ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4335356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳・破風山・雁坂嶺(2022テント泊、はじめました!道の駅みとみから時計周回)

2022年05月28日(土) ~ 2022年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
13:41
距離
28.2km
登り
2,544m
下り
2,526m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
1:01
合計
8:22
7:27
4
7:31
7:31
14
7:51
7:51
4
7:55
7:56
93
9:29
9:29
99
11:08
11:08
7
11:15
11:15
10
11:25
11:31
11
11:42
11:50
11
12:01
12:40
13
12:53
12:53
31
13:24
13:24
41
14:05
14:05
23
14:28
14:29
44
15:13
15:14
25
15:39
15:40
9
15:49
2日目
山行
3:26
休憩
1:16
合計
4:42
7:17
18
7:35
7:36
4
7:40
7:50
6
7:56
7:57
22
8:19
9:06
32
9:38
9:45
27
10:12
10:18
30
10:48
10:48
20
11:08
11:10
29
11:48
11:48
11
天候 5/28 晴れ
5/29 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道を勝沼ICまで。
国道20号→県道38号→県道214号→国道411号(大菩薩ライン)→国道140号で、西沢渓谷駐車場まで。

■駐車場
道の駅みとみ 駐車場 85台 無料
※登山者は未舗装の臨時駐車場へ置くようにしましょう。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[道の駅みとみ〜徳ちゃん新道登山口]
最初は車道歩きです。車の往来に注意。
遊歩道は特に危険箇所はありません。

[徳ちゃん新道登山口〜徳ちゃん新道・近丸新道分岐(徳ちゃん新道)]
よく整備された登山道です。
一部急登ですが、基本的に危険箇所はありません。

[徳ちゃん新道・近丸新道分岐〜木賊山分岐(戸渡尾根)]
こちらも、一部急登な登りです。
ガレ場の展望地付近は滑落等注意。(普通に歩いていれば問題ありません)

[木賊山分岐〜木賊山〜甲武信小屋]
木賊山までの道に一部残雪あり(10cm程度)。平坦かつわずかな区間なので、アイゼンは必要ないと思います。ただ、滑らない訳では無いので、そこだけはお気をつけください。
木賊山の先はザレた斜面です。なるべく山に優しい歩き方で通行をお願いします。

[甲武信小屋〜甲武信ヶ岳]
やや急登ですが危険箇所はありません。
混雑時は落石注意。
ロープで塞いである道には入らないようお願いします。

[甲武信小屋〜木賊山巻道分岐]
木賊山の巻道は残雪なし、通行に支障がある箇所もありませんでした。

[木賊山巻道分岐〜破風山避難小屋〜西破風山]
高低差の大きな区間です。
基本的に稜線歩きのため、道迷いの心配はないと思います。
避難小屋の少し手前に熊の糞が落ちていました。また、この界隈で熊の目撃情報が相次いでいるようです。熊鈴など、基本の対策をお忘れなく。
破風山への登りは、始めは樹林帯でその後は岩場となります。全体的に急なので体力勝負な感じです。

[西破風山〜東破風山]
大きめな岩場を歩く箇所が断続的に続きます。目立って危険な箇所は無いのですが、岩場が苦手な方は通行注意。

[東破風山〜雁坂嶺〜雁坂峠]
立ち枯れの樹林帯が中心です。危険箇所は特にありません。

[雁坂峠〜雁坂小屋(短い方のコース)]
一部トラバースや若干急な箇所があるため、足元注意。

[雁坂小屋〜黒岩展望台]
一部トラバース等あります。木の橋は濡れていると滑りやすいので注意。
展望台は岩場の上になります。足元注意。

[雁坂小屋〜雁坂峠(長い方のコース)]
少しずつ高度を上げていく感じです。危険箇所はありませんが、短いコースと比較するとだいぶ距離を歩かされますので、そこだけお気を付けください。

[雁坂峠〜沓切沢橋]
始めはやや傾斜のある斜面の下り、その後は沢伝いに歩いて、最後は斜面のトラバースです。
歩き慣れている方なら問題ありませんが、落石・滑落や道迷い、渡渉時のドボンなど、それぞれそれなりに気を付けるポイントはありますのでご注意ください。
また、こちらも熊の目撃情報があるようです。破風山の個体と同一かどうかは不明ですが、基本的な対策をお願いします。

[沓切沢橋〜雁坂トンネルP〜道の駅みとみ]
駐車場までは作業道歩きです。落石多数のため、頭上注意。
車は入っていける雰囲気では無かったので大丈夫だと思いますが、地面の片付けが完了したら普通に入ってくると思いますので、その際はご注意ください。
トンネルPから道の駅まで、林道から行くのが恐らく正規ルートですが、今回は国道から戻りました。交通量が多いため特に車の往来に注意。
最後は地図を見ながらショートカットしました。迷うことはないと思いますが、道路の状態は決して良くはないため通行の際はご注意ください。
その他周辺情報 ■温泉
はやぶさ温泉 10:00〜21:00(最終受付20:15、火曜定休) 700円
http://www.hayabusaonsen.net/
地元民も足繁く通う温泉。この界隈では一番オススメだと思います。
【5/28 Day:1】
いつもは料金所のところの駐車場に停めるのですが、今回は道の駅みとみから。
本当はもう少し西沢渓谷寄りのところからスタート予定でしたが、既に満車で諦めてこちらへ。
2022年05月28日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 7:26
【5/28 Day:1】
いつもは料金所のところの駐車場に停めるのですが、今回は道の駅みとみから。
本当はもう少し西沢渓谷寄りのところからスタート予定でしたが、既に満車で諦めてこちらへ。
まだ渓谷ハイカー到着前なので静かな道。
早めに通過しましょう。
2022年05月28日 07:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 7:34
まだ渓谷ハイカー到着前なので静かな道。
早めに通過しましょう。
そこにミラーがあったのでw
2022年05月28日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 7:41
そこにミラーがあったのでw
黙々と進んで、徳ちゃん新道。
2022年05月28日 07:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 7:55
黙々と進んで、徳ちゃん新道。
ヤマツツジが彩りを添えてます。
この先、しばらくは基本的に景色が変わらないので少し写真が飛びますw
2022年05月28日 07:57撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 7:57
ヤマツツジが彩りを添えてます。
この先、しばらくは基本的に景色が変わらないので少し写真が飛びますw
新緑から、一歩進んだ色合いになりましたねー。
2022年05月28日 08:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 8:53
新緑から、一歩進んだ色合いになりましたねー。
花の時期を狙ってました…シャクナゲ。
2022年05月28日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/28 9:03
花の時期を狙ってました…シャクナゲ。
数が少ないところを見ると、今年は裏年なんだろうなぁ…。
まぁでも、咲いている花は凄く綺麗です!
2022年05月28日 09:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 9:04
数が少ないところを見ると、今年は裏年なんだろうなぁ…。
まぁでも、咲いている花は凄く綺麗です!
ミツバツツジ
2022年05月28日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 9:11
ミツバツツジ
少しだけ岩場っぽい感じに。
2022年05月28日 09:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 9:15
少しだけ岩場っぽい感じに。
数少ない展望地から富士山。
2022年05月28日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 9:19
数少ない展望地から富士山。
チラリと鶏冠山。
実は、、、4年半前にあの尾根を歩いた以来の甲武信ヶ岳です。
2022年05月28日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 9:21
チラリと鶏冠山。
実は、、、4年半前にあの尾根を歩いた以来の甲武信ヶ岳です。
近丸新道と合流。
初めて甲武信ヶ岳に登った時は近丸だったなぁ…。
2022年05月28日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 9:28
近丸新道と合流。
初めて甲武信ヶ岳に登った時は近丸だったなぁ…。
シャクナゲ回廊を進みます!
2022年05月28日 09:30撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 9:30
シャクナゲ回廊を進みます!
見かけるとつい撮ってしまう…w
やはりこの辺りが一番咲いていますねー。
2022年05月28日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
15
5/28 9:39
見かけるとつい撮ってしまう…w
やはりこの辺りが一番咲いていますねー。
ワンゲル部っぽいグループを2組交わしまして。
2022年05月28日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 10:25
ワンゲル部っぽいグループを2組交わしまして。
箱庭的風景もこのルートらしい。
2022年05月28日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 10:32
箱庭的風景もこのルートらしい。
クモイコザクラ
2022年05月28日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
11
5/28 10:42
クモイコザクラ
そして、このルート随一の展望地へ…。
2022年05月28日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 10:50
そして、このルート随一の展望地へ…。
眼下に広がる風景、やっぱりいいですねー。
2022年05月28日 10:53撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/28 10:53
眼下に広がる風景、やっぱりいいですねー。
バイカオウレン
2022年05月28日 11:03撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 11:03
バイカオウレン
稜線に乗りました!
午前中のうちに辿り着けるかちょっとドキドキだったのですが、案外何とかなった模様。
2022年05月28日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:08
稜線に乗りました!
午前中のうちに辿り着けるかちょっとドキドキだったのですが、案外何とかなった模様。
木賊山へ向かう道に少しだけ雪がありますが、もうアイゼンは不要ですね。
2022年05月28日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 11:10
木賊山へ向かう道に少しだけ雪がありますが、もうアイゼンは不要ですね。
左は鶏冠山からの道。
こちらのシャクナゲもそろそろ咲いているのでしょうか?
2022年05月28日 11:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:11
左は鶏冠山からの道。
こちらのシャクナゲもそろそろ咲いているのでしょうか?
木賊山山頂に到着。
展望ないので、道標前で1枚撮ったらすぐに出発。
2022年05月28日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
15
5/28 11:14
木賊山山頂に到着。
展望ないので、道標前で1枚撮ったらすぐに出発。
これを抜けると…。
2022年05月28日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:16
これを抜けると…。
正面に甲武信ヶ岳!
お約束な構図ですが、やはりここからの甲武信がいちばんカッコいいと思います。
2022年05月28日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
14
5/28 11:18
正面に甲武信ヶ岳!
お約束な構図ですが、やはりここからの甲武信がいちばんカッコいいと思います。
金峰山、小川山、八ヶ岳。
2022年05月28日 11:19撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 11:19
金峰山、小川山、八ヶ岳。
甲武信小屋に到着、荷物をデポします。
何処に置けばいいか聞きに行ったらテントの受付をされそうになったのはここだけの話w
(今回はここで泊ではありません。)
2022年05月28日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/28 11:25
甲武信小屋に到着、荷物をデポします。
何処に置けばいいか聞きに行ったらテントの受付をされそうになったのはここだけの話w
(今回はここで泊ではありません。)
いざ、山頂へ♪
2022年05月28日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 11:32
いざ、山頂へ♪
このタイミングで富士山に雲が掛かるとか…orz
2022年05月28日 11:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 11:43
このタイミングで富士山に雲が掛かるとか…orz
標識前で撮っていただきました。
2022年05月28日 11:49撮影 by  iPhone 13, Apple
27
5/28 11:49
標識前で撮っていただきました。
奥秩父で唯一歩けていない区間、大弛峠〜甲武信ヶ岳。
(厳密には国師ヶ岳〜水源分岐)
ここもコンプリートさせたいなぁ。
2022年05月28日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/28 11:50
奥秩父で唯一歩けていない区間、大弛峠〜甲武信ヶ岳。
(厳密には国師ヶ岳〜水源分岐)
ここもコンプリートさせたいなぁ。
やはり、八ヶ岳の存在感が抜群ですねー。
2022年05月28日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/28 11:50
やはり、八ヶ岳の存在感が抜群ですねー。
山頂、少し手前のケルン付近も含めて人でごった返して大休止どころの騒ぎではなかったので、小屋でランチタイムにします。
2022年05月28日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 12:00
山頂、少し手前のケルン付近も含めて人でごった返して大休止どころの騒ぎではなかったので、小屋でランチタイムにします。
戻りましたw
下りは本当早いなぁ…。
2022年05月28日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:01
戻りましたw
下りは本当早いなぁ…。
まだ先が長いので、今日は手抜きランチw
アーリオオーリオ(レトルトソース)と生野菜を絡めたサラダパスタです。
2022年05月28日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
16
5/28 12:18
まだ先が長いので、今日は手抜きランチw
アーリオオーリオ(レトルトソース)と生野菜を絡めたサラダパスタです。
急いでいるくせに、スイーツはしっかり食うヤツw
2022年05月28日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/28 12:26
急いでいるくせに、スイーツはしっかり食うヤツw
では、午後の部スタート!
ここからは8年振り2度目の道です。
稜線の様子からすると、もう雪はないだろうと思ったので、木賊山は巻きます。
2022年05月28日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 12:41
では、午後の部スタート!
ここからは8年振り2度目の道です。
稜線の様子からすると、もう雪はないだろうと思ったので、木賊山は巻きます。
思った通り雪はナシ。
サッと巻けて良かった♪
2022年05月28日 12:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 12:53
思った通り雪はナシ。
サッと巻けて良かった♪
少しだけ樹林帯のアップダウンをこなすと…。
2022年05月28日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 13:00
少しだけ樹林帯のアップダウンをこなすと…。
これから越える破風山が見えました!
というか、300m下って250m登り返しなんですよね、ここ。
実は何気にキツイ区間です。
2022年05月28日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 13:04
これから越える破風山が見えました!
というか、300m下って250m登り返しなんですよね、ここ。
実は何気にキツイ区間です。
この辺りは、妙な既視感(!)を覚えながらの通行です。
2022年05月28日 13:07撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 13:07
この辺りは、妙な既視感(!)を覚えながらの通行です。
思いっきり陥没。。。
左側から巻きます。
2022年05月28日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:11
思いっきり陥没。。。
左側から巻きます。
で、気づいたんですよ。
この感じ…光岳〜加加森山〜池口岳のあの縦走路と同じですね。
(大好きですw)
2022年05月28日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 13:13
で、気づいたんですよ。
この感じ…光岳〜加加森山〜池口岳のあの縦走路と同じですね。
(大好きですw)
隠れていた富士山ですが、少しずつ顔を見せ始めてきました。
2022年05月28日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 13:13
隠れていた富士山ですが、少しずつ顔を見せ始めてきました。
今日は深南部歩きではないはずなのに、ここだけ切り取るとやっぱり深南部にしか見えませんw
2022年05月28日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 13:21
今日は深南部歩きではないはずなのに、ここだけ切り取るとやっぱり深南部にしか見えませんw
破風山避難小屋。
実はこの界隈で熊発生中という情報を甲武信小屋にて入手していまして。
あまり長居をしていると危なそうなので、休憩はせず進むことにします。
2022年05月28日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/28 13:23
破風山避難小屋。
実はこの界隈で熊発生中という情報を甲武信小屋にて入手していまして。
あまり長居をしていると危なそうなので、休憩はせず進むことにします。
14時台のうちに破風山は抜けてしまいたいなぁ…。
ところで、雁坂方面…妙に雲が多くありませんか?(ん?w
2022年05月28日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:25
14時台のうちに破風山は抜けてしまいたいなぁ…。
ところで、雁坂方面…妙に雲が多くありませんか?(ん?w
キバナコマノツメ…ピントが少しずれていたorz
2022年05月28日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 13:26
キバナコマノツメ…ピントが少しずれていたorz
しばらくは樹林の急登。
2022年05月28日 13:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 13:38
しばらくは樹林の急登。
そして、岩場の急登。
2022年05月28日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 13:47
そして、岩場の急登。
ある程度まで登ると、、、西沢渓谷方面の展望。
2022年05月28日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 13:54
ある程度まで登ると、、、西沢渓谷方面の展望。
そして、木賊山とその右側にちょこんと突き出た甲武信ヶ岳。
2022年05月28日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 13:54
そして、木賊山とその右側にちょこんと突き出た甲武信ヶ岳。
西破風山、到着。
標識だらけでした…(苦笑)
2022年05月28日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
5/28 14:05
西破風山、到着。
標識だらけでした…(苦笑)
少し進むと再び展望地。
山頂以外が景色がいいという不思議な山です。
岩場は歩き難いのですが、この辺りから見える富士山や麓の森の様子はオススメです。
2022年05月28日 14:10撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/28 14:10
少し進むと再び展望地。
山頂以外が景色がいいという不思議な山です。
岩場は歩き難いのですが、この辺りから見える富士山や麓の森の様子はオススメです。
展望と立ち枯れの樹林を交互に交わしていきます…。
2022年05月28日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 14:18
展望と立ち枯れの樹林を交互に交わしていきます…。
東破風山に到着。
ここはシンプルに山頂標識は1つだけ。
2022年05月28日 14:28撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/28 14:28
東破風山に到着。
ここはシンプルに山頂標識は1つだけ。
本日最後のピークが見えてきました。
いつも、近くまでは行くのになかなか登りに行かない雁坂嶺。
2022年05月28日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 14:32
本日最後のピークが見えてきました。
いつも、近くまでは行くのになかなか登りに行かない雁坂嶺。
破風山の斜面を歩いている間はまだもう少しだけこんな感じの岩地帯があります。
2022年05月28日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:40
破風山の斜面を歩いている間はまだもう少しだけこんな感じの岩地帯があります。
こんな感じで見えるのはこれで最後かなぁ…。
2022年05月28日 14:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 14:40
こんな感じで見えるのはこれで最後かなぁ…。
何だか果てしないように見えるのですが、雁坂嶺までは緩い登りなので見た目ほど辛くありません(笑)
2022年05月28日 14:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 14:43
何だか果てしないように見えるのですが、雁坂嶺までは緩い登りなので見た目ほど辛くありません(笑)
振り向いて、破風山。
この山の佇まい自体がもはや、深南部の山と同じですね…w
2022年05月28日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 14:45
振り向いて、破風山。
この山の佇まい自体がもはや、深南部の山と同じですね…w
緩々とニセピークを越えていくと…。
2022年05月28日 15:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 15:04
緩々とニセピークを越えていくと…。
雁坂嶺、山頂!
サッと1枚撮りました。
2022年05月28日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
12
5/28 15:13
雁坂嶺、山頂!
サッと1枚撮りました。
手を伸ばすと富士山が撮れます(笑)
2022年05月28日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 15:13
手を伸ばすと富士山が撮れます(笑)
キラリとヤマザクラ。
今年は本当、良く桜を見ますねー。
まさか5月下旬にこれを見るとは思いませんでした。
2022年05月28日 15:14撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/28 15:14
キラリとヤマザクラ。
今年は本当、良く桜を見ますねー。
まさか5月下旬にこれを見るとは思いませんでした。
あとは一気に下るだけ!
2022年05月28日 15:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 15:26
あとは一気に下るだけ!
森を抜けたら、峠の笹原が一面に広がります。
2022年05月28日 15:33撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/28 15:33
森を抜けたら、峠の笹原が一面に広がります。
いつもの風景になりました(笑)
2022年05月28日 15:38撮影 by  iPhone 13, Apple
8
5/28 15:38
いつもの風景になりました(笑)
日本三大峠に到着w
16時前にゴールできそうです。
2022年05月28日 15:39撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/28 15:39
日本三大峠に到着w
16時前にゴールできそうです。
ラストスパート!
2022年05月28日 15:40撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/28 15:40
ラストスパート!
ヒメイチゲ
2022年05月28日 15:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/28 15:41
ヒメイチゲ
両神山、定点観測。
2022年05月28日 15:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/28 15:42
両神山、定点観測。
雁坂小屋に到着!
受付からkeiさん登場。あ、だからさっきこっちに雲が(ごにょごにょ…
2022年05月28日 15:49撮影 by  iPhone 13, Apple
10
5/28 15:49
雁坂小屋に到着!
受付からkeiさん登場。あ、だからさっきこっちに雲が(ごにょごにょ…
先にテント張ってということだったので、先に設営しました。
そして、家作りながらフライングしてビール飲みました、ごめんなさいw(まだテン場料金を払ってないのに)
2022年05月28日 16:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/28 16:28
先にテント張ってということだったので、先に設営しました。
そして、家作りながらフライングしてビール飲みました、ごめんなさいw(まだテン場料金を払ってないのに)
小屋横のシャクナゲが今回見た中で一番たくさん咲いていました。
2022年05月28日 17:00撮影 by  iPhone 13, Apple
14
5/28 17:00
小屋横のシャクナゲが今回見た中で一番たくさん咲いていました。
ワタクシの献上品は真ん中の「紀土(KID)」です。
両サイドは他の登山者さんの献上品。
ていうか、これを担いで甲武信ヶ岳から回ってくるとか、我ながらちょっとアホだなぁ。
2022年05月28日 18:40撮影 by  iPhone 13, Apple
13
5/28 18:40
ワタクシの献上品は真ん中の「紀土(KID)」です。
両サイドは他の登山者さんの献上品。
ていうか、これを担いで甲武信ヶ岳から回ってくるとか、我ながらちょっとアホだなぁ。
少しだけ、火の番をしまして。肉野菜炒め、生にんにくのホイル蒸し焼き、シーフード焼き飯とか作りました。
小豆とさつま芋のパウンドケーキは麓で準備(これも1日持ち歩いていました…w)
そして、夜は更けます。
18
少しだけ、火の番をしまして。肉野菜炒め、生にんにくのホイル蒸し焼き、シーフード焼き飯とか作りました。
小豆とさつま芋のパウンドケーキは麓で準備(これも1日持ち歩いていました…w)
そして、夜は更けます。
【5/29 Day:2】
日の出待ちの皆さんの声が聞こえてきたので、そろそろか?とテントから出たら…絶妙なタイミング!
2022年05月29日 04:29撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/29 4:29
【5/29 Day:2】
日の出待ちの皆さんの声が聞こえてきたので、そろそろか?とテントから出たら…絶妙なタイミング!
実はちゃんと時間を確認していなかったので、見られて良かった御来光。
2022年05月29日 04:31撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/29 4:31
実はちゃんと時間を確認していなかったので、見られて良かった御来光。
朝食は…まさかの鰻!!頂いてしまいました。
ごはんの上にのせてうな重スタイルにすれば良かったかも。
2022年05月29日 06:00撮影 by  iPhone 13, Apple
15
5/29 6:00
朝食は…まさかの鰻!!頂いてしまいました。
ごはんの上にのせてうな重スタイルにすれば良かったかも。
朝からオーバーカロリーな気がしたので散歩しに行ってきます!
2022年05月29日 07:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 7:19
朝からオーバーカロリーな気がしたので散歩しに行ってきます!
去年の小屋締めの時はすっかり枯れていて殺風景だったのですが、緑色が入るだけでキラキラし始めるから不思議です。
2022年05月29日 07:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 7:26
去年の小屋締めの時はすっかり枯れていて殺風景だったのですが、緑色が入るだけでキラキラし始めるから不思議です。
この辺りのシャクナゲが見頃ということだったので、偵察です。
2022年05月29日 07:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/29 7:31
この辺りのシャクナゲが見頃ということだったので、偵察です。
徳ちゃん新道のシャクナゲと比べると、傷みも少なくキレイな気がします。
2022年05月29日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
11
5/29 7:33
徳ちゃん新道のシャクナゲと比べると、傷みも少なくキレイな気がします。
せっかくなので、上にも行きますよー。
2022年05月29日 07:35撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 7:35
せっかくなので、上にも行きますよー。
これを越えると…。
2022年05月29日 07:37撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 7:37
これを越えると…。
古札山とか、そっち方面(あぁ、地味…)
2022年05月29日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/29 7:38
古札山とか、そっち方面(あぁ、地味…)
昨日歩いた雁坂嶺(渋い…
2022年05月29日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/29 7:39
昨日歩いた雁坂嶺(渋い…
秩父や両神山方面(こっちが本命ですねー)
2022年05月29日 07:39撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/29 7:39
秩父や両神山方面(こっちが本命ですねー)
でも、ここはやっぱり峠や嶺をバックに1枚撮ります。
2022年05月29日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
19
5/29 7:43
でも、ここはやっぱり峠や嶺をバックに1枚撮ります。
小屋でお湯をいただいたので、コーヒーブレイク。
2022年05月29日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 7:49
小屋でお湯をいただいたので、コーヒーブレイク。
イワカガミが咲いていました。
2022年05月29日 07:49撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/29 7:49
イワカガミが咲いていました。
既に気温が上がって日焼けしそうな勢いだったので(まだ日焼け止め塗ってなかったw)、逃げ帰ります。
2022年05月29日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 7:53
既に気温が上がって日焼けしそうな勢いだったので(まだ日焼け止め塗ってなかったw)、逃げ帰ります。
一気にワープ!
荷物を撤収しに行きます!
2022年05月29日 08:19撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 8:19
一気にワープ!
荷物を撤収しに行きます!
今日は冷たい飲み物が美味しいと思いますよー!
2022年05月29日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
5/29 9:05
今日は冷たい飲み物が美味しいと思いますよー!
ダイヤモンド雁坂小屋。
とかアホなことやってないで、そろそろ出発します(^^;)
2022年05月29日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/29 9:06
ダイヤモンド雁坂小屋。
とかアホなことやってないで、そろそろ出発します(^^;)
帰りは敢えてこちらから。
2022年05月29日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 9:10
帰りは敢えてこちらから。
というのも…。
せっかくなので、今回はここから稜線に出たかったのですよ。
2022年05月29日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 9:25
というのも…。
せっかくなので、今回はここから稜線に出たかったのですよ。
目的は、コレ。
こちらからだと見返りはしないのですけどね。
2022年05月29日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 9:28
目的は、コレ。
こちらからだと見返りはしないのですけどね。
歩いてきた山々を見ながら帰りたいなー、と思いまして。
雲一つない青空…今回は完璧でした♪
2022年05月29日 09:28撮影 by  iPhone 13, Apple
10
5/29 9:28
歩いてきた山々を見ながら帰りたいなー、と思いまして。
雲一つない青空…今回は完璧でした♪
真ん中奥に、先週登った瑞牆山が。
というか、最近ちょっと奥秩父率が高いかも…w
2022年05月29日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/29 9:33
真ん中奥に、先週登った瑞牆山が。
というか、最近ちょっと奥秩父率が高いかも…w
こちらからだと登り基調で峠に到着するんですね。
ちょっと新鮮な感じでした。
2022年05月29日 09:37撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/29 9:37
こちらからだと登り基調で峠に到着するんですね。
ちょっと新鮮な感じでした。
緑の波が少しずつ上に来ていますねー。
2022年05月29日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 9:39
緑の波が少しずつ上に来ていますねー。
さて、下ります!
2022年05月29日 09:39撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 9:39
さて、下ります!
√の木は通り過ぎてから撮影。
先に撮ると「逆ルート」になってしまうので。
2022年05月29日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 9:47
√の木は通り過ぎてから撮影。
先に撮ると「逆ルート」になってしまうので。
ヤマネコノメ
2022年05月29日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 9:50
ヤマネコノメ
キバナヘビイチゴ
2022年05月29日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 9:59
キバナヘビイチゴ
シロバナもすぐ横に。
2022年05月29日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 10:00
シロバナもすぐ横に。
富士山を上から見るのはこの辺りまで。
ここからは樹林帯へ…。
2022年05月29日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 10:02
富士山を上から見るのはこの辺りまで。
ここからは樹林帯へ…。
ここのミツバツツジはまだ蕾がたくさんついていました。
2022年05月29日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 10:02
ここのミツバツツジはまだ蕾がたくさんついていました。
ワチガイソウ
2022年05月29日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/29 10:09
ワチガイソウ
案外トラップな倒木。
2022年05月29日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 10:15
案外トラップな倒木。
井戸の沢。
崩落のせいか、以前と比べてちょっと道が分かり難くなってるかも。
2022年05月29日 10:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 10:16
井戸の沢。
崩落のせいか、以前と比べてちょっと道が分かり難くなってるかも。
クワガタソウ
2022年05月29日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 10:26
クワガタソウ
コンロンソウ
2022年05月29日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/29 10:32
コンロンソウ
ロープは全て新しいものに変わっています。
2022年05月29日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 10:34
ロープは全て新しいものに変わっています。
橋は折れてしまっているので岩を越えた方が良いかと思います。
2022年05月29日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 10:42
橋は折れてしまっているので岩を越えた方が良いかと思います。
この辺りも、暫く来ない間に道が変わってしまっている感じがするなぁ…。
2022年05月29日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 10:42
この辺りも、暫く来ない間に道が変わってしまっている感じがするなぁ…。
沓切沢出合。
登山道ではなく、敢えて沢が出合ってる場所を1枚。
2022年05月29日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 10:48
沓切沢出合。
登山道ではなく、敢えて沢が出合ってる場所を1枚。
この倒木もちょっと高さがイヤラシイ。
跨ぐには少し高いけど、絶対に潜れない…。
2022年05月29日 10:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 10:48
この倒木もちょっと高さがイヤラシイ。
跨ぐには少し高いけど、絶対に潜れない…。
このルート、ここは水が流れているので少しだけ注意が必要です。
2022年05月29日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 10:59
このルート、ここは水が流れているので少しだけ注意が必要です。
林道へ出ました。
後は長い舗装路歩きです…。
2022年05月29日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:09
林道へ出ました。
後は長い舗装路歩きです…。
ジシバリとシロバナヘビイチゴ
2022年05月29日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:10
ジシバリとシロバナヘビイチゴ
落石が激しい…。
2022年05月29日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:12
落石が激しい…。
振り向いて、破風山と雁坂嶺。
今回は良く歩きました。
2022年05月29日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/29 11:14
振り向いて、破風山と雁坂嶺。
今回は良く歩きました。
「カリサカ」の文字はもう分からなくなってしまいましたねー。
2022年05月29日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 11:31
「カリサカ」の文字はもう分からなくなってしまいましたねー。
トンネル脇を通過して。
2022年05月29日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 11:37
トンネル脇を通過して。
いつもの駐車場。
ですが、今回のゴールはここではないのです…。
2022年05月29日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 11:40
いつもの駐車場。
ですが、今回のゴールはここではないのです…。
登り返しが面倒だったので、ワーーープ!w
2022年05月29日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:44
登り返しが面倒だったので、ワーーープ!w
反対側へ出ました。
この道はこの道で、アスファルトのてりかえしがキツイ…。
2022年05月29日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 11:45
反対側へ出ました。
この道はこの道で、アスファルトのてりかえしがキツイ…。
地図を睨めっこしてみると、ここからショートカット出来そうだ。
…という訳で。
2022年05月29日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:53
地図を睨めっこしてみると、ここからショートカット出来そうだ。
…という訳で。
進んで行きます!
ゲート閉じてないので通行は問題ないと思いますが、歩行者じゃないと通り抜けは厳しそうな雰囲気でした。
2022年05月29日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:54
進んで行きます!
ゲート閉じてないので通行は問題ないと思いますが、歩行者じゃないと通り抜けは厳しそうな雰囲気でした。
反対側へ抜ければそこは…。
2022年05月29日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
1
5/29 11:56
反対側へ抜ければそこは…。
道の駅のすぐ目の前!
という訳で、お疲れさまでした。
2022年05月29日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/29 11:57
道の駅のすぐ目の前!
という訳で、お疲れさまでした。
ザックを車に放り込んで、そのまま食堂へ。
ミニ角煮丼のついたざるそば定食をいただきました。
2022年05月29日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
14
5/29 12:10
ザックを車に放り込んで、そのまま食堂へ。
ミニ角煮丼のついたざるそば定食をいただきました。
この界隈、帰りに寄るならやはりここですね。
ってことで、はやぶさ温泉。
2022年05月29日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/29 13:04
この界隈、帰りに寄るならやはりここですね。
ってことで、はやぶさ温泉。
近くのコンビニでお求めください!
2022年05月29日 14:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/29 14:35
近くのコンビニでお求めください!

感想

GWにテントを担げなかったため、何だかズルズルとここまできてしまったような感じで。
とはいえ、梅雨入り前に1回はやっておきたかったテント泊だったので、土日とも晴れそうな今週はチャンスとばかりに出掛けてまいりました(笑)

そろそろ混雑もしてきそうだけどテントを担ぐのにあたり、フラッと出掛けられるのはどこだろう?
となった時に、勝手知ったるところが良いか…ってことで、雁坂へ。
とはいえ、いつものみとみピストンでは多分消化不良だなー、と思い、久し振りに甲武信ヶ岳へ行ってみることにしました。

夏に向けて、少しずつギアを上げていきたいというのもあり、負荷をかけて歩くにはちょうどいいかなー、と。

結果、負荷を掛け過ぎて中々のグダグダっぷりだったのですが、まぁ、いいトレーニングになったかなー、と思います。

雁坂は珍しく男性陣だけの夜でしたが、今回もkeiさん絶好調だったことだけ、備忘録的に記しておきますw

どうもお疲れ様でしたー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

joeさん、こんばんは!

女性がいると華やかでよいですが
たまには野郎で語りたい夜もありますよね…
という訳で楽しい夜でした!

お料理もありがとうございました!
折角のにんにくの写真撮り忘れたっ💦
と思ってましたが
joeさんが撮ってくださってよかったです!scissors
2022/6/2 21:15
To:keichiro01さん

こんにちはー。
男子トークな宴、ちょっと久し振りな感覚でしたねー(笑)
苗場とかあの辺りの山行を思い出しました

料理は、写真の枚数が多かったので纏めてしまうスタイルで掲載しましたが、にんにくは特に1枚だけ載せると所謂「映えない」ってヤツだったので、このくらいの感じでちょうどよかったかもしれませんw
2022/6/3 8:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら