ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4219600
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

飯能南アルプス 前半

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
18.1km
登り
757m
下り
728m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:14
合計
8:59
距離 18.1km 登り 758m 下り 745m
7:37
10
7:47
8:06
7
8:13
6
8:19
8:20
41
9:01
4
9:05
9:06
19
9:42
12
9:54
11
10:05
10:06
29
10:35
10:58
28
11:26
11:27
19
11:46
11:49
106
13:35
13:36
12
13:48
13:49
74
15:03
15:20
20
15:40
15:46
50
16:36
ゴール地点
サンタ山、次郎長尾根は、立入禁止でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅 8:00 集合
コース状況/
危険箇所等
サンタ山、次郎長尾根の工作物が撤去されている。また、入山禁止の表示があった。出口の辺に入山禁止の表示は無かった。
サンタ山は出口から往復した。
飯能駅
2022年04月30日 07:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 7:46
飯能駅
今日の参加者。Hさん、Oさん、Kさん
2022年04月30日 08:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:02
今日の参加者。Hさん、Oさん、Kさん
岩割橋を渡ります。
2022年04月30日 08:17撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:17
岩割橋を渡ります。
直進して中へ入ります。
2022年04月30日 08:19撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:19
直進して中へ入ります。
レストランがあります。
なかなかこだわりのある、お洒落な店構えです
2022年04月30日 08:20撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:20
レストランがあります。
なかなかこだわりのある、お洒落な店構えです
大河原コース入口
2022年04月30日 08:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:25
大河原コース入口
Hさん先頭で進みます。
2022年04月30日 08:26撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:26
Hさん先頭で進みます。
神社の前で小休止。身支度を整える。
2022年04月30日 08:37撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:37
神社の前で小休止。身支度を整える。
山から美杉台団地へ出ます。
2022年04月30日 08:47撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:47
山から美杉台団地へ出ます。
2022年04月30日 08:49撮影 by  iPhone X, Apple
4/30 8:49
美杉台団地を進み右手の山へ入ります。ここの住宅街、キョロキョロしてしまう・・
2022年04月30日 08:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:51
美杉台団地を進み右手の山へ入ります。ここの住宅街、キョロキョロしてしまう・・
本日の1座目。あさひ山213m。
2022年04月30日 08:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 8:59
本日の1座目。あさひ山213m。
あさひ山展望公園へ。
2022年04月30日 09:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 9:02
あさひ山展望公園へ。
あさひ山展望公園から
その1
2022年04月30日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 9:05
あさひ山展望公園から
その1
その2
2022年04月30日 09:05撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 9:05
その2
配水場広場より赤根ヶ峠へ向かいます。
2022年04月30日 09:50撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 9:50
配水場広場より赤根ヶ峠へ向かいます。
赤根ヶ峠。
2022年04月30日 09:53撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 9:53
赤根ヶ峠。
柏木山へ向かいます。
2022年04月30日 09:56撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 9:56
柏木山へ向かいます。
フェンス沿いに進みます。フェンスの向こうはゴルフ場です。
2022年04月30日 10:05撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:05
フェンス沿いに進みます。フェンスの向こうはゴルフ場です。
富士見の丘。
2022年04月30日 10:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:08
富士見の丘。
手作りの案内板。
2022年04月30日 10:08撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:08
手作りの案内板。
富士見の丘で小休止。
2022年04月30日 10:10撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:10
富士見の丘で小休止。
富士見の丘からの景色。
2022年04月30日 10:10撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:10
富士見の丘からの景色。
柏木山山頂にて。
2022年04月30日 10:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:25
柏木山山頂にて。
柏木山山頂。
眺望を楽しみながらゆっくり休憩をとる。丸太のベンチ、テーブルが沢山あります
2022年04月30日 10:30撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:30
柏木山山頂。
眺望を楽しみながらゆっくり休憩をとる。丸太のベンチ、テーブルが沢山あります
本日の2座目。柏木山303m。
2022年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:31
本日の2座目。柏木山303m。
山頂から川苔山をみる。
2022年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:31
山頂から川苔山をみる。
山座同定。
2022年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:31
山座同定。
川苔山。
2022年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:32
川苔山。
蕎麦粒山。
東側の筑波山までハッキリくっきりと見えましたよ。。
2022年04月30日 10:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 10:32
蕎麦粒山。
東側の筑波山までハッキリくっきりと見えましたよ。。
女坂への道。モニュメントがあります。
2022年04月30日 11:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:11
女坂への道。モニュメントがあります。
カモシカ広場への案内があります。
2022年04月30日 11:11撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:11
カモシカ広場への案内があります。
フェンスに沿って進むとベンチがあります、
2022年04月30日 11:13撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:13
フェンスに沿って進むとベンチがあります、
もうすぐ道路に出ます。
2022年04月30日 11:23撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:23
もうすぐ道路に出ます。
道路に出ると、柏木山登り口の表示。
2022年04月30日 11:25撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:25
道路に出ると、柏木山登り口の表示。
サンタ山への入山口に、立入禁止の表示。
2022年04月30日 11:26撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:26
サンタ山への入山口に、立入禁止の表示。
出口から登りました。
2022年04月30日 11:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:44
出口から登りました。
サンタ山にて
ミニツリーがあります🎄
2022年04月30日 11:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:46
サンタ山にて
ミニツリーがあります🎄
サンタ山にて
2022年04月30日 11:47撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:47
サンタ山にて
サンタ山
2022年04月30日 11:47撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 11:47
サンタ山
サンタ山からの下り
念のため、、補助ロープ2本出します
2022年04月30日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:53
サンタ山からの下り
念のため、、補助ロープ2本出します
mitchさん、下ります
2022年04月30日 11:54撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:54
mitchさん、下ります
2022年04月30日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 11:57
ロープを出して、急な坂を安全に下りました。
2022年04月30日 12:05撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:05
ロープを出して、急な坂を安全に下りました。
次郎長尾根入口に工作物の撤去の知らせがあった。
2022年04月30日 12:06撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:06
次郎長尾根入口に工作物の撤去の知らせがあった。
立入禁止の表示。残念!!
2022年04月30日 12:06撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:06
立入禁止の表示。残念!!
レンゲツツジが咲いています。甘利山を思い出します。
2022年04月30日 12:18撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:18
レンゲツツジが咲いています。甘利山を思い出します。
2022年04月30日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
4/30 12:23
やむなく平成山への入口まで道路を歩きます。
2022年04月30日 12:18撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:18
やむなく平成山への入口まで道路を歩きます。
次郎長尾根の出口。
禁止の表示はありません。逆に行けば入れるかも。でも辞めました。
2022年04月30日 12:39撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:39
次郎長尾根の出口。
禁止の表示はありません。逆に行けば入れるかも。でも辞めました。
ゴルフ所にはレンゲツツジが満開でした。道路に向かって咲いているようでした。
2022年04月30日 12:41撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:41
ゴルフ所にはレンゲツツジが満開でした。道路に向かって咲いているようでした。
想定外の長い車道歩きとなりました
2022年04月30日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 12:42
想定外の長い車道歩きとなりました
ゴルフ場の入口。
2022年04月30日 12:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:44
ゴルフ場の入口。
峠から下りになりました。
2022年04月30日 12:45撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:45
峠から下りになりました。
平成山への入口。禁止はありませんでした。
2022年04月30日 12:51撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 12:51
平成山への入口。禁止はありませんでした。
平成山へ向かいます。登山道はありました。
2022年04月30日 13:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:02
平成山へ向かいます。登山道はありました。
高圧鉄塔に出ました。
2022年04月30日 13:17撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:17
高圧鉄塔に出ました。
モニュメントがあります。
2022年04月30日 13:18撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:18
モニュメントがあります。
手作りの案内図。
2022年04月30日 13:18撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:18
手作りの案内図。
平成山361m
今日イチの標高!!
2022年04月30日 13:28撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:28
平成山361m
今日イチの標高!!
こんなところに案内が
2022年04月30日 13:30撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:30
こんなところに案内が
巨木です
2022年04月30日 13:31撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:31
巨木です
新緑と青空が美しい〜
新緑と青空が美しい〜
平成山361m
2022年04月30日 13:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:32
平成山361m
昭和山
2022年04月30日 13:45撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:45
昭和山
昭和山にて
2022年04月30日 13:46撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:46
昭和山にて
間違えてきてしまいました。
2022年04月30日 13:59撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 13:59
間違えてきてしまいました。
手前のここから左へ下りるのが正解。
2022年04月30日 14:02撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 14:02
手前のここから左へ下りるのが正解。
神社の下へ出てきました。
2022年04月30日 14:09撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 14:09
神社の下へ出てきました。
山王峠です。
2022年04月30日 14:18撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 14:18
山王峠です。
間野富士山へ、ここから入ります。
2022年04月30日 14:44撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 14:44
間野富士山へ、ここから入ります。
路があり、階段が作られていました。
2022年04月30日 14:52撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 14:52
路があり、階段が作られていました。
間野富士山山頂。
富士浅間神社奥社
2022年04月30日 15:12撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:12
間野富士山山頂。
富士浅間神社奥社
今日の3座目。
間野富士山290m。
2022年04月30日 15:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:14
今日の3座目。
間野富士山290m。
間野富士山290m
2022年04月30日 15:14撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:14
間野富士山290m
タブの木への道標
2022年04月30日 15:15撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:15
タブの木への道標
2022年04月30日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 15:29
2022年04月30日 15:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 15:32
神社へ下りてきました。
2022年04月30日 15:32撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:32
神社へ下りてきました。
静寂で、、左奥の滝の音が勢いあり響きわたってました
2022年04月30日 15:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4/30 15:33
静寂で、、左奥の滝の音が勢いあり響きわたってました
2022年04月30日 15:37撮影 by  iPhone X, Apple
4/30 15:37
2022年04月30日 15:51撮影 by  iPhone X, Apple
4/30 15:51
2022年04月30日 15:51撮影 by  iPhone X, Apple
4/30 15:51
富士浅間神社
2022年04月30日 15:35撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
1
4/30 15:35
富士浅間神社
南高麗の時計台
2022年04月30日 15:56撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 15:56
南高麗の時計台
弁天前バス停で1時間待ちだったので、八坂橋前まで歩いてきました。
2022年04月30日 16:23撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 16:23
弁天前バス停で1時間待ちだったので、八坂橋前まで歩いてきました。
バス停前の八坂神社です。
20分ほど休憩しバスを待つ
2022年04月30日 16:26撮影 by  COOLPIX S33, NIKON
4/30 16:26
バス停前の八坂神社です。
20分ほど休憩しバスを待つ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 補助ロープ

感想

天候にも恵まれ、寒過ぎず暑くなく、快適な日和の中、心優しい先輩方と、飯能アルプスで新緑と青空を満喫しました
低山ながらも急登あり、アップダウンあり、プチバリエーションあり、そして、愛情あふれる手作り感のある山頂等、なかなか味わいのある山々でした
低山サイコー
企画してくださった、酒呑翁さま、ご一緒くださったお姉様方、いつもながら、ありがとうございました♪

飯能南アルプスの前半のサンタ山から次郎長尾根は、入山禁止になっていました。サンタ山だけは、出口から往復して登ってきました。次郎長尾根は、立ち入り禁止の表示があるので、入山は諦めました。
山は、立正佼成会の持ち物だそうです。
(青梅への霞丘陵の入口に立正佼成会の敷地がありましたが、こちらは敷地内を通れるようになっていました。)
ゴルフ場脇の道路を歩いて平成山に向かいました。この後は、禁止の表示はありませんでした。
昭和山からの下りは、とても急でした。
間野富士山への道は、しっかりできていました。

久しぶりの好天気で一日中爽やかに歩き回る事が出来ました。人も少なく自分たちだけのハイキングのようで気分上々でしたが、所有者の入山禁止令の為登る事が出来ない所があり残念…だった。サンタ山には入る事が出来たが、かなりの急登なので下山時にはロープを出して貰って下山、思いがけない展開で楽しかった。低山とは言え歩きがいありました。

2週間程前の前山(妙高山系)の銀世界の記憶が鮮明に残っていて。。
3、4日の岳沢〜西穂高山行のプチトレーニングを兼ねて参加させていただく。
今回の飯能アルプス南ルート、、里山はすっかり新緑でした!!
青空と緑と朱色のツツジがとてもきれいでした☆
補助ロープで下りるという初の経験をしました。
(300m前後の山でも侮るなかれですね)

飯能ガイド役のようなリーダーshutenさん、いつもありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら