ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4250031
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

立山(雄山・剣御前&別山) 穏やかな日の残雪のアルプスへ

2022年05月04日(水) ~ 2022年05月05日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
19:04
距離
18.6km
登り
1,512m
下り
1,513m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:03
休憩
2:56
合計
8:59
8:34
71
9:45
9:45
58
10:43
13:16
53
14:09
14:15
36
14:51
15:08
145
17:33
2日目
山行
4:59
休憩
4:40
合計
9:39
6:31
7
6:38
6:39
5
6:44
6:51
79
8:10
8:11
6
8:39
8:54
26
9:20
9:23
9
9:32
11:03
8
11:11
11:24
27
11:51
11:52
42
12:34
12:37
6
12:43
12:43
18
13:01
14:41
51
15:32
15:57
1
15:58
15:59
11
1日目、雷鳥荘手前で、近辺に詳しい方との立ち話&雷鳥待機しています。
2日目、みくりが池温泉手前で yamatomen さんと立ち話しています。
天候 5/4 曇りのち晴れ 午前中爆風
5/5 快晴 微風
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
富山側より入山。WEBきっぷは5/1朝に入手。
富山駅からの往復で購入、事前に発券もできるので便利です。

雷鳥荘は4/29に空きが出だして確保。
チェックイン時にmont-bell 割引(▲500円)が利用できました。

【往路】
富山0523→0614立山0640→0647美女平0700→0750室堂
※地鉄は2両、駅に0510着でギリギリ座れた感じ。
※富山駅では早朝販売もしており長蛇の列でした。
※高原バスは定期バスだったので、乗車数少なく運行しました。

【帰路】
室堂1622→1710美女平1720→1727立山1730→1757岩峅寺1800→1834富山
※高原バスは1630発の先行臨時便。
  早着のおかげで1730発の地鉄に間に合い、1時間早く富山に到着できました。
※この時間の電車は、岩峅寺で乗り換えることで6分早く富山駅に到着できます。

■全体行程
 5/2 福岡空港→松本空港→松本駅
    入笠山ハイク のち 松本市内ホテル泊
 5/3 高ボッチ のち 長峰山ハイク
    松本→長野→富山 富山市内ホテル泊
◎5/4 雄山登山 雷鳥荘泊
◎5/5 剱御前・別山登山 富山市内ホテル泊
◎5/6 富山→金沢→小松空港→福岡空港
コース状況/
危険箇所等
□漁火
https://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000625/
□アルビス
http://www.toyama-esta.com/floor/bf_albis.html
前日、富山に着いて。
いつもの漁火さんに入れました🎶
今年はホタルイカの刺身まで(*^^*)
2022年05月03日 20:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
5
5/3 20:37
前日、富山に着いて。
いつもの漁火さんに入れました🎶
今年はホタルイカの刺身まで(*^^*)
ホテルの窓から。
少し雲が多いらしい。
2022年05月04日 05:06撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 5:06
ホテルの窓から。
少し雲が多いらしい。
地鉄富山駅。げ、こんなに並んでる。
って思ったら早朝販売の行列でした。
でも列車の行列も随分で。
2022年05月04日 05:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
5/4 5:14
地鉄富山駅。げ、こんなに並んでる。
って思ったら早朝販売の行列でした。
でも列車の行列も随分で。
ギリギリで座れたた列車。
いつもの場所で📷
2022年05月04日 05:39撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 5:39
ギリギリで座れたた列車。
いつもの場所で📷
立山駅。着いたら2本の臨時便が増えてました。
駅はWEB切符になってから、ゆとりができている気がする。
2022年05月04日 06:30撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 6:30
立山駅。着いたら2本の臨時便が増えてました。
駅はWEB切符になってから、ゆとりができている気がする。
今年もいたね(*^^*)
2022年05月04日 06:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 6:36
今年もいたね(*^^*)
乗り継いで高原バスから。
称名滝を見る。
2022年05月04日 07:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 7:12
乗り継いで高原バスから。
称名滝を見る。
車窓から剱岳。
雲が多いんだなー。
2022年05月04日 07:45撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/4 7:45
車窓から剱岳。
雲が多いんだなー。
のんびり準備して。
玉殿湧水の石碑が見えるのは初めてかも。
2022年05月04日 08:21撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 8:21
のんびり準備して。
玉殿湧水の石碑が見えるのは初めてかも。
そらは真っ白だけど、とりあえず進んでみる。
2022年05月04日 08:31撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 8:31
そらは真っ白だけど、とりあえず進んでみる。
一の越に向かう道は人いっぱい。
2022年05月04日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 8:42
一の越に向かう道は人いっぱい。
振り返り、剣御前、奥大日。
いい空の色しているんだけどなー。
2022年05月04日 09:04撮影 by  F-01K, FUJITSU
4
5/4 9:04
振り返り、剣御前、奥大日。
いい空の色しているんだけどなー。
雪道を歩く。
2022年05月04日 09:04撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 9:04
雪道を歩く。
一の越への直登。
2022年05月04日 09:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 9:07
一の越への直登。
一の越に着いて。
目前に後ろ立山。
2022年05月04日 09:24撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 9:24
一の越に着いて。
目前に後ろ立山。
浄土山と龍王岳。
2022年05月04日 09:38撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
5/4 9:38
浄土山と龍王岳。
雲は垂れこめているけれど、槍は見えた(^^♪
2022年05月04日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 9:38
雲は垂れこめているけれど、槍は見えた(^^♪
雄山方面はいやらしい雲。
呼吸を整えてから進む。
2022年05月04日 09:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 9:46
雄山方面はいやらしい雲。
呼吸を整えてから進む。
岩と雪のMIX
2022年05月04日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/4 9:50
岩と雪のMIX
振り返り、高度が上がっていく。
2022年05月04日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 9:50
振り返り、高度が上がっていく。
1歩1歩進み。
山頂の社務所が見えた。
空の雲は減ってきたけど。
2022年05月04日 10:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 10:16
1歩1歩進み。
山頂の社務所が見えた。
空の雲は減ってきたけど。
振り返り登山道と、室堂、そして奥大日。
2022年05月04日 10:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/4 10:24
振り返り登山道と、室堂、そして奥大日。
雄山の山頂について。
まだ風はそこまで感じなかったけど。
2022年05月04日 10:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 10:31
雄山の山頂について。
まだ風はそこまで感じなかったけど。
標高3000mにいるとは思いにくいほど
人はたくさんいましたが。
2022年05月04日 10:32撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 10:32
標高3000mにいるとは思いにくいほど
人はたくさんいましたが。
しばらくで風強く。
2022年05月04日 10:32撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 10:32
しばらくで風強く。
鳥居はこんなに埋まってるよー。
2022年05月04日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
5/4 10:37
鳥居はこんなに埋まってるよー。
ものすごい風。
何よりも飛んでくる雪が痛くて。
2022年05月04日 10:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 10:37
ものすごい風。
何よりも飛んでくる雪が痛くて。
それでも雄山の山頂。
残雪期2回目です(^^♪
2022年05月04日 10:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/4 10:43
それでも雄山の山頂。
残雪期2回目です(^^♪
しばらくは爆風。
2022年05月04日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 10:55
しばらくは爆風。
悴んだ手の回復を待ってから。
北アルプス南部を眺め。
2022年05月04日 11:37撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 11:37
悴んだ手の回復を待ってから。
北アルプス南部を眺め。
三角点とともに。
昼から風がやむ予報なんですよねー。
諦めつつ、話した10分後に風がやみ。
2022年05月04日 11:38撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 11:38
三角点とともに。
昼から風がやむ予報なんですよねー。
諦めつつ、話した10分後に風がやみ。
のんびりカフェにする。
2022年05月04日 11:54撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 11:54
のんびりカフェにする。
びっくりなほど平穏な山頂。
2022年05月04日 11:57撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 11:57
びっくりなほど平穏な山頂。
もう一度山頂に。
2022年05月04日 12:18撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 12:18
もう一度山頂に。
大汝にの山頂にも多くいる。
見ていて雪庇が怖いよー。
2022年05月04日 12:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:21
大汝にの山頂にも多くいる。
見ていて雪庇が怖いよー。
山頂から眺めるゴタテ
2022年05月04日 12:24撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/4 12:24
山頂から眺めるゴタテ
タッチもして。
2022年05月04日 12:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 12:38
タッチもして。
少し白い剣岳。
格好いいのさ。
2022年05月04日 12:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:40
少し白い剣岳。
格好いいのさ。
さっきまで爆風だった場所。
平穏でのんびり戻り。
2022年05月04日 12:40撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/4 12:40
さっきまで爆風だった場所。
平穏でのんびり戻り。
三角点と槍ヶ岳。
2022年05月04日 12:43撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 12:43
三角点と槍ヶ岳。
せっかくなので、よさげなポイントで📷
2022年05月04日 12:52撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/4 12:52
せっかくなので、よさげなポイントで📷
下山前にももう1枚📷
2022年05月04日 13:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/4 13:14
下山前にももう1枚📷
山頂にどれだけいただろう。
下ります。
2022年05月04日 13:15撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 13:15
山頂にどれだけいただろう。
下ります。
振り返るとまるで夏山ですね。
2022年05月04日 13:45撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 13:45
振り返るとまるで夏山ですね。
もうすぐ下ってしまう。
2022年05月04日 13:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 13:45
もうすぐ下ってしまう。
降りてきた道を背景に。
2022年05月04日 13:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/4 13:51
降りてきた道を背景に。
ゴタテを眺め。
2022年05月04日 14:08撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 14:08
ゴタテを眺め。
室堂へ向かう。
2022年05月04日 14:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 14:11
室堂へ向かう。
今日はお泊りなので、のーんびりと思ったら。
現れた雷鳥さん。
2022年05月04日 15:28撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/4 15:28
今日はお泊りなので、のーんびりと思ったら。
現れた雷鳥さん。
先ほどまでいた雄山をバックに。
2022年05月04日 15:33撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 15:33
先ほどまでいた雄山をバックに。
何度も立山を登ったり、雷鳥を撮りに来ている方と話をしつついいポジションに出てくることを待ったけど。
2022年05月04日 16:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/4 16:21
何度も立山を登ったり、雷鳥を撮りに来ている方と話をしつついいポジションに出てくることを待ったけど。
けっきょくほとんど動かなかったようです。
でもいっぱい有益な話をいただきました、ありがとうございます。
2022年05月04日 16:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 16:25
けっきょくほとんど動かなかったようです。
でもいっぱい有益な話をいただきました、ありがとうございます。
泊りの雷鳥荘に向かいつつ。
格好のいいキャタピラの道。
2022年05月04日 17:28撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/4 17:28
泊りの雷鳥荘に向かいつつ。
格好のいいキャタピラの道。
雷鳥沢キャンプ場を見下ろしつつ。
雷鳥荘でチェックイン。
2022年05月04日 17:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/4 17:34
雷鳥沢キャンプ場を見下ろしつつ。
雷鳥荘でチェックイン。
片付けのあと、少し夕焼け色の立山。
2022年05月04日 18:23撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/4 18:23
片付けのあと、少し夕焼け色の立山。
日の入りを静かに。
2022年05月04日 18:27撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
5/4 18:27
日の入りを静かに。
奥大日と茜色の空。
2022年05月04日 18:44撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/4 18:44
奥大日と茜色の空。
雷鳥荘の夕食、めっちゃ美味しかったです。
設備もとても奇麗でした。
2022年05月04日 19:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
5/4 19:07
雷鳥荘の夕食、めっちゃ美味しかったです。
設備もとても奇麗でした。
翌朝、真っ青な空。
奥大日。
2022年05月05日 05:47撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 5:47
翌朝、真っ青な空。
奥大日。
雷鳥荘を出発し。
2022年05月05日 06:31撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 6:31
雷鳥荘を出発し。
雷鳥沢へ下る。
2022年05月05日 06:31撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 6:31
雷鳥沢へ下る。
いつかのマイホームはあるかな。
2022年05月05日 06:40撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 6:40
いつかのマイホームはあるかな。
その先にはクラックが。
慎重に飛ぶ。
2022年05月05日 06:42撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 6:42
その先にはクラックが。
慎重に飛ぶ。
今日も雷鳥さんに会えた―。
2022年05月05日 06:46撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 6:46
今日も雷鳥さんに会えた―。
雌も。
2022年05月05日 06:47撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 6:47
雌も。
剣御前に向けて急登の雪原を登る。
2022年05月05日 06:53撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 6:53
剣御前に向けて急登の雪原を登る。
低くなるテント場。
滑れそうだなー。
2022年05月05日 06:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 6:56
低くなるテント場。
滑れそうだなー。
見上げつつ1歩づつ。
2022年05月05日 07:16撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 7:16
見上げつつ1歩づつ。
奥大日が癒し。
2022年05月05日 07:19撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 7:19
奥大日が癒し。
続く雪原。
2022年05月05日 07:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 7:30
続く雪原。
おおー。
見えた槍さん。
2022年05月05日 07:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/5 7:53
おおー。
見えた槍さん。
奥大日、鍬先山、一番奥は白山。
2022年05月05日 07:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 7:59
奥大日、鍬先山、一番奥は白山。
ハイマツ帯までくると一息。
2022年05月05日 08:00撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 8:00
ハイマツ帯までくると一息。
空の上を歩いているよう。
2022年05月05日 08:09撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 8:09
空の上を歩いているよう。
そのまま剣御前の山頂へ向かう。
不意に現れる剱岳の迫力。
2022年05月05日 08:15撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 8:15
そのまま剣御前の山頂へ向かう。
不意に現れる剱岳の迫力。
剣御前の山頂に着いて。
2022年05月05日 08:21撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:21
剣御前の山頂に着いて。
槍もくっきり。
2022年05月05日 08:25撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:25
槍もくっきり。
1枚、いただきました。
ありがとうございます。
2022年05月05日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/5 8:35
1枚、いただきました。
ありがとうございます。
剣御前の小屋の近くから。
いい場所だ。
2022年05月05日 08:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 8:42
剣御前の小屋の近くから。
いい場所だ。
そのまま別山に向かいつつ。
2022年05月05日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 9:07
そのまま別山に向かいつつ。
ときどき剱岳。
2022年05月05日 09:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 9:10
ときどき剱岳。
別山への急登。
南峰はスルーして。
2022年05月05日 09:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 9:10
別山への急登。
南峰はスルーして。
別山北峰でくつろぐ。
2022年05月05日 09:34撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 9:34
別山北峰でくつろぐ。
剱の山頂をズームした。
当時は気が付かなかったけど。
帰ってきてみると山頂に2人いたみたいです(#^^#)
2022年05月05日 09:38撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 9:38
剱の山頂をズームした。
当時は気が付かなかったけど。
帰ってきてみると山頂に2人いたみたいです(#^^#)
絶景カフェ。
持ち込みのチュロス(ボロボロ)とともに。
2022年05月05日 09:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 9:52
絶景カフェ。
持ち込みのチュロス(ボロボロ)とともに。
久しぶりにジャンプ🎶
TAKE8でした(^^;)
2022年05月05日 10:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
5/5 10:15
久しぶりにジャンプ🎶
TAKE8でした(^^;)
目前に現れたパトロール中の「つるぎ」
2022年05月05日 10:56撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/5 10:56
目前に現れたパトロール中の「つるぎ」
別山南峰に戻り。お社と雄山。
この近さなら縦走できなくもなかったかな。
2022年05月05日 11:11撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 11:11
別山南峰に戻り。お社と雄山。
この近さなら縦走できなくもなかったかな。
ちょうど話した方から剱と1まいどう?と。
狙っていた場所でお願いしました。
ありがとうございます(その後みくりでお会いしました。)。
2022年05月05日 11:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
5/5 11:21
ちょうど話した方から剱と1まいどう?と。
狙っていた場所でお願いしました。
ありがとうございます(その後みくりでお会いしました。)。
何度も剱を納めつつ。
2022年05月05日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 11:39
何度も剱を納めつつ。
剣御前から下る。
予定より2時間押しだな(笑)
2022年05月05日 11:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 11:54
剣御前から下る。
予定より2時間押しだな(笑)
1ヶ所のナイフリッジを通り。
2022年05月05日 11:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 11:58
1ヶ所のナイフリッジを通り。
ずーんと雪原を下る。
2022年05月05日 12:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 12:05
ずーんと雪原を下る。
立山の奥には雲が増えていると思いつつ。
2022年05月05日 12:10撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 12:10
立山の奥には雲が増えていると思いつつ。
奥大日の雪庇を見る。
行けたのかなー、どうかなー。
2022年05月05日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 12:11
奥大日の雪庇を見る。
行けたのかなー、どうかなー。
青空がいいなー。
でも登り返しはイヤだなー。
2022年05月05日 12:15撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 12:15
青空がいいなー。
でも登り返しはイヤだなー。
なんとなくのんびり写真を。
2022年05月05日 12:17撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 12:17
なんとなくのんびり写真を。
雷鳥沢まで下ったけど。
やはりクラックは不気味。
気がつかず足置いたし。
2022年05月05日 12:38撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 12:38
雷鳥沢まで下ったけど。
やはりクラックは不気味。
気がつかず足置いたし。
いやになる、雷鳥沢からの登り返し。
いやになる。
2022年05月05日 12:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 12:50
いやになる、雷鳥沢からの登り返し。
いやになる。
向かう先に2本の飛行機雲。
2022年05月05日 12:52撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 12:52
向かう先に2本の飛行機雲。
おー、戻ってきましたよ。
2022年05月05日 13:02撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 13:02
おー、戻ってきましたよ。
しっかりカレーをいただいて(^^♪
2022年05月05日 13:16撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 13:16
しっかりカレーをいただいて(^^♪
お風呂にはアウトの利用者も入っていいそうで。
めちゃ嬉しかったー。
2022年05月05日 14:16撮影 by  F-01K, FUJITSU
3
5/5 14:16
お風呂にはアウトの利用者も入っていいそうで。
めちゃ嬉しかったー。
落ち着いてからのんびりと室堂へ。
また泊まりに行こう。
2022年05月05日 14:44撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 14:44
落ち着いてからのんびりと室堂へ。
また泊まりに行こう。
今日はメスがお休み中でした。
2022年05月05日 14:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 14:55
今日はメスがお休み中でした。
ゆっくり味わうように戻っていたところで
正面から yamatomen さん。
しばらく立ち話をし。
2022年05月05日 14:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 14:58
ゆっくり味わうように戻っていたところで
正面から yamatomen さん。
しばらく立ち話をし。
いつものみくりのソフトクリーム(^^♪
みくりの常連さんとしばらく話を。
おひとりが別山で撮影📷してくれた方でした(*^^*)
2022年05月05日 15:35撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 15:35
いつものみくりのソフトクリーム(^^♪
みくりの常連さんとしばらく話を。
おひとりが別山で撮影📷してくれた方でした(*^^*)
少し雪面の割れたみくりが池。
2022年05月05日 15:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 15:59
少し雪面の割れたみくりが池。
楽しんだ2日間。
よく話もした2日間。
2022年05月05日 16:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 16:08
楽しんだ2日間。
よく話もした2日間。
最終バスは混雑もなく。
2022年05月05日 16:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 16:17
最終バスは混雑もなく。
雪の大谷はバスの中から。
15時までだと厳しいよね。
2022年05月05日 16:23撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 16:23
雪の大谷はバスの中から。
15時までだと厳しいよね。
剱岳にも挨拶をし。
2022年05月05日 16:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
5/5 16:27
剱岳にも挨拶をし。
今日も称名炊きが見えました。
2022年05月05日 17:00撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
1
5/5 17:00
今日も称名炊きが見えました。
予定より1時間早い地鉄。
6分短縮のため、岩峅寺で乗り換えて。
2022年05月05日 17:58撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/5 17:58
予定より1時間早い地鉄。
6分短縮のため、岩峅寺で乗り換えて。
少し夕陽で染まった登った山。
こちらの路線でも剱、立山は見える。
2022年05月05日 18:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
5/5 18:10
少し夕陽で染まった登った山。
こちらの路線でも剱、立山は見える。
富山に着いて。
白エビの唐揚げで(#^^#)
2022年05月05日 20:54撮影 by  F-01K, FUJITSU
2
5/5 20:54
富山に着いて。
白エビの唐揚げで(#^^#)
翌朝、ホテルの窓から。
剱、奥大日、別山と立山
2022年05月06日 04:58撮影 by  NIKON Z 50, NIKON CORPORATION
2
5/6 4:58
翌朝、ホテルの窓から。
剱、奥大日、別山と立山
日の出が見えた。
2022年05月06日 05:07撮影 by  F-01K, FUJITSU
1
5/6 5:07
日の出が見えた。
乗り継いで小松空港から。
背後の白山、また登りたいなー。
2022年05月06日 13:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
5/6 13:11
乗り継いで小松空港から。
背後の白山、また登りたいなー。

感想

今回のメインイベント、残雪の立山2日間でした。

ここ数年は日帰りばかりだけれど、今回は久しぶりの室堂泊。
アルペンルートの最終便が終わったあとから始発便が着くまで、
泊まった人だけの味わえる特別な時間。

美しい夕陽、早朝の静かな空気。

初日は雄山、翌日は剣御前&別山。
お互いのあまりにもな近さに、距離を見ると縦走してもよかったかな、と思うけれど、計画通りでもあり、それぞれの楽しさもあり、
しっかり雷鳥にも会えたし(自分で見つけたわけではないけれど)、
いい時間を過ごせたと思います。

帰りのすれ違いざまに気がついていただいた yamatomenさん。
声掛けいただきありがとうございました。
まさか立山で会うとは、って思いますけど、とっても近いところで生活しているので、また歩きに行きましょうねー。

また、
 前夜の「漁火」で山旅と国内旅行の話で盛り上がったご夫婦。
 初日、雄山と一の越から一緒に下山となった姉弟さん
 登山道の情報や雷鳥ポイントをたくさん教えてくださった方、
おかげで楽しい山旅となりました。

今回、天気の見極めと、前後の行程の組み立てのため、
4/23・4/30・5/2と3回延期をして訪れました。
また大町入りか富山入りかも前日昼過ぎまで悩んでしました。
でも、悩んだけれど結果、我慢や苦労して移動した甲斐があったなー。

とにかく距離がありすぎて、行くまでも大変だけれど、
やはり立山はとても素敵なところです。

また計画したいと思います。

====

前々日(5/2)の入笠山ハイクはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4232158.html

前日(5/3)の光城山・長峰山ハイクはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4236807.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら