赤石岳【百名山96座目】南アルプス貸切
- GPS
- 40:20
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 2,915m
- 下り
- 752m
コースタイム
- 山行
- 13:23
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 14:55
- 山行
- 9:36
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 10:09
天候 | 1日目:曇りのち雨無風 3000M付近より雪/風速15 2日目:曇り/そよ風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
沼平ゲート〜自転車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2日間出会った 人間0人 鹿2頭 猿3匹 雷鳥4羽 菅平ゲート〜赤石登山口まで8割アスファルト 登山口〜赤石小屋まで夏道(雪はありません虫多し) 赤石小屋〜富士見台(ここも夏道) 富士見台〜桟橋ゾーンも夏道) 桟橋〜トラバース雪渓が出てきます 稜線までは雪渓直登り所々夏道も出ていますがまだ繋がっていません。 気温・時間・天候によりまだまだアイゼンがあると安全だと思われます。 雪渓地帯は落石も多く雪渓から雪渓への登山道外の岩は崩れるので危険 水場「赤石小屋」全て担いで登っているので確認していません。 |
写真
感想
1泊2日で残された南アルプス赤石岳ピストン、アクセスは大変なので勢いで。
2時30スタート予定でしたが準備時点で、ヘッテンが電池ショートして壊れる
予備のヘッテンを出したり予備電池が使えないなで出遅れ。
沼平ゲートには10台以上の車が駐車しており、すぐに追い越されるな〜と言いながら結果であった人は0だった。
準備を終えスタートしばらくすると、落石ゴロゴロと大きな音と目の前にバレーボール程の石がゴロゴロ手前で止まれたのでセーフ序に鹿が落ちてきた膝突いて痛そう
だった。落石は当たりまえなので夜は要注意ですね。猿もスライドしました。
飽きない林道です
登山道に入りのんびりスタートに荷物はテントも含めて重いし眠いし
グダグダいってると自転車のカギ閉めを忘れつづら折りを往復
そのごのんびり赤石小屋につく頃には昼過ぎ富士見平につく頃には
雨が降り出したが風はないしまだ余裕。
雪渓が出だしてからは上部はガスガスでルートが良くわからず
調べながら進む風も強くなり雨が雪に変わりヘロヘロでした、稜線から雪が
なくラストスパートで山頂踏んで避難小屋に避難でした。
貸し切りの避難小屋はホテルのようで貸し切りで温かくて快適
布団や毛布まであるとは凄いな〜流石日本一高所の避難小屋だと思った
夜は吹き荒れ厳冬期のようでしたが鉄鋼の建物安心して爆睡できた。
下山時は風はないもののガスの中雪渓をお花畑までダイレクトに滑り
残りはダラダラ歩いて下山
椹島ロッジによりアイス食べようと聞いたらまだ無いらしいガッカリ
登山バッチを買って自転車でゴール
楽しい2日間だった。
ログは登りの山頂付近でバッテリーセーブになり再開したのが下山時のガンバ段
からになります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する