今年は雪が多いらしいGW北岳(夜叉神から)
- GPS
- 34:29
- 距離
- 33.0km
- 登り
- 4,075m
- 下り
- 4,060m
コースタイム
8:15駐車場-9:15鷲ノ住山入口-10:00発電所-10:35あるき沢登山口10:50-13:15池山小屋
DAY2
5:45池山小屋-6:40城峰-8:05ボーコン沢の頭-8:40八本歯の頭9:00-9:30トラバース分岐-10:15北岳山頂10:45-11:05トラバース分岐-11:35八本葉の頭-12:10ボーコン沢の頭-12:50城峰-13:15池山小屋14:15-15:30あるき沢登山口-15:55発電所-17:05鷲ノ住山入口-18:15駐車場
天候 | DAY1 晴れ一時雪 DAY2 晴れときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
なんでも工事業者親会社が変わって今年から厳しくなったそうで、登山者のトンネル通行は制限されるそうです。 ゲートと守衛さんが見張ってます。 守衛さんだいたい7:30くらいにくるっぽいです。 登山ポストはゲートの根元に置いてあります。 紙などはないので事前に準備する必要アリ トンネル長く工事車両たまに通ります。 ひかれないように自分の存在をアピールするためにもヘッデン絶対必要です! 舗装路むっちゃ長いです(´Д`;) 鷲ノ住山地味に400mくらいあるんで嫌です(-ω-;) あるき沢登山口から池山小屋までは赤テープいっぱいあるんで迷いにくいです。 今年は山梨の大雪もあった影響か雪が多いらしいです。 危険個所は定番な八本歯はもちろんですが山頂尾根に出てからの方が危険だと感じました。 トレースに従うだけじゃなく雪の状況などで自分でルート考える必要もあります。 あっあるき沢登山口で野犬でました。 マジでどきどきしたんでこの機会に野犬の対処法を勉強しました((((゜д゜;)))) |
写真
感想
今年のGWはどこいこう?
一昨年は奥穂高、去年は富士山
ってことは今年は北岳か☆
ってことで北岳行ってきました。
当初の予定では二泊三日で白峰三山縦走予定でしたがいろいろあって一泊二日で北岳ピストンにしました。
夜叉神駐車場にて前泊
朝寝坊気味で準備を始めるとなにやら山岳警察っぽい人達が集まってました。
そのリーダーっぽい方からいろいろ質問されました。
なんでも今年はあの大雪の影響で北岳も例年より圧倒的に雪が多いそうです。
ルートや装備、経験などいろいろ聞かれました。
ポストに入れていざ出発!
夜叉神トンネルに備えてヘッデン装着して歩き出したとたんゲートの脇の守衛小屋からストップ入りました(゜Д゜;)
今年から親会社が変わって厳しくなったんだとか…
守衛さんがくる前に出発した方がいいかもです…
なんやかんやで夜叉神トンネルまできました☆
出口の明かりがあり思ったより短いじゃんって思っていたらぜんぜん出口が近づいてきません
ほんと長いです
途中工事車両が来たときはちょっと怖かった
だって車のヘッドライトが入口の明かりで見えないんです!
ってことは車からも自分が見えてないのでは!??
極力ヘッデンの明かりをドライバーに向けるようにしました。
そっから舗装路が長い…
上高地から横尾間がだらだら長くて大嫌いなんですがここはそれを超えましたね(-ω-;)
鷲ノ住山の下りは帰りを思うと気分が沈むんで考えないことにしました。
あるき沢までついたのでこれからくる登りにむけて休憩
パンとおにぎりなど補給…しようとおもったらなんと野犬登場です((((;゜Д゜)))
これから登るところからこっちを見下ろしてます。
パンをもぐもぐしながらしばらく目があってました。
しばらくしたら野犬は歩き出して
おにぎりみたいに匂いのする物開けてたらこっち寄ってきたんかなぁ(´Д`;)
一頭でよかった…
熊とかは有名な話なんでなんとなく特性とかは知ってるけど犬ってどうするんだ?
あ〜ドキドキした。ほんと帰ろうかと思った。
もちろんその後おにぎりは食べずに支度して登りました。
破線ルートなんで迷うかと心配でしたが噂通りのテープの数でちゃんと見れば迷うことはなかったです。
1800mくらいから路面が雪になったんでアイゼン装着
寝不足のせいかくたくたになったころに小屋につきました。
初めての小屋泊
ドキドキして中入るとだれかいた形跡が!!
あいてるとこに荷物置かせてもらって水つくりしてたら荷物の持ち主3人組が帰ってきました。
話を聞いたら山頂ピストンで9時間半かかったそうで!!
ん〜明日北岳山荘泊予定だったがどうするか…
明後日の天気も怪しいし…
樹林帯の小屋泊…かなり快適やけどかなり退屈
水つくったらやること無し!
いつもなら写真撮りに行ったりするのにここじゃ展望ないし(-ω-;)
明日の工程を考えながらなんと3人組は16:30くらいに寝始めた(゜Д゜;)
一人でカチャガチャやるのも悪いんで17時に就寝。っても寝つけずになんだかんだ20時くらいまで起きてました。
二日目
4時くらいに起きる
それでもひっさびさに8時間くらい寝れた(*^o^*)
3人組は素早い準備で5:30くらいに下山していきました。
それに少し遅れて5:45登山開始
いろいろ考えた末今回は小屋に荷物デポって山頂ピストンすることにしました。
無事に帰ってこそだからね
歩き始めが少し道に迷ったけどまた赤テープと3人組のトレースがあって迷いません。
CT4時間って書いてあったボーコンまでをなんと2時間ちょいで行けました。
俺が早いんじゃなくてCTがゆとり見すぎてるんじゃないかなσ(゜∀゜;)
一気に展望が開けてきもちいいです
雷鳥もでてきました
そっから八本歯の頭までは緩やかなアップダウン
八本歯の頭でテン泊したって人とすれ違いました。
八本歯の頭で休憩
こんなところにテン泊して写真撮れたなんてうらやましい
バットレスも迫力ありました
八本歯は噂に違わずデンジャラスな場所でした。
両端はかなり切れ落ちている場所での岩場です
夏は鎖とかがあるのかな?
結構雪を利用しての急な登攀がありました。
岩場慣れてないと怖くなって余計に危険性が高まると思います。
八本歯を越えてあとは最後の登りのみ!!
ただこっからがさらに大変でした。
山荘へのトラバースはこの時期雪崩などの危険があり禁止とされていますが直登コースでも30mくらいのトラバースがありました。
これが結構神経使って(-ω-;)
どこでもそうですが絶対滑れません!!
なんとかトラバースを越え、稜線に出てやっと一安心( ゜∀゜)
あとはだらだら登だけ〜♪
かと思ってたら、、、
またトラバースです。
距離はだいたい15mくらいなんですが斜度がさっきよりかなり急で雪もカチカチで踏み跡はほとんど付きません
トレースは続いてますがこの路面状況ではリスクが高すぎると判断してルートを変えました。
トラバースをさけて急斜面を直登です。
ピッケルのピック部を刺し、アイゼンのフロントポイントをしっかりきかせて
10mほどヒヤヒヤしながら登ったら岩場の上に着き、そこからはそんなに大変ではありませんでした(^o^)
ただ、帰りは今登ったところは下りたく無いです。
一気に山頂稜線に上がったんで雪庇に気を付けて歩けば山頂でした゜(。´∀`)ノ゜
去年の夏にきて感動した北岳山頂は雪があっても感動させてくれました。
夏は平で人もたくさん入れる山頂が雪のせいで完全に斜面です!!
看板がある位置より雪の斜面がだいぶ高いんでおそらく雪の頂点は3195mくらいはあるんじゃないかな(^-^)
ただその斜面のせいで看板と富士山の競演はできませんでした(´Д`;)
ちなみに頂点の部分は切皮だと思っていたんですがなんと雪庇は落ちた後だったのか三角形の頂点でした☆
なので3195m地点でも写真撮れました゜(。´∀`)ノ゜
ほんとは1時間くらいのんびりしたかったんですが下山ルートが気になって30分くらいで下山はじめましたf^o^;
山頂の写真をあとから見ても集中力が無いなぁっていうのばっかりでしたね(´Д`;)
下山は岩場までは同じルートで行き、そこからは草が出てる方に少しルートを変えてみたらかなり楽に降りれました(*^o^*)
登りもこっちから行けばよかったんですが草や岩があってトレースが付かない場所なんで気付かないんですね( ̄ε ̄;)
きっとみんなトレースに吸い込まれてあのトラバースに侵入していくんじゃないかな…
万が一にしか滑らないとも思うけど、、、
そもそも別ルートを探せば万が一の賭けに参加する必要もなくなるわけで、、、
もしこの記録読んでから北岳行く人は参考にしてくださいm(_ _)m
それから先は八本歯含めて特に問題なく、無事13:15池山小屋に帰ってきました(*^∀')ノ
いや〜疲れた〜
も〜〜動けません( ̄ε ̄;)
でも…
明日の天気わからんし、下山中に雨なんて降ったら嫌やし、小屋にいてもやることないし…
今日下山するぞ!!
ってことでいっぱいご飯食べて水補給。
重いザック背負って下山開始しました。
下り長かった(´Д`;)
アイゼン外したらびっくりするくらい汚かった
あるき沢から発電所うんざりした
発電所からの400mの登り…思った以上に長かったです(-ω-;)
でも!ちょっと発見☆
やっぱ1200mは空気濃い!!
北岳山頂付近と同じようなペースで登ったのに立ち止って休憩したくなったりしなかったんです!!
はぁはぁいってたけどなんだかんだ運動を続けれる感じで最後まで登りきれました(*^o^*)
酸素があればなんでもできる!!
ただ登り切ったあとの舗装路…ほんと勘弁してほしかった(-ω-;)
4シーズンの靴は舗装路歩くって概念無くて歩きにくすぎるヘ(*`Д´)ノ
夏靴また買おうかな…
なんだかんだで日没ぎりぎりの18:15車に到着しました。
いや〜荷物降ろした瞬間さすがに声でましたわ(*´∀`)>
その後、ドロドロのアイゼン、ズボンなど軽く流したりしてたら真っ暗になりました。
小屋から山頂往復は聞いた話では9.5時間のとこを7.5時間で行けて、それで駐車場が日没ぎりぎりだったんでやっぱ普通に考えたら池山小屋泊で北岳ってのは二泊三日コースなんだなって思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する