ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4394197
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

花を愛でに平標山

2022年06月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
kazumako その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:58
距離
13.0km
登り
1,175m
下り
1,154m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:27
合計
7:54
7:21
7:21
65
8:26
8:34
38
9:12
9:22
72
10:34
10:34
38
11:12
11:14
65
12:19
12:21
64
13:25
13:30
48
14:18
14:18
48
15:06
15:06
5
15:11
ゴール地点
天候 曇後晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7時到着で平日にもかかわらず第一駐車場は満車。1段下の第二?駐車場に止めました。この時期は大人気です。
コース状況/
危険箇所等
全体的に登山道は泥濘です。
ここから登山道。今回も時計回りの周回です。
5
ここから登山道。今回も時計回りの周回です。
早速タニウツギです
12
早速タニウツギです
ヤマツツジもまだ残ってました
9
ヤマツツジもまだ残ってました
アカモノ登場です
11
アカモノ登場です
アップで、かわゆいですね。
14
アップで、かわゆいですね。
ギンランも幾つか有りました
10
ギンランも幾つか有りました
ぬかるんだ急登を1時間程で鉄塔です
3
ぬかるんだ急登を1時間程で鉄塔です
登山道脇にコケイランでしょうか。平標山では初めて見ました。
17
登山道脇にコケイランでしょうか。平標山では初めて見ました。
アップで
マイズルソウはこれから沢山咲きそうです
6
マイズルソウはこれから沢山咲きそうです
チゴユリ
ユキザサ
ツクバネソウ
咲けばアカモノロードになるこの辺りはまだこれからです
4
咲けばアカモノロードになるこの辺りはまだこれからです
イワカガミは今が見頃です
12
イワカガミは今が見頃です
松手山到着。展望が広がりますが、
5
松手山到着。展望が広がりますが、
平標山方向はガスですね
3
平標山方向はガスですね
でも富士山が見えてます
15
でも富士山が見えてます
色鮮やかなムラサキヤシオ
12
色鮮やかなムラサキヤシオ
アップで
これから歩くきついけど楽しい稜線歩き
5
これから歩くきついけど楽しい稜線歩き
ほんのりピンクのツマトリソウ
17
ほんのりピンクのツマトリソウ
二つ並んで
ミツバオウレンもあちこちに
7
ミツバオウレンもあちこちに
ゴゼンタチバナ
ツマトリソウ
イワカガミ
ナエバキスミレ
開いているのを探して
12
開いているのを探して
ほんのりピンクが綺麗なツマトリソウ
10
ほんのりピンクが綺麗なツマトリソウ
階段の所に来るとヨツバシオガマ
11
階段の所に来るとヨツバシオガマ
もうすぐ咲きそうなオノエラン
5
もうすぐ咲きそうなオノエラン
ハクサンチドリはこれしか見られなかった
9
ハクサンチドリはこれしか見られなかった
苗場山が時々雲から顔を覗かせます
7
苗場山が時々雲から顔を覗かせます
続々と登って来る登山者
4
続々と登って来る登山者
何とか平標山の雲も取れました
6
何とか平標山の雲も取れました
大勢の人達が登ってるのが見えます
10
大勢の人達が登ってるのが見えます
9号目付近のハクサンイチゲの群生地到着
14
9号目付近のハクサンイチゲの群生地到着
今年もこの景色を見られました
15
今年もこの景色を見られました
丁度見頃で
いい感じです
何時来てもここは期待を裏切りません
11
何時来てもここは期待を裏切りません
何時までもここで咲いていてほしいものです
10
何時までもここで咲いていてほしいものです
苗場山が見えた瞬間をパチリ
13
苗場山が見えた瞬間をパチリ
綺麗に咲いたミツバオウレン
5
綺麗に咲いたミツバオウレン
開き始めたばかりのハクサンイチゲ
4
開き始めたばかりのハクサンイチゲ
開ききったハクサンイチゲ
4
開ききったハクサンイチゲ
濃いピンクが綺麗なシャクナゲ
9
濃いピンクが綺麗なシャクナゲ
平標山到着。大勢の人達が休憩してます。
8
平標山到着。大勢の人達が休憩してます。
ようやく苗場山も全貌を現しました
4
ようやく苗場山も全貌を現しました
苗場山アップで
佐武流山から後は岩菅山方面になるのかな
2
佐武流山から後は岩菅山方面になるのかな
白砂山方面?
これは浅間山ですね
3
これは浅間山ですね
仙ノ倉山方面ですが谷川岳は雲で見えません。コルのお花畑の様子はどんなでしょうか。下ってみます。
4
仙ノ倉山方面ですが谷川岳は雲で見えません。コルのお花畑の様子はどんなでしょうか。下ってみます。
ハクサンイチゲはまだ蕾も沢山有りこれからもっと咲きそうです。
7
ハクサンイチゲはまだ蕾も沢山有りこれからもっと咲きそうです。
ハクサンコザクラは見頃でしょうか
19
ハクサンコザクラは見頃でしょうか
ミヤマキンバイも見頃。この時間はまだ開いてないのが多かったです。
10
ミヤマキンバイも見頃。この時間はまだ開いてないのが多かったです。
風が有ると中々撮るのが難しいハクサンコザクラ
9
風が有ると中々撮るのが難しいハクサンコザクラ
ハクサンイチゲの横顔
7
ハクサンイチゲの横顔
綺麗に開いたハクサンコザクラ
16
綺麗に開いたハクサンコザクラ
ミヤマキンバイの群れ
5
ミヤマキンバイの群れ
清楚なハクサンイチゲ
5
清楚なハクサンイチゲ
白色が綺麗です
ハクサンコザクラとミヤマキンバイ
7
ハクサンコザクラとミヤマキンバイ
ミネズオウは終盤かな
7
ミネズオウは終盤かな
ハクサンイチゲのブーケ
9
ハクサンイチゲのブーケ
ハクサンコザクラとミヤマキンバイは今が盛りです
6
ハクサンコザクラとミヤマキンバイは今が盛りです
昼頃になるとミヤマキンバイもだいぶ開いて来ました
5
昼頃になるとミヤマキンバイもだいぶ開いて来ました
ミヤマキンバイアップで
5
ミヤマキンバイアップで
このハクサンイチゲは咲き始めです。初々しいですね。
6
このハクサンイチゲは咲き始めです。初々しいですね。
チングルマも咲き出したばかりです
3
チングルマも咲き出したばかりです
今季お初のチングルマ
10
今季お初のチングルマ
チングルマが見られるとなんだか嬉しくなります
4
チングルマが見られるとなんだか嬉しくなります
これから沢山咲いて来るでしょう
4
これから沢山咲いて来るでしょう
ハクサンコザクラの横顔
5
ハクサンコザクラの横顔
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
4
ハクサンイチゲとミヤマキンバイ
コルで休憩し戻る途中で振り返ると谷川岳が見えてました
5
コルで休憩し戻る途中で振り返ると谷川岳が見えてました
谷川岳アップで
奥には燧ケ岳と至仏山も見えてます。すっかり雲が取れました。
7
奥には燧ケ岳と至仏山も見えてます。すっかり雲が取れました。
お花畑と後は赤城山
5
お花畑と後は赤城山
平標山まで戻って来ると、北アルプス、白馬岳辺りかな も見えました。
4
平標山まで戻って来ると、北アルプス、白馬岳辺りかな も見えました。
これから下る平標山ノ家
3
これから下る平標山ノ家
ショウジョウバカマが咲いてます。この辺りは直近まで雪が有ったのでしょうね。
8
ショウジョウバカマが咲いてます。この辺りは直近まで雪が有ったのでしょうね。
タテヤマリンドウ。小さいので目立たないですが沢山咲いてます。
8
タテヤマリンドウ。小さいので目立たないですが沢山咲いてます。
イワナシ
シャクナゲ
平標山を振り返る
2
平標山を振り返る
山ノ家が近づくとエビス大黒の頭が見えてきます
3
山ノ家が近づくとエビス大黒の頭が見えてきます
エビス大黒の頭と後は武尊山
10
エビス大黒の頭と後は武尊山
青色が綺麗なタテヤマリンドウ
9
青色が綺麗なタテヤマリンドウ
青空にオオカメノキ
4
青空にオオカメノキ
モウセンゴケ
まだポアポアになる前のワタスゲ
8
まだポアポアになる前のワタスゲ
平標山ノ家まで下りて来ました。小休止して樹林帯を下ります。
3
平標山ノ家まで下りて来ました。小休止して樹林帯を下ります。
ウスバサイシン、やっと見つけました。1つ見つかると次々に見つかるもんですね。たくさん有りました。
8
ウスバサイシン、やっと見つけました。1つ見つかると次々に見つかるもんですね。たくさん有りました。
林道出会いまで下りて来ました
2
林道出会いまで下りて来ました
舗装道路の脇に咲いてたベニバナイチヤクソウ
10
舗装道路の脇に咲いてたベニバナイチヤクソウ
こんな所にも咲くのですね
9
こんな所にも咲くのですね
駐車場近くでヒメフウロ
10
駐車場近くでヒメフウロ
駐車場まで戻って来ました。お疲れ様でした。
5
駐車場まで戻って来ました。お疲れ様でした。

感想

そろそろ平標山のお花畑が見頃らしく、天気予報もまずまずのようなので行って来ました。
朝、関越道を走っているとまさかの車両火災による事故渋滞。20分程のロスです。
駐車場に着くと第一駐車場は平日にもかかわらずすでに満車です。
皆さん考えることは同じようです。
お花の方はいつもどおり沢山の綺麗な花に出会うことが出来ました。
アカモノには少し早かったようで圧巻のアカモノロードとはいきませんでしたが、ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、ミヤマキンバイなどは見頃でした。
去年は連れが下りの階段で膝を痛め、やっとの思いで下山したので今回は仙ノ倉山には行きませんでしたが、十分に楽しめました。
梅雨の晴れ間を狙っての山行、次は何処にしようかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1037人

コメント

kazumakoさん、こんばんは。
花の名山、平標山お疲れさまでした。
この時期の平標は平日でもすごい人気ですよね〜
ハクサンイチゲ、ハクサンコザクラ、綺麗です。
他にもたくさんの花、素晴らしいですね。

最近、平標はご無沙汰です・・・
好きな山の一つなんですが。
2022/6/14 20:06
sumakさん 今晩は
コメントありがとうございます。
この時期の平標山は3年連続ですが、花のタイミングとしては一番早かった感じです。
それでも初めての花にも出会えて良かったです。
登山道の泥濘は最悪でしたが。

sumakさんのサンカヨウのレコ素敵でした。
連れは平標山より奥志賀のサンカヨウ方がいいと言っていたのですが結構遠いですよね。
もう見頃は過ぎてしまったようなので来年かな。
連れはまだ諦めてないようですが。
ありがとうございました。
2022/6/14 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら