうちに沢がだんだん水量を増してきました。森戸川の始まりです
2014年03月09日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 13:59
ウェッティな下り道をどんどん進むうちに沢がだんだん水量を増してきました。森戸川の始まりです
渡渉とは言えないほどのライトな渡渉。一応ロープが渡されています。雨の日とかは結構やばいのかな?
2014年03月09日 14:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:01
渡渉とは言えないほどのライトな渡渉。一応ロープが渡されています。雨の日とかは結構やばいのかな?
崩落地点。普通に歩けますけどね。
2014年03月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:06
崩落地点。普通に歩けますけどね。
ツバキの木が横向きに生えてる!?でも花は綺麗に咲いてます
2014年03月09日 14:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:06
ツバキの木が横向きに生えてる!?でも花は綺麗に咲いてます
ベンチ登場。道はしっかり踏まれてるし、アップダウンも少ないし常にせせらぎ音は聞こえるしで、とっつき以外は実は快適な下沢ルートなのでした。
2014年03月09日 14:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:09
ベンチ登場。道はしっかり踏まれてるし、アップダウンも少ないし常にせせらぎ音は聞こえるしで、とっつき以外は実は快適な下沢ルートなのでした。
沢は水量を増しいよいよ川っぽく。
2014年03月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:12
沢は水量を増しいよいよ川っぽく。
沢に並行して踏み跡がつけられています。快適。
2014年03月09日 14:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:12
沢に並行して踏み跡がつけられています。快適。
と思ったら道が途中で消失!
2014年03月09日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:15
と思ったら道が途中で消失!
横を見たら、沢の向こうに踏み跡がついています。どうやらここが渡渉点のようです。案内なんて当然出ていません
2014年03月09日 14:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:16
横を見たら、沢の向こうに踏み跡がついています。どうやらここが渡渉点のようです。案内なんて当然出ていません
ワンモア渡渉。
2014年03月09日 14:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:17
ワンモア渡渉。
しばらく歩くといかにも三浦アルプスなイミフな看板が。
2014年03月09日 14:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 14:24
しばらく歩くといかにも三浦アルプスなイミフな看板が。
しかし、その近くになんと親切カンバンが登場!こんなマイナールートでこれを見かけるとは・・・。今日一番のサプライズでした
2014年03月09日 14:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 14:23
しかし、その近くになんと親切カンバンが登場!こんなマイナールートでこれを見かけるとは・・・。今日一番のサプライズでした
広い道にベンチ。ここが林道終点です
2014年03月09日 14:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:25
広い道にベンチ。ここが林道終点です
ここから二子山方面への分岐が出ています。林道・二子山方面・中尾根方面・南沢方面の道が合流する交通の要衝だったりするのです、ここ。
2014年03月09日 14:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:27
ここから二子山方面への分岐が出ています。林道・二子山方面・中尾根方面・南沢方面の道が合流する交通の要衝だったりするのです、ここ。
葉山方面への通り抜けができま「す」
2014年03月09日 14:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:28
葉山方面への通り抜けができま「す」
こんな所に残雪が!
2014年03月09日 14:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:30
こんな所に残雪が!
二子山はまだ紅葉中(?)
2014年03月09日 14:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:34
二子山はまだ紅葉中(?)
アスファルトの上を川が流れている・・・?
2014年03月09日 14:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:36
アスファルトの上を川が流れている・・・?
ベンチで休憩。もう林道に入ってるはずなのに、とても車が通れるような雰囲気ではない道です
2014年03月09日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:39
ベンチで休憩。もう林道に入ってるはずなのに、とても車が通れるような雰囲気ではない道です
車の音が聞こえてくるなぁと思ったら、三浦半島中央道路の高架でした
2014年03月09日 14:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:44
車の音が聞こえてくるなぁと思ったら、三浦半島中央道路の高架でした
上への階段は施錠中。
2014年03月09日 14:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:45
上への階段は施錠中。
20番標識。ここから南尾根に登れるようです
2014年03月09日 14:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:49
20番標識。ここから南尾根に登れるようです
ゲートっぽい物が登場。ここまで車のくの字も感じさせない山道でした
2014年03月09日 14:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:54
ゲートっぽい物が登場。ここまで車のくの字も感じさせない山道でした
この案内図、主要ルートがほぼ網羅されてます。やるな。
2014年03月09日 14:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:55
この案内図、主要ルートがほぼ網羅されてます。やるな。
「森戸川村」って何だろ?
2014年03月09日 14:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:56
「森戸川村」って何だろ?
本格的なゲートが登場。いよいよ林道入口に近づいているようです
2014年03月09日 14:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:58
本格的なゲートが登場。いよいよ林道入口に近づいているようです
このゲート、リュック背負ったままだと非常に通り辛いです
2014年03月09日 14:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 14:59
このゲート、リュック背負ったままだと非常に通り辛いです
民家が見えてきたよ!
2014年03月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:00
民家が見えてきたよ!
ここでも梅の花が!
2014年03月09日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:00
ここでも梅の花が!
阿部倉山(?)も紅葉中。
2014年03月09日 15:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:02
阿部倉山(?)も紅葉中。
ここから仙元山に取り付くべく、それっぽいルートを探索中・・・
2014年03月09日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:10
ここから仙元山に取り付くべく、それっぽいルートを探索中・・・
それらしき道を発見したと思いきや、無情にも関係者以外立ち入り禁止の看板に阻まれるの巻。
2014年03月09日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:12
それらしき道を発見したと思いきや、無情にも関係者以外立ち入り禁止の看板に阻まれるの巻。
横を見るとこんなにものどかな風景なのに。
2014年03月09日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:12
横を見るとこんなにものどかな風景なのに。
どんどん近代的になる住宅地を抜け、立派なお寺の門前に。
2014年03月09日 15:16撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:16
どんどん近代的になる住宅地を抜け、立派なお寺の門前に。
ビーチサンダル専門店「げんべい」。こんな山の中に?と思うけど、海も当然近いわけで。
2014年03月09日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:19
ビーチサンダル専門店「げんべい」。こんな山の中に?と思うけど、海も当然近いわけで。
温泉スタンド発見!足湯無料とか書いてるし、いっちょ浸かってきますかぁ!
2014年03月09日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:20
温泉スタンド発見!足湯無料とか書いてるし、いっちょ浸かってきますかぁ!
しかし足湯は休止中(涙)
2014年03月09日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:20
しかし足湯は休止中(涙)
仙元山への取り付きがどうしても見つからず、結局引き返す自分。地図ロイドのGPS表示を頼りに歩くと、どうやらここがその場所のよう。何の表示も無いよ!
2014年03月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:31
仙元山への取り付きがどうしても見つからず、結局引き返す自分。地図ロイドのGPS表示を頼りに歩くと、どうやらここがその場所のよう。何の表示も無いよ!
長柄983。これが目印です。でも分かるわけないよなー。
2014年03月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:31
長柄983。これが目印です。でも分かるわけないよなー。
古民家と梅はよく合います
2014年03月09日 15:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:31
古民家と梅はよく合います
登山口発見!仙元山へ向かって、三浦アルプスの旅、再開です。
2014年03月09日 15:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 15:32
登山口発見!仙元山へ向かって、三浦アルプスの旅、再開です。
ちょっと登った所に祠が。
2014年03月09日 15:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:35
ちょっと登った所に祠が。
ゼンマイ発見!
2014年03月09日 15:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:43
ゼンマイ発見!
少し採っちゃってもいいですか?(^^;
2014年03月09日 15:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:45
少し採っちゃってもいいですか?(^^;
葉山コミュニティ放送送信所。こんな所から送信しているのですね。
2014年03月09日 15:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:47
葉山コミュニティ放送送信所。こんな所から送信しているのですね。
立派なアンテナ。
2014年03月09日 15:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:49
立派なアンテナ。
南尾根のメインルートに合流しました。
2014年03月09日 15:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:52
南尾根のメインルートに合流しました。
250段階段、下りだとちょっと気が楽かな。
2014年03月09日 15:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 15:54
250段階段、下りだとちょっと気が楽かな。
ついに仙元山に到着。旅は終わろうとしています
2014年03月09日 16:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:08
ついに仙元山に到着。旅は終わろうとしています
江の島。富士山はもう見えません。時間が時間だから仕方ない。
2014年03月09日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:09
江の島。富士山はもう見えません。時間が時間だから仕方ない。
夕陽に照らされる名島。
2014年03月09日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:09
夕陽に照らされる名島。
江の島の脇をクルーザーが通り抜けて行きます。
2014年03月09日 16:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:09
江の島の脇をクルーザーが通り抜けて行きます。
こうやって写真に撮ると意外と立派なイブキの木。
2014年03月09日 16:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
3/9 16:10
こうやって写真に撮ると意外と立派なイブキの木。
葉山教会に到着。ハイキングコース終了!
2014年03月09日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:17
葉山教会に到着。ハイキングコース終了!
ここでもツバキの花が綺麗に咲いていました
2014年03月09日 16:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:17
ここでもツバキの花が綺麗に咲いていました
民家には梅の花。枝の上で鳥が羽根を休めていたのですが、カメラを構えていたら逃げられました(orz
2014年03月09日 16:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:22
民家には梅の花。枝の上で鳥が羽根を休めていたのですが、カメラを構えていたら逃げられました(orz
風早橋バス停到着。無事に帰れてよかったよかった!
2014年03月09日 16:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3/9 16:29
風早橋バス停到着。無事に帰れてよかったよかった!
撮影機器:

感想

前の日の山行で帰りに飲み過ぎてしまい、小田急線の車内で気が付いたら不覚にもリュックが無い!色々探し回ったもののその日のうちには結局見つからず、翌日になって小田急に確認の電話をしたら六会日大前でそれらしきリュックを保管しているとの連絡を頂きました。それらしき特徴は備えてはいるというものの現物を見るまでは不安でしたが、いざ現地でマイリュックに再会したときの安堵感といったらもう・・・。これからはホントに気をつけます。ちなみに乗り換え駅から遺失物保管駅までの運賃は無料にして頂きました。小田急には足を向けて寝られませんね(^^;

というわけで再びリュックを背負い登山者の格好になってしまった以上どこかに行かなきゃなーという訳で、前日に一部で宣言した通り、1年ぶりの田浦梅林&三浦アルプス山行を決行する事にしました。去年行った時は強風の後で花があらかた散ってしまっていましたが、今回はほぼ満開の梅を堪能。縦走ルートはいつもの南尾根ではなく南沢ルートに初挑戦しましたが道は意外にもよく踏まれていました。アップダウンが少なく、沢の音も始終聞こえてきて快適なハイキングを楽しむことができました。渡渉が数回ありそのポイントが分かりにくいのが難点ですが、それを除けば意外と万人にお勧めできるかもしれません。

そのまま沢沿いを歩き、林道を過ぎ一般道へと入っていったのですが、どうしても仙元山に登りたくて取り付きをいろいろ探し、ようやく「大山尾根」の取り付きを発見し最後は仙元山で締めることができました。

三浦・沼津・鎌倉の三大なんちゃってアルプスを経験できたので、次は湘南アルプスあたりを攻めてみたいです(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら