ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 445171
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 (静かな石丸峠から小金沢山方面にも)

2014年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
10.0km
登り
714m
下り
710m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:50 上日川峠 → 7:13 小屋平バス停 → 7:56 石丸峠 → 8:05 天狗棚山 → 8:41大菩薩峠 →
9:05 賽の河原 → 9:28 大菩薩嶺 → 9:35 雷岩 → 10:00 福ちゃん荘 → 10:14 上日川峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上日川峠駐車場、6:30時点では駐車場に空きが目立ちましたが、下山時には満車でした。
コース状況/
危険箇所等
上日川峠から石丸峠間は特に危険個所は有りませんが、一か所登山道が崩れている所が有りますので気を付けてください。
熊沢山から大菩薩峠への下りでは日陰になっており、登山道に氷化した残雪が少しありました。土を被って判り難い所も有りましたので、スリップ等注意してください。
大菩薩嶺から上日川峠までは特に危険個所は有りませんでした。
さぁ、今日は早朝一発スーパーお散歩です。
2014年05月11日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 10:14
さぁ、今日は早朝一発スーパーお散歩です。
静かな石丸峠経由で上がってみました。
大部分の登山者は唐松尾根を上がっていくようです。
2014年05月11日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 10:15
静かな石丸峠経由で上がってみました。
大部分の登山者は唐松尾根を上がっていくようです。
いい雰囲気の登山道です。
2014年05月11日 06:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 6:55
いい雰囲気の登山道です。
道標もしっかり設置されていました。
2014年05月11日 06:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 6:59
道標もしっかり設置されていました。
何度がプチ渡渉もあります。
2014年05月11日 07:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 7:02
何度がプチ渡渉もあります。
林道と交差して少しすると勾配が急になってきました。
2014年05月11日 07:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 7:10
林道と交差して少しすると勾配が急になってきました。
程なくすると小屋平です。
2014年05月11日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 7:13
程なくすると小屋平です。
更に急登が続きます。
2014年05月11日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 7:13
更に急登が続きます。
再度林道に合流します。
2014年05月11日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 7:25
再度林道に合流します。
右方向に歩き、しばらくするとこんな表示が!
2014年05月11日 07:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 7:25
右方向に歩き、しばらくするとこんな表示が!
あのコーナーの辺りのようです。
2014年05月11日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 7:26
あのコーナーの辺りのようです。
ありました!
2014年05月11日 07:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 7:27
ありました!
奥秩父方面からの日本一は絵になりますねぇ。。。
2014年05月11日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/11 7:45
奥秩父方面からの日本一は絵になりますねぇ。。。
絶景!
2014年05月11日 07:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/11 7:50
絶景!
石丸峠に到着!
2014年05月11日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 7:57
石丸峠に到着!
ちょっと握手くんぽい?
2014年05月11日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/11 8:04
ちょっと握手くんぽい?
この笹原いいなぁ。。。
2014年05月11日 08:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
5/11 8:05
この笹原いいなぁ。。。
雁坂嶺みたいな雰囲気も
2014年05月11日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
5/11 8:09
雁坂嶺みたいな雰囲気も
kuniさんココで寝てみる?
2014年05月11日 08:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
5/11 8:21
kuniさんココで寝てみる?
熊沢山もじみ〜な山頂ですね〜
2014年05月11日 08:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 8:32
熊沢山もじみ〜な山頂ですね〜
歴史を感じる道標です。
味が有るなぁ。。。
2014年05月11日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 8:39
歴史を感じる道標です。
味が有るなぁ。。。
ようやく大菩薩峠です。
2014年05月11日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 8:41
ようやく大菩薩峠です。
まだ登山者もそんなに居ませんでした!
2014年05月11日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
5/11 8:42
まだ登山者もそんなに居ませんでした!
今度は小菅の方からアプローチしてみたいです。
2014年05月11日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 8:42
今度は小菅の方からアプローチしてみたいです。
今日はほぼ全部の山が見えそうな良い天気です。
2014年05月11日 08:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 8:42
今日はほぼ全部の山が見えそうな良い天気です。
峠方面をパノラマで撮ってみました。
なかなかイイ感じ!
2014年05月11日 09:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
5/11 9:00
峠方面をパノラマで撮ってみました。
なかなかイイ感じ!
なぜ親不知ノ頭?
2014年05月11日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
5/11 9:03
なぜ親不知ノ頭?
賽の河原避難小屋
2014年05月11日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 9:05
賽の河原避難小屋
やっぱりこの景色を見ながら登りたい
2014年05月11日 09:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
5/11 9:05
やっぱりこの景色を見ながら登りたい
ココもじみ〜な山頂です。
2014年05月11日 09:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 9:28
ココもじみ〜な山頂です。
特に何もないのでサクっと下ります。
2014年05月11日 09:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 9:28
特に何もないのでサクっと下ります。
唐松尾根は全体的に日当たりは良いですがまだ少しだけ雪が残ってました。
2014年05月11日 09:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 9:45
唐松尾根は全体的に日当たりは良いですがまだ少しだけ雪が残ってました。
登山者がモリモリ上がってきます。
2014年05月11日 09:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 9:48
登山者がモリモリ上がってきます。
ホント富士山を愛でるならオススメです!
2014年05月11日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 10:02
ホント富士山を愛でるならオススメです!
ようやく福ちゃん荘です。
2014年05月11日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 10:02
ようやく福ちゃん荘です。
福太郎元気だったか?
2014年05月11日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 10:03
福太郎元気だったか?
登山道がモリモリだったので林道を下ります。
2014年05月11日 10:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
5/11 10:06
登山道がモリモリだったので林道を下ります。
登山口到着!
2014年05月11日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
5/11 10:13
登山口到着!
これから登る方々もモリモリ
2014年05月11日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
5/11 10:14
これから登る方々もモリモリ
お疲れさまでした。
2014年05月11日 10:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
5/11 10:14
お疲れさまでした。
〆は地元の十割蕎麦で
2014年05月11日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
5/11 11:30
〆は地元の十割蕎麦で
撮影機器:

感想

先週の奥秩父周回で燃え尽きてしまい、洗濯や掃除岳に登っていましたが天気が良い休日に引きこもっているのもアレなのでチョロっと近くの大菩薩嶺へいってきました。
人気のお山なので混雑を予想し、サクっと登ってサクッと下るクリスピー登山でしたが360°のナイスビューに感動。
やはり人気があるのにはこういう理由が有るんですね〜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1082人

コメント

お疲れ~。
今日も天気、良かったねー。
まだ、こんなきれいな空が楽しめるんだ。
大菩薩の空気は美味しそうだね。

兄さんのクリスピー登山、流行りそうだね。
誰でも出来ることじゃないか…笑
2014/5/11 16:24
Re: お疲れ~。
まかし〜

なんか、山絶ちしているのに悪いなぁ。。。
と思いつつ、人のレコでも楽しんでもらえればと

早朝はまだ空気が澄んでいて寒い位だったよ。
思い付きで時間が無い時はクリスピー登山になっちゃうね

ホントはもっとしっかり計画立てたいんだよ。
2014/5/12 19:37
o~!!!!!!
お疲れ様です

お〜〜!今回は菩薩様ですか
私も行きたいな〜〜と思いながら今日は家でグダグダでした
さすがに疲労がモリモリで山に行く気になりませんでした(笑)

それにしても早いですね〜〜〜!
この速さで下山してしまうところがk2さんのアレですよね!
下山後の蕎麦もまたアレがソレでお祭りですね
2014/5/11 22:47
Re: o~!!!!!!
アッチさん

お疲れさま〜
いゃ〜週末に天気がアレだと家に居るのもナンなんで

いえいえ、菩薩からの下りなんて皆さんこんな感じでしょう。
ちーとも早くないと思いますが

そう、ココの蕎麦はイチ押しです。
前にチョロっと話しましたが強力プッシュですよ〜!
そばつゆもまいうーなんです。
2014/5/12 19:42
このタイミングで・・・
まぁまぁ、宴会ヶ岳だの洗濯岳だの掃除岳・・・って、どんどん色んなピークが(苦笑)
次は温泉ヶ岳かね?

先週のクールダウンにはちょうど良さそう、クリスピーな感じがナイス(笑)
山に行かない下界の友らが、(丹沢の)大山か菩薩さんに行きたい・・・って、さっきゆーてましてーん。
菩薩さんならこのルート良いかも!
にーさん、これまたナイス〜。
参考にさせてもらお♪

〆の十割蕎麦がたまらんね〜!
2014/5/11 23:02
Re: このタイミングで・・・
taeさん

そう、いろんな頂きがあるんだよね〜
人生にもピークが有るように

なんて。。。

このルート初めてだったのですがとても静かでゆっくり景色を
堪能したり、写真撮ったりでスーパーお勧めですよ。

時間があればみんなを蕎麦屋にご案内したいけどね〜
2014/5/12 19:45
僕も行ってみようかなぁ〜。
k2さん、おはようございます。
実は大菩薩嶺いったことがなくってですね。
行こう行こうと思っているんですが、なかなか天気だったり、予定だったりで
都合が合わず行きそびれているお山でございます。

やっぱ、景色良いですね。お天気の良い日に登るって気持ち良いんでしょうね。
いい汗をかいたあとのおそばも美味しそう〜。
今回も、参考にさせてもらいますね。o(_ _ )o
お疲れ様でした〜(^o^)/
2014/5/12 6:24
Re: 僕も行ってみようかなぁ〜。
schunさん

こんばんは〜!
ワタシも超久々に出没アドマチック登山でした。

なんせ混んでいる場所が苦手なもんで、良いお山だとは判っていても
なかなか足が向きませんでした。
けれど奥秩父周回した時、この方面から見る富士山ってとてもイイ感じで
自分の志向にジャストミートだったので、大菩薩からもきっと良いだろうと
思って行って来ました。
schunさんも宜しければ行ってみてくださいね〜
2014/5/12 19:54
おお〜!
大好きな石丸峠だぁ!エエですよね〜あの草原
牛ノ寝をたどると奥多摩に帰れるのでここはよくオイラが寝て・・・いえモーモー歩いてますよ!
それにしても兄さん早いし速い〜!静かな菩薩さんってエエな〜!
今度お蕎麦連れてって〜〜!!
2014/5/12 20:02
Re: おお〜!
kuniさん

ええね、ええね〜
小金沢山までの笹原、一発で好きになったよ!
一目惚れです。

あそこも狼平って言うんだね。
あんな感じの所を総称しているのかなぁ。。。

あの店、そば好きのkuniさんにも納得してもらえると思うな〜
2014/5/12 20:39
たくさん登っていますね〜
私は5月は毎年野暮用が多く、久々にヤマレコにログインしたら、
たくさん登ってますね〜!
こちらは、そろそろ山の禁断症状が出そうですよ。。

この、人があまりいない感じ!いいですね。
(朝早いからでしょうか?)
上日川峠までは甲斐大和駅からバスが出ているので、今度真似して歩いてみます
confident
2014/5/14 19:32
Re: たくさん登っていますね〜
Kaoriさん

ヤマレコへお帰りなさい❗️
今年のGWは北海道を前倒ししたので
近場のお山へ行ってました

大菩薩嶺はまだ時間が早かったから人も
少なかったと思います。
帰りの上日川峠にはモリモリ登山者がおりました。
2014/5/15 12:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら