記録ID: 429220
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍
三年目・三度目の正直で登った西穂西尾根!
2014年04月12日(土) ~
2014年04月13日(日)
- GPS
- 29:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,882m
- 下り
- 783m
コースタイム
1日目
新穂高深山荘前登山者用駐車場 06:22 → 新穂高平小屋 07:42 → 西尾根取付き部 08:03 →
12:50 幕営地(2,345m)→ 幕営地にザック置き空身で偵察に出る 12:55 →
第一岩峰取付き部まで行き戻る 13:30 → テント設営完了 13:40
2日目
幕営地出発 05:30 → 第一岩峰(取付き 05:45)06:20 → ジャンクションピーク 07:11 →
08:49 西穂高岳山頂 09:09 → ピラミッドピーク 09:38 → 09:55 独標 10:00 → 丸山 10:31
→ 西穂山荘 10:41 → ロープウエー西穂高口 11:37
新穂高深山荘前登山者用駐車場 06:22 → 新穂高平小屋 07:42 → 西尾根取付き部 08:03 →
12:50 幕営地(2,345m)→ 幕営地にザック置き空身で偵察に出る 12:55 →
第一岩峰取付き部まで行き戻る 13:30 → テント設営完了 13:40
2日目
幕営地出発 05:30 → 第一岩峰(取付き 05:45)06:20 → ジャンクションピーク 07:11 →
08:49 西穂高岳山頂 09:09 → ピラミッドピーク 09:38 → 09:55 独標 10:00 → 丸山 10:31
→ 西穂山荘 10:41 → ロープウエー西穂高口 11:37
天候 | 1日目 ピーカン 2日目 晴れ、段々と曇るが高曇状態 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高速の割引が少なくなり懐具合が厳しい・・・(泣) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況 今回は雪が締まっていてワカンも使う場面がありませんでした。 道の状況は、一般ルートではありませんのでコメントは控えさせていただきます、 気象状況によって大きく変わりますので。 ただ、思ったより岩場が露出していて、 山頂直下の核心部は雪稜を登る事と岩場を登る事、半々くらいでした。 また、山頂直下の雪面の一部は青氷状態でピッケルの石突もほとんど刺さらない個所もあり。 ・登山ポスト 新しく完成した新穂高登山センターのポスト利用。 |
写真
撮影機器:
感想
三年目、三度目の正直でようやく登れました。
と云うか、好天のお蔭で登らせてもらったようなもんですが・・・
60歳を目前に、60歳になるまでに登っておきたいルートのひとつでした。
こんなルートが幾つかあります、が、中々タイミングとお天気がマッチしないものです。
山は逃げないとよく言われますが、確かにその通りです。
山は逃げる訳がありません。
しかし、この年齢になると、山は逃げるのです。
と云うより狙っている山に登れなくなるんですね、自分の体力や経済力等の事情によって・・・
あとでうんと後悔するのも悔しいので2014年は自分にとってチャレンジの年にしたいと思ってます。
やれるだけの事をやって、あとはのんびりと尾根歩きを楽しもうと・・・
西穂西尾根は、知り合いの獅子丸さんが登ってて、凄いところに行くもんだと思ったのが2011年の春。
翌2012年春に初挑戦して3年目の今回ようやく登る事が出来ました。
このところ体力の低下が気になっていて、今回の西尾根もとても気がかりで前日も中々寝付く事が出来ませんでした。
先月の谷川岳東尾根も体調の問題で途中撤退してるし、
阿弥陀北稜もアップアップ状態だったので不安一杯でしたが、でも、なんとかなった・・・
達成感に浸ってる今、西穂西尾根はやっぱり素晴らしい尾根だったとつくづく思います。
さぁ、次はどこの尾根かな・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人
谷川岳は残念でしたが、こちらはバッチリでしたね!!
3回目の挑戦だったんですね。
昨年の白馬岳といい、凄い60歳だぁ。
まだまだ若い♪
まだまだのぼさんの凄い山、見れそうですね!!
今、話題のレコで。
自分達と並んで載っているのが、ひとり感慨深いです。笑
このルートは私は知りませんでした。
お気に入りにさせて頂きます。
makasioさん、今更のレスで恥ずかしいですが、コメントありがとうございました。
無理やり週末の山を入れるもんだから平日に皺寄せが行ってしまいかなり大変な状況です。
加齢による(?)体力の低下を強く感じるこの頃、結構焦りまくってます。
このルート、毎年機会を逸してましたがようやく登れました。
厳冬期はラッセル地獄でソロでは大変かと思いますが、残雪期は雪が締まって歩き易くなります。
GW辺りになると今度は尾根の下部の雪が融けてしまい藪漕ぎ地獄に変りますが。
西穂山頂より、登って来た西尾根を見下ろす気分は最高でした。
私も山は逃げる方に同感です。
体力もそうですし、仕事や家庭環境で行けるときに行っとかないとって思っちゃいます。
昨年は諸事情によりあまり山に行けなかったので今年はいくぞ!と思ってます(がどうなるやら・・・(笑))。
三年越しで三度目ですか〜。すごいな〜。
ほんと尊敬です
この尾根もいってみたいけど、果たして行ける技術がつく日はくるのやら?
写真が見れていないので後程またお邪魔しますね〜。
tamaちゃん、コメントありがとうございました。
忘れた頃のレスでごめんなさい。
GWは楽しめましたか?
って、まだレコ見に行けてないもんで tamaちゃんの槍の結果とか後半戦がどうだったか、
なんて全く分からないので・・・
あとで訪問してみようっと。
ご無沙汰しています。
西穂西尾根、自分もタイミング合わず登れてないんですよね〜
今年は山へ入れそうにないので、来年行けるよう体力だけはつけておかなくては
素晴らしい山行記録をありがとうございます
daizさんのレコが上がって来ないのが寂しいですね。
お互い、色々とありますからねぇ〜、なんとも言えませんが。
それでも機会を見つけて是非山に向かいましょう。
コメント、ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する