ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4364406
全員に公開
ハイキング
近畿

五台山・鷹取山(独鈷の滝から周回)

2022年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
6.2km
登り
763m
下り
749m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:38
合計
3:43
13:26
73
14:39
14:58
18
15:16
15:26
34
16:00
16:09
19
16:28
16:28
38
17:06
17:06
3
17:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
氷上町観光協会駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
全体的に案内表示が親切で、迷うことはありません。若干荒れているところもありますが、通行困難な箇所はありません。

●五台山への登りは、登山道に入ってしばらくした堰堤の手前が少しわかりにくいですが、テープなどの誘導があります。ここを過ぎると山頂まで問題ありません。木の丸太橋は今にも折れそうですので、使わない方がよいでしょう。山頂直下から直登もできそうで、誘導テープもありましたが、緩やかなルートを進みました。

●小野寺山からの下りと鷹取山への上り下りはかなり急傾斜ですが、トラロープが設置されています。

●美和峠からの下りの途中に崩落地帯がありますが、迂回ルートがあり、誘導テープに従っていけば問題ありません。案内表示では、下りの最後が「急坂 健脚向き」とあり、若干荒れていましたが、山歩きに慣れている人には問題ないでしょう。
その他周辺情報 ●岩瀧寺駐車場の手前の観光協会駐車場の側に、公衆トイレがありました。
自動販売機はありません。飲食店などもありません。
(kumakumo)登山口の門。
左「独鈷の滝」
右「不動山 岩瀧寺(がんりゅうじ)」
2022年06月04日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 13:21
(kumakumo)登山口の門。
左「独鈷の滝」
右「不動山 岩瀧寺(がんりゅうじ)」
(kumakumo)白玉大明神の鳥居
2022年06月04日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:22
(kumakumo)白玉大明神の鳥居
(kumakumo)行者みたいなお地蔵さん
2022年06月04日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 13:23
(kumakumo)行者みたいなお地蔵さん
(kumakumo)岩瀧寺橋を渡り岩瀧寺を抜けていく
2022年06月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:24
(kumakumo)岩瀧寺橋を渡り岩瀧寺を抜けていく
(kumakumo)山門(大正門)が見えてきた
2022年06月04日 13:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 13:25
(kumakumo)山門(大正門)が見えてきた
(kumakumo)かやぶき屋根の本堂
2022年06月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 13:26
(kumakumo)かやぶき屋根の本堂
(kumakumo)五台山文殊菩薩
2022年06月04日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/4 13:29
(kumakumo)五台山文殊菩薩
(kumakumo)少しずつ上って行く
2022年06月04日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:30
(kumakumo)少しずつ上って行く
(kumakumo)お地蔵さん
2022年06月04日 13:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:31
(kumakumo)お地蔵さん
(kumakumo)石段が続く
2022年06月04日 13:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:32
(kumakumo)石段が続く
(kumakumo)大きな岩の向こうに……
2022年06月04日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:33
(kumakumo)大きな岩の向こうに……
(kumakumo)独鈷の滝
2022年06月04日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 13:33
(kumakumo)独鈷の滝
(kumakumo)岩の割れ目に祠
2022年06月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/4 13:36
(kumakumo)岩の割れ目に祠
(kumakumo)洞窟の奥に不動明王
2022年06月04日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 13:38
(kumakumo)洞窟の奥に不動明王
(kumakumo)右側にもいろいろなお地蔵様が
2022年06月04日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 13:38
(kumakumo)右側にもいろいろなお地蔵様が
(kumakumo)見上げてみる。音響良さそう
2022年06月04日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:38
(kumakumo)見上げてみる。音響良さそう
(kumakumo)役行者も
2022年06月04日 13:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 13:39
(kumakumo)役行者も
(kumakumo)美和峠方向。帰りはこちらを下りてくる
2022年06月04日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:41
(kumakumo)美和峠方向。帰りはこちらを下りてくる
(kumakumo)いろいろな案内「美和峠登り口 峠まで30分-40分」「急坂 健脚向き 五台山まで140分」「五台山←(10分)-小野寺山←(60分)-鷹取山←(25分)峠↑」
2022年06月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 13:42
(kumakumo)いろいろな案内「美和峠登り口 峠まで30分-40分」「急坂 健脚向き 五台山まで140分」「五台山←(10分)-小野寺山←(60分)-鷹取山←(25分)峠↑」
(kumakumo)上りたくなる岩
2022年06月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:42
(kumakumo)上りたくなる岩
(kumakumo)向こうの堰堤へ行くにはこの梯子をおりる
2022年06月04日 13:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 13:45
(kumakumo)向こうの堰堤へ行くにはこの梯子をおりる
金属製のはしごを下りて沢沿いを少し進むと堰堤に
2022年06月04日 13:47撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/4 13:47
金属製のはしごを下りて沢沿いを少し進むと堰堤に
(kumakumo)大奥の堰堤?
2022年06月04日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:49
(kumakumo)大奥の堰堤?
堰堤の脇に階段状になっている部分があるので、登って登山道に
2022年06月04日 13:50撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 13:50
堰堤の脇に階段状になっている部分があるので、登って登山道に
(kumakumo)しなやかな丸太三本橋
2022年06月04日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 13:57
(kumakumo)しなやかな丸太三本橋
(kumakumo)名もなき小さな滝
2022年06月04日 14:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:00
(kumakumo)名もなき小さな滝
(kumakumo)立て看の向こうに橋。丸太の橋桁?
2022年06月04日 14:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:01
(kumakumo)立て看の向こうに橋。丸太の橋桁?
(kumakumo)ゆらゆらと橋を渡って振り返る。橋桁と思った丸太は三本橋の真ん中が落ちていただけ
2022年06月04日 14:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:03
(kumakumo)ゆらゆらと橋を渡って振り返る。橋桁と思った丸太は三本橋の真ん中が落ちていただけ
(kumakumo)渡渉もどき
2022年06月04日 14:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:03
(kumakumo)渡渉もどき
(kumakumo)一ツ岩。この規模の大岩はほかにもたくさん
2022年06月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:13
(kumakumo)一ツ岩。この規模の大岩はほかにもたくさん
(kumakumo)五台山登山道 
2022年06月04日 14:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:13
(kumakumo)五台山登山道 
左手に崩落しているが林道が続いている。案内があるが、山道は右手
2022年06月04日 14:14撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/4 14:14
左手に崩落しているが林道が続いている。案内があるが、山道は右手
(kumakumo)左手にあのような道が見えたら折り返したくなるが……
2022年06月04日 14:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:15
(kumakumo)左手にあのような道が見えたら折り返したくなるが……
(kumakumo)上り放題
2022年06月04日 14:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:19
(kumakumo)上り放題
(kumakumo)小峠
2022年06月04日 14:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:24
(kumakumo)小峠
(kumakumo)どこを跨ぐか迷う
2022年06月04日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:32
(kumakumo)どこを跨ぐか迷う
(kumakumo)山行日和
2022年06月04日 14:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:34
(kumakumo)山行日和
(kumakumo)モアイか?
2022年06月04日 14:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:44
(kumakumo)モアイか?
(kumakumo)分岐
2022年06月04日 14:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 14:46
(kumakumo)分岐
(kumakumo)この道が分水嶺(分水界の径)
2022年06月04日 14:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 14:46
(kumakumo)この道が分水嶺(分水界の径)
(kumakumo)行きがけにお目にかかった五台山文殊菩薩さま。先回りされたか!?
2022年06月04日 14:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 14:51
(kumakumo)行きがけにお目にかかった五台山文殊菩薩さま。先回りされたか!?
(kumakumo)五台山山頂655m 二等三角点「尾ノ寺山」
2022年06月04日 14:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 14:52
(kumakumo)五台山山頂655m 二等三角点「尾ノ寺山」
(kumakumo)南西側の眺め
2022年06月04日 14:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 14:53
(kumakumo)南西側の眺め
(kumakumo)どこまでも続く山並み
2022年06月04日 14:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:53
(kumakumo)どこまでも続く山並み
(kumakumo)雲海に沈むこともあるらしい
2022年06月04日 14:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:53
(kumakumo)雲海に沈むこともあるらしい
(kumakumo)小野寺山山頂645m
2022年06月04日 15:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 15:07
(kumakumo)小野寺山山頂645m
(kumakumo)山頂方位盤は詳しいが、木が生い茂っていて眺望はいまひとつ
2022年06月04日 15:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 15:08
(kumakumo)山頂方位盤は詳しいが、木が生い茂っていて眺望はいまひとつ
左手が三岳山。真ん中のふたこぶが大江山連峰
2022年06月04日 15:09撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 15:09
左手が三岳山。真ん中のふたこぶが大江山連峰
(kumakumo)市島方面
2022年06月04日 15:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 15:09
(kumakumo)市島方面
(kumakumo)高谷山。見えている施設はパラグライダーの基地だという
2022年06月04日 15:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 15:13
(kumakumo)高谷山。見えている施設はパラグライダーの基地だという
(kumakumo)山並み
2022年06月04日 15:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 15:16
(kumakumo)山並み
小野寺山かの下りは、岩場で少し険しいがトラロープあり
2022年06月04日 15:25撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 15:25
小野寺山かの下りは、岩場で少し険しいがトラロープあり
(kumakumo)岩のオーラ
2022年06月04日 15:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 15:25
(kumakumo)岩のオーラ
この辺りは気持ちの良い尾根道だが、この先が少し急
2022年06月04日 15:34撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
3
6/4 15:34
この辺りは気持ちの良い尾根道だが、この先が少し急
時間が遅くなってきたので、尾根に沿った林道を辿ることに
2022年06月04日 15:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 15:37
時間が遅くなってきたので、尾根に沿った林道を辿ることに
(kumakumo)いまから向かう鷹取山
2022年06月04日 15:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 15:38
(kumakumo)いまから向かう鷹取山
林道が別方向に逸れてきたので、ここから尾根道に復帰するハメに。少し手前から尾根を進めば問題なかった
2022年06月04日 15:42撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 15:42
林道が別方向に逸れてきたので、ここから尾根道に復帰するハメに。少し手前から尾根を進めば問題なかった
鷹取山へは急登だが、トラロープあり
2022年06月04日 15:52撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 15:52
鷹取山へは急登だが、トラロープあり
(kumakumo)鷹取山山頂566.7m バスの停留所みたい
2022年06月04日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 16:01
(kumakumo)鷹取山山頂566.7m バスの停留所みたい
(kumakumo)四等三角点「香良(こうら)」左の石柱は大正六年建立の「雷大御神(タケミカヅチ)」
2022年06月04日 16:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 16:01
(kumakumo)四等三角点「香良(こうら)」左の石柱は大正六年建立の「雷大御神(タケミカヅチ)」
(kumakumo)鷹取山山頂からの眺め(東側)
2022年06月04日 16:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 16:02
(kumakumo)鷹取山山頂からの眺め(東側)
先週訪れた高谷山。山頂付近の施設やパラグライダーの離陸場も見えます
2022年06月04日 16:03撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 16:03
先週訪れた高谷山。山頂付近の施設やパラグライダーの離陸場も見えます
(kumakumo)鉄塔が覗いている
2022年06月04日 16:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:03
(kumakumo)鉄塔が覗いている
手前が親不知。左横には大江山連峰
2022年06月04日 16:04撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 16:04
手前が親不知。左横には大江山連峰
真ん中辺りに城山(黒井城址)
2022年06月04日 16:06撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
2
6/4 16:06
真ん中辺りに城山(黒井城址)
鷹取山からの下りにもトラロープ
2022年06月04日 16:12撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 16:12
鷹取山からの下りにもトラロープ
(kumakumo)木々の間からときどき開ける眺望
2022年06月04日 16:24撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:24
(kumakumo)木々の間からときどき開ける眺望
(kumakumo)美和峠
2022年06月04日 16:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:26
(kumakumo)美和峠
(kumakumo)旧氷上郡市島町は、いまは丹波市市島町
2022年06月04日 16:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 16:27
(kumakumo)旧氷上郡市島町は、いまは丹波市市島町
(kumakumo)旧氷上郡氷上町は、いまは丹波市氷上町
2022年06月04日 16:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 16:27
(kumakumo)旧氷上郡氷上町は、いまは丹波市氷上町
(kumakumo)いろいろな道標
2022年06月04日 16:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:27
(kumakumo)いろいろな道標
(kumakumo)立浪草(タツナミソウ)
2022年06月04日 16:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 16:30
(kumakumo)立浪草(タツナミソウ)
崩落地点があるが、誘導に従って迂回路を進む
2022年06月04日 16:35撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 16:35
崩落地点があるが、誘導に従って迂回路を進む
トラロープと誘導テープ
2022年06月04日 16:37撮影 by  FinePix JX300, FUJIFILM
1
6/4 16:37
トラロープと誘導テープ
(kumakumo)迂回完了後の振り返り
2022年06月04日 16:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:43
(kumakumo)迂回完了後の振り返り
(kumakumo)ちょっと狭いがわかりやすい道
2022年06月04日 16:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:45
(kumakumo)ちょっと狭いがわかりやすい道
(kumakumo)まだまだ続く
2022年06月04日 16:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:45
(kumakumo)まだまだ続く
(kumakumo)杉格子の向こうに大岩
2022年06月04日 16:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:53
(kumakumo)杉格子の向こうに大岩
(kumakumo)「日露戦役記念林」とある
2022年06月04日 16:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 16:55
(kumakumo)「日露戦役記念林」とある
(kumakumo)滝の音が聞こえる
2022年06月04日 16:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:56
(kumakumo)滝の音が聞こえる
(kumakumo)どうやら下りて来た
2022年06月04日 16:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:59
(kumakumo)どうやら下りて来た
(kumakumo)見覚えのある道標
2022年06月04日 17:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 17:00
(kumakumo)見覚えのある道標
(kumakumo)五台山目指して上った道。あれから3時間あまり
2022年06月04日 17:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 17:00
(kumakumo)五台山目指して上った道。あれから3時間あまり
(kumakumo)ふたたび独鈷の滝
2022年06月04日 17:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 17:02
(kumakumo)ふたたび独鈷の滝
(kumakumo)柏原のインド料理店「ザイカ」
2022年06月04日 18:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 18:14
(kumakumo)柏原のインド料理店「ザイカ」
(kumakumo)チキンカレーと小さめのナン
2022年06月04日 17:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/4 17:44
(kumakumo)チキンカレーと小さめのナン
(kumakumo)スープカレーにはナンよりもライスの方がよかったのでは……
※sayup18撮影
2022年06月04日 17:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 17:45
(kumakumo)スープカレーにはナンよりもライスの方がよかったのでは……
※sayup18撮影

装備

個人装備
Tシャツ 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 兵庫県の氷上に所用があり、昼からその近くで山を歩こうと五台山・鷹取山へ。

 私は五台山・鷹取山は2年ぐらい前に「分水界の径」を辿ったときに通っていたが、縦走が長くて疲れていたのか、眺めが良かったぐらいの記憶しかありませんでした。久しぶりに訪れてみるとやはり眺めが良かった。展望台と名付けられた小野寺山が、木に遮られていまいちだったのが少し残念でしたが、それを補って余りある五台山・鷹取山からの眺めでした。

 先週は近くの高谷山山頂から五台山周辺を眺めていて、鷹取山が三角形状に尖って見えてましたが、見た目通りに、登りも下りも急傾斜でした。

 今回は時間の都合で、縦走でなく独鈷の滝からの周回にしました。五台山まで思ったより時間がかかり、周回をやめてピストンにした方がよいかと思いましたが、kumakumoもヘッドライトを持ってきてるのを確認したので、周回を続けることにしました。ヘッドライトは使わずにすみましたが、お守りとして持っているだけで気分的にずいぶん楽でした。まさに「備えあれば憂いなし」です。

 小野寺山の近くで「小野寺昭山だし、ウルトラマンが出て来るんじゃない」とか言っていると、kumakumoに「ウルトラマン」は違う人で「太陽にほえろ」だと言われました。帰って調べると、kumakumoの言うとおりでした。

 最後に、下山後に楽しみしていたラーメン屋「麺や 志 Shirusu」が5時過ぎの時点でスープ切れで営業終了。まさかの展開に店の前で呆然としましたが、気を取り直して、近くにあったインドカレーを食して帰りました。

京都のナッチョ・シャクナゲ尾根とともに兵庫の小野寺山〜五台山
は石楠花の群生が見られる山として、以前からリストアップしてい
た。しかし、花の時季が過ぎてその名は記憶から抹消されたのか。
「ごだいさん」と聞いてもピンとくることはなく、中央分水嶺とい
うキーワードがむしろ気になった。
中央分水嶺は、京都府ではその右の手(西側)からおへそ(東側)まで
を東西に長く取っているルートで、さまざまなピークを含んでいる。
これも「リスト」に昨年から加えていながら、なかなか近づくこと
ができないでいたものだ。今回は兵庫県だが、その中央分水嶺の一
部を通るという。

五台山への道は変化に富んでいる。岩あり滝あり、特に丸太の橋は
しなやかで、足を置くと少し沈み込んで揺れていた。
五台山山頂から美和峠辺りまでは分水嶺となっており、尾根道が続
く。知らなければ普通の尾根道に過ぎないが、それぞれのピークは
眺望の開けているところが多い。延々と続く山並みは雲海の時季に
は山の波となり、さぞかし見応えが得られることだろう。

小野寺山を過ぎる頃、予定より時間が押していると聞く。この調子
では(山の)日が暮れるまでの下山に間に合わず、ヘッドランプを
持っていなければ引き返さざるを得ないという。
幸いヘッドランプはリュックの底に入れっぱなしになっていたが、
苦手な下りを急ぐことになった。
今年になって初めての自家用車移動で、慣れない助手席に押し込め
エアコンで冷やした足腰が、降車後になかなか伸びきらないまま石
段を上がってきたのが悔やまれる。

それでも随所に巡らされたトラロープに助けられ、鷹取山へは思い
のほか早く到着。ストックにも助けられたが、ストックとロープの
併用は難しい。やはり頼りになるのは木の根っこ也、トラとねこ。

こうして、まだ十分明るいうちに滝の音が聞こえてきた。行きがけ
に見た独鈷の滝だ。駐車場に戻った時刻は5時を過ぎていたけれど、
ずいぶん日が長くなったものだ。

山行きの一つのテーマとして、分水嶺を繋いでいくのはおもしろそ
うではある。ただ、街道めぐりやお膳立ての行き届いたトレイルコー
スなどとは違い、アプローチがどうしても自家用車になる。尾根道
のアップダウンを繰り返すのも、心身の健脚を要するだろう。健康
寿命より健脚寿命を思う贅沢ぞなもし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:513人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら