【カツメイン】喫茶ガロ(木曽駒ヶ岳経由)
- GPS
- 03:12
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 456m
- 下り
- 459m
コースタイム
10:59 乗越浄土着
11:50 木曽駒ヶ岳着
12:10 木曽駒ヶ岳発
12:40 乗越浄土発
13:15 千畳敷駅着
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.chuo-alps.com/bus/fare/index.html ロープウェイ時刻表(〜3/31までの時刻表のようです) http://www.chuo-alps.com/ropeway/fare/index.html ※この日はロープウェイは20分に1本の増発運転でした。 菅ノ台バスセンターまでの路線バスも接続しています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【お得なプラン】 HPより申込書を印刷していくと割引があります!(4/1以降も実施されるようです!) http://www.chuo-alps.com/archives/profit/senjojiki/index.html ・路線バス(往復) ・ロープウェイ(往復) ・ホテル昼食orホテル売店のお土産 ・こぶしの湯入浴割引券 |
写真
感想
【円形の大展望台!春間近の木曽駒ヶ岳山頂】
【計画】
2週間前の浅間山に引き続き、keiさんとkiyoponさんの三人での山行になりました。
当初のターゲットは谷川岳でしたが、2日前の降雪と当日の強風予報でコンディションが芳しくないことから条件のいい木曽駒ケ岳へ転進しました。
午年の今年、木曽駒はウマの名に由来する山です。
私にとって、初の中央アルプス、初の積雪期3000m級で、しかも心強く頼もしい仲間と行動を共にするので期待が大きく膨らみます。
出発前日に地図を買い求めてずっと眺めていました。
今回は自宅と現地をkeiさん車で送迎していただきました。
【白銀の稜線へ】
菅の台BSでkiyoponさんと合流し、バスでしらび平駅へ、そこから標高900mをロープウェイで一気に高度を稼ぎます。
ゴンドラから見下ろす谷には大規模な雪崩の痕跡が見られ、見上げると青空と白い稜線が徐々に近づきます。
日本最高所の駅・千畳敷駅の標高は2612m。
駅舎を出ると右手に広がる千畳敷カールとカラフルなウエアをまとった登山者の列が尾根に向かってゆっくり登って行くのが見えます。
左手にはちらほらと登山者の姿がみえ、こちらは岩峰・宝剣岳を目指す重装備の登山者でした。
はやる気持ちを抑えてアイゼンとピッケルを装着して出発です。
南アルプスを背にして千畳敷カールの雪原に降り立ちます。
前方にそびえ立つ雪の斜面に向かってゆるい傾斜を登り出しますが、傾斜は徐々にきつくなり、風がないので暑さを感じるほどでした。
前方を行く登山者に追いつき若干ペースが落ちますが、おかげで汗をかくことなく、また、周囲の景色を楽しみながらゆっくり稜線に向かいました。
稜線である乗越浄土にたどり着くと、強風で身体があおられます。
南には天を突く鋭い岩峰・宝剣岳がそびえ、北にはえんじ色の屋根の宝剣山荘の屋根と中岳に続く緩やかな稜線が目に入ります。
【大展望へ】
降り積もった雪で屋根のひさしまで埋まった宝剣山荘と天狗荘の横を通り、70cmにまで成長したエビの尻尾を写真に収めながら緩い登り道を歩いて中岳に向かいます。
途中で御嶽山の姿が見え、自然と速度が上がります。。。私だけ。
このとき、私の中ではわくわく感が頂点を迎えていたようで、気が付けば二人を残して中岳の頂上に向かっていました。
荘厳な山容の木曽駒ケ岳が姿を現し、その向こうには御嶽山、登ってきた道を振り返ると中央アルプスの険しい稜線と南アルプス。
南アルプスはいつも東側からしか見ていないので、いわば裏から見る感覚です。
農鳥岳と塩見岳の間から遙か彼方に富士山が頭だけ見せています。
どの峰々も雪に覆われ、素晴らしい光景にしばらく見惚れます。
中岳から固く締まった路面をいったん下り、駒ヶ岳頂上山荘のあるコルまで進みます。
登り返す雪面は高く登った太陽からの光を反射し顔を熱く照らします。
中岳で一度絶景を見て興奮が収まっていたので、今度はじっくり登り詰めます。
そして中央アルプス最高峰・木曽駒ケ岳山頂に到達。
周囲に遮るものがなく眺望が広がり、見上げると雲ひとつない青空と輝く大きな太陽がが見下ろしています。
先程は見えなかった北アルプスの峰々、乗鞍岳に浅間山、八ヶ岳、南アルプス、御嶽山・・・
中央アルプスとは、日本の名だたる高峰を見渡すことができる「中央に位置するアルプス」だったと気付かされます。
どこを見ても絶景が広がり、何度も何度もぐるりと見渡し絶景を目に焼き付けます。
甲信に位置する山岳の大展望台にはいつまでも居たいところでしたが、意を決して下山を開始します。
【下山方法】
乗越浄土から今までに経験のない雪の急傾斜を下ります。
ちゃんとした訓練を受けていない私は、二人からピッケルワークや足の運び方のレクチャーを受けて下り始めます。
幅の狭い急傾斜が待ち受け右前方には大きな岩が見えます。
ステップに足を慎重に乗せ、ピッケルをしっかり刺し込んでゆっくり下ります。
徐々に慣れ、また幅が広く傾斜が緩くなり緊張がほぐれ、気付けば大岩も後方にあります。
登山者の中には身体を雪面に横たえ、ピッケルを刺して滑り降りる方が現れ、kiyoponさんもそれに続いています。
傾斜が緩くなったところで下方に人がなく危険がないことを確認し、私も見よう見まねでチャレンジしてみます。
目線が雪面に近いのでスピード感があって実に楽しい!
本格的な雪山ならではの下山方法を初めて経験することができ、ますます雪山が好きになりました。
【下山後のお楽しみ】
千畳敷に降り立ち今回の山「歩き」は終わりましたが、「本当の山行はこれから」とkeiさんがニコニコしています。
まずはホテル千畳敷で名物の「千飯(せんめし)」こと千畳敷飯(ご飯の上にソースかつと千切りキャベツが乗ったワンプレート)でお腹を満たします。
ロープウェイを下り、バスに乗ると下山の緊張から解放され、早起きによる寝不足と満腹も加わって、三人ともすぐに爆睡です。
バスを下りると車で移動し、今度はこぶしの湯で男三人裸の付き合いです。
のんびり湯に浸かりヤマ談義に花を咲かせ心身ともに温まり、湯あがり後もしばらく談笑するとさっき食べたばかりだというのに、不思議とお腹が空いてきます。
地元でも有名な「喫茶ガロ」に向かい、ソースかつ丼第二戦目です。
ひれかつ2枚に大きな身のエビフライが2本も乗ったボリューム満点のミックス丼をこれも三人揃って注文し舌鼓を打ちます。
「千飯」よりも甘辛くコクのあるソースで食が進み、三人とも残さず平らげました。
【おわりに】
的確な判断で転進したので好天に恵まれ、お二人のお陰で初の中央アルプス・木曽駒デビューがとても華やかで充実した山行になりました。
登って、眺めて、滑って、湯に浸かり、そして喰って×喰ってと、どの場面も忘れられない思い出になり、また、山友の友情も深められました。
お二人には感謝しています。
どうもありがとうございました!
♪君とよくこの店に 来たものさ
訳もなくお茶を飲み 話したよ
学生でにぎやかな この店の
片隅で聞いていた ボブ・ディラン
ガロと言えば「学生街の喫茶店」ですが、
学生街ならぬバスセンターの程近くにその店はあります。
喫茶ガロ。
「駒ヶ根 ソースカツ丼 」と打つと
Google先生が真っ先に候補に挙げるソースカツ丼の名店。
今回はそちらにお邪魔してきました!!
開店10分前にスタンバイ。
2番手で店に突入して、カカり気味にミックス丼を注文!
暫くして出てきたのは…
(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!!
茶色いアルプスでした。。。
「大盛りにしなくて良かったぁ」と
胸をなでおろしたのは言うまでもありません。
ただ、
いざ食べ始めると思いの外シツコくなく食が進みます!!
ふと気づけば、
先程までうず高くそびえていた茶色いアルプスは
姿を消していました。
ダイエットしなくてはいけないにも関わらず
少し重くなったお腹と引き換えに…
という訳でkeichiro01の個人的評価は↓です。
料理・味 …4.5(ミックス丼)
サービス …3.0
雰囲気 …3.0
CP …4.0
酒・ドリンク…評価なし
注)食べログではありません。
あっ、そうそう
大事なことを忘れるところでした。(^^;
ガロに行く道すがら木曽駒ヶ岳を経由してきたんです!
今年から雪山を歩き始めたのですが
ついに初めての3000m級。
行きの乗越浄土で少しだけ吹かれましたが
それ以外は終始穏やかで
「これぞ大展望!!」という景色を満喫してきました!!!
さて
次回こそは谷川岳!
昨年来そっぽを向かれっぱなしですが、
なんとか射止めてきたいと思いますっ!!
快晴の浅間山登山に同行させてもらってから2週間後、今度は谷川岳を目指す予定でいました。
しかし、22日は天候が怪しく翌23日は私が都合が悪かったこともあり、では場所を変更しようという話になり急きょ木曽駒ヶ岳が候補に浮上してきます。
ここからはトントン拍子に話が進み、あっという間に木曽駒ヶ岳を経由した喫茶ガロ登頂計画が出来上がりました(笑)
今回のポイントは木曽駒ヶ岳を通過して、千畳敷飯を経て、ラストに喫茶ガロのソースかつ丼を制覇すること!
だんだん険しくなる行程でしたが、結果的には最後までおいしくいただけました。
私は今回は何も計画せずで、”喫茶ガロでも寄れたらいいですね〜”とメールしたところ、バスとロープウェーとお昼に温泉の割引券の付いたお得なネット割引を使おうと返信頂きました。
喫茶ガロは前々から気になっていて一度行ってみたかったのですが、今回は見送りかな〜と思って当日を迎えました。
しかし、keichiroさんから”喫茶ガロは17時半から営業”と聞いた時は正直耳を疑った次第です。
私の何気ない一言でしたが、計画の中に組み入れてくださっていたのです。ん?それってソースかつ丼を2回食べるってこと??
そんなこんなでまずは木曽駒ヶ岳。
前回の浅間山登山に引き続き、これ以上ないくらいの内容で中岳や駒ヶ岳山頂からは360度の素晴らしい展望を満喫しました。
連休中日のこともあり、多くの登山者が山頂で景色を楽しんでいました。
木曽駒ヶ岳は過去2回来ていますが2回とも悪天候で、ここまで恵まれたのはもちろん初めて!
南アルプスや北アルプスの峰々も望め、特に奥穂から西穂までの稜線は胸躍りました。
今年もたくさん歩きたい!
距離は短い行程なので千畳敷まではあっという間です。
午後になっても全く雲が出る気配がなく、素晴らしい展望の中下山してしまうのは少々勿体ない気がしてしまいました。
下山後、千畳敷では前哨戦が始まります。
注文した千畳敷飯はちょっとオシャレな雰囲気でご飯の量は少な目のためまさに前菜!
美味しいのですが、あっという間に食べ切り、温泉へと向かい来たるべきアルプスに備えます。
温泉に入った後は山話に花を咲かせまったりと時間を過ごし、喫茶ガロが開店するのを待ちます。
10分前には現地入りすると既に先行者が!その後も開店前から数組が続々と到着し人気店ぶりを覗わせます。
時間になり入店し、3人そろってミックス丼を注文します。来たものはボリューム満点!まさにそびえ立つアルプス!!
ラストを飾るには十分すぎる内容でした。
量こそ多いですが味も美味しく3人とも余裕の完食!
翌日のハーフマラソンも支障なく走り切ることができました。
谷川岳からの転進、予定変更での木曽駒ヶ岳でしたが景色もお腹も素晴らしく満たされた内容でした。
短時間で計画してくださったお二人には感謝しています。今回も色々とありがとうございました!
次回こそは谷川岳。3度目の正直とならず次回も展望登山になれば良いな〜と思っています。
ラルクさん!おはようさんです
今シーズン最後の木曽駒の冬ですね
八丁坂も穏やかそうでなにより(笑
乗越浄土もそよ風のようで
楽しい仲間との山行が一番ですね
ふふふ・・どこかでまたコラボしましょう
でわでわ
ウエダさん、いつもコメントいただきありがとうございます。
厳冬期ではありませんが、かろうじて冬山に滑りこんだ感じです。
乗越浄土で突風に体が持っていかれそうになりましたが、そよ風って・・・
数々の修羅場をくぐり抜けてきたウエダさんから見たら冬山と言えませんね。
もう少し雪を踏み踏みお山歩きを楽しみたいと思います。
今回もLArcさん、keichiroさんに加えてもらい歩いてきました。
お二人とは前回の浅間山登山に引き続き、楽しい時間を過ごせました。
八丁坂は風が無く、暑いくらいでした
登山者で渋滞していたので、荒れようものなら危険箇所になりそうですね。
コメントありがとうございました
コメント遅くなり、ごめんなさい!
この日は素晴らしい天気の1日でした!
乗越浄土では吹かれたかな? と思いましたが
仰る通りで3000m級としては
「そよ風」程度かもしれません。
お二人との山行は楽しく
今回も思い出に残るものになりました!
皆様、こんにちは(^^)v
&第二回LKKコラボお疲れ様です
&初の雪山3000m級、初の中央アルプスなどなど、
思い思いの山行になったようですね
こちらも天気が良かったですよね!
ワタシも同じ日に、違う山からこちらを終始ロックオンしてましたyo
こちらには夏だけしか訪れたことがないのですが、やはり冬もイイですね!
ワタシもお邪魔してみたくなりましたyo
皆様がクリセードされたあたりは千畳敷カールの上あたりですかね?
あそこを豪快に下られるとはサスガ!…というかとても怖そうですね(^-^;
最近「滑落」と「○○セード」の違いが、意識的に落ちるかどうかだけと気付き、
ヒビリ気味なワタシでございます
ラスボスの登場にはもちろんクリビツでございますが、
それ以上にkeiさんの感受性豊かな表情に驚きを隠せません(゜ロ゜)
お、サイコロはしっかり振ってから解散されましたでしょうか!?
次回はそろそろガス王登場の谷川岳を期待しております(^^)v
カマセンさん、いつもコメントをいただきありがとうございます。
コラボにすっかりハマり、またまたコラボってきました。
思い出深い乗鞍のレコを拝見しました。
乗鞍もばっちり見えていましたよ!
お怪我が心配ですが、大事には至っていないご様子でほっとしました。
グリセードは千畳敷カールの中間から下でした。
皮切りは経験者と思しき方、続いてkiyoponさん、見よう見まねで私の順でしたが、
あれって面白くて、これまたハマりそうです。
できるところが限られているようですので、なかなか機会はありませんが、
グリセード目当てに行き先を決めてもいいですね。
コメントありがとうございます
第二回LKKコラボ!名称まで付けて頂きありがとうございます(笑)
予定の谷川が悪天候の予報で、天気のよさそうな木曽駒に急遽転進となりました。
快晴の乗鞍岳、拝見しました。私も逆に乗鞍は夏の高山植物の時期にしか歩いたことが無いので冬に歩いてみたくなりました
家に帰るまでが登山、身が引き締まる思いで読まさせて頂きました。
乗越からやや降りると岩など障害物が無いので、距離はありますがあまり危険を感じませんでした。
素人グリセードでしたが、楽しい一時でした
(うまくスピードコントロールするのに練習が必要だなと思いました)
サイコロは、今のところ次回も用意せずに済みそうな予報なのでほっとしています
コメント遅くなり、ごめんなさい!
こちらからも見えてましたYO!
「歩き応え」という点では、
少しもの足りないかもしれないのですが
天気が穏やかであれば
お手軽に展望が得られるのが良いですね〜
これでも平日には頑張ってダイエットしているのですが (つもり?)
「茶色い奴ら」の登場に
思わず恍惚の表情になってしまいました。
みなさま、こんにちは
はじめて、見てるだけでお腹がいっぱいなるレコを拝見しました
行き先変更、大正解の青空でしたね レコのお写真からも大展望が満喫出来ますが、ライブだともっとすごいんでしょーね ナイスコラボでした〜
おいら、この日はスキーで越後湯沢におりましたが、谷川方面、ずーっと雲がかかっていたような なので、魔王様は、あちらかな?なんて、思っていたり
ところで、お名前は言いませんが、ちょっと、そこのLさん!
ア・ラウンドダウンって、そんな技使ったらいかんぜよー
ぐふふ、、、おいらも、その技使うのに、カウントダウンだったり
失礼しました〜
ファンキーさん、コメントをありがとうございます。
気持ちは「19のままさ(by 浜省)」のLArcでございます。
ガス大魔王様のフェイント攻撃、見事だったでしょ?
これからこの方法でガスを攪乱して快晴をゲットすることにしました!
ということで次回は谷川岳に出没・・・と見せかけて赤城へ!
というのはフェイントで、金峰山・瑞牆山です!
本当は雲取へ・・・じゃなくて・・・筑波山へ・・・やっぱり丹沢・・・
まさか、1日に2食もソースかつ丼を食べる日が来るとは思いもよりませんでした。
他にもソースかつ丼を食べてから木曽駒に登り下山後に再びソースかつ丼、なんて選択肢も考えていたようでした
本当に木曽駒に変更して大正解だったと思います!
3人で登った前回のアサマも素晴らしかったのですが、今回はさらにアルプスが近づき大展望を楽しむことができました
実は今回は弟さんの方と登りまして・・お兄さんの方は谷川へ行かれていたようでございます
コメントありがとうございました
コメント遅くなり、ごめんなさい!
どうにも谷川とは相性が悪いみたいで…
直前まで突っ込むかどうか迷ったんですけどね〜
でも、転進で正解でした!!
それにしても
レコの後半写真の色味の茶色さは…
久方ぶりに見返してみても
軽くせりあがってくるもモノがあります
皆さんこんにちは。
早くも戦隊モノの第2回放送…じゃない、第2回コラボ山行ですか!
決めポーズもすっかり板についたようで何よりです(笑)
このコラボだとkeiさんもガスに好かれないみたいですね!
絶景の冬木曽駒写真…たっぷり堪能させていただきました
千畳敷カールでカール、、、持参しちゃったのですね
次は仙丈ヶ岳の藪沢カールでカールを広げてください!!(笑)
おっと、メインのコメントしてなかったです。
カツ写真もたっぷりと…ですね。
写真を見るだけで胃がもたれそうな勢いです
あとは明治亭のソースかつ丼もやっつけたら完璧でしたね♪
(と、いらないプレッシャーを掛けてしまうワタクシ…)
あぁ、すっかりつられてコントなコメントを残してしまいました(恥
それでは
joe0119さん、サラ戦レッドことLArcでございます。
毎度ご視聴ありがとうございます。
次回のサラ戦ショーの開催は、藪沢カール、その次は涸沢カール。。。(ウソです)
喫茶ガロの道路を挟んだ反対側に明治亭があったのですが、さすがに3座目は
登頂する前に断念してしまいました。
敗退山行ですので、是非!是非ともjoe0119さんに3座縦走していただきたく思います。
先ほどは私のレコへもコメントいただきありがとうございました
第二回コラボも天候に恵まれ、何よりでございました。
決めポーズは今回も悩んで、実は何パターンか撮ってもらっています
ヤマレコ内の名だたる方々の有名な決めポーズを参考にせねばなりませんね
仙丈ヶ岳も良いですね〜
涸沢に薬師、黒部五郎・・カールdeカールシリーズも面白そうです。
ごめんなさい。今回のメインはカツでございます
喫茶ガロと明治亭は道路挟んで向かい側にありますので・・・
この場合だと間髪入れずに立て続けに2発・・未熟な私には修行が足りないようでございます。。
とは言え、ガッツリ歩くのも食べるのも好きですので、今後もそんな登山を続けていきたいな〜と思ってます
コメント遅くなり、ごめんなさい!
どうやらこのコラボですと、晴れてくれるみたいです!
実は兄貴がまだ登場してないだけかもしれません〜
千畳敷カールでカールは、
ロープウェイ売店で販売してたので…
つい…(作為的?)
ちなみに袋カールは¥170ですので
それほど高くなかったですよ!
明治亭のソースカツ丼も見てみたのですが…
こっちも「ふた閉まらない系」じゃないですかぁ〜
三座縦走はムリかも!?
keiさん、LArcさん、kiyoponさん、おつかれで〜す
さすが、経験豊富な皆さんです。
そろそろ、お仕舞い? の最後の雪を満喫されているのですね。
※私などは 低山派なので 早く 解けて欲しい〜 と願うばかりですが
食事を拝見しましたw、
皆さん、がっちり 食べるタイプですね
※私も登山を始めてから、肉を体が欲しているような気がします。
でも・でも、
私もですが、平日の(がっちり系)ラーメンは 注意ですよ〜w
※皆さん、お好き? と 見受けました
hayakazeさん、いつもコメントを頂戴しありがとうございます。
最後、最後と思うと名残惜しくなります。
もうちょっとだけ雪踏みを楽しみたいと思います。
食欲は20代のままと言いたいのですが、気持ちだけでそこは「アラ・・・−」。
年々落ちています。。。
でも、ヤマに行くと食欲が倍増します。
やっぱりカラダを動かすとカラダが欲するんですね。
コメントありがとうございます
厳冬期も終わり、春の日差しの中の登山でした。それでも景色はまだまだ冬!
このような時期は早く春山を楽しみたい気持ちと冬山が名残惜しい気持ちとが交錯してしまいます。
今回は、LArcさんもkeichiroさんもかなりのガッツリ派とお見受けした次第です。
下山後って必要以上に無性に食べたくなりますよね
ラーメンは次郎系も好きですが、あっさりな佐野ラーメンが好きです(笑)
コメント遅くなり、ごめんなさい!
今シーズンから雪山歩き始めたのですが
流石にそろそろ最後ですね〜
食べると食べただけ太ってしまう体質なので
平日はガッツリ食べたり、
飲んだりするのを我慢しているのですが
「山歩きした時はOK」
というルールの元
今回もガッツリ食べてきました!
ただ、あまり歩いていないので、
差引はプラスだと思われます〜
kiyoponさん、LArcさん, keichiro01さん、こんばんは
タイトルを二度見してしまいましたが、こういうパターンもあるのか!!!と感心してしましたした(笑)
山行の方は晴天で素晴らしい展望を満喫出来たようですね!!!
僕も乗越浄土付近から見た鋸岳のイカれた山容に衝撃を受けた事を今でもよく覚えています
初めて見た頃は難易度が高く敷居が高いと思っていましたが、今では大好きな山になりました
kiyoponさん、やはりガロ派ですか 僕もガロ派です
始めは明治亭の雰囲気にやられる所でしたが、長衛荘の主人に勧められてガロに行って正解でした
カーボローディングを兼ねていたんですかね
ハーフマラソンはいかがでしたか?僕も来月は初めてのハーフマラソンです 今からドキドキしてしまいますが楽しく走って来たいと思います
kaikaireiさん、コメントを寄せていただきありがとうございます。
何だか気が合い、立て続けにコラボってます。
【花メイン】を楽しみにしている全国15,000人のkiyoponさんファンの皆様に
申し訳ないのですが、ご了解を得てタイトルに【メイン】を使わせていただきました。
今回は、喫茶ガロのアルプス丼3兄弟の長男坊?ミックス丼をピークに千飯と合わせて
2座ゲットしました。
敷居が高い山・・・いつかは行ってみたい憧れのヤマ、経験や技術が備わり、
装備が準備できれば行ってみたいヤマはいくつもあります。
そんな山を制覇した時は大好きになってしまうんですね。
いつかきっと・・・と、今は身の丈に合った山を楽しみたいと思います。
コメントありがとうございます
LArcさんのおっしゃるような事実は全く無いのですが、今回はタイトルを花メインを文字って【カツメイン】とすることとなりました。
それに伴って内容もそれに沿ったものとなっているかと思います
夏山ならクサリが付いているので問題なく歩ける宝剣岳も冬は雪ですっかり埋まり、ロープワーク無くしては登れない敷居の高い山と化しています。
バスを待つ際にも、装備から別格な方々を見かけました。そんな方でもヒップソリがザックに外付けされているとちょっと親近感が湧いてきました・・って話が逸れましたが;
中央アルプスは何年かぶりで、下山後にソースかつ丼自体を食べるのも初めてでした。
喫茶ガロと明治亭は名前くらいは知っていたのですが、ガロの方に惹かれていた感はあるので、ガロ派ということになるのでしょうか
次回は明治亭も挑戦して、双耳峰を制覇したいと思います
結局はタンパク質の塊なので翌日のレースには若干の胃もたれと横っ腹の違和感にしかなりませんでしたけどね(笑)
私も4月は2週目にハーフを入れています。天候によって暑かったり寒かったりする時期ですが、楽しく走るのが一番ですよね
コメント遅くなり、ごめんなさい!
最終目的地に着く前に
GPSロガーを切ってしまったのが悔やまれます〜
今回の宝剣岳もそうですが
いつか行ってみたいなぁ〜
なんて思うところが増えてしまって困ります〜
それでも、その思いが実現できるように
少しずつでもレベルアップできたらなぁと思います!
こんばんは。
三銃士様の第2回”白いヤマ”攻略。面白かったです!!
まずは”雪の”白い山。。。
本当に快晴で、空の青がとても綺麗ですね。こんな青を見たら、本当に
帰れなくなる。。
みなさまでピッケルを合わせる姿は、本当にかっこいいです。
もうピッケルが剣に見えます。アラフォーとか、ラウンドダウンとか関係なし!
えーと、メインはこちらですか??”ごはんの”白いヤマ(^^
見事にそそり立っていて、とても綺麗ですwごはん宝剣岳?エビのしっぽも立派です。。
ごはん岳も短時間で2つ攻略して、足だけでなく胃も(肝も?)鍛えられてますね。
(個人的には、みなさまでお箸を合わせたショットが欲しかった。。。ごはん三銃士)
ドライバーさん、攻略後は眠くならずに無事帰宅出来ましたでしょうか??
また次回も楽しみにしていますね。
どうもありがとうございました。
(補足)
keiさん、アルピコの渕東なぎさは俺の嫁ですからね!!
tais0903さん、コメントをありがとうございます。
ピッケルって持っているだけで様になりますよね。
滑落を防止する道具として使いこなせるか自信はなく、アイテムとしてただ手に
持っている感があります。
撮影用の小道具ですね。
そしてごはん岳!?箸のショットは気が付きませんでした。。。
次回は是非・・・
楽しんで読んで頂けたなら幸いです!
始終快晴の空、加えて大展望の景色ですので、下山路は降りるのが惜しい気持ちで一杯でした。
ピッケルは便利ですね。色々使い道がありそうです(笑)
(もちろんピッケルワークも徐々に学んでいきたいと思っています)
ご指摘の通りで、メインはそびえ立つソースかつ丼でした。
さすがに翌日は若干胃もたれ気味で、まだまだ鍛え方が足りないなと実感した次第です
お箸を合わせたショットですか!これはLArcさん同様、私も全く頭にありませんでした。
こちらもおっしゃる通りなのです。帰りの運転は走り始めこそテンションMAXで別れたため快適に高速を走っていたのですが、2時間も運転するとさすがに眠気もMAXでございました。
SAで30〜40分ほど仮眠して帰宅となりました。
こちらこそ、コメントありがとうございました
コメント遅くなり、ごめんなさい!
この日は中央道の渋滞もそこまで激しくなかったので
眠くらなずに帰れましたよ〜
アルピコの淵東なぎさ?
と思って調べてみたのですが…
か…カワイイ
でもtaisさん!まだ19歳だそうですよぉ〜
それにしても、色々なキャラがいるなぁなんて思ったら…
長野はじまってました…
http://uradoori.com/archives/24254052.html
19歳・・2倍以上差があるよ。。。
・・ってちょっと!何の話をしているの!!
リンク先見てしまいました。。。
長野はどこに向かおうとしているの。。。。
犯罪になってはいけないので
葉山渓香嬢の年齢も調査してみたのですが
今のところ不肖…
罪に問われることはないかと…
それにしても
萌えキャラ凄いですね〜
長野に限らず全国あるようです。
自分の住んでる市にも…おぅふ。
親愛なるガス王御一行様へ
次回の谷川岳のコラボは
「カツ」メインではなく、
「ガス」メインでお願いします
シャアさん、コメントありがとうございます。
【ガスメイン】はちょっと・・・
というか、残念ながらお兄さんではなく弟さんと行くのでそうならないと思います。
コメントありがとうございます
「ガス」メインですか・・
このコラボでは常にその危険をはらんでおり、いつおぞましい雲が湧きあがってきても何ら不思議はない状況でございます。。
次回もコラボの際にはお兄様には海外出張して頂きたいと思っております
今回もガスメインの危機だったのですが、
寸前で谷川は回避しました〜
ただ逆に谷川はいつ行けるのかが…
サラリーマン戦隊・登るんジャーの皆さん
こんばんは\(^^)/
すんばらすぃお天気で 最高でしたね
たまらんですなぁこの天気 有意義な一日に万歳!
で、
戦隊のカラーリングもホント最高でっす
しかも、1日に な・なんと2食 超・ハードですね
皆さんホントに強者ぞろい
今回のショーでかなり人気出たと思うので・・・
次回のサラ戦ショーの開催
チケットとれるかな?
beelineさん、サラ戦レッドことLArcでございます。
コメントいただきどうもありがとうございます。
この日は最高の天気に恵まれ、私にとっては生涯一番の晴天と
言えるかもしれません。
2食のソーカツは信じられないことにペロリと平らげることができ、
正直自分でもびっくりです。
こんな山行ってありかぁ〜?というレコなので、人気が出るかどうか・・・
コメント遅くなり、ごめんなさい!
この日はペロりだったのですが、
後日体重計にのってみたら
その分増加してましたYO!!
戦隊ヒーローなれども
アラフォーになってくると、代謝が落ちてくるようです〜
「人気」は…
次回コラボの機会があり、
「ガス 」だった場合には
(逆説的に)大人気になる可能性が高いです〜
すっかりコメントが遅くなりすみません
お天気は最高でした
ひとたび荒れれば大変なところだと思いますので、今回は本当に恵まれていたと思います
アサマに引き続き、戦隊モノ第二弾でしたが今回のメインはソースかつ丼!
そびえ立つ頂が行程後半に2つも待ち構えておりました。
こんな食いレコに果たして人気がつくのかどうか・・・
次回も期待せずお待ちいただけたらと思います
コメントありがとうございました
ちっくしょー羨ましいぜっ!
なのは、カツ2連荘の方ですが
孤独のグルメ(TV番組です)を見ていたときも感じたことですが
男子っていいですよね。
胃袋の容量は大きいし、しかもあんまり体型にも現れないですしね。
同じ量を自分が食べたらと思うと・・・恐ろしくて泣けてきます
あー悔しい。
ほんっと羨ましいなぁ〜おいしそ〜〜〜
今回の木曽駒も素晴らしいお天気で。
イチ兄さんを置いての転進大正解でしたね〜〜
そして、あぁ、これが正当派ヤマレコだな、と思われせる写真の数々。
どれもこれもステキでした。
人が冬山に向かう理由。だんだんわかってきましたよ
人はなぜ雪の木曽駒に登るのか・・・そこにカツがあるから。。。
muniさん!LArcでございます。
このレコを御覧になって「漢」と書く男のイキザマを垣間見れたのではないでしょうか。
食べっぷりの良さは男の私がみても「惚れてまうやろぅー」というくらい見事でした。
アニイさんは・・・最近見かけませんね。
おヤマに行けないくらいお忙しいようですね。
お山歩きは今がチャンスかもしれませんよ。
コメントを寄せていただきありがとうございした!
コメント遅くなり、ごめんなさい!
ネタ解禁になりましたっ!
(って、なったのかな? 本当はダメなのかな?? )
keichiro01は
胃袋の容量は比較的大き目だと思うのですが
体型にはバッチリあらわれてしまうんですよ〜
何故ですかね?乙女だからですかね??
(ハイそこっ!「オエーーー」とか言わないっ!!)
色味が茶色くなる前までは、
正統派ヤマレコですよね!!
本当に好天で素晴らしい展望でした!!
muniさん!スノーシューは既にあるので
来シーズンは冬靴と多本爪アイゼンですっ!!
コメントがすっかり遅くなりすみません
そう思うところですが、翌日は胃もたれ気味でのレースとなってしまいました
サラ戦最年少でありながら、将来が想像できてしまいそうで、食べた分以上に消費!を心がけながら食べレコの方も頑張っていきたいと思います!
量もさることながら味の方も美味しく戴ける内容でした
イチ兄さんは今回も海外出張中だったようでした。
見かけはネタレコ(!?)ですが、実は中身は正当派!
そんなギャップを目指すのもまた面白いのかな〜と思いました。
私もまだまだ冬山初心者ですが、魅力にすっかり取付かれてしまっています
コメントありがとうございました
ありがとう!!
taisさん同様な、目も心もお腹いっぱい!
スゴく満ち足りた思いになっちゃいました!
千畳敷も宝剣も夏に行った景色と違う、スノーマジック!
(Larさん歌っていいですよ♩)
もっともっと、更に虜になりそうな美しい世界。
空木への冬の道はこんなにも美しく夢想駆る道。
ドキドキが止まらないし、行きたい場所がいつも心にある幸せを
改めて感じましたよ!!
ありがとうね〜
miouさん!コメントを寄せていただきありがとうございます。
ご覧になっただけで目もお腹も満腹感でしたら、行った日にはそりゃあもう!
頭の中はsnowdrop♪エンドレスで流れてましたよ。
空木に延びる美しい稜線を間近に見て夏に縦走しようと決意しました。
中央アルプスに魅せられた山旅でした。
コメント遅くなり、ごめんなさい!
谷川から始まった雪山歩きですが
初めて3000m近くまで行って
素晴らしい景色にびっくりしました!!
雪のない時期も素晴らしいのですが
雪をまとった千畳敷や宝剣は
ちょっと神々しい感じでした〜
>行きたい場所がいつも心にある幸せ
そうですね!
それこそが山歩きにハマっている理由かもしれないなぁ
なんて思います!
すっかりコメントが遅くなりごめんなさい
お褒めの言葉、ありがとうございます
歩いた当の本人も目も心も胃袋もいっぱいいっぱいの盛りだくさん山行でした。
空木への稜線は、遠いようで近く、吸い寄せられるような錯覚を覚えました。
私も久々に夏に歩きたいな〜と思える瞬間でした
たくさん歩けばだんだん次に歩くところが無くなっていくのではなく、歩けば歩くほどさらに歩きたいところがどんどん増えていく・・
それは幸せなことですよね
また、冬の魅力を存分に楽しむことのできた今回の山行でした。
コメントありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する