ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4416612
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

花盛りの田代山〜帝釈山

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:00
距離
10.1km
登り
862m
下り
872m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:14
休憩
0:46
合計
6:00
6:14
5
スタート地点
6:19
6:20
55
7:15
7:16
26
7:42
7:42
22
8:04
8:24
71
9:35
9:59
54
10:53
10:53
37
11:30
11:30
38
12:08
12:08
6
12:14
ゴール地点
天候 曇 一時 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
猿倉登山口駐車場を利用
午前6時前に到着した時は余裕で駐車できましたが、昼頃下山すると満車状態。
林道まで縦列駐車で溢れかえっていました💦
コース状況/
危険箇所等
田代山〜帝釈山の縦走区間は多少残雪+雪解けによる泥濘があり
田代山避難小屋周辺は虫が大量発生中で休憩できる状態ではありませんでした
猿倉登山口手前300mの駐車場
朝早いのでまだ空いています
2022年06月18日 06:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:13
猿倉登山口手前300mの駐車場
朝早いのでまだ空いています
猿倉登山口から栃木県側の林道は通行止め
ここが通れればもう少し埼玉から近いのになぁ…
2022年06月18日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:19
猿倉登山口から栃木県側の林道は通行止め
ここが通れればもう少し埼玉から近いのになぁ…
猿倉登山口の標識
2022年06月18日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:19
猿倉登山口の標識
登山口
2022年06月18日 06:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:19
登山口
登山道はこれ以上ないくらい整備が行き届いています
2022年06月18日 06:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:21
登山道はこれ以上ないくらい整備が行き届いています
まだツツジが咲き残っている
2022年06月18日 06:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:41
まだツツジが咲き残っている
山頂まで1km
勾配は急だけど歩きやすい道が続きます
2022年06月18日 06:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 6:55
山頂まで1km
勾配は急だけど歩きやすい道が続きます
栃木県側の展望が開けてきました
2022年06月18日 07:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:09
栃木県側の展望が開けてきました
小田代に着きました
勾配の緩い木道になってホッと一息
2022年06月18日 07:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:12
小田代に着きました
勾配の緩い木道になってホッと一息
小田代に咲くシャクナゲ
2022年06月18日 07:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:12
小田代に咲くシャクナゲ
小田代
2022年06月18日 07:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:13
小田代
ミツバオウレン
2022年06月18日 07:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:15
ミツバオウレン
枯木と新緑
2022年06月18日 07:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:27
枯木と新緑
小田代から田代山までもう一段登りがあります😓
2022年06月18日 07:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:30
小田代から田代山までもう一段登りがあります😓
急勾配を登りきると田代山湿原に到着
本当に山頂とは思えない広さです!
2022年06月18日 07:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:33
急勾配を登りきると田代山湿原に到着
本当に山頂とは思えない広さです!
木道の先に浮かぶ会津駒ヶ岳
この景色を見たかった😊
2022年06月18日 07:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:36
木道の先に浮かぶ会津駒ヶ岳
この景色を見たかった😊
弘法池と残雪の会津駒ヶ岳
2022年06月18日 07:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:38
弘法池と残雪の会津駒ヶ岳
2022年06月18日 07:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:39
素晴らしい景観…
2022年06月18日 07:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:40
素晴らしい景観…
足元はチングルマが花盛り
2022年06月18日 07:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:43
足元はチングルマが花盛り
2022年06月18日 07:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:44
チングルマと会津駒ヶ岳
2022年06月18日 07:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:46
チングルマと会津駒ヶ岳
ワタスゲもだいぶ穂が開きいているけど最盛期はまだ
2022年06月18日 07:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:47
ワタスゲもだいぶ穂が開きいているけど最盛期はまだ
チングルマとワタスゲに囲まれる木道
2022年06月18日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:50
チングルマとワタスゲに囲まれる木道
う〜ん、あと数日でワタスゲ天国になりそう
2022年06月18日 07:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:50
う〜ん、あと数日でワタスゲ天国になりそう
2022年06月18日 07:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:52
3〜5分咲きって感じかな?
(花じゃないけど)
2022年06月18日 07:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:54
3〜5分咲きって感じかな?
(花じゃないけど)
チングルマに混じってタテヤマリンドウも綺麗です
2022年06月18日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:55
チングルマに混じってタテヤマリンドウも綺麗です
ヒメシャクナゲも発見
2022年06月18日 07:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:55
ヒメシャクナゲも発見
湿原の西端まで来ました
帝釈山へ向かいます
2022年06月18日 07:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 7:59
湿原の西端まで来ました
帝釈山へ向かいます
田代山避難小屋 兼 弘法大師堂
2022年06月18日 08:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:01
田代山避難小屋 兼 弘法大師堂
避難小屋の中
ここに避難するのは畏れ多い😓
2022年06月18日 08:02撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:02
避難小屋の中
ここに避難するのは畏れ多い😓
避難小屋にはベンチが並んでいて休憩できます
2022年06月18日 08:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:03
避難小屋にはベンチが並んでいて休憩できます
田代山避難小屋から少し下ったところでオサバグサ発見
2022年06月18日 08:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:27
田代山避難小屋から少し下ったところでオサバグサ発見
かわいい花です(´ω`)
2022年06月18日 08:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:31
かわいい花です(´ω`)
田代山と帝釈山と鞍部付近にはだいぶ残雪がありました
2022年06月18日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:50
田代山と帝釈山と鞍部付近にはだいぶ残雪がありました
雪解け直後の山菜天国
2022年06月18日 08:52撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:52
雪解け直後の山菜天国
雪解けで足元は良いとは言えない状態…
2022年06月18日 08:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 8:59
雪解けで足元は良いとは言えない状態…
帝釈山が近くなるにつれてオサバグサが増えてきました
2022年06月18日 09:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:17
帝釈山が近くなるにつれてオサバグサが増えてきました
2022年06月18日 09:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:19
帝釈山直下
田代山に比べて岩場が多い
2022年06月18日 09:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:25
帝釈山直下
田代山に比べて岩場が多い
岩陰に咲くイワカガミ
2022年06月18日 09:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:26
岩陰に咲くイワカガミ
イワナシの花
透き通ったピンク色が神秘的😳
2022年06月18日 09:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:34
イワナシの花
透き通ったピンク色が神秘的😳
帝釈山に登頂しました
2022年06月18日 09:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:38
帝釈山に登頂しました
日光連山がとても近い
クルマだと日光側から登山口まで超大回りをすることになるけど実は日光からとても近い山なんだよね…
2022年06月18日 09:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:35
日光連山がとても近い
クルマだと日光側から登山口まで超大回りをすることになるけど実は日光からとても近い山なんだよね…
残雪の会津駒ヶ岳
少し青空も出てきました😊
2022年06月18日 09:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:39
残雪の会津駒ヶ岳
少し青空も出てきました😊
燧ヶ岳もとても近くに見えます
2022年06月18日 09:40撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:40
燧ヶ岳もとても近くに見えます
栃木方面の深い山並み
2022年06月18日 09:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:54
栃木方面の深い山並み
2022年06月18日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:55
2022年06月18日 09:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 9:58
帝釈山に咲いていたシャクナゲ
2022年06月18日 10:05撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 10:05
帝釈山に咲いていたシャクナゲ
田代山へ続く稜線
ここから田代山を見ても山頂に広い湿原があるようには全然見え名から不思議なものです…
2022年06月18日 10:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 10:06
田代山へ続く稜線
ここから田代山を見ても山頂に広い湿原があるようには全然見え名から不思議なものです…
帰りもオサバグサを楽しみながら田代山へと戻ります
2022年06月18日 10:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 10:17
帰りもオサバグサを楽しみながら田代山へと戻ります
雪解けの泥濘地獄
丸太や木道が設置されているけどここまでドロドロだと防ぎきれません😓
2022年06月18日 10:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 10:28
雪解けの泥濘地獄
丸太や木道が設置されているけどここまでドロドロだと防ぎきれません😓
田代山に戻ってきました
避難小屋裏のベンチで少し休憩しようと思っていたけど虫が大量発生していてとても足を止められないのでパス
写真に写っている雪のようなものは全部虫です😰
2022年06月18日 10:54撮影 by  SO-02L, Sony
6/18 10:54
田代山に戻ってきました
避難小屋裏のベンチで少し休憩しようと思っていたけど虫が大量発生していてとても足を止められないのでパス
写真に写っている雪のようなものは全部虫です😰
避難小屋と湿原の間の森も虫だらけ
2022年06月18日 10:55撮影 by  SO-02L, Sony
6/18 10:55
避難小屋と湿原の間の森も虫だらけ
湿原に出たら虫は居なくなりました😊
田代山湿原の木道は反時計回りの一方通行なので行きとは別の景色を楽しみながら出口へ向かいます
2022年06月18日 10:59撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 10:59
湿原に出たら虫は居なくなりました😊
田代山湿原の木道は反時計回りの一方通行なので行きとは別の景色を楽しみながら出口へ向かいます
ワタスゲ
2022年06月18日 11:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:00
ワタスゲ
チングルマ
2022年06月18日 11:03撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:03
チングルマ
2022年06月18日 11:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:09
チングルマの群落と会津駒ヶ岳
2022年06月18日 11:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:10
チングルマの群落と会津駒ヶ岳
2022年06月18日 11:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:10
行きに通過した弘法池の側よりも湿原の南側の方が花の数が多いです
2022年06月18日 11:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:10
行きに通過した弘法池の側よりも湿原の南側の方が花の数が多いです
会津駒ヶ岳とチングルマの大群落
2022年06月18日 11:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:11
会津駒ヶ岳とチングルマの大群落
2022年06月18日 11:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:12
素晴らしい田代山湿原の景色に別れを告げて下山します
2022年06月18日 11:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 11:13
素晴らしい田代山湿原の景色に別れを告げて下山します
正午過ぎ、猿倉登山口へ戻ってみると林道が大変なことに…
やっぱり早朝入りするに限ります😓
2022年06月18日 12:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6/18 12:12
正午過ぎ、猿倉登山口へ戻ってみると林道が大変なことに…
やっぱり早朝入りするに限ります😓

感想

田代山湿原が花盛りになる時期を狙って田代山〜帝釈山を縦走してきました。
しかし、田代山湿原の花の最盛期=梅雨の真っ只中…。花と晴天を同時に狙わないとならないので決行のタイミングを判断するのに苦労しました😓
(実際、昨シーズンも同じ時期に田代山〜帝釈山縦走を計画しましたがタイミングを掴むのに失敗して1年持ち越していました)

そして決行当日は快晴!とまではいかない薄曇りの空だったものの、視界はとてもクリアで田代山を景色を象徴する湿原に浮かぶ会津駒ヶ岳を見ることができてとりあえずは満足😊

狙っていた花の見頃も最盛期に近く、田代山湿原ではチングルマとタテヤマリンドウの群落、帝釈山ではオサバグサ、イワカガミ、イワナシなどこの時期らしい花をたくさん楽しむことができました。

ただ、一番楽しみだった田代山湿原のワタスゲはまだ最盛期の一歩手前。開きかけの穂は沢山さったので、あと4〜5日もすれば一気に最盛期を迎えるだろうという感じでした。どうやら今年は残雪が多くてワタスゲの見頃が例年よりも遅れてしまったらしく、こればかりは仕方ないですね(´ω`;)

最後に余談。
田代山と帝釈山は地図上の直線距離で見ると日光からすぐの場所に見えるのに、栃木側の田代山林道が崩壊して通行止めになってるおかげで猿倉登山口までの道のりがとにかく遠く感じられました。
直線的に遠い場所ならどれだけ長時間の運転でも耐えられるのですが、カーナビの地図上では目的地がすぐ近くに見えるのに鬼怒川〜山王トンネル〜会津田島〜舘岩…と延々迂回させられるのは精神的にかなりの苦痛です(笑)

そんなわけで、田代山湿原のワタスゲはいつかまた最盛期を狙い直して再訪してみたいけど、リベンジする時には栃木側の林道が復旧して近道できたら嬉しいなぁ…などと思ったりしています(´ω`;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら