記録ID: 4488843
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳〜山頂には行かずお花畑の畳平散策〜
2022年07月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 294m
- 下り
- 385m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:45
距離 5.1km
登り 294m
下り 391m
10:20
40分
畳平
11:00
20分
魔王岳
11:20
12:00
40分
畳平下のお花畑
12:40
30分
肩の小屋
13:10
13:20
10分
剣ヶ峰への途中
13:30
13:35
15分
肩の小屋
13:50
13:55
10分
大雪渓
14:05
大雪渓下・肩の小屋口バス停
時間はだいたいです
天候 | 曇り時々晴れ時々パラリ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
9時すぎでまだまだ余裕がありました。 バスはA運行で9:30発のバスにも余裕がありました。(畳平まで1650円) 帰りは大雪渓下で14:09のバスにどんぴしゃ!こちらは2台運行していました。(乗鞍観光センターまでは同じく1650円、摩利支天まで下れば、少し安くなるそうです。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
畳平で「登山届を出しましょう」という看板を見たので、たぶん登山ポストはあったと思います。 登山道はよく整備されています。 バス停下の花畑は一部工事中で周回できず、ピストンになっています。 肩の小屋から大雪渓下までは一部雪渓の上を歩きますが、ツボ足でだいじょうぶでした。 |
その他周辺情報 | 湯けむり館で日帰り入浴しました。(観光センターに置いてある割引券で720円→640円) 乗鞍岳を眺めながら入れる日帰り温泉施設で、硫黄の香りの白にごり湯が内湯・露天風呂で楽しめます。 リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー・100円返却式貴重品ロッカーあります。 風呂上がりの苔桃ソフトクリームがおいしいですが、今回はいただきませんでした。 |
写真
感想
天気がぐずつく中、乗鞍高原か畳平周辺に避暑がてら鳥見散歩に出かけることにしました。
乗鞍観光センターの駐車場が思ったより空いていて、バス停に並んでいる人も少なかったので、バスで畳平まで上がることに。
畳平の気温は11℃、涼しいというか肌寒いくらいで快適!
そして想像していたよりあっちにもこっちにも、たくさんのコマクサの群生があって幸せ〜
畳平下のお花畑も一面のお花できれいでした。
中でもハクサンイチゲとクロユリの多さには驚きました!
鳥はホシガラスとカヤクグリくらいで、雷鳥には会えませんでしたが、楽しい散歩になりました。
下りてきて湯けむり館で土砂降りに!ぎりぎりセーフでラッキーでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する