記録ID: 4489162
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳(美濃戸口から周回)
2022年07月15日(金) ~
2022年07月17日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 18:10
- 距離
- 40.4km
- 登り
- 3,108m
- 下り
- 3,062m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 6:09
距離 13.6km
登り 1,251m
下り 429m
2日目
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 7:45
距離 14.9km
登り 1,528m
下り 976m
13:55
3日目
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:10
距離 11.9km
登り 340m
下り 1,728m
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
久しぶりの雨中山行でバテ気味でしたが、オーレン小屋での桜鍋(馬肉すき焼き)と檜風呂に癒やされました。2日目は天狗岳→赤岳まで縦走、途中多くの学生登山部や年寄ツアーで渋滞しましたが、雨が降り出す前に赤岳頂上山荘に到着。3日目は残念ながら霧でご来光は拝めませんでしたが、充実した山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f032c5c2fbd2e6779d63a5d07b6c445b6.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する