【往路】
本日は写真中央の烏帽子岳を登ります
上石津時地区(牧田川沿い)の桜は今が満開
素敵な1日の始まりです
8
4/10 7:45
【往路】
本日は写真中央の烏帽子岳を登ります
上石津時地区(牧田川沿い)の桜は今が満開
素敵な1日の始まりです
【細野登山口】
初めに出迎えてくれたのは
ヒメオドリコソウ
メチャ群生してました
4
4/10 8:02
【細野登山口】
初めに出迎えてくれたのは
ヒメオドリコソウ
メチャ群生してました
【細野登山口】
まずはこんなところを歩いて登山口まで
0
4/10 8:08
【細野登山口】
まずはこんなところを歩いて登山口まで
【細野登山口】
歩いていると
ミヤマカタバミの群生
まだまだ眠たいのか花開いてくれていません
3
4/10 8:09
【細野登山口】
歩いていると
ミヤマカタバミの群生
まだまだ眠たいのか花開いてくれていません
【細野登山口】
登山口到着です
獣避けの柵を開けて登山開始
0
4/10 8:09
【細野登山口】
登山口到着です
獣避けの柵を開けて登山開始
【登山道】
最初はこんな感じのところを歩いていきます
1
4/10 8:15
【登山道】
最初はこんな感じのところを歩いていきます
【登山道】
ミヤマシキミがヒッソリと咲いてくれていました
4
4/10 8:21
【登山道】
ミヤマシキミがヒッソリと咲いてくれていました
【登山道】
烏帽子岳山頂方面ですが
まだまだ先は長いですね
1
4/10 8:22
【登山道】
烏帽子岳山頂方面ですが
まだまだ先は長いですね
【登山道】
ユズリハですね
石楠花と区別がつかないのは私だけ?
4
4/10 8:23
【登山道】
ユズリハですね
石楠花と区別がつかないのは私だけ?
【登山道】
第一展望からの多度山
春霞のためちょっとだけはっきりしません
1
4/10 8:25
【登山道】
第一展望からの多度山
春霞のためちょっとだけはっきりしません
【登山道】
タチツボスミレ?
スミレは難しいです
4
4/10 8:29
【登山道】
タチツボスミレ?
スミレは難しいです
【登山道】
三合目迄来ました
尾根道の一気登りですからなかなかハードです
2
4/10 8:30
【登山道】
三合目迄来ました
尾根道の一気登りですからなかなかハードです
【登山道】
ミヤマスミレ?
太陽の光を浴びて輝いています
3
4/10 8:31
【登山道】
ミヤマスミレ?
太陽の光を浴びて輝いています
【登山道】
ヤブツバキ
まだまだ冬の花が頑張って咲いています
3
4/10 8:35
【登山道】
ヤブツバキ
まだまだ冬の花が頑張って咲いています
【登山道】
と目を上げると
ミツバツツジのピンク色が春らしさを感じさせます
5
4/10 8:39
【登山道】
と目を上げると
ミツバツツジのピンク色が春らしさを感じさせます
【登山道】
そしてヤマザクラは満開
こちらも春を代表する花ですね
4
4/10 8:40
【登山道】
そしてヤマザクラは満開
こちらも春を代表する花ですね
【登山道】
カタクリ
まだ朝早いので目を開いてくれていません
帰りには開いていることを祈って先を進みます
3
4/10 8:50
【登山道】
カタクリ
まだ朝早いので目を開いてくれていません
帰りには開いていることを祈って先を進みます
【登山道】
展望が開けました
伊吹山もかなり雪解け進んでます
今年は雪多くドライブウェイは29日開通とか
5
4/10 9:03
【登山道】
展望が開けました
伊吹山もかなり雪解け進んでます
今年は雪多くドライブウェイは29日開通とか
【登山道】
その下を覗くとドングリがわんさかと転がってました
3
4/10 9:12
【登山道】
その下を覗くとドングリがわんさかと転がってました
【登山道】
しかし今日も雲ひとつない好天
ただちょっとばかり暑いのが難点です
0
4/10 9:22
【登山道】
しかし今日も雲ひとつない好天
ただちょっとばかり暑いのが難点です
【登山道】
馬酔木は ここから先一杯の花を付けて咲いてくれていました
3
4/10 9:25
【登山道】
馬酔木は ここから先一杯の花を付けて咲いてくれていました
【登山道】
シキミが咲いています
色々な花が目を癒してくれます
4
4/10 9:26
【登山道】
シキミが咲いています
色々な花が目を癒してくれます
【登山道】
分岐を展望岩コースへ
大きな岩がそびえています
2
4/10 9:28
【登山道】
分岐を展望岩コースへ
大きな岩がそびえています
【登山道】
展望岩の上から
伊吹山
こちらから見ると結構雄大な山容です
3
4/10 9:38
【登山道】
展望岩の上から
伊吹山
こちらから見ると結構雄大な山容です
【登山道】
こちらは霊仙山
こちらも雪がなくなりました
4
4/10 9:38
【登山道】
こちらは霊仙山
こちらも雪がなくなりました
【登山道】
真っ白な花
多分タムシバだと思いますが
コブシかも
2
4/10 9:39
【登山道】
真っ白な花
多分タムシバだと思いますが
コブシかも
【登山道】
と下を向くと
イワウチワです
本日お目当ての花が目の前に現れてくれました
8
4/10 9:37
【登山道】
と下を向くと
イワウチワです
本日お目当ての花が目の前に現れてくれました
【登山道】
あちらにもこちらにも
いろんな所に咲いてくれていました
8
4/10 9:38
【登山道】
あちらにもこちらにも
いろんな所に咲いてくれていました
【登山道】
ちょっと濃い色や
5
4/10 9:39
【登山道】
ちょっと濃い色や
【登山道】
少しだけ淡い色や
5
4/10 9:44
【登山道】
少しだけ淡い色や
【登山道】
白っぽい色のものまで
大満足です
3
4/10 9:45
【登山道】
白っぽい色のものまで
大満足です
【登山道】
でも目を向けると雪が残っています
0
4/10 9:45
【登山道】
でも目を向けると雪が残っています
【烏帽子岳山頂】
烏帽子岳山頂に到着です
南には鈴鹿の盟主御池岳と藤原岳
4
4/10 9:51
【烏帽子岳山頂】
烏帽子岳山頂に到着です
南には鈴鹿の盟主御池岳と藤原岳
【烏帽子岳山頂】
御池岳をアップで
御池のテーブルランドは広大です
2
4/10 9:51
【烏帽子岳山頂】
御池岳をアップで
御池のテーブルランドは広大です
【烏帽子岳山頂】
本日唯一の三角点
三等三角点「烏帽子嶽」
864.77m
6
4/10 9:53
【烏帽子岳山頂】
本日唯一の三角点
三等三角点「烏帽子嶽」
864.77m
【烏帽子岳山頂】
あらあら逆光でお顔が真っ黒ですね
8
4/10 9:56
【烏帽子岳山頂】
あらあら逆光でお顔が真っ黒ですね
【烏帽子岳最高点】
では先を急ぎます
烏帽子岳の最高点から狗留尊山を目指します
1
4/10 10:03
【烏帽子岳最高点】
では先を急ぎます
烏帽子岳の最高点から狗留尊山を目指します
【登山道】
これは間違いなくタムシバです
5
4/10 10:05
【登山道】
これは間違いなくタムシバです
【登山道】
振り返って烏帽子岳
この道は本当に歩きやすい道です
0
4/10 10:10
【登山道】
振り返って烏帽子岳
この道は本当に歩きやすい道です
【登山道】
けれども脇には雪が残っています
ただ木々の力強さで熔け出しています
3
4/10 10:17
【登山道】
けれども脇には雪が残っています
ただ木々の力強さで熔け出しています
【登山道】
狗留尊山山頂に到着です
4
4/10 10:29
【登山道】
狗留尊山山頂に到着です
【登山道】
こちらも馬酔木が満開
たわわに実っているようです
5
4/10 10:30
【登山道】
こちらも馬酔木が満開
たわわに実っているようです
【狗留尊山山頂】
藤原岳
久しぶり鈴鹿の山に来ると歩きたくなってしまいます
3
4/10 10:31
【狗留尊山山頂】
藤原岳
久しぶり鈴鹿の山に来ると歩きたくなってしまいます
【狗留尊山山頂】
御池岳
初めて歩いた鈴鹿は御池岳から
それ以来お邪魔してないので今年は歩きたいな
2
4/10 10:31
【狗留尊山山頂】
御池岳
初めて歩いた鈴鹿は御池岳から
それ以来お邪魔してないので今年は歩きたいな
【狗留尊山山頂】
三国岳
本当はあちらに向かって赤線繋ごうかと思案しましたが腰の調子が悪くこちらから眺めることに
3
4/10 10:33
【狗留尊山山頂】
三国岳
本当はあちらに向かって赤線繋ごうかと思案しましたが腰の調子が悪くこちらから眺めることに
【狗留尊山山頂】
本当にこの山は馬酔木だらけ
今が満開です
4
4/10 10:33
【狗留尊山山頂】
本当にこの山は馬酔木だらけ
今が満開です
【登山道】
何処を見ても馬酔木の木々
本当に歩きやすい道です
0
4/10 11:10
【登山道】
何処を見ても馬酔木の木々
本当に歩きやすい道です
【登山道】
キランソウ
この花を撮るために倒れ込んでいたら愛知からみえたお二人に心配かけてしまいました
あれ見たらビックリしますよね(笑)
3
4/10 11:18
【登山道】
キランソウ
この花を撮るために倒れ込んでいたら愛知からみえたお二人に心配かけてしまいました
あれ見たらビックリしますよね(笑)
【烏帽子岳山頂】
さてはギフチョウか?
残念ながらキアゲハでした
難しいですね
2
4/10 12:01
【烏帽子岳山頂】
さてはギフチョウか?
残念ながらキアゲハでした
難しいですね
【登山道】
分岐まで下りてきました
帰りは大岩コースにて下山
果たしてこちらは?
2
4/10 12:04
【登山道】
分岐まで下りてきました
帰りは大岩コースにて下山
果たしてこちらは?
【登山道】
こちらにも咲いていました
まずは蕾から
4
4/10 12:15
【登山道】
こちらにも咲いていました
まずは蕾から
【登山道】
太陽の光が透けてるイワウチワ
いい感じです
4
4/10 12:13
【登山道】
太陽の光が透けてるイワウチワ
いい感じです
【登山道】
これまた素敵なイワウチワ
兄弟のように並んで咲いています
5
4/10 12:13
【登山道】
これまた素敵なイワウチワ
兄弟のように並んで咲いています
【登山道】
こちらはひとりっ子?
1
4/10 12:14
【登山道】
こちらはひとりっ子?
【登山道】
カタクリ
そしてあの蕾辺りまで下りてきたら
ようやく開いてくれていました
4
4/10 12:40
【登山道】
カタクリ
そしてあの蕾辺りまで下りてきたら
ようやく開いてくれていました
【登山道】
そしてもう一輪
こちらはしっかり反ってました
4
4/10 12:50
【登山道】
そしてもう一輪
こちらはしっかり反ってました
【登山道】
針葉樹と広葉樹がくっついてコラボ
3
4/10 12:57
【登山道】
針葉樹と広葉樹がくっついてコラボ
【登山道】
切り株から針葉樹の実生とスミレのコラボです
3
4/10 13:16
【登山道】
切り株から針葉樹の実生とスミレのコラボです
【細野登山口】
さあ
こちらも朝はお休み中だったカタバミも開いてスッキリ
3
4/10 13:28
【細野登山口】
さあ
こちらも朝はお休み中だったカタバミも開いてスッキリ
【細野登山口】
最後はスミレで締めです
4
4/10 13:29
【細野登山口】
最後はスミレで締めです
kazuさん、おはようございます
僕的には一番「春色の花」と感じるのがイワウチワなんです
淡いピンクのグラデーション+ヒラヒラのフリル♡
共にイワウチワメインで歩いてたんですね
でも今日の暑さは何なんだぁ〜^^;
滴るとは言えないほどに流れる滝汗
春を感じるより暑さで夏山での体力不安になりませんでしたか??
体力自慢のhiroが珍しく弱音を吐くほどで
急激な気温UPにダウン寸前でしたよ(笑)
おはようございます
コメントありがとうございます
本当に昨日は暑かったですね。
帽子や手袋からは塩吹いてましたよ(笑)
その暑さも春の花たちを見つける度に忘れさせてくれましたので良かったです🌺
そうそう
イワウチワを見るとなんだかホンワカしてしまいます。春らしい色合いと花姿はなんとも言えません😃
最後の夏山への体力不安ですが今回は久しぶりの距離でしたからこれで大丈夫かと思いました。ヤバイよヤバイよです😅😥🤗
お花いっぱいの季節になりましたねヾ(*´∀`*)ノイワウチワ可愛いお花ですよね〜♪
そしてナント今回はガッツリ歩かれましたね🧐
私は気合い入れても歩けません💦
華厳寺の階段も別荘の階段も、息を切らせヒーヒー言いながら登ってます
ヤバイよ〜やばいですよ〜
イワウチワは今年は是非見てみたいと思っていたお花ですが、ガッツリ歩かないと見られなさそうですね😢
しかもここ最近の陽気、、、というよりこの暑さは身体が慣れていないのでバテそうです💦
おはようございます
コメントありがとうございます
ガッツリ?
多分ログが延びてる感じがしますので8キロ強だと思うのですが
この烏帽子岳なかなか登りごたえがある山ですがそこに待っている花たちの事考えたら何とかなるものです。とは言え暑かった😅
イワウチワは結構いろんなところで咲いてくれますので大丈夫かと
岩岳だけは私はご勘弁ですが(笑)
では次回のコラボはヒーヒー言いながら登った先に可愛い花たちを愛でましょうかね😅😎🤗
kazuさん おはようございます。
あっという間に桜も散って葉桜になってしまいました(/ω\)
スミレ・イワウチワ・カタクリ 花々に癒され疲れも吹っ飛ぶ
いい お山〜🌸🌻♬ ガッツリ山歩き お疲れさまでした。
しかし、この時期から この暑さ・・早くも台風も発生して
なんか変ですね〜(*´ω`)
こんにちは
コメントありがとうございます
お陰さまで大垣市上石津の桜はほぼ満開状態
得した気分で登山口まで向かうことが出来ました。
今回はまたもや腰痛が数日前から出ましたがいつものように山歩きすると治るという不思議な現象(笑)
久々に山と向き合えて大変満足でした。
しかしあの暑さは最後は足が前に進まず何度休憩したことやら😅
この先が思いやられます😰🤗
今週末は最高な天気でしたね!
お花の写真、すごくたくさんで驚きました💦
しかも本当に綺麗だし可愛く咲いていますね!私は藤原と御在所に行ってみましたが
藤原ではなんとか見れましたが御在所はほとんどお花には遭遇できませんでした💦でも福寿草は見れたので満足はできましたが😊
カズさんのいかれた山ですが、三重か滋賀と岐阜の県境でしょうか?
こんにちは
コメントありがとうございます
御在所と藤原のレコ拝見しました。
藤原は孫太尾根を登られたようで私にはとてつもなく長い尾根ですから登ったことありません。ミノコバイモなどの花はまだ見たことないので早く出会いたいものです。
さて烏帽子岳からは狗留尊山は本当に岐阜と三重の県境稜線を歩く感じでしっかりと杭がありましたよ。
少々急登が難点ですが近くに御池岳の雄大な姿が見えて充分満足な山歩きでした😃😄🤗
こんにちは😃
20日に御池岳に行き、もうクタクタのまま
今日やっとたまった皆さんの山レコデータを拝見しております。
コメントありがとうございます😊
三重と岐阜の境ということは
地図も見ましたが比較的鈴鹿に近いですよね?御池岳も見れると書かれていましたしね。
参考にして、近いうちに行ってみたいです😆
ヒル出ますかね?
こんにちは
御池の鞍掛峠から稜線辿って焼尾、三国岳の次が烏帽子です。
これをピストンはなかなかハードですので、三重県側の長楽寺からか、岐阜県側の細野か時山からでしょうか。
ヒルは出ますよね。鈴鹿つながり石灰岩の山ですから。多分今のシーズンは石楠花満開で綺麗でしょうね😃🤗
こちらの山は、石楠花以外の花は
乏しいのかなと思ってましたが
イワウチワの数が見事ですね。
展望もいいですね。
ハードな急坂、お疲れ様でした。・
こんにちは
コメントありがとうございます
仰る通り石楠花の山との認識は私にもありましたので時期的には早いので何もないかなと思っておりました。途中もカタクリがポツポツですが頂上直下に来ると期待を裏切るイワウチワの花たち。ここでテンションマックス。狗留尊山迄の稜線も御池岳を目の前に気分爽快。久々に山歩けた高揚感が今でもあります😃🤗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する