ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4320944
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

青根〜避難小屋〜姫次〜蛭ヶ岳〜姫次〜青根

2022年05月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
16.1km
登り
1,543m
下り
1,528m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
1:13
合計
7:40
7:16
7:17
73
8:30
8:32
3
青根分岐
8:35
8:42
0
8:42
8:49
14
9:03
9:03
25
9:28
9:35
12
9:47
9:47
10
9:57
9:57
16
10:13
10:13
19
10:32
10:33
25
10:58
10:59
13
11:12
11:52
10
12:02
12:02
12
12:14
12:14
12
12:26
12:26
9
12:35
12:35
7
12:42
12:42
17
12:59
13:04
14
13:18
13:19
38
13:57
13:58
30
14:28
14:28
12
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車で道志道(412号線)を走り、青根の釜立林道ゲート手前の駐車スポットに移動!! この駐車スポットは、5台程の駐車が可能で到着時は3台駐車していた。
コース状況/
危険箇所等
登りは、釜立林道ゲートから黍殻山避難小屋に至るコースを選択した。このコースは、林道終点から沢沿いの登山道を登って行くが、堰堤下を渡渉する箇所があり、大雨の際は注意が必要。今回は、ほとんど水が流れてなかった。黍殻山避難小屋のある丹沢主脈の東海自然歩道に出るまで急登が続く。東海自然歩道に出ると、歩き易い道になる。
東海自然歩道は、登山道の路面保護のため、かなりの範囲にわたって木の階段が設置されている。
姫次〜蛭ヶ岳の区間の最後の登りは、木の階段のきつい登りとなる。
帰りは、八丁坂の頭から尾根伝いの登山道を下山したが、最初の部分は、急坂で滑り易いため、雨の際は注意が必要。
釜立林道ゲート横を通て登山開始!!
2022年05月23日 07:02撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 7:02
釜立林道ゲート横を通て登山開始!!
杉林の中の林道を進む!!
2022年05月23日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 7:25
杉林の中の林道を進む!!
林道終点に車が3台駐車していた!!
2022年05月23日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 7:32
林道終点に車が3台駐車していた!!
これらの車は、蛭ヶ岳山荘の関係車両だった!!
2022年05月23日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/23 7:32
これらの車は、蛭ヶ岳山荘の関係車両だった!!
林道終点のゲート横を進む!!
2022年05月23日 07:33撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 7:33
林道終点のゲート横を進む!!
ここから登山道に入る!!
2022年05月23日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 7:43
ここから登山道に入る!!
個々にはモノレールが設置されており、丹沢主脈ルートの八丁坂の頭の先まで延びていた!!
2022年05月23日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 7:44
個々にはモノレールが設置されており、丹沢主脈ルートの八丁坂の頭の先まで延びていた!!
堰堤下の沢の渡渉箇所、水は全く流れていなかった!!しかし、大雨の時は、注意が必要!!
2022年05月23日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 7:50
堰堤下の沢の渡渉箇所、水は全く流れていなかった!!しかし、大雨の時は、注意が必要!!
沢沿いの登山道を登る!!
2022年05月23日 07:54撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 7:54
沢沿いの登山道を登る!!
銀蘭がお出迎え!!
2022年05月23日 08:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 8:05
銀蘭がお出迎え!!
あちらこちらに銀蘭が生えていた!!
2022年05月23日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 8:06
あちらこちらに銀蘭が生えていた!!
ギンリョウソウ発見!!
2022年05月23日 08:26撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/23 8:26
ギンリョウソウ発見!!
急斜面の登山道を登りきると平坦になる!! 丹沢主脈の東海自然歩道まで後僅か!!
2022年05月23日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 8:35
急斜面の登山道を登りきると平坦になる!! 丹沢主脈の東海自然歩道まで後僅か!!
丹沢主脈の東海自然歩道に合流、ここで小休止を摂った!!
ついでに黍殻山避難小屋に立ち寄ってみることにした!!
2022年05月23日 08:36撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 8:36
丹沢主脈の東海自然歩道に合流、ここで小休止を摂った!!
ついでに黍殻山避難小屋に立ち寄ってみることにした!!
黍殻山避難小屋分岐の標識!!
2022年05月23日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 8:44
黍殻山避難小屋分岐の標識!!
黍殻山避難小屋外観!!
2022年05月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 8:45
黍殻山避難小屋外観!!
黍殻山避難小屋の内部は、綺麗に整理整頓がなされていた!!
2022年05月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 8:45
黍殻山避難小屋の内部は、綺麗に整理整頓がなされていた!!
黍殻山避難小屋のトイレ!!
2022年05月23日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 8:45
黍殻山避難小屋のトイレ!!
東海自然歩道で出会ったギンリョウソウ!!
2022年05月23日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/23 8:54
東海自然歩道で出会ったギンリョウソウ!!
この時間帯までガスっていたが、ガスが晴れ始め、青空が見え始めた!!
2022年05月23日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/23 9:07
この時間帯までガスっていたが、ガスが晴れ始め、青空が見え始めた!!
バライチゴの花?
2022年05月23日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:11
バライチゴの花?
トウゴクミツバツツジ!!
2022年05月23日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/23 9:25
トウゴクミツバツツジ!!
丹沢主脈の東海自然歩道には、登山路保護のための木道があちらこちらに設置されている!!
2022年05月23日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:26
丹沢主脈の東海自然歩道には、登山路保護のための木道があちらこちらに設置されている!!
姫次に到達!! ここで小休止を摂った。ここからは、富士山や蛭ヶ岳が見えるはずだったが、ガスっていて眺望ゼロ!!
2022年05月23日 09:32撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 9:32
姫次に到達!! ここで小休止を摂った。ここからは、富士山や蛭ヶ岳が見えるはずだったが、ガスっていて眺望ゼロ!!
姫次の近くにある袖平山は辛うじて見えていた!!
2022年05月23日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:39
姫次の近くにある袖平山は辛うじて見えていた!!
原小屋平を通過!!
2022年05月23日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 9:47
原小屋平を通過!!
蔓白銀草(ツルシロカネソウ)!!
2022年05月23日 09:53撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 9:53
蔓白銀草(ツルシロカネソウ)!!
ちょっとピンボケのツルシロカネソウ!!
2022年05月23日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:54
ちょっとピンボケのツルシロカネソウ!!
残念!! ピンボケ!! 葉の形はしっかり確認できる!!
2022年05月23日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:55
残念!! ピンボケ!! 葉の形はしっかり確認できる!!
地蔵平を通過!! 3年前に神之川からバリエーションルートで地蔵平に登ってきたことを思い出した!!
2022年05月23日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 9:56
地蔵平を通過!! 3年前に神之川からバリエーションルートで地蔵平に登ってきたことを思い出した!!
ツルシロカネソウ!!
2022年05月23日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 9:58
ツルシロカネソウ!!
鹿の食害から植物を守るための柵の内側で繁茂しているツルシロカネソウの群落!!
2022年05月23日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 9:58
鹿の食害から植物を守るための柵の内側で繁茂しているツルシロカネソウの群落!!
シロヤシオが登場!!
2022年05月23日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:27
シロヤシオが登場!!
シロヤシオをズームアップ!!
2022年05月23日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/23 10:27
シロヤシオをズームアップ!!
背景が青空ならシロヤシオの白さが際立つのだが・・・
2022年05月23日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/23 10:27
背景が青空ならシロヤシオの白さが際立つのだが・・・
三葉ツチグリ!!
2022年05月23日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 10:38
三葉ツチグリ!!
シロヤシオ!!
2022年05月23日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:38
シロヤシオ!!
シロヤシオ!!
2022年05月23日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 10:41
シロヤシオ!!
シロヤシオが丁度見頃!!
2022年05月23日 10:41撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 10:41
シロヤシオが丁度見頃!!
シロヤシオ!!
2022年05月23日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 10:45
シロヤシオ!!
シロヤシオをズームアップ!!
2022年05月23日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 10:45
シロヤシオをズームアップ!!
シロヤシオ!!
2022年05月23日 10:45撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 10:45
シロヤシオ!!
トウゴクミツバツツジ!!
2022年05月23日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 10:48
トウゴクミツバツツジ!!
蛭ヶ岳に近づくにつれて咲いている花が少なくなってきたシロヤシオ!!
2022年05月23日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 10:49
蛭ヶ岳に近づくにつれて咲いている花が少なくなってきたシロヤシオ!!
蛭ヶ岳への急な登りの階段!!
2022年05月23日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 10:49
蛭ヶ岳への急な登りの階段!!
シロヤシオの中を登って行く!!
2022年05月23日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 10:55
シロヤシオの中を登って行く!!
艶やかなトウゴクミツバツツジ!!
2022年05月23日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 10:56
艶やかなトウゴクミツバツツジ!!
蛭ヶ岳山頂が見えてきた!!
2022年05月23日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 10:57
蛭ヶ岳山頂が見えてきた!!
蛭ヶ岳山頂に到達!! 昼食休憩を摂った!!
2022年05月23日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 11:12
蛭ヶ岳山頂に到達!! 昼食休憩を摂った!!
蛭ヶ岳山荘!!
2022年05月23日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 11:42
蛭ヶ岳山荘!!
晴れていれば、この後方に富士山が見えるのだが…
2022年05月23日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/23 11:42
晴れていれば、この後方に富士山が見えるのだが…
大倉から登ってきて休んでおられる方に撮ってもらった!!
2022年05月23日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/23 11:43
大倉から登ってきて休んでおられる方に撮ってもらった!!
蛭ヶ岳山荘で記念バッジを購入!!
2022年05月23日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 11:48
蛭ヶ岳山荘で記念バッジを購入!!
下山に時間になっても、ガスが掛かっていた!!
2022年05月23日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 11:55
下山に時間になっても、ガスが掛かっていた!!
ガレ場から神之川方向を見下ろす!!




2022年05月23日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 12:06
ガレ場から神之川方向を見下ろす!!




一人静!!
2022年05月23日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 12:31
一人静!!
地蔵平を通過!!
2022年05月23日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 12:35
地蔵平を通過!!
姫次まで下山!! ここで小休止を摂った!!
2022年05月23日 12:55撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 12:55
姫次まで下山!! ここで小休止を摂った!!
八丁の頭分岐から左折し尾根道に入る!!
2022年05月23日 13:15撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 13:15
八丁の頭分岐から左折し尾根道に入る!!
尾根道には、モノレールが並行して設置されていた!! このモノレールの用途は、森林保全用と書かれていた!!
2022年05月23日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 13:17
尾根道には、モノレールが並行して設置されていた!! このモノレールの用途は、森林保全用と書かれていた!!
下りの登山道は、滑り易かった!!
2022年05月23日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 13:25
下りの登山道は、滑り易かった!!
潜り抜けて下ったモノレールを振り返る!!
2022年05月23日 13:41撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 13:41
潜り抜けて下ったモノレールを振り返る!!
こちらのコースでもギンリョウソウに出会った!!
2022年05月23日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/23 13:46
こちらのコースでもギンリョウソウに出会った!!
この日一番見事な銀蘭!!
2022年05月23日 13:47撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/23 13:47
この日一番見事な銀蘭!!
こちらのコースも、松林のあちこちに銀蘭が生えていた!!
2022年05月23日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/23 13:47
こちらのコースも、松林のあちこちに銀蘭が生えていた!!
山つつじ!!
2022年05月23日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/23 13:52
山つつじ!!
杉の植林帯に入る!!
2022年05月23日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:24
杉の植林帯に入る!!
二人静!!
2022年05月23日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 14:25
二人静!!
八丁坂の頭の登山道の分岐!!
2022年05月23日 14:29撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 14:29
八丁坂の頭の登山道の分岐!!
林道に合流!!
2022年05月23日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/23 14:29
林道に合流!!
釜立林道ゲートに帰着!!
2022年05月23日 14:39撮影 by  iPhone 12, Apple
5/23 14:39
釜立林道ゲートに帰着!!
駐車スペースに駐車している車は2台のみだった!!
2022年05月23日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
1
5/23 14:40
駐車スペースに駐車している車は2台のみだった!!
本日の歩行距離は16.1辧⇔濱僂療仍街眦戮1589m!!
5
本日の歩行距離は16.1辧⇔濱僂療仍街眦戮1589m!!

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

5/23は、山岳会の仲間が青根から蛭ヶ岳に登り丹沢主脈を縦走して塔ノ岳から大倉に日帰りで縦走をすると聞き、バス便だと下山時刻が夕暮れになってしまいそうだったので、車で青根登山口まで送迎し、更に青根〜姫次〜蛭ヶ岳の区間を一緒に歩くことにした。
バス便だと東野バス停の到着時刻が7:40で更に登山口まで林道を1時間近く歩く必要があるのに対し、車で登山口まで入ると7時には歩き出せそうだった。
7時に釜立林道ゲートを出発し、黍殻山避難小屋ルートで丹沢主脈コースへの分岐を目指して登り、8:30に丹沢主脈ルートとの分岐に到達できた。ついでに、黍殻山避難小屋に立ち寄ってみた。小屋の中は、綺麗に整理整頓がされており、いざという時に頼りになる小屋だった。
丹沢主脈ルートは、東海自然歩道として整備されており、歩き易かった。姫次を過ぎたあたりからシロヤシオの花が登山道の両側に見られるようになり、丁度見頃の時期で良い時期に来れて良かった。また、足元には、ツルシロカネソウが沢山咲き乱れており、こちらも素敵だった。
シロヤシオを愛でながら登り、蛭ヶ岳山頂には、11:12に到達できた。当初の縦走計画より十分な余裕ができたため、山頂でゆっくり昼食休憩が摂れて良かった。ただ、残念だったのは、富士山等の山々がガスに覆われていて全く眺望が効かないことだった。
11:44に丹沢山に向かう仲間を送り出し、下山の途に就いた。下山時は、八丁坂の頭から八丁坂コースで下った。こちらのコースは、モノレールに並走する形で登山路が延びており、途中休憩をはさんで70分で林道に合流したが、なかなかタフなコースだった。
今回、仲間の山行計画のお陰で、初めて青根〜姫次〜蛭ヶ岳というコースをシロヤシオが咲く時期に歩くことが出来、楽しい山行だった。
また、登りの地蔵平の先で小休止をしていた際、蛭ヶ岳山荘の前の管理人の方が山仲間の方々と一緒に山を下りられるのに遭遇し、蛭ヶ岳山荘で記念バッジを購入した際、後任の管理人の方から前の管理人の方の最後のお勤めだったことを知った。昔蛭ヶ岳山荘に泊ったこともあり、お世話になったと思われる。お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら