ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4362845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

グルっと周回!シャクナゲ祭りの笠取山+竜喰山

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:32
距離
20.5km
登り
1,402m
下り
1,410m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
2:23
合計
9:32
5:50
5
スタート地点
5:55
6:00
13
6:13
6:13
22
6:35
6:39
53
7:32
7:33
7
7:40
7:41
36
8:17
8:34
24
8:58
9:00
9
9:09
9:09
6
9:15
9:15
46
10:01
11:00
33
11:33
11:34
33
12:07
12:07
13
12:20
12:21
17
12:38
12:39
11
12:50
13:30
7
13:37
13:44
8
13:52
13:53
4
13:57
13:59
12
14:11
14:11
37
14:48
14:48
18
15:06
15:07
15
15:22
ゴール地点
天候 少し晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
周回するので作場平第2駐車場に停めました。
もちろん自転車活用可能ですが、作場平から民宿見晴らしの間は半分登りになるので時間短縮できるのは十数分しかなさそうです。
コース状況/
危険箇所等
西御殿岩付近だけは不明瞭な箇所が多いです。
作場平臨時第2駐車場から出発です。
2022年06月04日 05:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 5:52
作場平臨時第2駐車場から出発です。
車道歩きです。
2022年06月04日 05:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 5:53
車道歩きです。
臨時第3駐車場を通過
2022年06月04日 06:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 6:02
臨時第3駐車場を通過
民宿みはらし 
2022年06月04日 06:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 6:15
民宿みはらし 
登山道に入りました。新緑が眩しいです。
2022年06月04日 07:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:04
登山道に入りました。新緑が眩しいです。
このあたり雰囲気のいい登山道です。
2022年06月04日 07:22撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:22
このあたり雰囲気のいい登山道です。
2022年06月04日 07:24撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 7:24
今日は南側は曇り。振り向くと富士山が見えるはずの場所です。
2022年06月04日 07:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:27
今日は南側は曇り。振り向くと富士山が見えるはずの場所です。
2022年06月04日 07:29撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:29
牛王院平。とても綺麗な場所です。
2022年06月04日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 7:31
牛王院平。とても綺麗な場所です。
2022年06月04日 07:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:31
将監峠です。
2022年06月04日 07:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 7:42
将監峠です。
ここも富士山が見えるんでしょうか。
2022年06月04日 07:41撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:41
ここも富士山が見えるんでしょうか。
将監峠からすぐに竜喰山への分岐
2022年06月04日 07:43撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:43
将監峠からすぐに竜喰山への分岐
急登です💦
2022年06月04日 07:49撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 7:49
急登です💦
登りきった岩の上は大展望! 将監小屋が見えます。
2022年06月04日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 7:53
登りきった岩の上は大展望! 将監小屋が見えます。
目指す竜喰山はまだ2つ先のピークです。
2022年06月04日 07:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 7:53
目指す竜喰山はまだ2つ先のピークです。
ところどころ眺めのいい稜線歩きです。
2022年06月04日 08:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 8:09
ところどころ眺めのいい稜線歩きです。
竜喰山に着きました〜。甲斐百山です。
2022年06月04日 08:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 8:20
竜喰山に着きました〜。甲斐百山です。
将監峠へ戻ります。
2022年06月04日 08:42撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 8:42
将監峠へ戻ります。
今日唯一の富士山チラリw
2022年06月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 8:50
今日唯一の富士山チラリw
富士山アップ!
2022年06月04日 08:50撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 8:50
富士山アップ!
将監峠に戻ってきました。
2022年06月04日 09:02撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 9:02
将監峠に戻ってきました。
少し下るとすぐに将監小屋が見えました。
2022年06月04日 09:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 9:00
少し下るとすぐに将監小屋が見えました。
山ノ神土
2022年06月04日 09:17撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 9:17
山ノ神土
山ノ神土からのトラバース道は崩落地や
2022年06月04日 09:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 9:28
山ノ神土からのトラバース道は崩落地や
苔むしたところなど変化に富んでます。
2022年06月04日 09:30撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 9:30
苔むしたところなど変化に富んでます。
西御殿岩あたりからシャクナゲが出てきました。
2022年06月04日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 9:55
西御殿岩あたりからシャクナゲが出てきました。
西御殿岩への登り。大きな岩です!
2022年06月04日 09:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 9:57
西御殿岩への登り。大きな岩です!
西御殿岩に着きました〜。大展望ですが富士山が見えないのが残念過ぎます。
2022年06月04日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 10:09
西御殿岩に着きました〜。大展望ですが富士山が見えないのが残念過ぎます。
北側正面奥の一番高いなだらかなピークが和名倉山
2022年06月04日 10:31撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 10:31
北側正面奥の一番高いなだらかなピークが和名倉山
東側正面奥のピークが雲取山。右端奥のピークが飛龍山のようです。
2022年06月04日 10:32撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 10:32
東側正面奥のピークが雲取山。右端奥のピークが飛龍山のようです。
1時間近く粘りましたが結局富士山見えず。いつかリベンジします!
2022年06月04日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 11:00
1時間近く粘りましたが結局富士山見えず。いつかリベンジします!
西側手前の高い山が唐松尾山、左側の下ったところが笠松山ですね。
2022年06月04日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 11:00
西側手前の高い山が唐松尾山、左側の下ったところが笠松山ですね。
唐松尾山はシャクナゲ祭りでした!
2022年06月04日 11:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 11:15
唐松尾山はシャクナゲ祭りでした!
2022年06月04日 11:20撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 11:20
唐松尾山頂上に着きました〜。
2022年06月04日 11:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 11:35
唐松尾山頂上に着きました〜。
シャクナゲが続きます!
2022年06月04日 11:51撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 11:51
シャクナゲが続きます!
2022年06月04日 11:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 11:53
2022年06月04日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 11:56
2022年06月04日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 11:57
2022年06月04日 12:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 12:04
元気のいいシャクナゲはここまででした。
2022年06月04日 12:04撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 12:04
元気のいいシャクナゲはここまででした。
独標への登り。急登です!
2022年06月04日 12:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 12:05
独標への登り。急登です!
黒塊のコル
2022年06月04日 12:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 12:23
黒塊のコル
笠取山のシャクナゲは終盤でした。
2022年06月04日 12:52撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 12:52
笠取山のシャクナゲは終盤でした。
笠取山に着きました〜。
2022年06月04日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
6/4 12:53
笠取山に着きました〜。
ここで昼食休憩して富士山見えないか粘りましたがやっぱり駄目でしたw
2022年06月04日 12:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 12:59
ここで昼食休憩して富士山見えないか粘りましたがやっぱり駄目でしたw
このあたりはツツジが綺麗でした。
2022年06月04日 13:36撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 13:36
このあたりはツツジが綺麗でした。
ツツジ越しの富士山なら最高ですね。
2022年06月04日 13:35撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
3
6/4 13:35
ツツジ越しの富士山なら最高ですね。
山梨百名山の山頂標です。
2022年06月04日 13:38撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
4
6/4 13:38
山梨百名山の山頂標です。
左奥の山は黒金山、中央奥の高い山は北奥千丈岳。右奥の山はいつか登らないといけない甲斐百山の水晶山。
2022年06月04日 13:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 13:44
左奥の山は黒金山、中央奥の高い山は北奥千丈岳。右奥の山はいつか登らないといけない甲斐百山の水晶山。
笠取山からは激下り。スキー場の上級者コースみたいです💦
2022年06月04日 13:45撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 13:45
笠取山からは激下り。スキー場の上級者コースみたいです💦
下ってきました。笠取山の定番写真ですね。
2022年06月04日 13:53撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 13:53
下ってきました。笠取山の定番写真ですね。
小さな分水嶺です。
2022年06月04日 13:57撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 13:57
小さな分水嶺です。
荒川と富士川と多摩川の分水嶺らしいです。
2022年06月04日 13:58撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 13:58
荒川と富士川と多摩川の分水嶺らしいです。
2022年06月04日 13:59撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 13:59
2022年06月04日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:00
木道を下ると
2022年06月04日 14:05撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:05
木道を下ると
笠取小屋のテン場
2022年06月04日 14:09撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 14:09
笠取小屋のテン場
笠取小屋です。
2022年06月04日 14:10撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 14:10
笠取小屋です。
下山道は物凄く整備されてます。
2022年06月04日 14:14撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:14
下山道は物凄く整備されてます。
2022年06月04日 14:15撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:15
2022年06月04日 14:16撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:16
なんか凄くいい感じです。
2022年06月04日 14:27撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:27
なんか凄くいい感じです。
クリンソウ
2022年06月04日 14:28撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 14:28
クリンソウ
ミズナラの林らしいです。
2022年06月04日 14:44撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:44
ミズナラの林らしいです。
マムシクサ
2022年06月04日 14:54撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 14:54
マムシクサ
登山口ですね。
2022年06月04日 15:06撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
6/4 15:06
登山口ですね。
作場平の駐車場です。
2022年06月04日 15:08撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
2
6/4 15:08
作場平の駐車場です。
お疲れさまでした〜。
2022年06月04日 15:23撮影 by  Canon EOS 6D Mark II, Canon
1
6/4 15:23
お疲れさまでした〜。

感想

この土日は今登らないと残ってしまう山梨百名山の四天王以外の山を片付けてきました。
晴れ予報だった土曜は笠取山。「山梨県の山」の唐松尾山と「甲斐百山」の竜喰山、あと和名倉山に登った時に地図に大展望と書かれていて気になってた西御殿岩もまとめて周回して登る計画です。
SCWでちゃんと笠取山付近より北側は晴れることはチェックしてたのに、南側に厚い雲があるということは富士山が見えないということに思いが至りませんでした💦
このエリアの山は富士山見えないと大展望が9割減、またいつか甲斐百山の水晶山と一緒にリベンジしないとですが、シャクナゲ満開だったのでまあよかったかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

山百もあと少しですね。
2022/6/6 17:45
ここからが大変です😅
2022/6/7 9:03
飛龍山よりこちらの方がシャクナゲが咲いてるところ空が開けてる感じがする!
シャクナゲ綺麗だな〜
笠取山の山梨百名山標柱見逃したこと思い出した!でもほかにも登りたいお山ありすぎ…
いよいよ梅雨入りしましたね(^-^;
2022/6/7 10:56
mamyさん
写真ではそう見えるかもしれませんが、結構登山道から外れて撮りに行ってますw 他の記録見ても飛龍山の方が凄いですよ。まあ今の時期は奥秩父の山はどこでもシャクナゲ祭りですけどね🌸
これから梅雨の時期ですけど雨なので休めるとちょっと思ってたりします😅
2022/6/7 13:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら