記録ID: 4420331
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【東京里山100選完歩】蕎麦粒山・棒ノ嶺 川乗橋BS〜小沢BS
2022年06月21日(火) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:34
距離 20.2km
登り 1,646m
下り 1,865m
17:00
ゴール地点
天候 | |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■帰り:小沢バス停(17:18)東飯能駅八王子駅上柚木小学校バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り尾尾根 川乗林道のゲートから150mの尾根端から入る(蕎麦粒山の道標あり) 急傾斜だがうまく道がつけられており急登ではない。トヤド山(山名標無し)で神庭尾根と合流し240mで笙ノ岩山に着く。 鳥屋戸尾根 八丁山・松岩ノ頭とアップダウンが続き1210mまで標高を落として120mの登り返しで長尾山。南面トラバースルートとの交差を過ぎればひと登りで蕎麦粒山山頂です。 長沢背陵 南東に進路を変え防火帯を進む。 アップダウンを繰り返しながら行くと道標のある鉄塔巡視路との分岐の先で川乗山への縦走路と分岐する。 日向沢ノ峰は分岐の先80mにあるので注意。 何か所か急斜面の下りがあるので注意。 その先も厳しくはないがアップダウンが続きます。 各ピークには巻き道がついているものもありますが分かり難いです。 名のあるピークは巻かないように・・私は山なし山を巻いてしまいました。 槙ノ尾山を過ぎると急斜面区間は無くなり鞍部から80m登り返せば東屋のある棒ノ嶺に着く。 権次入峠で北側へ下る道を分けダウンアップで黒山。 境界尾根 黒山山頂で岩茸石山への道を分け道標の先で馬乗馬場の手製山名標をみる。 起伏はさらに少なくなり大した登り返しもなく長久保山、急斜面のトラバースがあるが問題ないでしょう。 小沢峠手前で道幅が広がるが林道を下らないように小沢峠へは尾根筋を下ります。 間違えた私のGPS軌跡を御確認ください・・ 峠から車道へ出る道は少し荒れており沢沿いの道が崩落気味です。 棒ノ嶺から先はヘッデンでも下れると思いますが、小沢峠から車道までは注意かも… |
その他周辺情報 | 今回越えた山 ■蕎麦粒山 (1472.8m)【関東百山・多摩百山・多摩100山・東京都の山(分県登山ガイド)・埼玉県の山(分県登山ガイド)・関東百名山(2019年)・日本の山1000・静かなる山・東京周辺の山350】 ■黒山 (842m)【多摩百山・東京里山100選・多摩100山】 ■棒ノ嶺 (969m) 【関東百名山・関東百山・日本百低山・多摩百山・東京里山100選・多摩100山・東京都の山(分県登山ガイド)・埼玉県の山(分県登山ガイド)・関東百名山(2019年)・日本の山1000・東京周辺の山350】 ■笙ノ岩山 (1254m) 【多摩百山】 ■日向沢ノ峰 (1356m) 【多摩百山・多摩100山】 ■長尾丸山 (958.4m) 【東京里山100選】 ■槙ノ尾山 (945m) 【東京里山100選】 ■オハヤシの頭 (1343m) ■クロモ山 (1040m) ■馬乗馬場(780m) ■長久保山 (686m) 【東京里山100選】 ■トヤド山 (967m) ■塩地ノ頭 (1264m) ■松岩ノ頭 (1268m) ■鳥屋戸八丁山 (1300m) ■長尾山 (1320m) ■桂谷ノ峰 (1380m) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
【本日の行動中水分摂取量】
■お茶 600ml ■水 700ml ■アミノバイタル 200g ■赤ワイン 150ml |
---|
感想
今回は満を持してのプラン。いよいよ東京里山100選を終了させるべく、蕎麦粒山から長沢背陵を一気に歩く作戦です。
先日、ゴールデン60トリオで歩いた時、すでにクリアしている2人に「蕎麦粒山に楽に登るルートはどこか」と聞くと、「川乗橋から鳥屋戸尾根で蕎麦粒山、そして一気に小沢峠まで行くべし!」と力強くケツをたたかれのでありました。
アップダウンのある山道で20キロ、累計登り標高差1600mと時間がかかることは容易に想像でき、一年で一番昼の時間が長いこの日に決行となりました。
蕎麦粒山への登りでは決して慌てずゆっくりペースを守り、アップダウンのギアチェンジも意識して進みました。
後半はランナーズハイのような感じになり、割と余裕でゴールできました。
・・けどしっかし長かった〜〜やっぱりキツかった〜〜〜
「東京里山100選」とりあえず完歩ですが、実はまた一つ巻いてしまっているピークを見つけてしまったので、近いうちに取りに行きますのでご勘弁を・・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でも、20km超えの1600mは、きついでしょうね!蒸し暑いし、夏至だけど
川苔山の裏の尾根で、棒の峰から長久保山で達成ですか?
でも12年かかってるんですね
お疲れ様でした
muttyann
苦節12年って感じではありませんが、今回の厳しいプランでの締めは気分がイイですねー😄
今日も飲み過ぎの予感😅
subaru 5272🍷
鳥屋戸尾根で蕎麦粒から棒ノ折で長久保か〜、長いですね〜(笑)
やっぱ暴走トライアングルに唆されたんですね〜
かなり蒸し暑いですが日が一番長いから、この時期なんですね〜
里100達成おめでとうございます!
でも正直里100ってあまり達成感ないですよね〜(笑)
近場の山ばかり登っているので、これがリストアップされた時には既に70座位になっていたと思います。
今年に入って少しやる気を出しましたが、なんとなくだらだらとやっていた感じで確かに達成感はイマイチかも・・
subaru5272
里山100達成 おめでとうございます!!
なかなかのロング&アップダウンコースですね。
メジャーなところも、マイナーなところもあって
バラエティーに富んだ良コースで流石subaru様!と思いました。
僕が以前歩いた時よりも山頂標が新しくなっていたり増えていたりします。
これも、○○100効果ですかねw
計画書を作成してみてかなりきついプランだなと思いましたねぇ・・
たまには無理するのもイイかなと思ってチャレンジしましたが、さすがに長かったです・・
久々に太ももハゲシイ筋肉痛ですー
subaru5272
多摩里山100達成おめでとうございます!!
力強くケツをたたいた?!かどうかは記憶にありませんが、これから暑い日が続きそうなので、思い切りのきっかけになったのであれば光栄です。
次は、多摩100、多摩百ですね。私も残り僅かなのでクリアーしたいのですが、累積登り1,000m越えは躊躇してしまいます。
hamburg
数十メートルで取り逃がしてるピークがあと一つありますが、とりあえずスッキリしています。
多摩100&百はあわてずヤルつもりです。一緒に行ければいいですね〜
subaru5272
遅コメで失礼いたします。
多摩里山100完登、おめでとうございます。
たしかここの所集中して歩いていらっしゃったかと思いますが、早かったですね。
完登の折には祝杯を挙げましょうとの約束があったので、ぜひ近いうちにやれたらと思います。
宿題で残っている長沢背稜に近々出没されますか?
コロナが大人しくなったら一杯やりましょうと言ってたのに、中々やれない事が最近気になり始めていました・・
長沢背陵、私の実力では半袖隊長のようなプランでの攻略は出来ないので作戦検討中です。
しっかし、いきなり熱くなってしまい1000mでももうキツイでしょうねぇ・・
昨日念願の南アルプス山行から帰ってきて下界の暑さにやられてます・・
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する