ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4362411
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

やっぱり青い空がいい!那須岳(南月山、茶臼)

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
14.1km
登り
980m
下り
980m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:19
合計
5:01
7:12
74
8:26
8:26
28
8:54
8:59
14
9:13
9:13
10
9:23
9:24
3
9:27
9:28
8
9:36
9:36
13
9:49
9:51
5
9:56
9:57
7
10:04
10:04
11
10:15
10:15
12
10:27
10:28
6
10:34
10:36
17
10:53
10:55
4
10:59
11:00
60
12:00
12:03
10
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼ッ原湿原の駐車場に停めました。朝(7時)は5,6台、帰りは一杯でしたがまだ余裕はありました。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
右足つま先のゴムが裂けちゃって補修しました。ヤマレコの日記にあったゴムの接着剤(ロックタイト 黒ゴム接着剤)で補修。結構キレイな出来栄え。そしてウルトララプターはやっぱり左足が当たってダメ。
2022年06月03日 19:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/3 19:37
右足つま先のゴムが裂けちゃって補修しました。ヤマレコの日記にあったゴムの接着剤(ロックタイト 黒ゴム接着剤)で補修。結構キレイな出来栄え。そしてウルトララプターはやっぱり左足が当たってダメ。
沼ッ原湿原の駐車場です。早く着いた。
2022年06月04日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 7:01
沼ッ原湿原の駐車場です。早く着いた。
道の終わりのところから入っていきます。
2022年06月04日 07:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 7:10
道の終わりのところから入っていきます。
左の方に行くと日の出平登山口、僕は右。
2022年06月04日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 7:13
左の方に行くと日の出平登山口、僕は右。
涸れ沢を渡りました。しばらく斜面をトラバース気味に歩きます。
2022年06月04日 07:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 7:19
涸れ沢を渡りました。しばらく斜面をトラバース気味に歩きます。
こんな感じのところや、
2022年06月04日 07:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 7:24
こんな感じのところや、
こんな明るい感じのところも。まだ新緑という感じで気持ちい。
2022年06月04日 07:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 7:29
こんな明るい感じのところも。まだ新緑という感じで気持ちい。
シロヤシオが若干残ってる。道にほとんど落ちてました。
2022年06月04日 07:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 7:33
シロヤシオが若干残ってる。道にほとんど落ちてました。
沼原池が見えます。
2022年06月04日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 7:56
沼原池が見えます。
このシロヤシオが一番残ってたヤツ。
2022年06月04日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 7:56
このシロヤシオが一番残ってたヤツ。
なぜかここだけ道が悪い(笹が出てた)
2022年06月04日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 7:56
なぜかここだけ道が悪い(笹が出てた)
お、湿原がよく見えるねぇ。
2022年06月04日 08:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 8:08
お、湿原がよく見えるねぇ。
お、茶臼かな?
2022年06月04日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 8:15
お、茶臼かな?
三本槍の方は雲だなぁ。
2022年06月04日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 8:15
三本槍の方は雲だなぁ。
お、開けてきた。そろそろピークかな?
2022年06月04日 08:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 8:15
お、開けてきた。そろそろピークかな?
シャクナゲ。ポチポチ。
2022年06月04日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/4 8:18
シャクナゲ。ポチポチ。
かわいい赤いのとシロヤシオの蕾。
2022年06月04日 08:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 8:20
かわいい赤いのとシロヤシオの蕾。
シロヤシオと茶臼。
2022年06月04日 08:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 8:21
シロヤシオと茶臼。
白笹山のピークは「あれ、ここかぁ」という感じの平らなところにありました。
2022年06月04日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 8:23
白笹山のピークは「あれ、ここかぁ」という感じの平らなところにありました。
お、南月山が見えたー。なんだか白砂山みたいだなぁ。
2022年06月04日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 8:24
お、南月山が見えたー。なんだか白砂山みたいだなぁ。
南月山に続く尾根。黒尾谷岳かな?
2022年06月04日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 8:25
南月山に続く尾根。黒尾谷岳かな?
美しい尾根。アガルよねぇ。いいねぇ。
2022年06月04日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/4 8:28
美しい尾根。アガルよねぇ。いいねぇ。
新緑と一緒に。
2022年06月04日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 8:30
新緑と一緒に。
だいぶ近くなってきた。
2022年06月04日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 8:39
だいぶ近くなってきた。
シャクナゲ。ここはたくさんありました。
2022年06月04日 08:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/4 8:43
シャクナゲ。ここはたくさんありました。
登ってきた尾根を振り返って。
2022年06月04日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 8:46
登ってきた尾根を振り返って。
こっちの尾根もいいねぇ。きつそうだけど。
2022年06月04日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
6/4 8:46
こっちの尾根もいいねぇ。きつそうだけど。
ちょっと笹に覆われ気味のところ。
2022年06月04日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 8:46
ちょっと笹に覆われ気味のところ。
赤いシャクナゲもあった。
2022年06月04日 08:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 8:48
赤いシャクナゲもあった。
おー、着いたー。南月山。関東百山91座目。あと一桁になった。箱根山(神山)は登れるのだろうか?
2022年06月04日 08:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 8:51
おー、着いたー。南月山。関東百山91座目。あと一桁になった。箱根山(神山)は登れるのだろうか?
頂上のすぐ裏に開けたところがあります。おにぎりをかじりました。
2022年06月04日 08:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/4 8:52
頂上のすぐ裏に開けたところがあります。おにぎりをかじりました。
いやぁ、いいです。何度も撮ってます。
2022年06月04日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 8:57
いやぁ、いいです。何度も撮ってます。
沼原池。
2022年06月04日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 8:57
沼原池。
ちょっと走りました。風が強いけど、気持ちいい。
2022年06月04日 08:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 8:57
ちょっと走りました。風が強いけど、気持ちいい。
振り返って。奥が南月山。
2022年06月04日 09:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:02
振り返って。奥が南月山。
日の出平到着。
2022年06月04日 09:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:11
日の出平到着。
雲に隠れるかなぁとおもったけど、大丈夫そうだね。
2022年06月04日 09:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:12
雲に隠れるかなぁとおもったけど、大丈夫そうだね。
ミネザクラ。終わりです。
2022年06月04日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 9:13
ミネザクラ。終わりです。
オオカメノキは今満開です。
2022年06月04日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:13
オオカメノキは今満開です。
奥に続く感じもいいねぇ。
2022年06月04日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 9:14
奥に続く感じもいいねぇ。
三本槍も雲が取れてきた。
2022年06月04日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 9:14
三本槍も雲が取れてきた。
ミツバツツジがたまにありました。
2022年06月04日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:17
ミツバツツジがたまにありました。
ミネザクラと茶臼。
2022年06月04日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 9:18
ミネザクラと茶臼。
こっちも。残ってるのは何本かだけです。
2022年06月04日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 9:18
こっちも。残ってるのは何本かだけです。
いやぁ、煙出てるよ。
2022年06月04日 09:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:19
いやぁ、煙出てるよ。
めっちゃ風吹いてます。カッパを頭からかぶってます。
2022年06月04日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/4 9:20
めっちゃ風吹いてます。カッパを頭からかぶってます。
さぁトラバースして向こう側に。
2022年06月04日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:22
さぁトラバースして向こう側に。
煙が一番出てるところ。硫黄くさい。
2022年06月04日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 9:25
煙が一番出てるところ。硫黄くさい。
無間地獄。ネット調べたら、「大悪を犯した者が、死後絶えることのない極限の苦しみを受ける地獄。」だって。大変だな。
2022年06月04日 09:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/4 9:25
無間地獄。ネット調べたら、「大悪を犯した者が、死後絶えることのない極限の苦しみを受ける地獄。」だって。大変だな。
南月山から続く尾根。いいねぇ。
2022年06月04日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 9:26
南月山から続く尾根。いいねぇ。
三本槍の先もいいねぇ。
2022年06月04日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:28
三本槍の先もいいねぇ。
道はとても歩きやすい。
2022年06月04日 09:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:31
道はとても歩きやすい。
僕と同じ方向に歩く人はいないみたい。
2022年06月04日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:33
僕と同じ方向に歩く人はいないみたい。
あれは朝日か。すごい崩れてるんだなぁ。
2022年06月04日 09:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 9:41
あれは朝日か。すごい崩れてるんだなぁ。
大勢が降りてきます。
2022年06月04日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 9:43
大勢が降りてきます。
降りていく方々。
2022年06月04日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 9:47
降りていく方々。
一緒に登っていく方たち。いいねぇ。
2022年06月04日 09:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:47
一緒に登っていく方たち。いいねぇ。
お鉢回り、反時計回りしてます。あそこがピーク。
2022年06月04日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 9:49
お鉢回り、反時計回りしてます。あそこがピーク。
とうちゃーく。人がいっぱいです。
2022年06月04日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
6/4 9:54
とうちゃーく。人がいっぱいです。
顔を撮らないように撮るのはいいタイミングがない。
2022年06月04日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 9:58
顔を撮らないように撮るのはいいタイミングがない。
大きな岩と小さい石で歩きずらい。
2022年06月04日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 10:01
大きな岩と小さい石で歩きずらい。
お、風で削れてるような岩。大雪山の北鎮で見たなぁ。
2022年06月04日 10:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 10:08
お、風で削れてるような岩。大雪山の北鎮で見たなぁ。
あそこがロープウェイ駅。前雪の時にあそこまで登って降りたんだっけ。
2022年06月04日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:09
あそこがロープウェイ駅。前雪の時にあそこまで登って降りたんだっけ。
ここまでは人が多かったけど、この後は極端にいなくなります。(それでもいつもの山よりは多いですけど)
2022年06月04日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 10:13
ここまでは人が多かったけど、この後は極端にいなくなります。(それでもいつもの山よりは多いですけど)
ロープウェイから頂上へ登る人が見えるかな?たくさんいます。
2022年06月04日 10:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:15
ロープウェイから頂上へ登る人が見えるかな?たくさんいます。
イワカガミが咲き始めですね。
2022年06月04日 10:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:17
イワカガミが咲き始めですね。
最後はちょっとだけ登り返し。
2022年06月04日 10:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:24
最後はちょっとだけ登り返し。
一周、戻ってきました。来た時よりは風が弱くなってる。
2022年06月04日 10:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
6/4 10:33
一周、戻ってきました。来た時よりは風が弱くなってる。
さぁ降りていきましょう。
2022年06月04日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 10:36
さぁ降りていきましょう。
振り返るとこんな景色。いいねぇ。
2022年06月04日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 10:43
振り返るとこんな景色。いいねぇ。
ミツバツツジがポチら。
2022年06月04日 10:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
6/4 10:46
ミツバツツジがポチら。
姥が平到着。
2022年06月04日 10:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:47
姥が平到着。
そこから望む茶臼。すごい。
2022年06月04日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 10:52
そこから望む茶臼。すごい。
ひょうたん池行ってみますか。
2022年06月04日 10:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 10:54
ひょうたん池行ってみますか。
木道がしっかりあります。
2022年06月04日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 10:56
木道がしっかりあります。
池到着。雪がまだ残ってる。
2022年06月04日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
6/4 10:57
池到着。雪がまだ残ってる。
そのあとはしばらくこんな道。平らでいいです。
2022年06月04日 11:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 11:03
そのあとはしばらくこんな道。平らでいいです。
沢を渡って少し行くと三斗小屋温泉の分岐。泊まってみたいなぁ。テント装備の方とすれ違いました。
2022年06月04日 11:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 11:08
沢を渡って少し行くと三斗小屋温泉の分岐。泊まってみたいなぁ。テント装備の方とすれ違いました。
トラバースな感じが長かった気がします。ここは平らで平和なところ。
2022年06月04日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 11:13
トラバースな感じが長かった気がします。ここは平らで平和なところ。
こんな地味な感じです。行きの南月山への道の方がよかったかな。
2022年06月04日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 11:16
こんな地味な感じです。行きの南月山への道の方がよかったかな。
日の出平登山口。ここからグーっと上がってくわけだ。
2022年06月04日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 11:39
日の出平登山口。ここからグーっと上がってくわけだ。
湿原の入り口到着。
2022年06月04日 11:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 11:55
湿原の入り口到着。
まっすぐ行くと電源の施設で入れません。
2022年06月04日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 11:57
まっすぐ行くと電源の施設で入れません。
ここを曲がりました。展望台があるということなので、そこまで行ってみましょう。
2022年06月04日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 11:57
ここを曲がりました。展望台があるということなので、そこまで行ってみましょう。
湿原はこんな感じ。そんなには大きくない。
2022年06月04日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 11:58
湿原はこんな感じ。そんなには大きくない。
振り返って。右は白笹山だと思う。
2022年06月04日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 11:58
振り返って。右は白笹山だと思う。
ズミ?もう終わりそうですね。
2022年06月04日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
6/4 11:59
ズミ?もう終わりそうですね。
展望台から。三本槍に続く山なのかな?
2022年06月04日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 11:59
展望台から。三本槍に続く山なのかな?
駐車場には登らないといけない。ここの階段が結構きつかった。
2022年06月04日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 12:03
駐車場には登らないといけない。ここの階段が結構きつかった。
駐車場到着。車たくさんだけど、まだ少し余裕ありました。湿原だけ来てる人も結構いるみたい。
2022年06月04日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
6/4 12:10
駐車場到着。車たくさんだけど、まだ少し余裕ありました。湿原だけ来てる人も結構いるみたい。
沼ッ原への道は林道とは思えない舗装路です。枝は落ちているので、要注意。
2022年06月04日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 12:16
沼ッ原への道は林道とは思えない舗装路です。枝は落ちているので、要注意。
とんで、道の駅明治の森黒磯。お蕎麦を買いました。
2022年06月04日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 12:46
とんで、道の駅明治の森黒磯。お蕎麦を買いました。
とんで、高速からこの前のぼった高原山。うーんタイミング難しい。
2022年06月04日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 13:07
とんで、高速からこの前のぼった高原山。うーんタイミング難しい。
上河内SA。
2022年06月04日 13:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
6/4 13:20
上河内SA。
ラーメン食べました。帰ります。
2022年06月04日 13:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
6/4 13:30
ラーメン食べました。帰ります。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 行動食 飲料 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

金曜日休んで泊りで日光に行こうかと思ってたのですが、金曜日の天気が怪しい。土曜日に絞るとなると、関東百山で取り残してる南月山ですな。5時に起きるつもりが、4時半に目が覚めてそのまま出たら、7時到着。着いたら結構冷えてて、10度くらい。長袖のシャツでは少し寒いくらいで、カッパ着てスタート。案の定すぐに暑くなりました。南月山まで、急登のように書いてありますが、それほどきつくありません。景色もところどころで見られるし、とてもいいコース。まだ那須は新緑という感じで気持ちいい道でした。南月山からは景色もいいし、久しぶりに景色の良い山行が楽しめました。やっぱり山は空が青くないとね。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:422人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら