ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 441957
全員に公開
ハイキング
甲信越

霧で幻想的な大菩薩嶺 

2014年05月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
7.9km
登り
526m
下り
517m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:22 上日川峠
5:23 ロッヂ長兵衛
5:44 福ちゃん荘
7:04 大菩薩嶺
7:17 雷岩
7:24 神部岩
7:36 賽の河原
7:42 親不知ノ頭
8:02 大菩薩峠
8:34 勝縁荘
8:40 福ちゃん荘
8:52 ロッヂ長兵衛
8:53 上日川峠
天候 ガスと曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雁坂トンネルより40分位、最短距離で最後の大菩薩嶺への道へ行くとコンビニがないので国道へ合流したら一度市街地方面へ
駐車場は登山道入り口に数台とキャンプ場の奥に40台は停められる駐車場があります。
登山道入り口にトイレあり
コース状況/
危険箇所等
同じ周回コースでしたら急登な唐松尾根を登りにした方が楽だと思います
残雪がありますがアイゼン等はいらないでしょう
福ちゃん荘と介山荘に百名山のれんと百名山バンダナが売っていました。お探しの方はお早めに 
福ちゃん荘では二人前から
山梨名物のほうとうが食べれます
個人的ですが介山荘の若旦那さんが凄く感じが良かったです
駐車場
2014年05月06日 05:16撮影 by  T-02D, FUJITSU
5/6 5:16
駐車場
スタート
2014年05月06日 05:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:21
スタート
登山道入り口
2014年05月06日 05:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:23
登山道入り口
登山道と車道どちらでも行けます
2014年05月06日 05:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:27
登山道と車道どちらでも行けます
霧に包まれた登山道
2014年05月06日 05:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 5:30
霧に包まれた登山道
福ちゃん荘到着
2014年05月06日 05:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:45
福ちゃん荘到着
唐松尾根を上がります
2014年05月06日 05:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:49
唐松尾根を上がります
2014年05月06日 05:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 5:54
2014年05月06日 06:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:04
2014年05月06日 06:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:06
男体山に似た掘れた道
2014年05月06日 06:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:07
男体山に似た掘れた道
残雪もちらほら
2014年05月06日 06:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:17
残雪もちらほら
2014年05月06日 06:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:18
2014年05月06日 06:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:24
軽く岩場もあります
2014年05月06日 06:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:30
軽く岩場もあります
ガスガス
2014年05月06日 06:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 6:31
ガスガス
自然保護ロープ、頼ってはいけません
2014年05月06日 06:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:32
自然保護ロープ、頼ってはいけません
岩に緑の斑点を見ると北アルプスに行きたくなる
2014年05月06日 06:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:34
岩に緑の斑点を見ると北アルプスに行きたくなる
岩岩
2014年05月06日 06:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:35
岩岩
熊笹に霧は神秘的
2014年05月06日 06:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 6:37
熊笹に霧は神秘的
2014年05月06日 06:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:46
雷岩
2014年05月06日 06:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:48
雷岩
雷岩の上には何もない
2014年05月06日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:50
雷岩の上には何もない
なぜ東京?
2014年05月06日 06:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 6:50
なぜ東京?
大菩薩嶺へ向かいます
2014年05月06日 06:51撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:51
大菩薩嶺へ向かいます
本格的に残雪、アイゼン無くても大丈夫です
2014年05月06日 06:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 6:55
本格的に残雪、アイゼン無くても大丈夫です
登頂!
2014年05月06日 07:01撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 7:01
登頂!
三角点タッチ!
2014年05月06日 07:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 7:02
三角点タッチ!
撮っていただきました
2014年05月06日 07:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6
5/6 7:05
撮っていただきました
苔も綺麗
2014年05月06日 07:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 7:12
苔も綺麗
霧に陽が射し神秘的
2014年05月06日 07:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:13
霧に陽が射し神秘的
大菩薩峠へ向かいます
2014年05月06日 07:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:18
大菩薩峠へ向かいます
ろうそくの火のような岩
2014年05月06日 07:23撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:23
ろうそくの火のような岩
神部岩
2014年05月06日 07:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:24
神部岩
岩場を降ります
2014年05月06日 07:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:31
岩場を降ります
昔のお墓みたいなケルン
2014年05月06日 07:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:37
昔のお墓みたいなケルン
と思ったら賽の河原なのね
2014年05月06日 07:38撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:38
と思ったら賽の河原なのね
いくつもあります
2014年05月06日 07:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:39
いくつもあります
親不知の頭
2014年05月06日 07:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:42
親不知の頭
2014年05月06日 07:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 7:49
2014年05月06日 07:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:50
介山荘到着
2014年05月06日 07:53撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:53
介山荘到着
富士山見えず(+o+)
2014年05月06日 07:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:54
富士山見えず(+o+)
南アルプスも見えず(-_-)
2014年05月06日 07:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 7:54
南アルプスも見えず(-_-)
介山荘でサービスで頂いた瓦型クッキーで小休憩
2014年05月06日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 8:04
介山荘でサービスで頂いた瓦型クッキーで小休憩
大菩薩峠
2014年05月06日 08:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 8:07
大菩薩峠
群馬ちゃんも菩薩になるかい(^v^)?
2014年05月06日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 8:10
群馬ちゃんも菩薩になるかい(^v^)?
powered by ヤマレコ(笑)
2014年05月06日 08:12撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 8:12
powered by ヤマレコ(笑)
下山も綺麗な熊笹
2014年05月06日 08:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 8:15
下山も綺麗な熊笹
大菩薩湖も見えてきました
2014年05月06日 08:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 8:17
大菩薩湖も見えてきました
やっと本格的に晴れてきた
2014年05月06日 08:32撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 8:32
やっと本格的に晴れてきた
勝緑荘脇の沢が奇麗
2014年05月06日 08:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 8:37
勝緑荘脇の沢が奇麗
マイナスイオン受信中
2014年05月06日 08:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 8:40
マイナスイオン受信中
富士見山荘古いがいい雰囲気、てかやってるのか?
2014年05月06日 08:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 8:44
富士見山荘古いがいい雰囲気、てかやってるのか?
ブランコがありました、富士山に向かってテイクオフ!
2014年05月06日 08:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
5/6 8:45
ブランコがありました、富士山に向かってテイクオフ!
福ちゃん荘に戻ってきました
2014年05月06日 08:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 8:48
福ちゃん荘に戻ってきました
味のある丸太さん
2014年05月06日 08:55撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
5/6 8:55
味のある丸太さん
ロッヂ長兵衛到着、お疲れ様でした
2014年05月06日 09:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
5/6 9:08
ロッヂ長兵衛到着、お疲れ様でした

感想

前日の両神山を終え久しぶりの無雪期山行で心身共にフラフラな状態でしたがG.W最後のお楽しみ
、大菩薩嶺へ車中泊で行って参りました。
大菩薩嶺へは2つの目的
綺麗な富士山を見ることと
ずっと欲しかった百名山のれんを購入することです
が、上日川峠へ向かう道中
ガスガスでまだ早い時間なのに薄暗い(汗)
そのせいか夜行性のはずのシカさんが
早くも出没してロッククライミングしてました(笑)
翌日の天候の不安を少し和ませてくれましたが…。
朝車中泊の中から外を伺うと
やはりガスで真っ白けっけ(泣)
天気予報だと晴れ予報なのでガスさえ晴れてくれれば絶好の展望かなと
期待して出発しました
まずは福ちゃん荘までは登山道と車道があり迷いましたが登山道で上がりました。福ちゃん荘に到着して気づいたのですが車道でも車に気をつければ歩けるみたい、距離的にはどちらがいいのか
そして福ちゃん荘からは早い時間はガスが晴れないと予想して展望の良くない大菩薩嶺への唐松尾根からの周回です。
結果としてこれが正確。唐松尾根は結構な急登で雨でぬかるんだり岩が濡れて滑りやすくなっていたりで下りに使うには難儀しそうでした。
雷岩に出ると風が強くて動いていないと寒かったです。どうせガスで景色も見えないのでやっつけるように大菩薩嶺山頂へ向かいました。逆に風が強いのでガスが晴れて呉れるかなとシメシメしながらですが(笑)
山頂では前日に長野側から甲武信ヶ岳をやってきたと言う強者のご夫婦に写真を撮ってもらいました。
こちらも感じの良さそうな方で寒さでじっとしてられずあまりお話ができませんでしたか今日も山の出会いに感謝です
。感謝といえば大菩薩峠の介山荘で百名山のれんと手ぬぐいを購入するとなんと瓦型のクッキーをサービスで頂いてしまいました〜!(^^)!介山荘の若旦那さんありがとうございました。ご馳走様ですm(_ _)m大変大満足の休憩とさせていただくことが出来ました♪
が、大菩薩峠ではガスは晴れてきたけど雲は取れないのかーい(゜Д゜)
ガスは晴れても近辺に晴れ間があるだけで遠くの山々は雲の中(T_T)今回の目的の富士山は念願叶わずとなりました_| ̄|○
しかし帰りの道中、雁坂トンネル抜けて秩父側へ行くと何と雨模様で都内も晴れ予報だったのが一面の雲だったよう
晴れ間が少しでも見られただけでも
満足しとかないと罰が当たりますね♪
富士山は群馬県からも見えるし(笑)
山梨県は富士登山を抜かすと初の山行の地でしたがとても良い場所でした!
次は金峰山か甲武信ヶ岳にでも行ってみよう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1167人

コメント

こんばんは^^
大菩薩嶺、実は先週狙っていたんですよ〜

独りで 遠くて 断念。
ツアーか何かで行こうか検討中です。

as2000さんはタフですねぇ
2日間の山行、お疲れさまでした
2014/5/6 22:08
Re: こんばんは^^
nagashiさん
こちらにもコメントありがとうございます

大菩薩嶺、お狙いでしたか

確かに遠いですよね

私も両神山のついでじゃなければ
行かなかったかしれません

距離と時間を考えると
2つ位の山をやっつけてこないと
勿体ないですし

まぁ2日目の大菩薩嶺は実質
登りが一時間程で済むので出来る行程なのですが

nagashiさんもいつか大菩薩嶺に行けるといいですね

私はダメでしたが
大菩薩峠からの見事な富士山と
雄大な南アルプスの景観を
楽しんできてださいね
2014/5/7 8:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら