カッコウの鳴き声に導かれ、白ポコに大満足の【霊仙山】
- GPS
- 05:44
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 956m
- 下り
- 960m
コースタイム
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:44
天候 | 最初曇り、途中から本降りの雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭ですが西南尾根の急坂は雨でぬかるみズルズルに滑ります。 |
写真
感想
皆さんの楽しいレコを拝見して、1年ぶりに若葉の季節の「霊仙山」に訪れました。早朝、名神を走っているとフロントガラスには雨粒が…曇りの予報のはずだったのですが。
国道307号線、「久徳」を右折して多賀醒井線へと入ります。芹川沿いを進み、河内風穴を過ぎ、程なく霊仙山登山口のある、落合集落跡に到着します。
微妙な天候のせいか、この時間にしては車は少なく、先行車は4台あり五番目到着でした。前回は、反時計回りでしたので、今回は時計回りということで、汗ふき峠目指して歩きだします。
緩やかに登る大洞谷を幾度かの渡渉をして40分程歩くと榑ヶ畑からのコースと合流する汗ふき峠に到着します。
青々とした葉を繁らせて生える木々が傘をさしかけてくれているようで、雨も気にならず気持ち良く歩き進みますと、標高700m 位からカレンフェルトも現れて一層良い雰囲気を醸し出しています。このあたりからカッコウの鳴き声が耳に入ってきます。お虎ヶ池あたりからも鳴き声が聞こえ近づいても姿は全く見つけられませんでした。
楽しみにしていたエビネも見つかり、圧倒的な群生を成すヤマシャクヤクにも出会えて満足でした。気持ちの良い草原にはヒバリの鳴き声がしており、声につられて歩くとあっという間にアップダウンを通りすぎているのでした。気持ち良すぎてカレンフェルトからジャンプしたかったのですが、野坂岳での一件もあり踏みとどまりました(あー、年寄りの冷や水)
雨足が強くなってきましたので、足早に霊仙山最高点、霊仙山をめぐり、下山道へ歩を進めて行きます。
流石人気の山ですね、けっこうな雨足にもかかわらずたくさんの方々が登って来られます。30名位の方とスライドしたでしょうか。
下山登山道は西南尾根道で、カレンフェルトのガレ道ですが、所々ヒメレンゲが黄色く光る花びらを眩いばかりに咲かせてくれていました。
どんどん雨も強くなり、足元を気にしながら歩いていると、若い登山グループの方が「最高ですね🎵」と強まる雨を自虐ネタ風に言葉をかけて下さって思わず笑いが起こりました。若い方の迸る元気をお裾分け頂き、エネルギーチャージができて無事麓へと帰りつきました。しかしながら、麓に近づくにつれ登山道は泥状となり、幾度なくついてしまった足元とお尻は泥だらけに(泣)…
お天気が今一つで北アルプスや乗鞍等の眺望は眺められませんでしたが、雅やかな褐色の花びらのエビネ、息を飲む群生の白ポコの花達、そして伸びやかに広がる山稜の素晴らしさに再度魅力された山行となりました。
平野部でも結構な雨☔だったので、どうされたかな❔と思ってましたが😲雨の中お疲れ様でした‼️
ポコちゃんスゴいですね〰️っ😆
来年は群生地を見つけたいと思います🎵数えると8回登っているのですが見つけられないという。。。お花に縁遠いゆるゆる隊です💦
霊仙山8回ですか、凄いです😊
いつもゆるゆる隊などと仰ってますが全然そんな事はないと思います。😄
白ポコを見て山頂に着いたころから雨足がきつくなってきたのでまだラッキーでした。😥
来年はkouくん、パパさんと三人で是非見に行ってください🤗
メッセンジャーにも送りますね??
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する