ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4213069
全員に公開
ハイキング
甲信越

連休前に花の【霧訪山・大芝山】&4月の花鳥

2022年04月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:33
距離
7.6km
登り
645m
下り
639m

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:23
合計
3:33
距離 7.6km 登り 645m 下り 653m
9:38
9
9:47
3
9:50
23
10:38
10:39
16
10:55
11:11
8
11:19
11:20
4
11:24
11:25
16
11:41
11:42
19
12:01
12:02
11
12:13
5
12:23
12:24
8
12:52
11
13:03
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■【駐車場】
・山ノ神自然園駐車場(ダート路面)
・その他駐車場は数カ所あり
コース状況/
危険箇所等
・危険個所は特に無し
・洞ノ峰から新ルートを歩いています。
混雑を避けようと、明日からの連休前にフライング登山を画策。ところが、駐車場は大盛況の何で⁉(涙)
2022年04月28日 09:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
4/28 9:32
混雑を避けようと、明日からの連休前にフライング登山を画策。ところが、駐車場は大盛況の何で⁉(涙)
案内板の隣に設置してありますが、言い得て妙。
2022年04月28日 09:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
4/28 9:32
案内板の隣に設置してありますが、言い得て妙。
暫くは清流脇の林道をテクテク。
2022年04月28日 09:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
4/28 9:36
暫くは清流脇の林道をテクテク。
道端には、今が盛りのヤマブキ。
23
道端には、今が盛りのヤマブキ。
風にその身を任せていたモミジイチゴ。
15
風にその身を任せていたモミジイチゴ。
庭にも勝手に生えてくるムラサキケマンですが、清流脇に咲く姿は品があります。
21
庭にも勝手に生えてくるムラサキケマンですが、清流脇に咲く姿は品があります。
水が溜まらず、池の底が見えていることが多いので「たまらずの池」だそうですが、毎回豊富な水量
2022年04月28日 09:47撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
30
4/28 9:47
水が溜まらず、池の底が見えていることが多いので「たまらずの池」だそうですが、毎回豊富な水量
少ないながらチゴユリも。
19
少ないながらチゴユリも。
まともに歩けば10分足らずの行程ながら、既に20分経過。ここから登山道となります。
2022年04月28日 09:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/28 9:52
まともに歩けば10分足らずの行程ながら、既に20分経過。ここから登山道となります。
登山道に入って直ぐ、本命のフイリシハイスミレ。その後も沢山遭遇しました。
25
登山道に入って直ぐ、本命のフイリシハイスミレ。その後も沢山遭遇しました。
ミツバツツジは咲き始めで、まだ蕾の木も多かったです。イワウチワは完全に終わっていて残念。
16
ミツバツツジは咲き始めで、まだ蕾の木も多かったです。イワウチワは完全に終わっていて残念。
本日は周回ルートで歩きますので、先ずは霧訪山に向かいます。この先で道が分かれますが、カタクリ目当てで女坂を選択。
2022年04月28日 10:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/28 10:41
本日は周回ルートで歩きますので、先ずは霧訪山に向かいます。この先で道が分かれますが、カタクリ目当てで女坂を選択。
残念ながらカタクリも終盤。群生地ながら、フレッシュな個体を探すのに四苦八苦。何とか年頃の子をゲット。
29
残念ながらカタクリも終盤。群生地ながら、フレッシュな個体を探すのに四苦八苦。何とか年頃の子をゲット。
山頂に近づくと、フイリシハイスミレに代りマキノスミレ。
27
山頂に近づくと、フイリシハイスミレに代りマキノスミレ。
賑わう山頂に到着。
2022年04月28日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
26
4/28 10:57
賑わう山頂に到着。
【二等三角点】
点名:霧訪山
標高:1305.7m
2022年04月28日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
4/28 10:57
【二等三角点】
点名:霧訪山
標高:1305.7m
雨上がりでクリアな展望を期待するも、春霞の穂高連峰。
2022年04月28日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
33
4/28 10:57
雨上がりでクリアな展望を期待するも、春霞の穂高連峰。
黒々としてきた常念岳。
2022年04月28日 10:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
17
4/28 10:58
黒々としてきた常念岳。
南アは見えず。
2022年04月28日 10:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
4/28 10:59
南アは見えず。
霞んだ塩尻方面。
2022年04月28日 10:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
4/28 10:59
霞んだ塩尻方面。
前回来た時よりも減っていたオキナグサ。
30
前回来た時よりも減っていたオキナグサ。
一番開いていた個体。
31
一番開いていた個体。
お茶にします。
2022年04月28日 11:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
17
4/28 11:09
お茶にします。
人も増えてきたので帰りましょう。
2022年04月28日 11:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/28 11:12
人も増えてきたので帰りましょう。
咲く花の種類が多い、大芝山を目指します。
2022年04月28日 11:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/28 11:21
咲く花の種類が多い、大芝山を目指します。
まだ試していない、北小野登山口との分岐を通過。
2022年04月28日 11:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
4/28 11:26
まだ試していない、北小野登山口との分岐を通過。
大芝山のピークに近づくにつれ、花々で賑わいます。そこかしこにニリンソウ。
22
大芝山のピークに近づくにつれ、花々で賑わいます。そこかしこにニリンソウ。
ニリンソウに張り合うようにヤマエンゴサク。
10
ニリンソウに張り合うようにヤマエンゴサク。
まだ葉が出ていないアケボノスミレ。
14
まだ葉が出ていないアケボノスミレ。
エイザンスミレもお出まし。
22
エイザンスミレもお出まし。
好きなスミレなので、もう一枚追加。
22
好きなスミレなので、もう一枚追加。
ピーク感が全くない、フラットな大芝山の山頂に到着。
2022年04月28日 12:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/28 12:03
ピーク感が全くない、フラットな大芝山の山頂に到着。
ヒトリシズカは見頃でしたが、カタクリはここでも終盤。
19
ヒトリシズカは見頃でしたが、カタクリはここでも終盤。
ヒゲネワチガイソウは終盤で、赤い葯が落ちてしまった個体ばかり。
24
ヒゲネワチガイソウは終盤で、赤い葯が落ちてしまった個体ばかり。
山ノ神自然園に戻ります。
2022年04月28日 12:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
4/28 12:16
山ノ神自然園に戻ります。
ルート上に多く存在する鉄塔。
2022年04月28日 12:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
4/28 12:20
ルート上に多く存在する鉄塔。
ヤマツツジは殆どが蕾でしたが、この木だけ咲き始めていました。
16
ヤマツツジは殆どが蕾でしたが、この木だけ咲き始めていました。
近づく下界。
2022年04月28日 12:25撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
4/28 12:25
近づく下界。
新緑が綺麗です。
2022年04月28日 12:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
4/28 12:36
新緑が綺麗です。
ヤブレガサの群生地がありました。
7
ヤブレガサの群生地がありました。
ヒノキの植林地帯を抜け林道に。
2022年04月28日 12:56撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
4/28 12:56
ヒノキの植林地帯を抜け林道に。
駐車場に無事下山。
2022年04月28日 13:05撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
4/28 13:05
駐車場に無事下山。
日陰に一輪のシャガ。
17
日陰に一輪のシャガ。
帰路にニリンソウの群落。霧訪山は花のお山と言われるだけのことはあり、手ごろな距離に数々の花々が咲き乱れ、人が集うのも納得。い〜いお山です!
42
帰路にニリンソウの群落。霧訪山は花のお山と言われるだけのことはあり、手ごろな距離に数々の花々が咲き乱れ、人が集うのも納得。い〜いお山です!
◇◆花鳥◆◇
夏鳥を探しに森に行くも、お目当てのオオルリは高木で囀るばかりで射程距離に入らず、アオジ君で我慢。
19
◇◆花鳥◆◇
夏鳥を探しに森に行くも、お目当てのオオルリは高木で囀るばかりで射程距離に入らず、アオジ君で我慢。
◇◆花鳥◆◇
それでも、あまり遭遇するチャンスが無かったキバシリをゲット。
26
◇◆花鳥◆◇
それでも、あまり遭遇するチャンスが無かったキバシリをゲット。
◇◆花鳥◆◇
クロツグミはそこそこ入ってきており、この日も♂と会えました。
19
◇◆花鳥◆◇
クロツグミはそこそこ入ってきており、この日も♂と会えました。
◇◆花鳥◆◇
クロツグミを撮っていると、不意に現れたサンショウクイ♀。ペアで行動していましたが、♂は枝被りが酷くボツ。
22
◇◆花鳥◆◇
クロツグミを撮っていると、不意に現れたサンショウクイ♀。ペアで行動していましたが、♂は枝被りが酷くボツ。
◇◆花鳥◆◇
毎度のゴジュウカラ♂
24
◇◆花鳥◆◇
毎度のゴジュウカラ♂
◇◆花鳥◆◇
キビタキかオオルリなら最高なのですが、いつものホオジロ♂でした。
20
◇◆花鳥◆◇
キビタキかオオルリなら最高なのですが、いつものホオジロ♂でした。
◇◆花鳥◆◇
狙っていたコムクドリの♂。やっと遭遇出来ましたが、その金属光沢が堪りません!
25
◇◆花鳥◆◇
狙っていたコムクドリの♂。やっと遭遇出来ましたが、その金属光沢が堪りません!
◇◆花鳥◆◇
すっかり夏羽になっていたカンムリカイツブリ♂。
25
◇◆花鳥◆◇
すっかり夏羽になっていたカンムリカイツブリ♂。
◇◆花鳥◆◇
新緑と中アの千畳敷。
39
◇◆花鳥◆◇
新緑と中アの千畳敷。
◇◆花鳥◆◇
同じく、終盤の桜と。
28
◇◆花鳥◆◇
同じく、終盤の桜と。
◇◆花鳥◆◇
本日やっと咲き始めたヤマシャクヤク。
34
◇◆花鳥◆◇
本日やっと咲き始めたヤマシャクヤク。
◇◆花鳥◆◇
シラネアオイもシーズン初。
28
◇◆花鳥◆◇
シラネアオイもシーズン初。
◇◆花鳥◆◇
現在、一番勢いがあるのがハナモモ。観光目的で多くの地域で植栽され、目を楽しませてくれています。
41
◇◆花鳥◆◇
現在、一番勢いがあるのがハナモモ。観光目的で多くの地域で植栽され、目を楽しませてくれています。
◇◆花鳥◆◇
インパクトなら赤。
33
◇◆花鳥◆◇
インパクトなら赤。
◇◆花鳥◆◇
個人的には、白とピンクのコンビネーションが好きです。
38
◇◆花鳥◆◇
個人的には、白とピンクのコンビネーションが好きです。
◇◆花鳥◆◇
こんな桃源郷でのんびりと、日がな一日過ごしたいものです。
44
◇◆花鳥◆◇
こんな桃源郷でのんびりと、日がな一日過ごしたいものです。
撮影機器:

感想

予定していた静岡遠征は体力的に無理と判断し、4回目となる霧訪山に変更。大型連休の喧騒を避ける目的で、苦労して一日早く出かけました。ところが、二つのメインルートの駐車場がほぼ満車⁉世間は平日のハズなのに何故?

当てが外れぶうぶう言いつつ歩き出しましたが、3連ちゃんだった八ヶ岳と比べ、当たり前とは言いながら花々の多いこと!やがて撮影に没頭し、文句は忘却の彼方。やはり、霧訪山は良いお山です。強いて言えば、もう一週間早ければカタクリ、イワウチワが見頃だったことでしょう。その代わり、スミレは花盛り!まだ何種類も咲いていましたが、名前の分からない種は撮りません(笑)

以前と比べ山行の形態が随分変わりましたが、あまり拘りを持たず、オールマイティーに楽しめたらと思っております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら