ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 429220
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

三年目・三度目の正直で登った西穂西尾根!

2014年04月12日(土) ~ 2014年04月13日(日)
 - 拍手
GPS
29:15
距離
10.7km
登り
1,882m
下り
783m

コースタイム

1日目
新穂高深山荘前登山者用駐車場 06:22 → 新穂高平小屋 07:42 → 西尾根取付き部 08:03 →
12:50 幕営地(2,345m)→ 幕営地にザック置き空身で偵察に出る 12:55 →
第一岩峰取付き部まで行き戻る 13:30 → テント設営完了 13:40

2日目
幕営地出発 05:30 → 第一岩峰(取付き 05:45)06:20 → ジャンクションピーク 07:11 →
08:49 西穂高岳山頂 09:09 → ピラミッドピーク 09:38 → 09:55 独標 10:00 → 丸山 10:31
→ 西穂山荘 10:41 → ロープウエー西穂高口 11:37
天候 1日目 ピーカン
2日目 晴れ、段々と曇るが高曇状態
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅〜新穂高深山荘登山者駐車場 車利用 往復約600

高速の割引が少なくなり懐具合が厳しい・・・(泣)
コース状況/
危険箇所等
・道の状況
今回は雪が締まっていてワカンも使う場面がありませんでした。
道の状況は、一般ルートではありませんのでコメントは控えさせていただきます、
気象状況によって大きく変わりますので。
ただ、思ったより岩場が露出していて、
山頂直下の核心部は雪稜を登る事と岩場を登る事、半々くらいでした。
また、山頂直下の雪面の一部は青氷状態でピッケルの石突もほとんど刺さらない個所もあり。

・登山ポスト
新しく完成した新穂高登山センターのポスト利用。
先週に続き寝坊してしまった・・・(汗)
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
先週に続き寝坊してしまった・・・(汗)
新しく完成した新穂高登山センター(?)だったっけ? 24時間利用可能のトイレ、暖房が効いてました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
新しく完成した新穂高登山センター(?)だったっけ? 24時間利用可能のトイレ、暖房が効いてました。
林道は歩き始めてしばらくすると除雪されてませんでした。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
林道は歩き始めてしばらくすると除雪されてませんでした。
ゲートがあるこの橋の手前までは除雪済み。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
ゲートがあるこの橋の手前までは除雪済み。
あとはこの通り雪たっぷりの林道です。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
あとはこの通り雪たっぷりの林道です。
水が流れている場所は雪が融けてますが、よく見ると透明な氷が張っててツルツルです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
水が流れている場所は雪が融けてますが、よく見ると透明な氷が張っててツルツルです。
雪の上を歩ける場所も心もとなくなってきてるし・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
雪の上を歩ける場所も心もとなくなってきてるし・・・
蒲田川は雪の下。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
蒲田川は雪の下。
穂高平小屋も一部雪に埋もれてます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
穂高平小屋も一部雪に埋もれてます。
ショートカットしたら夏道の反対、小屋の裏側に出てしまった。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
ショートカットしたら夏道の反対、小屋の裏側に出てしまった。
冬期(避難?)小屋として利用可能。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
冬期(避難?)小屋として利用可能。
南岳〜槍方面もチラリと見えてきました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
南岳〜槍方面もチラリと見えてきました。
牧場の奥へ歩きます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
牧場の奥へ歩きます。
南岳方面
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
南岳方面
蒲田富士だぁ〜!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
蒲田富士だぁ〜!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
西尾根への取付き部。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
西尾根への取付き部。
南斜面の標高1,500mちょい下は既に笹薮状態でした。 今後は別の尾根から取付いた方が良さそうです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
南斜面の標高1,500mちょい下は既に笹薮状態でした。 今後は別の尾根から取付いた方が良さそうです。
蒲田川を挟んで笠ヶ岳方面。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
蒲田川を挟んで笠ヶ岳方面。
今朝は(も?)寝坊したので今頃朝食です。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
今朝は(も?)寝坊したので今頃朝食です。
標高1,800m チョイ下。 斜度が急になってきたのでアイゼン装着です。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
標高1,800m チョイ下。 斜度が急になってきたのでアイゼン装着です。
誰も歩いてない尾根、いいなぁ〜
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
誰も歩いてない尾根、いいなぁ〜
誰も居ないとと思ったら別の支尾根より4人パーティーが登ってきました。 颯爽と追い越されましたが、後ほど再び追い越し、その後はブツ千切りました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
誰も居ないとと思ったら別の支尾根より4人パーティーが登ってきました。 颯爽と追い越されましたが、後ほど再び追い越し、その後はブツ千切りました。
西穂方面が見えてきました♪
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
西穂方面が見えてきました♪
笠方面。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
笠方面。
笠アップる。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
笠アップる。
こんな尾根が続きます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
こんな尾根が続きます。
焼岳・乗鞍も顔を出しました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
焼岳・乗鞍も顔を出しました。
雪稜を歩くって気持ちいいもんです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
雪稜を歩くって気持ちいいもんです。
ふり返ると笠がいつもあります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ふり返ると笠がいつもあります。
そろそろ幕営適地に着かないかな〜と思ってる図。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
そろそろ幕営適地に着かないかな〜と思ってる図。
段々展望が開けてる箇所があっちこっちに出てきます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
段々展望が開けてる箇所があっちこっちに出てきます。
越えても越えても小ピークが続きじみ〜に疲れます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
越えても越えても小ピークが続きじみ〜に疲れます。
予定していた幕営地にようやく着きました。 ここは笠が見える一等地です。 ザックをここに置いて先の第一岩峰まで偵察に行きます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
予定していた幕営地にようやく着きました。 ここは笠が見える一等地です。 ザックをここに置いて先の第一岩峰まで偵察に行きます。
偵察より戻り幕営。 先週降った雪で表面は柔らかいけど、20儔爾魯チガチでスコップの刃がたちません。 穴掘りはピッケルのピックを使います。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/14 23:47
偵察より戻り幕営。 先週降った雪で表面は柔らかいけど、20儔爾魯チガチでスコップの刃がたちません。 穴掘りはピッケルのピックを使います。
水も作ったし、ポカポカのテントで(暑すぎるくらいの陽気)ウイスキーを。 今回は買い物もせず、2ヵ月くらい前から常にザックに入れてた非常食(?)をつまみに。 ウイスキー約350ml持って行ったけどアッと云う間に無くなってしまった(泣)
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/14 23:47
水も作ったし、ポカポカのテントで(暑すぎるくらいの陽気)ウイスキーを。 今回は買い物もせず、2ヵ月くらい前から常にザックに入れてた非常食(?)をつまみに。 ウイスキー約350ml持って行ったけどアッと云う間に無くなってしまった(泣)
寝転んでても首を横に向けると笠が見える、素晴らしいです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/14 23:47
寝転んでても首を横に向けると笠が見える、素晴らしいです。
濡れたアイゼンも木に掛けておくだけで乾きました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
濡れたアイゼンも木に掛けておくだけで乾きました。
ゲーターも干して・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
ゲーターも干して・・・
寝袋も不要、エアマットに横たわり居眠り(酒も無くなりやる事がない)。 暖かくてインナーとTシャツだけで十分。 16時を過ぎてからフリースを着ました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
寝袋も不要、エアマットに横たわり居眠り(酒も無くなりやる事がない)。 暖かくてインナーとTシャツだけで十分。 16時を過ぎてからフリースを着ました。
日が沈む頃ですが、暖かくてテントの入口は全開です。(笑)
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
日が沈む頃ですが、暖かくてテントの入口は全開です。(笑)
笠の南寄りに陽が沈みます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/14 23:47
笠の南寄りに陽が沈みます。
・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
・・・
・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
・・・
沈む〜
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
沈む〜
30分も眺めてました〜
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
30分も眺めてました〜
おはよ〜! 今日もちょぴり寝坊しました(汗)
昨日は18時40分に寝たのに、幾らでも寝られます。 日頃の疲れが溜まってる?
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
おはよ〜! 今日もちょぴり寝坊しました(汗)
昨日は18時40分に寝たのに、幾らでも寝られます。 日頃の疲れが溜まってる?
第一岩峰に取付く手前の急登です。 他の方が、ここの上部は70度くらいあるって云ってたけど、そこまでは無かったと思います。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
第一岩峰に取付く手前の急登です。 他の方が、ここの上部は70度くらいあるって云ってたけど、そこまでは無かったと思います。
二つ目の岩を乗り越えたところ。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
二つ目の岩を乗り越えたところ。
歩いてきた西尾根の下部。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
歩いてきた西尾根の下部。
第一岩峰の途中より裏銀座方面が見えてきました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
第一岩峰の途中より裏銀座方面が見えてきました。
焼岳・乗鞍も見えます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
焼岳・乗鞍も見えます。
第一岩峰上部方面。 際どいところを登ってる時って写真は撮れません、当たり前ですが。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
第一岩峰上部方面。 際どいところを登ってる時って写真は撮れません、当たり前ですが。
第一岩峰、ほぼクリア! 今回は巻かずにほぼ直登しました。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
第一岩峰、ほぼクリア! 今回は巻かずにほぼ直登しました。
第二岩峰方面とジャンクションピークへつながる稜線。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
第二岩峰方面とジャンクションピークへつながる稜線。
山頂方面。 近くに見えるけど遠い・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
山頂方面。 近くに見えるけど遠い・・・
ここからダブルアックスで戦闘モード!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/14 23:47
ここからダブルアックスで戦闘モード!
背筋がゾクゾクしてきます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
背筋がゾクゾクしてきます。
山頂より独標方面のギザギザ・スカイライン
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
山頂より独標方面のギザギザ・スカイライン
いずこも急な斜面です。 この先にジャンクションピークがある・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
いずこも急な斜面です。 この先にジャンクションピークがある・・・
ジャンクションピークより太陽が! ダイヤモンド・ピーク?
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ジャンクションピークより太陽が! ダイヤモンド・ピーク?
槍様、おはよう!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
槍様、おはよう!
登ってきた急な雪稜、ガチガチです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
登ってきた急な雪稜、ガチガチです。
上の稜線には雪庇が育ってます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
上の稜線には雪庇が育ってます。
ジャンクションピークと・・・ジャンダルムだぁ〜!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 23:47
ジャンクションピークと・・・ジャンダルムだぁ〜!
ジャンダルムのアップ!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ジャンダルムのアップ!
ジャンクションピークを振り返って。 雪庇の脇を通過中。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ジャンクションピークを振り返って。 雪庇の脇を通過中。
雪庇の向こうには裏銀座。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
雪庇の向こうには裏銀座。
ジャンから西穂の縦走路。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 23:47
ジャンから西穂の縦走路。
西穂山頂に人が見えてます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 23:47
西穂山頂に人が見えてます。
山頂からピラミッドピークへかけての稜線。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
山頂からピラミッドピークへかけての稜線。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
これから核心中の核心部へ突入します。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
これから核心中の核心部へ突入します。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
硬いところと柔かいところが混在してますが、胸がドキドキ、最高の稜線歩きです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
硬いところと柔かいところが混在してますが、胸がドキドキ、最高の稜線歩きです。
昨日の先行者2名はかなり下をトラバースしてたようです。 私は稜線に沿ったルートを取ってるのでかなりアップダウンあります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
昨日の先行者2名はかなり下をトラバースしてたようです。 私は稜線に沿ったルートを取ってるのでかなりアップダウンあります。
昨日途中で会った後続の4人パーティーも登ってきてます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
昨日途中で会った後続の4人パーティーも登ってきてます。
登攀は始まります。 残置のワイヤーとロープがありますが、とても頼りにする気にはなれません。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
登攀は始まります。 残置のワイヤーとロープがありますが、とても頼りにする気にはなれません。
中段をトラバースしたトレースは昨日の先行者2名のもの。 私は稜線通しに歩いてますのでもっと上にトレースがあります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
中段をトラバースしたトレースは昨日の先行者2名のもの。 私は稜線通しに歩いてますのでもっと上にトレースがあります。
ガチガチでアイゼンの前爪とピッケルのピックだけで登ります。 かなりの斜度です。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ガチガチでアイゼンの前爪とピッケルのピックだけで登ります。 かなりの斜度です。
ジャンと涸沢岳
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
ジャンと涸沢岳
涸沢岳西尾根も見えてる。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
涸沢岳西尾根も見えてる。
蒲田富士とその先にナイフリッジ。 
ふっふっふっ、待っててね近く行くからね・・・
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
蒲田富士とその先にナイフリッジ。 
ふっふっふっ、待っててね近く行くからね・・・
昨日の先行者のトレースがあります。 昨日は昼過ぎにここを登っているのが下から見えました。 昨日は気温が高かったのでこんなトレースが出来たのでしょう。 今朝はまだガチガチなので最新の注意を払って一歩一歩登ります。 滑ったら・・・、白出沢の方までまっしぐらに落ちていきます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 23:47
昨日の先行者のトレースがあります。 昨日は昼過ぎにここを登っているのが下から見えました。 昨日は気温が高かったのでこんなトレースが出来たのでしょう。 今朝はまだガチガチなので最新の注意を払って一歩一歩登ります。 滑ったら・・・、白出沢の方までまっしぐらに落ちていきます。
白出沢方面を振り返るって云うか、下を見てるだけ。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
白出沢方面を振り返るって云うか、下を見てるだけ。
山頂直下、いよいよ最後の核心部に突入! 120% Navigation Full !
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
山頂直下、いよいよ最後の核心部に突入! 120% Navigation Full !
ルンゼの真ん中に残置ロープが見えます。 ルンゼは透明の氷状態なので岩を攀じ登りました。 ルンゼ付近は相当の斜度です。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
ルンゼの真ん中に残置ロープが見えます。 ルンゼは透明の氷状態なので岩を攀じ登りました。 ルンゼ付近は相当の斜度です。
核心部通過、山頂は目前にあり!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
核心部通過、山頂は目前にあり!
やりました、登頂!
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/14 23:47
やりました、登頂!
満足感が滲み出てる?
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
4/14 23:47
満足感が滲み出てる?
ジャンから奥穂〜前穂への吊尾根。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/14 23:47
ジャンから奥穂〜前穂への吊尾根。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
前穂〜明神
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
前穂〜明神
下山路方面
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
下山路方面
霞沢岳
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
霞沢岳
槍も見えるで。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
槍も見えるで。
一般路を登ってくる方達。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
一般路を登ってくる方達。
笠ヶ岳
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/14 23:47
笠ヶ岳
槍のアップ。 Myカメラではここまでしかアップできません
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
槍のアップ。 Myカメラではここまでしかアップできません
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
Myカメラではここまでしかアップできません
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
Myカメラではここまでしかアップできません
下山します
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
下山します
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
7峰だったかな
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
7峰だったかな
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
7峰を見上げる
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
7峰を見上げる
この雪稜の上がピラミッドピークです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
この雪稜の上がピラミッドピークです。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
ピラミッドピークから山頂方面を見上げる。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
ピラミッドピークから山頂方面を見上げる。
独標はまだ遙か下にあります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
独標はまだ遙か下にあります。
独標よりピラミッドピークを見上げる。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
独標よりピラミッドピークを見上げる。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
下から独標を見上げる
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
下から独標を見上げる
西穂山荘に向かって下ります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
西穂山荘に向かって下ります。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
西尾根が見えます。 第一岩峰の岩稜帯が真ん中あたりに見えてます。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
西尾根が見えます。 第一岩峰の岩稜帯が真ん中あたりに見えてます。
西尾根下部。 小ピークが7-8個あります。 昨日は疲れた筈だ。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
西尾根下部。 小ピークが7-8個あります。 昨日は疲れた筈だ。
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/14 23:47
西尾根を登った後続の4人パーティーがちょうど山頂直下に並んで登ってます。 もうすぐ登頂、頑張って!
って、私はあと10分でロープウエー駅に着きますが(笑)
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/14 23:47
西尾根を登った後続の4人パーティーがちょうど山頂直下に並んで登ってます。 もうすぐ登頂、頑張って!
って、私はあと10分でロープウエー駅に着きますが(笑)
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
登った稜線の上部
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
登った稜線の上部
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
2014年04月14日 23:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/14 23:47
撮影機器:

感想

三年目、三度目の正直でようやく登れました。
と云うか、好天のお蔭で登らせてもらったようなもんですが・・・

60歳を目前に、60歳になるまでに登っておきたいルートのひとつでした。
こんなルートが幾つかあります、が、中々タイミングとお天気がマッチしないものです。

山は逃げないとよく言われますが、確かにその通りです。
山は逃げる訳がありません。
しかし、この年齢になると、山は逃げるのです。
と云うより狙っている山に登れなくなるんですね、自分の体力や経済力等の事情によって・・・

あとでうんと後悔するのも悔しいので2014年は自分にとってチャレンジの年にしたいと思ってます。
やれるだけの事をやって、あとはのんびりと尾根歩きを楽しもうと・・・

西穂西尾根は、知り合いの獅子丸さんが登ってて、凄いところに行くもんだと思ったのが2011年の春。
翌2012年春に初挑戦して3年目の今回ようやく登る事が出来ました。

このところ体力の低下が気になっていて、今回の西尾根もとても気がかりで前日も中々寝付く事が出来ませんでした。
先月の谷川岳東尾根も体調の問題で途中撤退してるし、
阿弥陀北稜もアップアップ状態だったので不安一杯でしたが、でも、なんとかなった・・・

達成感に浸ってる今、西穂西尾根はやっぱり素晴らしい尾根だったとつくづく思います。
さぁ、次はどこの尾根かな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人

コメント

めちゃくちゃカッコいい。
谷川岳は残念でしたが、こちらはバッチリでしたね!!
3回目の挑戦だったんですね。
昨年の白馬岳といい、凄い60歳だぁ。
まだまだ若い♪
まだまだのぼさんの凄い山、見れそうですね!!
今、話題のレコで。
自分達と並んで載っているのが、ひとり感慨深いです。笑

このルートは私は知りませんでした。
お気に入りにさせて頂きます。
2014/4/19 17:31
Re: めちゃくちゃカッコいい。
makasioさん、今更のレスで恥ずかしいですが、コメントありがとうございました。
無理やり週末の山を入れるもんだから平日に皺寄せが行ってしまいかなり大変な状況です。
加齢による(?)体力の低下を強く感じるこの頃、結構焦りまくってます。

このルート、毎年機会を逸してましたがようやく登れました。
厳冬期はラッセル地獄でソロでは大変かと思いますが、残雪期は雪が締まって歩き易くなります。
GW辺りになると今度は尾根の下部の雪が融けてしまい藪漕ぎ地獄に変りますが。

西穂山頂より、登って来た西尾根を見下ろす気分は最高でした。
2014/5/11 20:35
逃げますよね
私も山は逃げる方に同感です。
体力もそうですし、仕事や家庭環境で行けるときに行っとかないとって思っちゃいます。

昨年は諸事情によりあまり山に行けなかったので今年はいくぞ!と思ってます(がどうなるやら・・・(笑))。

三年越しで三度目ですか〜。すごいな〜。
ほんと尊敬です
この尾根もいってみたいけど、果たして行ける技術がつく日はくるのやら?
写真が見れていないので後程またお邪魔しますね〜。
2014/4/22 12:45
Re: 逃げますよね
tamaちゃん、コメントありがとうございました。
忘れた頃のレスでごめんなさい。
GWは楽しめましたか?
って、まだレコ見に行けてないもんで tamaちゃんの槍の結果とか後半戦がどうだったか、
なんて全く分からないので・・・
あとで訪問してみようっと。
2014/5/11 20:38
あ〜、自分も逃げられように体力つけなくては
ご無沙汰しています。
西穂西尾根、自分もタイミング合わず登れてないんですよね〜
今年は山へ入れそうにないので、来年行けるよう体力だけはつけておかなくては
素晴らしい山行記録をありがとうございます
2014/6/2 16:56
Re: あ〜、自分も逃げられように体力つけなくては
daizさんのレコが上がって来ないのが寂しいですね。

お互い、色々とありますからねぇ〜、なんとも言えませんが。
それでも機会を見つけて是非山に向かいましょう。

コメント、ありがとうございました!
2014/6/3 0:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
西穂高岳西尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら