ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4491682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

岩を求めて!西・権・赤・中・阿!(舟山十字路周回)

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:39
距離
18.9km
登り
2,062m
下り
2,049m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:22
合計
10:31
4:47
4
4:51
4:52
13
5:04
5:10
14
5:23
5:33
89
7:02
7:05
29
7:35
7:35
6
7:41
7:49
24
8:14
8:14
18
8:32
8:33
8
8:41
8:49
5
8:55
8:57
1
8:58
9:01
5
9:06
9:06
18
9:24
9:26
19
9:45
9:46
16
10:02
10:03
60
11:03
11:03
21
11:24
11:24
5
11:30
11:30
6
11:36
11:37
3
11:40
11:41
6
11:47
11:47
4
11:51
11:53
11
12:03
12:04
8
12:12
12:14
15
12:29
12:31
7
12:39
12:45
22
13:07
13:26
2
13:28
13:33
0
13:33
13:34
42
14:16
14:16
25
14:41
14:42
8
15:25
ゴール地点
天候 雨ー曇りー時々晴れー曇り
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字路駐車場
7月中、試験的に簡易トイレあり。非常にありがたい。
コース状況/
危険箇所等
●スタートすぐの渡渉、雨のあとは増水している

●赤岳〜阿弥陀間のキレット・阿弥陀は岩が脆い。自分の体重をのせられるのか・落石等、常に注意を払う。上からの落石にも注意

●岩場全般 岩にある○×→のマークを見ながらルートファインディングが必要

●中岳・御小屋尾根はザレザレ。疲れている時は休憩してから進もう
その他周辺情報 温泉
ソフトクリーム
原村周辺の野菜直売所
出発時満車
帰りは路駐祭り
2022年07月17日 04:46撮影 by  SC-42A, samsung
3
7/17 4:46
出発時満車
帰りは路駐祭り
この後の渡渉、増水に焦り渡るに必死。写真撮り忘れる
2022年07月17日 04:51撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 4:51
この後の渡渉、増水に焦り渡るに必死。写真撮り忘れる
渡渉からの急登
2022年07月17日 05:10撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 5:10
渡渉からの急登
林道途中にでっか岩
(信玄の隠岩だって)
2022年07月17日 05:27撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 5:27
林道途中にでっか岩
(信玄の隠岩だって)
すごいスピードで追い抜かれる
同じ二足歩行とは思えない
2022年07月17日 05:36撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 5:36
すごいスピードで追い抜かれる
同じ二足歩行とは思えない
良い空と月
2022年07月17日 06:01撮影 by  SC-42A, samsung
4
7/17 6:01
良い空と月
八ヶ岳の苔感
2022年07月17日 06:08撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 6:08
八ヶ岳の苔感
西岳への道はずっと急
キツイわ〜
2022年07月17日 06:13撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 6:13
西岳への道はずっと急
キツイわ〜
ヤマレコのオレンジの長靴の方!
同じ二足歩行とは思えない
2022年07月17日 06:31撮影 by  SC-42A, samsung
3
7/17 6:31
ヤマレコのオレンジの長靴の方!
同じ二足歩行とは思えない
西岳最高っ!
権現岳今からいくぞ!
2022年07月17日 07:01撮影 by  SC-42A, samsung
7
7/17 7:01
西岳最高っ!
権現岳今からいくぞ!
崩落箇所と枯れない水
2022年07月17日 07:36撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 7:36
崩落箇所と枯れない水
編笠山と赤ちょうちん
2022年07月17日 07:43撮影 by  SC-42A, samsung
3
7/17 7:43
編笠山と赤ちょうちん
凄い勢いで押し寄せてくる雲
嫌な予感
2022年07月17日 08:13撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 8:13
凄い勢いで押し寄せてくる雲
嫌な予感
一面ガッスガス 
リンドウかと思ったがキキョウ?
2022年07月17日 08:34撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 8:34
一面ガッスガス 
リンドウかと思ったがキキョウ?
ガスぬけるか
2022年07月17日 08:36撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 8:36
ガスぬけるか
トラバース部分は平気
その手前が頭を使った(ような)
2022年07月17日 08:40撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 8:40
トラバース部分は平気
その手前が頭を使った(ような)
考える小学生
父の言葉を受けて三点支持を意識
いいね!
2022年07月17日 08:42撮影 by  SC-42A, samsung
9
7/17 8:42
考える小学生
父の言葉を受けて三点支持を意識
いいね!
良いタイミングで青空!
2022年07月17日 08:52撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 8:52
良いタイミングで青空!
この時だけ富士が顔をだす!
2022年07月17日 09:01撮影 by  SC-42A, samsung
10
7/17 9:01
この時だけ富士が顔をだす!
いざ、赤岳方面へ!
2022年07月17日 09:08撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 9:08
いざ、赤岳方面へ!
有名な梯子 上から
2022年07月17日 09:10撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 9:10
有名な梯子 上から
下から
この梯子は意外にあっという間
2022年07月17日 09:13撮影 by  SC-42A, samsung
4
7/17 9:13
下から
この梯子は意外にあっという間
旭日岳
その間6人、登らずスルー
2022年07月17日 09:25撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 9:25
旭日岳
その間6人、登らずスルー
この上、何の分岐だっけ?
2022年07月17日 09:40撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 9:40
この上、何の分岐だっけ?
こちらはツルネ
ガスガスから視界が開けてきた
2022年07月17日 09:43撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 9:43
こちらはツルネ
ガスガスから視界が開けてきた
きたー!
八ヶ岳のイケメン担当!
キレット小屋、良い場所にあるね
2022年07月17日 10:06撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 10:06
きたー!
八ヶ岳のイケメン担当!
キレット小屋、良い場所にあるね
出たり隠れたり
山は気分屋
2022年07月17日 10:14撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 10:14
出たり隠れたり
山は気分屋
一面女王
2022年07月17日 10:27撮影 by  SC-42A, samsung
9
7/17 10:27
一面女王
赤岳南斜面
頭脳×体力が必要
2022年07月17日 10:32撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 10:32
赤岳南斜面
頭脳×体力が必要
赤岳山頂は写真待ちの長蛇の列
勿論スルー
2022年07月17日 11:38撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 11:38
赤岳山頂は写真待ちの長蛇の列
勿論スルー
北峰もとにかく人が多すぎ
キレットを登りきった感動も薄れる
2022年07月17日 11:41撮影 by  SC-42A, samsung
5
7/17 11:41
北峰もとにかく人が多すぎ
キレットを登りきった感動も薄れる
下るも行列
進めないから振り返って写真
(良い絵がとれた)
2022年07月17日 12:02撮影 by  SC-42A, samsung
7
7/17 12:02
下るも行列
進めないから振り返って写真
(良い絵がとれた)
ここでも行列
2022年07月17日 12:04撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 12:04
ここでも行列
多くの方々が美濃戸方面へ
さて、中岳へ進もう!
2022年07月17日 12:12撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 12:12
多くの方々が美濃戸方面へ
さて、中岳へ進もう!
そうだった
最も苦手なザレ場を下る
2022年07月17日 12:15撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 12:15
そうだった
最も苦手なザレ場を下る
中岳も良いタイミングでガスぬけた!
2022年07月17日 12:19撮影 by  SC-42A, samsung
5
7/17 12:19
中岳も良いタイミングでガスぬけた!
今日のメイン阿弥陀岳
完全にガス
2022年07月17日 12:39撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 12:39
今日のメイン阿弥陀岳
完全にガス
傾斜のかわる梯子
2022年07月17日 12:44撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 12:44
傾斜のかわる梯子
さて、行くよー!
岩は良い!
2022年07月17日 12:47撮影 by  SC-42A, samsung
2
7/17 12:47
さて、行くよー!
岩は良い!
最後、なかなか足が前に出ない
もう疲れちゃった
2022年07月17日 13:01撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 13:01
最後、なかなか足が前に出ない
もう疲れちゃった
腹減ったー!
ガスだし、まずコーヒータイム
体に染み渡る。旨い!
2022年07月17日 13:15撮影 by  SC-42A, samsung
5
7/17 13:15
腹減ったー!
ガスだし、まずコーヒータイム
体に染み渡る。旨い!
標柱よりこっちの山頂看板が好き
2022年07月17日 13:24撮影 by  SC-42A, samsung
8
7/17 13:24
標柱よりこっちの山頂看板が好き
帰ろう!
2022年07月17日 13:26撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 13:26
帰ろう!
御小屋山方面の道
難易度高いと思った
2022年07月17日 13:29撮影 by  SC-42A, samsung
3
7/17 13:29
御小屋山方面の道
難易度高いと思った
南陵ルートを覗き込む
何かの間違い?(笑)
2022年07月17日 13:33撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 13:33
南陵ルートを覗き込む
何かの間違い?(笑)
今日一番信頼出来なかった梯子
2022年07月17日 13:36撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 13:36
今日一番信頼出来なかった梯子
天気が良いと何がみえるの?
2022年07月17日 13:56撮影 by  SC-42A, samsung
7/17 13:56
天気が良いと何がみえるの?
呪いの札
2022年07月17日 13:59撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 13:59
呪いの札
もう一息!
2022年07月17日 14:40撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 14:40
もう一息!
バリル?
2022年07月17日 15:03撮影 by  SC-42A, samsung
1
7/17 15:03
バリル?
ツェルト泊せず無事に帰れた
2022年07月17日 15:39撮影 by  SC-42A, samsung
4
7/17 15:39
ツェルト泊せず無事に帰れた
今日頑張った山道具達
お疲れ様!
2022年07月17日 15:28撮影 by  SC-42A, samsung
6
7/17 15:28
今日頑張った山道具達
お疲れ様!
帰り道
16時から晴れ予報の八ヶ岳はこの通り
2022年07月17日 16:02撮影 by  SC-42A, samsung
8
7/17 16:02
帰り道
16時から晴れ予報の八ヶ岳はこの通り
帰宅後
太郎山にかかる幻想的な雲
2022年07月17日 18:28撮影 by  SC-42A, samsung
4
7/17 18:28
帰宅後
太郎山にかかる幻想的な雲

感想

岩場講習のあと、最初に行きたいと思ったのが阿弥陀岳!よし、行こう!

スタートすぐの渡渉でいきなり足がとまる。増水で足を置くであろう石がない。でも沢向こうに看板が見えている。この何処かを渡るのね、そんな感じだった。

樹林帯からいきなり西岳山頂へ続くこのルートは激キツだが最高!天気が不安定な1日だったがタイミングが良かった。西・権現・赤・中と登るタイミングに恵まれたが、本日の主役阿弥陀だけは真っ白。しかも、阿弥陀に登る前にかなり疲れて1歩がキツイ。

権現岳〜赤岳のキレットは最高に面白い!ギボシへの岩も好きだ。人の少ない時間帯に登ることが多いため、赤岳の混み具合には発狂寸前(笑)難しい箇所もあるが、今回のルートは体力がないと最後まで楽しめない。後半大失速で体力強化を誓う!

帰宅後、「こう見えるんだ〜」と八ヶ岳の本を広げて思った。これは行くしかないよ!次はテント担ごう!さて、いつ行こうか♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

こんにちは😄

舟山十字路からの赤岳縦走コースは私も狙っていたので大変参考になりました。八ヶ岳キレットから望む赤岳や権現岳、ギボシが本当に素敵なんですよねー😍 今季はまだ阿弥陀岳を登れていないので近いうちに登りたい♪

休日の天候に恵まれずガッカリが続く毎日。皆さんガスガスの天気でも臆せず登山されているので頭が下がります。
2022/7/18 13:45
beagleanneさん

とても良いルート!
このルートで赤岳の混雑時を避ける時間に行きたいものです。今回、一つ一つの山は顔をだしましたが一度に見たい!絶対にまた行きたいルートです(^^)
beagleanneさんなら、編笠や横岳も寄り道してしまいそうですね!

キレット小屋から見えるのは大天狗でしょうか?良いとんがりでした!
2022/7/18 17:33
イモコさん こんにちは。
あの時、独鈷山頂にいたら元気な声が届いていましたよ。(笑)

今は長野県の山を教えて頂いたところ制覇しています。
下山後のソフトクリーム美味しいですよね。🍦
またどこかでご一緒できればと思ってます。
2022/7/20 9:32
tansan-さん

こんにちは!
また山でお会いする偶然がありましたら下山後にソフトクリーム食べましょう!冬だったら、、、ホットでお願いします(^^;
2022/7/21 7:33
イモコさんトレランやってるのでいつもコースタイム早いですね。
山はどの山もそれぞれいいいところがあって楽しいですね。

自分は100名山のうち99座終わって今は好きな山を登ってます。
元の仕事経験を生かして今後 長野県移住し山ガイド目指してます。

その時はよろしくお願いします。😊 
2022/7/21 19:51
なんとっ!
長野県移住計画があるとはっ(^^)山をこよなく愛する人々が集まる県になればいいですね♪山ガイドですか!ガイドしていただけるよう、経験と貯蓄を増やさねば(笑)

トレランだなんて、口が裂けてもやってるよ!とは言えません。トレランに憧れる登山者(^^; ペースになみがあり、加速・失速が激しいド素人です。
2022/7/21 20:47
とんでもないです。😂
素人相手にガイド目指してます。
今は良い山見つけて、歴史や花など勉強中です。
美味しい店やいろいろな情報よろしくお願いします。
2022/7/21 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら