ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4327587
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

櫛形山、源氏山、甘利山・千頭星山/早朝の富士山ビュー

2022年05月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
23.7km
登り
1,738m
下り
1,701m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:22
休憩
0:43
合計
11:05
4:17
4:18
12
4:30
4:30
11
4:41
4:41
28
5:09
5:12
25
5:37
5:38
13
5:51
5:52
21
6:13
6:13
17
6:30
6:32
17
6:49
6:49
21
7:10
7:10
7
7:17
7:18
17
7:35
7:39
17
7:56
7:57
10
8:26
8:28
16
8:59
9:00
14
9:14
9:16
12
9:28
9:28
11
9:39
9:42
19
10:01
10:02
5
10:07
10:08
121
12:09
12:11
12
12:23
12:23
5
12:28
12:28
22
12:50
12:51
34
13:27
13:28
10
13:38
13:39
6
13:45
13:51
6
13:57
13:58
8
14:06
14:06
28
14:34
14:35
17
14:52
14:54
2
14:56
14:57
6
15:03
15:03
1
15:04
ゴール地点
天候 ☀午前中晴れ、 ☁午後薄曇り&雷音5〜6回
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇通交
●往路(所要時間:3時間50分・移動距離:230km)
・18:35 自宅
・18:45 圏央道・最寄りのI.C.
・21:30 中央道・甲府南I.C.
・22:25 池の茶屋登山口駐車場(池の茶屋林道終点)
●移動(所要時間:12分・移動距離13km)
・06:53 池の茶屋登山口駐車場(池の茶屋林道終点)
・07:05 丸山林道駐車スペース
●移動
・10:20 丸山林道駐車スペース
・11:50 甘利山グリーンロッジ駐車場
●復路(所要時間:3時間20分・移動距離:235km)
・15:30 甘利山グリーンロッジ駐車場
・16:28 中央道・韮崎I.C.
・18:40 圏央道・最寄りのI.C.
・18:50 自宅

◇駐車場
●櫛形山
・池の茶屋登山口駐車場(池ノ茶屋林道終点)
・16台
・無料
・舗装済
・区画割あり
・トイレあり
●源氏山
・丸山林道と池ノ茶屋林道の分岐にある路肩スペース
・2ヶ所で計7台位
・無料
・区画割なし
・未舗装
・トイレなし
●甘利山・千頭星山
・甘利山グリーンロッジ駐車場
・50台
・無料
・未舗装
・区画割なし
・トイレあり
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●櫛形山
・よく整備されていて危険個所ありません。
・裸山山頂からの下りはバリルートを使いました。踏跡薄く、鹿の足跡が多いので誘われない様に注意でした。
●源氏山
・よく整備されていて危険個所はありません。
・片側落ちた踏み幅の狭い場所があります。
・分岐で正規ルートとは別に林業用のピンクテープなのでしょうか多数存在するポイントがありますので間違えない様に注意でした。
●甘利山・千頭星山
・甘利山まではお散歩コースのようで負荷なく到着します。
・千頭星山は良く整備されていますが急な登下降があります。

◇登山届
●コンパス利用

◇装備
●ココヘリ
●GPS専用機
・ガーミン
●ヤマレコ地図アプリ
・スマホ&アップルウォッチ併用
●モバイルバッテリー
・10000mAh
・ケーブル内蔵
■櫛形山編
池ノ茶屋登山口駐車場からスタート。櫛形山〜裸山〜北岳展望台を経由して周回します。アヤメ平はまだ花が早いそうなのでパスすることにしました。
2022年05月25日 03:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7
5/25 3:57
■櫛形山編
池ノ茶屋登山口駐車場からスタート。櫛形山〜裸山〜北岳展望台を経由して周回します。アヤメ平はまだ花が早いそうなのでパスすることにしました。
早々に富士山を遠望できてニンマリ!いいスタートです。
2022年05月25日 04:07撮影 by  iPhone 12, Apple
21
5/25 4:07
早々に富士山を遠望できてニンマリ!いいスタートです。
眺望ポイント、悪沢、赤石、聖。
2022年05月25日 04:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 4:16
眺望ポイント、悪沢、赤石、聖。
中央積雪を冠した悪沢岳、その左が枝で隠れていますが赤石岳、左に薄く聖岳ですか。
2022年05月25日 04:16撮影 by  iPhone 12, Apple
16
5/25 4:16
中央積雪を冠した悪沢岳、その左が枝で隠れていますが赤石岳、左に薄く聖岳ですか。
右から5座全部登りましたが、この写真だと特徴がイマイチでよく分からないですね。
2022年05月25日 04:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 4:16
右から5座全部登りましたが、この写真だと特徴がイマイチでよく分からないですね。
一番左の悪沢岳から右端の間ノ岳まで。
2022年05月25日 04:16撮影 by  iPhone 12, Apple
20
5/25 4:16
一番左の悪沢岳から右端の間ノ岳まで。
展望ポイント、白峰三山+広河内岳。
2022年05月25日 04:16撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 4:16
展望ポイント、白峰三山+広河内岳。
右から北岳、間ノ岳、西農鳥、農鳥岳、広河内岳。
2022年05月25日 04:17撮影 by  iPhone 12, Apple
19
5/25 4:17
右から北岳、間ノ岳、西農鳥、農鳥岳、広河内岳。
雲海に浮かぶ富士山、浮世絵に出て来る遠景の富士山でこんな感じに描かれているのが有りますよね。
2022年05月25日 04:20撮影 by  iPhone 12, Apple
34
5/25 4:20
雲海に浮かぶ富士山、浮世絵に出て来る遠景の富士山でこんな感じに描かれているのが有りますよね。
やはり早朝の景色は良いですね。得した気分になりました。
2022年05月25日 04:28撮影 by  iPhone 12, Apple
15
5/25 4:28
やはり早朝の景色は良いですね。得した気分になりました。
櫛形山(奥仙重)2052m三角点。
2022年05月25日 04:29撮影 by  iPhone 12, Apple
11
5/25 4:29
櫛形山(奥仙重)2052m三角点。
山頂標識のある最高点はこの先10分位の場所にあります。ここの展望は良くありません。
2022年05月25日 04:30撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 4:30
山頂標識のある最高点はこの先10分位の場所にあります。ここの展望は良くありません。
富士山、静かな山姿ですね。
2022年05月25日 04:37撮影 by  iPhone 12, Apple
26
5/25 4:37
富士山、静かな山姿ですね。
櫛形山2053m山梨百、山頂の展望なしですが、途中で2ヶ所くらい富士山が望めるポイントがあるので救われます。
2022年05月25日 04:41撮影 by  iPhone 12, Apple
10
5/25 4:41
櫛形山2053m山梨百、山頂の展望なしですが、途中で2ヶ所くらい富士山が望めるポイントがあるので救われます。
お日様が🌄山陰から顔を出してきました。
2022年05月25日 04:44撮影 by  iPhone 12, Apple
35
5/25 4:44
お日様が🌄山陰から顔を出してきました。
🌅朝陽が樹間から漏れて苔蒸した地面を這っています。
2022年05月25日 04:53撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 4:53
🌅朝陽が樹間から漏れて苔蒸した地面を這っています。
ヒッソリと一輪。
2022年05月25日 05:10撮影 by  iPhone 12, Apple
11
5/25 5:10
ヒッソリと一輪。
裸山2003mに着。展望いいです。
2022年05月25日 05:13撮影 by  iPhone 12, Apple
19
5/25 5:13
裸山2003mに着。展望いいです。
この時期でも早朝は空気の透明感があり遠望が利きます。
2022年05月25日 05:14撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 5:14
この時期でも早朝は空気の透明感があり遠望が利きます。
裸山山頂からバリルートで下降、登山道に合流して暫くして現在地の裸山のコルに到着。アヤメ平はまだ、花が早いのでパスしました。
2022年05月25日 05:37撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 5:37
裸山山頂からバリルートで下降、登山道に合流して暫くして現在地の裸山のコルに到着。アヤメ平はまだ、花が早いのでパスしました。
ワチガイソウ
2022年05月25日 05:52撮影 by  iPhone 12, Apple
7
5/25 5:52
ワチガイソウ
ここより急坂注意!の標識。。それ程でもありませんでしたが少し長いです。
2022年05月25日 06:00撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 6:00
ここより急坂注意!の標識。。それ程でもありませんでしたが少し長いです。
スミレ
2022年05月25日 06:17撮影 by  iPhone 12, Apple
11
5/25 6:17
スミレ
北岳展望デッキ
2022年05月25日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
14
5/25 6:28
北岳展望デッキ
左の雪の付いた稜線右は北岳、その右が小さくアサヨ峰、やや白く甲斐駒、鳳凰三山、その右は千頭星山で午後から甘利山と一緒に登ります。一番右隅に小さく薄っすらと八ヶ岳が見えています。
2022年05月25日 06:30撮影 by  iPhone 12, Apple
30
5/25 6:30
左の雪の付いた稜線右は北岳、その右が小さくアサヨ峰、やや白く甲斐駒、鳳凰三山、その右は千頭星山で午後から甘利山と一緒に登ります。一番右隅に小さく薄っすらと八ヶ岳が見えています。
雪の付いた悪沢岳、左に小さく小赤石岳、赤石岳。
2022年05月25日 06:37撮影 by  iPhone 12, Apple
13
5/25 6:37
雪の付いた悪沢岳、左に小さく小赤石岳、赤石岳。
スミレ
2022年05月25日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
13
5/25 6:45
スミレ
2022年05月25日 06:45撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 6:45
池ノ茶屋林道終点駐車場に帰着しました。池ノ茶屋林道始点の駐車スペースに移動して源氏山を目指します。
2022年05月25日 06:48撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 6:48
池ノ茶屋林道終点駐車場に帰着しました。池ノ茶屋林道始点の駐車スペースに移動して源氏山を目指します。
■源氏山編
・池ノ茶屋林道始点から30m位丸山林道を下った駐車スペースを使います。この上にある駐車スペースは4台ほど先客があり満車状態でした。
2022年05月25日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 7:08
■源氏山編
・池ノ茶屋林道始点から30m位丸山林道を下った駐車スペースを使います。この上にある駐車スペースは4台ほど先客があり満車状態でした。
此処は三叉路、右は池の茶屋林道始点で林道終点が櫛形山の池ノ茶屋登山口、左が源氏山登山口がある方向で、車両侵入不可です。私は手前の道を少し下った駐車スぺースを使いました。
2022年05月25日 07:10撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 7:10
此処は三叉路、右は池の茶屋林道始点で林道終点が櫛形山の池ノ茶屋登山口、左が源氏山登山口がある方向で、車両侵入不可です。私は手前の道を少し下った駐車スぺースを使いました。
源氏山方向へは直ぐに閉鎖されたゲートがあります。源氏山はここから徒歩でと書かれています。
2022年05月25日 07:11撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 7:11
源氏山方向へは直ぐに閉鎖されたゲートがあります。源氏山はここから徒歩でと書かれています。
源氏山への2っ目のゲート。
2022年05月25日 07:17撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 7:17
源氏山への2っ目のゲート。
悪沢岳、ドッシリと存在感あります。
2022年05月25日 07:24撮影 by  iPhone 12, Apple
18
5/25 7:24
悪沢岳、ドッシリと存在感あります。
源氏山登山口、見逃しそうな小さい標識です。
2022年05月25日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 7:35
源氏山登山口、見逃しそうな小さい標識です。
崩落した斜面のトラバース。
2022年05月25日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 7:51
崩落した斜面のトラバース。
大峠山分岐、源氏山の帰りにここから大峠山に登ります。
2022年05月25日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 7:56
大峠山分岐、源氏山の帰りにここから大峠山に登ります。
南アルプスフロントトレイル、たしか夜叉人峠から始まって70キロ位あるトレイルですね。レコで何回か拝見しました。
2022年05月25日 07:56撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 7:56
南アルプスフロントトレイル、たしか夜叉人峠から始まって70キロ位あるトレイルですね。レコで何回か拝見しました。
源氏山、丸い特徴ある山容です。笊ヶ岳の小笊もこんな形だったような。
2022年05月25日 08:01撮影 by  iPhone 12, Apple
9
5/25 8:01
源氏山、丸い特徴ある山容です。笊ヶ岳の小笊もこんな形だったような。
登りが終わると楽チントラバース道。
2022年05月25日 08:04撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 8:04
登りが終わると楽チントラバース道。
この小ピーク左を巻きましたが右側にもピンクテープだらけの足場の悪い巻道がありますので注意でした。
2022年05月25日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 8:09
この小ピーク左を巻きましたが右側にもピンクテープだらけの足場の悪い巻道がありますので注意でした。
残地されたワイヤーロープ、林業関係で使用された物でしょうか。
2022年05月25日 08:13撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 8:13
残地されたワイヤーロープ、林業関係で使用された物でしょうか。
白いイワカガミ、お初です。
2022年05月25日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
21
5/25 8:23
白いイワカガミ、お初です。
源氏山1827m山梨百、山頂は広くて休憩ポイントには良いですが展望なしです。
2022年05月25日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7
5/25 8:27
源氏山1827m山梨百、山頂は広くて休憩ポイントには良いですが展望なしです。
団子串の山頂標識もチェックです。
2022年05月25日 08:27撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 8:27
団子串の山頂標識もチェックです。
カタバミ
2022年05月25日 08:57撮影 by  iPhone 12, Apple
7
5/25 8:57
カタバミ
源氏山から大峠山に寄って戻ります。崩落地を巻いて登ります。
2022年05月25日 09:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 9:03
源氏山から大峠山に寄って戻ります。崩落地を巻いて登ります。
大峠山1908m山頂、展望ないので即戻ります。
2022年05月25日 09:15撮影 by  iPhone 12, Apple
8
5/25 9:15
大峠山1908m山頂、展望ないので即戻ります。
林道に降りてきました。青い空に陽射し、そして新緑、良い季節です。
2022年05月25日 09:44撮影 by  iPhone 12, Apple
9
5/25 9:44
林道に降りてきました。青い空に陽射し、そして新緑、良い季節です。
2022年05月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 9:57
2022年05月25日 09:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 9:58
最終ゲートに到着。
2022年05月25日 10:06撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 10:06
最終ゲートに到着。
正面T字路の左下に駐車してある車の位置が一番近い駐車スペースで4〜5台くらい。
2022年05月25日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 10:09
正面T字路の左下に駐車してある車の位置が一番近い駐車スペースで4〜5台くらい。
私はそこから30mくらい下のスペースに駐車しました。ここは3~4台くらいです。源氏山お疲れさまでした。それではここから車で1時間以上移動して甘利山&千頭星山に登ります。
2022年05月25日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 10:09
私はそこから30mくらい下のスペースに駐車しました。ここは3~4台くらいです。源氏山お疲れさまでした。それではここから車で1時間以上移動して甘利山&千頭星山に登ります。
※櫛形山・源氏山で利用した丸山林道の情報です。上から下って1番目のゲートは12月1日から5月15日まで冬季閉鎖です。10日前まで閉鎖されていました。
2022年05月25日 10:34撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 10:34
※櫛形山・源氏山で利用した丸山林道の情報です。上から下って1番目のゲートは12月1日から5月15日まで冬季閉鎖です。10日前まで閉鎖されていました。
上から下って2番目のゲートは12月10日から4月25日まで冬季閉鎖。
2022年05月25日 10:44撮影 by  iPhone 12, Apple
4
5/25 10:44
上から下って2番目のゲートは12月10日から4月25日まで冬季閉鎖。
■甘利山・千頭星山編
甘利山グリーンロッジ駐車場からスタートです。車でここに来る迄の林道の登りが長いです。
2022年05月25日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 12:08
■甘利山・千頭星山編
甘利山グリーンロッジ駐車場からスタートです。車でここに来る迄の林道の登りが長いです。
売店の前を通過、裏にも道があり先で合流します。
2022年05月25日 12:09撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 12:09
売店の前を通過、裏にも道があり先で合流します。
甘利山山頂が見えました。。丘のような感じで散歩コースですね。
2022年05月25日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
11
5/25 12:23
甘利山山頂が見えました。。丘のような感じで散歩コースですね。
甘利山1731m山梨百、解放感あり、広くてノンビリできます。ピクニックに良いですよ。但し、車移動の林道が長くて面倒かもしれませんが。
2022年05月25日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
14
5/25 12:27
甘利山1731m山梨百、解放感あり、広くてノンビリできます。ピクニックに良いですよ。但し、車移動の林道が長くて面倒かもしれませんが。
もう一つの山頂標識をチェック。
2022年05月25日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
7
5/25 12:27
もう一つの山頂標識をチェック。
これから登る千頭星山、稜線に上がるまで結構登りますね。甘利山で緩んだ気持ちを引き締めてスタートです。
2022年05月25日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 12:27
これから登る千頭星山、稜線に上がるまで結構登りますね。甘利山で緩んだ気持ちを引き締めてスタートです。
周辺の眺め。
2022年05月25日 12:27撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 12:27
周辺の眺め。
ミツバツツジ
2022年05月25日 12:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9
5/25 12:34
ミツバツツジ
スミレ
2022年05月25日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
9
5/25 12:47
スミレ
カラマツ林
2022年05月25日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
6
5/25 13:16
カラマツ林
御所山・青木鉱泉分岐まで登ってきました。
2022年05月25日 13:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
5/25 13:24
御所山・青木鉱泉分岐まで登ってきました。
奥のピークが千頭星山、しばらく笹原を歩きます。
2022年05月25日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 13:30
奥のピークが千頭星山、しばらく笹原を歩きます。
千頭星山2139m山梨百、広い山頂ですが展望なしです。
2022年05月25日 13:45撮影 by  iPhone 12, Apple
12
5/25 13:45
千頭星山2139m山梨百、広い山頂ですが展望なしです。
山頂の様子。
2022年05月25日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 13:46
山頂の様子。
千頭星山を下って1時間弱の甘利山に近いポイント、奥甘利山の標識に従って登ります。
2022年05月25日 14:33撮影 by  iPhone 12, Apple
3
5/25 14:33
千頭星山を下って1時間弱の甘利山に近いポイント、奥甘利山の標識に従って登ります。
奥甘利山1843m展望あり、甘利山より100m以上高いですね。。ここが山梨百でいいのでは❓
2022年05月25日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
12
5/25 14:34
奥甘利山1843m展望あり、甘利山より100m以上高いですね。。ここが山梨百でいいのでは❓
下山しながら甘利山を望む。
2022年05月25日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 14:40
下山しながら甘利山を望む。
下山しながら雷の破裂音が5〜6回しました。雨の方は大丈夫そうですが急ぎます。
2022年05月25日 14:40撮影 by  iPhone 12, Apple
14
5/25 14:40
下山しながら雷の破裂音が5〜6回しました。雨の方は大丈夫そうですが急ぎます。
甘利山から下る途中にある鐘。
2022年05月25日 14:57撮影 by  iPhone 12, Apple
14
5/25 14:57
甘利山から下る途中にある鐘。
立派なカラマツ、葉は新緑。
2022年05月25日 15:00撮影 by  iPhone 12, Apple
5
5/25 15:00
立派なカラマツ、葉は新緑。
売店近くのミツバツツジ。

2022年05月25日 15:03撮影 by  iPhone 12, Apple
15
5/25 15:03
売店近くのミツバツツジ。

甘利山グリーンロッジに帰着、本日これにて終了です。お疲れさまでした。
2022年05月25日 15:04撮影 by  iPhone 12, Apple
10
5/25 15:04
甘利山グリーンロッジに帰着、本日これにて終了です。お疲れさまでした。

感想

一週間前から行きたい山の天気予報はダメで今週こそ山は休みの週のはずでしたが、前日火曜の天気予報で好転して晴れマーク。これを見てしまうと行かない訳にはいきません。。今年は梅雨が早いと言われていますからもたもたしていると雨日ばかりになってしまいます。いける時に行って登りだめしておこうと思い急遽山モードに切り替えました。

普段から段取りは良い方なので色々なパターンを想定しています。今回の様に急に好天気に変わった時は、当日急に悪天に変わる可能性もあるので雨にやられたら短時間で下山できるパターンを用意していました。それがヤマレコを色々と参考にさせて頂いた今回のコースです。午後に雷音が破裂していましたが、幸い雨降らず難なく完了しました。

やはりこの時期は体を動かした後のビールは格別ですね。。早く帰宅できたのでシャワーの後にビールもガッツリ浴びました笑。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

wazaoさん、こんばんは!
山梨百の量産モードに入られていますね 毎週の山梨詣で、お疲れ様です。ところで、流石は段取り名人!サクッとしたパッキングから、ルートパターンの複数準備等、用意万端抜かりなしですね。見習いたいところです
前半戦は天気もすこぶるよく、景色も堪能出来たことと思います。やはり、富士山が見られるとお得感もアゲアゲですよね
ビールも浴びましたか!まるで野球の優勝祝賀会並ですが、折角お山で絞ったお腹周りが、リバウンドしますよ
2022/5/26 20:23
tailwindさん、こんばんは!
山梨県は自宅から移動しやすい山域なのであまりストレスを感じませんrvcarなので今の時期2年余り県内の山を続けて登りすぎてしまい少々食傷ぎみ。。山梨県は1年通じて登れる山があるのでモチベ維持にはよろしいと思っております
大したことは何もないのですが水と食料だけ揃えれば準備終了状態にしています。登りたい山リストへの興味は尽きないのでかなり溜まっています

前半戦の天気は良かったです。直前までの悪天予報は何だったのかと思いました。早朝の富士山はドラマチックで先週のリベンジができました ビールは喉の渇きをいやすまで浴びてしまいました 内緒ですが腹回りは取り返しがつかない状態です
2022/5/26 21:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら