ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4431854
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

田代山、帝釈山(木賊登山口ルート)

2022年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:30
距離
14.2km
登り
1,193m
下り
1,193m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:35
合計
6:30
7:00
114
8:54
9:00
12
9:12
9:20
46
10:06
10:22
43
11:05
11:08
22
11:30
11:32
118
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木賊温泉から宮里林道方面。川衣ゲートの駐車スペース(2〜3台)
山と高原地図に記載されています。
コース状況/
危険箇所等
登山道は所々わかりにくいですが、ちゃんとした道でした。
標高1700ぐらいから道が狭く倒木を潜ったり跨いだり、枝をかき分けて進むためかったるいです。

※写真に詳細を載せますが危険生物がいるのでもうしばらくは通らない方がいいかもしれません。
その他周辺情報 木賊温泉共同岩風呂 協力金200円 ※混浴
木賊登山口前 川衣ゲート、ここから先一般車両進入禁止なので
自転車に乗り換え。
2022年06月25日 06:38撮影 by  ,
1
6/25 6:38
木賊登山口前 川衣ゲート、ここから先一般車両進入禁止なので
自転車に乗り換え。
20分程度で木賊登山口到着。途中勾配のあるところはゆっくりだったり降りたりもしたけど歩いたら40分ぐらいかかったかな?
2022年06月25日 07:01撮影 by  ,
1
6/25 7:01
20分程度で木賊登山口到着。途中勾配のあるところはゆっくりだったり降りたりもしたけど歩いたら40分ぐらいかかったかな?
初っ端からこれかー。
本当に田代山まで登りきれるかあ心配になりました。
とりあえず最初は沢沿いです
2022年06月25日 07:10撮影 by  ,
1
6/25 7:10
初っ端からこれかー。
本当に田代山まで登りきれるかあ心配になりました。
とりあえず最初は沢沿いです
沢から尾根へ登ると急登の始まりです。
すぐに汗だく。ちょっと秘密兵器を投入
首から風を送るとそこそこ涼しい。
2022年06月25日 07:21撮影 by  ,
3
6/25 7:21
沢から尾根へ登ると急登の始まりです。
すぐに汗だく。ちょっと秘密兵器を投入
首から風を送るとそこそこ涼しい。
危険箇所にも書いた危険生物オオタカ(ひょっとしたらハイタカかも?)

ピピピピ声がするのアカゲラのヒナでも鳴いてるのかな〜
なんて思ってたらだんだん声が近づいて目の前にデカイ鳥が出現。
とりあえずシャッターを押して撮影したのと同時に猛禽類であることを確認。
よく営巣中のカラスの近くに行くと背後から蹴られたりしますがこいつは正面から堂々と攻め込んできます。
爪が鋭く下手すりゃ流血するのでオオタカから目を離さず登って逃げました。数10mの間4〜5回ぐらい頭上をかすめるように飛んできたかな?

もう1グループと帰りは襲われなかったので巣ではなくたまたま巣立ち直後のヒナちかくにいたのかもしれません。

恐怖と、営巣中のお邪魔をして申し訳ない気持ちと
鳥好きとしてちょっと嬉しい気持ちと複雑でした。
2022年06月25日 07:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
6/25 7:22
危険箇所にも書いた危険生物オオタカ(ひょっとしたらハイタカかも?)

ピピピピ声がするのアカゲラのヒナでも鳴いてるのかな〜
なんて思ってたらだんだん声が近づいて目の前にデカイ鳥が出現。
とりあえずシャッターを押して撮影したのと同時に猛禽類であることを確認。
よく営巣中のカラスの近くに行くと背後から蹴られたりしますがこいつは正面から堂々と攻め込んできます。
爪が鋭く下手すりゃ流血するのでオオタカから目を離さず登って逃げました。数10mの間4〜5回ぐらい頭上をかすめるように飛んできたかな?

もう1グループと帰りは襲われなかったので巣ではなくたまたま巣立ち直後のヒナちかくにいたのかもしれません。

恐怖と、営巣中のお邪魔をして申し訳ない気持ちと
鳥好きとしてちょっと嬉しい気持ちと複雑でした。
オオタカで体力を消耗しつつもなお急登は続きます。
田代山看板見つけた! たぶん下のあと何キロ表示が消えたんだろうな
2022年06月25日 08:00撮影 by  ,
2
6/25 8:00
オオタカで体力を消耗しつつもなお急登は続きます。
田代山看板見つけた! たぶん下のあと何キロ表示が消えたんだろうな
少し明るくなってきました。標高はだいぶ上がってきたと思います。このあたり登りはゆるくなりますが枝をかき分けたり倒木が多くあまりペースがあがりません。
2022年06月25日 08:30撮影 by  ,
6/25 8:30
少し明るくなってきました。標高はだいぶ上がってきたと思います。このあたり登りはゆるくなりますが枝をかき分けたり倒木が多くあまりペースがあがりません。
雨量計小屋
2022年06月25日 08:54撮影 by  ,
1
6/25 8:54
雨量計小屋
シャクナゲがまだ咲いてます
2022年06月25日 08:55撮影 by  ,
6/25 8:55
シャクナゲがまだ咲いてます
おお!ついに着いたかな
2022年06月25日 08:55撮影 by  ,
6/25 8:55
おお!ついに着いたかな
これまでとは一転して平坦な湿原が広がっています。
これぞ見たかった風景!
2022年06月25日 08:56撮影 by  ,
4
6/25 8:56
これまでとは一転して平坦な湿原が広がっています。
これぞ見たかった風景!
ここが一応田代山山頂なのかな。
後ろの会津駒ケ岳がいい感じです。
2022年06月25日 08:59撮影 by  ,
3
6/25 8:59
ここが一応田代山山頂なのかな。
後ろの会津駒ケ岳がいい感じです。
大きな池塘があります。反時計回りだから
むこうは帰りかな
2022年06月25日 09:04撮影 by  ,
3
6/25 9:04
大きな池塘があります。反時計回りだから
むこうは帰りかな
高層湿原の植物いっぱい。
植物は帰りにちゃんと撮影しよう
2022年06月25日 09:06撮影 by  ,
6/25 9:06
高層湿原の植物いっぱい。
植物は帰りにちゃんと撮影しよう
この天空の湿原たまりません。
2022年06月25日 09:09撮影 by  ,
4
6/25 9:09
この天空の湿原たまりません。
避難小屋
2022年06月25日 09:24撮影 by  ,
6/25 9:24
避難小屋
トイレも立派なつくりです。
2022年06月25日 09:24撮影 by  ,
6/25 9:24
トイレも立派なつくりです。
帝釈山までは最初は平坦。ラストはけっこうな登りです。
2022年06月25日 10:02撮影 by  ,
6/25 10:02
帝釈山までは最初は平坦。ラストはけっこうな登りです。
山頂到着! 意外と狭い山頂でした。
2022年06月25日 10:11撮影 by  ,
5
6/25 10:11
山頂到着! 意外と狭い山頂でした。
三角点。山頂ではここから見える山の話で盛り上がりました。
福島県ではそれぞれの山に山開きの日が決められているというのも教えていただきました。
2022年06月25日 10:11撮影 by  ,
3
6/25 10:11
三角点。山頂ではここから見える山の話で盛り上がりました。
福島県ではそれぞれの山に山開きの日が決められているというのも教えていただきました。
てなわけで少し紹介
左から女峰山、小真名子山、太郎山で太郎山の後ろが男体山
2022年06月25日 10:12撮影 by  ,
2
6/25 10:12
てなわけで少し紹介
左から女峰山、小真名子山、太郎山で太郎山の後ろが男体山
ひょこり顔を出してるのが北関東最高峰の
日光白根山
2022年06月25日 10:13撮影 by  ,
2
6/25 10:13
ひょこり顔を出してるのが北関東最高峰の
日光白根山
左に東北最高峰燧ケ岳
2022年06月25日 10:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
6/25 10:12
左に東北最高峰燧ケ岳
燧ケ岳からちょっと右には平ヶ岳
左の奥は巻機山でしょうか
2022年06月25日 10:25撮影 by  ,
2
6/25 10:25
燧ケ岳からちょっと右には平ヶ岳
左の奥は巻機山でしょうか
中ノ岳と越後駒ケ岳
越後エリアは200名山の中ノ岳が最高峰
しっかり堪能でき、山頂も混み合ってきたのでそろそろ下山。
2022年06月25日 10:25撮影 by  ,
1
6/25 10:25
中ノ岳と越後駒ケ岳
越後エリアは200名山の中ノ岳が最高峰
しっかり堪能でき、山頂も混み合ってきたのでそろそろ下山。
湿原に戻ってきました。ここから湿原南側を散策
2022年06月25日 11:13撮影 by  ,
1
6/25 11:13
湿原に戻ってきました。ここから湿原南側を散策
チングルマ
2022年06月25日 11:14撮影 by  ,
5
6/25 11:14
チングルマ
ワタスゲ
2022年06月25日 11:15撮影 by  ,
2
6/25 11:15
ワタスゲ
イワカガミ。ここまでは植物音痴の自分でもわかる。
2022年06月25日 11:37撮影 by  ,
1
6/25 11:37
イワカガミ。ここまでは植物音痴の自分でもわかる。
何リンドウだっけ?
タテヤマリンドウでした。
2022年06月25日 11:26撮影 by  ,
2
6/25 11:26
何リンドウだっけ?
タテヤマリンドウでした。
こちらはカンニング。
ヒメシャクナゲだそうです。
2022年06月25日 11:23撮影 by  ,
6/25 11:23
こちらはカンニング。
ヒメシャクナゲだそうです。
ワタスゲの道
2022年06月25日 11:16撮影 by  ,
2
6/25 11:16
ワタスゲの道
チングルマの道
2022年06月25日 11:21撮影 by  ,
5
6/25 11:21
チングルマの道
ここは天国か?
2022年06月25日 11:17撮影 by  ,
1
6/25 11:17
ここは天国か?
木道も終盤。
田代山と会津駒ケ岳を煽りで撮影。
でも実際の見た目もこんぐらいかな
2022年06月25日 11:29撮影 by  ,
4
6/25 11:29
木道も終盤。
田代山と会津駒ケ岳を煽りで撮影。
でも実際の見た目もこんぐらいかな
美しい池塘だ
2022年06月25日 11:35撮影 by  ,
3
6/25 11:35
美しい池塘だ
池塘とお別れ。
来た道を帰るのか〜 (´Д`)
2022年06月25日 11:40撮影 by  ,
6/25 11:40
池塘とお別れ。
来た道を帰るのか〜 (´Д`)
そうそう昼ご飯。人が多いけど意外と食事の出る場所は限られていたので先延ばしにしてました。
雨量計の脇の椅子がちょうどよかったです。

しばらく進むと自分以外にもこのルートを登ってくる方がいました。オオタカには襲われなかったようです。
2022年06月25日 11:42撮影 by  ,
1
6/25 11:42
そうそう昼ご飯。人が多いけど意外と食事の出る場所は限られていたので先延ばしにしてました。
雨量計の脇の椅子がちょうどよかったです。

しばらく進むと自分以外にもこのルートを登ってくる方がいました。オオタカには襲われなかったようです。
ギンリョウソウ(ユウレイタケ)
所々にありましたがまだ背が低いです。
2022年06月25日 12:07撮影 by  ,
6/25 12:07
ギンリョウソウ(ユウレイタケ)
所々にありましたがまだ背が低いです。
とりあえず徒歩区間はゴール。
自分も帰りはオオタカには襲われませんでした。
2022年06月25日 13:36撮影 by  ,
1
6/25 13:36
とりあえず徒歩区間はゴール。
自分も帰りはオオタカには襲われませんでした。
川で水浴びと思ったけど治水工事のためか少し濁ってるから
別の場所で。
2022年06月25日 13:36撮影 by  ,
1
6/25 13:36
川で水浴びと思ったけど治水工事のためか少し濁ってるから
別の場所で。
漏れてる水があったので頂き軽く顔と頭を水浴び
2022年06月25日 13:49撮影 by  ,
6/25 13:49
漏れてる水があったので頂き軽く顔と頭を水浴び
車に戻るとワイパーに紙が!
駐車禁止だったのかな?と思ったら禁猟に関する案内でした。
2022年06月25日 13:54撮影 by  ,
2
6/25 13:54
車に戻るとワイパーに紙が!
駐車禁止だったのかな?と思ったら禁猟に関する案内でした。
撮影機器:

感想

去年から狙っていた田代山、帝釈山ですが、去年は天候とお休みが合わずに断念。
金曜の予報(燧ケ岳)では微妙でしたがとりあえず準備して朝2:30起床して最新の天気で判断しようと早めに就寝。起きて確認したらまずまずの予報に変わってたので実行!これは単独登山の強みかな。

登ってみると雲のほとんどない快晴。完璧な天候で天空の楽園を散策することができました。高山植物も少しずつ覚えてかないとな・・・

オオタカさんノ雛は無事に大きくなってくれるといいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら