ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449345
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【竜ヶ岳】今年はシロヤシオの当たり年???

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
897m
下り
891m

コースタイム

7:00宇賀渓駐車場-7:20遠足尾根登山口-8:20新道分岐8:25-9:45治田峠分岐-10:00竜ヶ岳山頂10:15-10:35金山尾根分岐-金山尾根(昼食)11:00〜11:30-12:30金山尾根登山口-13:10宇賀渓駐車場
天候 晴れ〜
気温 麓:スタート時18℃ 下山時25℃  山頂:17℃(但し、風がやや強し)
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタート地点の宇賀渓観光案内所には70台ほど駐車可能な駐車場有 @500円(入山料込)
宇賀渓の入口のR421沿いにも駐車スペースあり こちらは無料
今日は7:00現在両方とも空きスペースはあったが、下山時には満車
コース状況/
危険箇所等
【入山料・登山ポスト・トイレ】
竜ヶ岳は4年ほど前から入山料として@200円を徴収している。但し、宇賀渓の有料駐車所に車を止めれば駐車代金に含まれる。位置確認ポイントが入った地図が貰える。
登山ポストも案内所に必ず提出するシステム。管理人さんが終日いて下山確認もおこなう。
トイレは有料駐車場内と北河内林道のキャンプ場手前にあり。登山道や山頂にはない。

【遠足尾根登山口〜新道分岐】
危険な道ではないが、つづれ折の急登が続く。 途中では岩場も出てくる。雨の日や雪の時期は滑りやすいので注意。岩場のてっぺんからは眺望もいい。この岩場を過ぎて、急坂をもうひと登りすれば新道との分岐点。ここまで登れば稜線歩き。

【遠足尾根】
若干のアップダウンはあるが気持ちのいい尾根道。新緑の中、シロヤシオの花も咲き始め歩くのが楽しくなる。裏道(ホタガ谷コース)分岐を過ぎると苦しい急登が待ち構えるが、ここを過ぎれば竜ヶ岳まであと一息。

【竜ヶ岳頂上】
治田(はった)峠分岐を過ぎ鞍部に出ると、竜ヶ岳頂上への最後の登り。雨の日や雨後は滑りやすい登山道なので気をつけたい。
笹が開けてくると頂上。いつもここは風が強いので防寒具は鞍部で着た方がいいかも。
今日も結構風があり、気温は17℃だったが体感温度は12〜13℃くらいかな。結構肌寒かった。

【金山尾根】
左に登ってきた遠足尾根を見ながら下りていく。こちらはシロヤシオの木が少ないのか、咲いている木は2本だけだった。
宇賀渓から一気に登る尾根道だけあり、下りも結構急なので転ばないように注意して下りたい。

【下山後の温泉】
いつもながら三岐鉄道 阿下喜駅近くの「阿下喜温泉」がお薦め @500円
ここのレストラン(食堂)のソフトクリームは実に美味しい。
歓迎 鈴鹿国定公園 宇賀渓
2014年05月18日 06:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/18 6:57
歓迎 鈴鹿国定公園 宇賀渓
いつものアーケードを潜って出発
2014年05月18日 06:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/18 6:57
いつものアーケードを潜って出発
名水 竜の雫(しずく)
帰りに頂きました 冷たくておいしい水です
2014年05月18日 07:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/18 7:10
名水 竜の雫(しずく)
帰りに頂きました 冷たくておいしい水です
今日は「遠足尾根コース」で登り
「金山尾根コース」で下ります
2014年05月18日 07:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/18 7:17
今日は「遠足尾根コース」で登り
「金山尾根コース」で下ります
新緑が綺麗だ
2014年05月18日 08:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/18 8:00
新緑が綺麗だ
こんな岩登りもあります
2014年05月18日 08:03撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/18 8:03
こんな岩登りもあります
金山方面かな?
2014年05月18日 08:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 8:07
金山方面かな?
伊勢湾も光ってます
2014年05月18日 08:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/18 8:07
伊勢湾も光ってます
新道分岐まで来ました
さあ、遠足尾根の始まりです
2014年05月18日 08:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/18 8:26
新道分岐まで来ました
さあ、遠足尾根の始まりです
ヤマツツジも満開
2014年05月18日 08:33撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
5/18 8:33
ヤマツツジも満開
竜ヶ岳が見えてきました
2014年05月18日 08:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/18 8:48
竜ヶ岳が見えてきました
新緑に紅いツツジ
2014年05月18日 08:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/18 8:48
新緑に紅いツツジ
竜ヶ岳が近くなってきました
2014年05月18日 08:53撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/18 8:53
竜ヶ岳が近くなってきました
里の田んぼは水を張っているようです
2014年05月18日 08:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/18 8:57
里の田んぼは水を張っているようです
本日のお目当てシロヤシオ登場
2014年05月18日 09:03撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/18 9:03
本日のお目当てシロヤシオ登場
遠足尾根900m位の状況です
2014年05月18日 09:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
5/18 9:05
遠足尾根900m位の状況です
藤原岳とシロヤシオ
2014年05月18日 09:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/18 9:06
藤原岳とシロヤシオ
光ってます
2014年05月18日 09:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
17
5/18 9:07
光ってます
羊の群れは来週くらいかな
2014年05月18日 09:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/18 9:07
羊の群れは来週くらいかな
遠足尾根はシロヤシオが沢山咲いてます
2014年05月18日 09:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/18 9:11
遠足尾根はシロヤシオが沢山咲いてます
アップで
2014年05月18日 09:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
5/18 9:12
アップで
もう一丁
2014年05月18日 09:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
32
5/18 9:12
もう一丁
遠足尾根の広場
2014年05月18日 09:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/18 9:21
遠足尾根の広場
シロヤシオのトンネルだぜ
2014年05月18日 09:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
13
5/18 9:23
シロヤシオのトンネルだぜ
これがあるから歩けるんだ
2014年05月18日 09:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 9:27
これがあるから歩けるんだ
金山尾根分岐まで来ました
頂上はあと少し
2014年05月18日 09:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/18 9:36
金山尾根分岐まで来ました
頂上はあと少し
竜ヶ岳 いいねぇ
2014年05月18日 09:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
18
5/18 9:39
竜ヶ岳 いいねぇ
治田峠への分岐
2014年05月18日 09:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/18 9:44
治田峠への分岐
いよいよ頂上への一本道が見えてきました
2014年05月18日 09:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
14
5/18 9:48
いよいよ頂上への一本道が見えてきました
頂上で〜す
2014年05月18日 10:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
24
5/18 10:02
頂上で〜す
頂上のお地蔵さんにも挨拶
2014年05月18日 10:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/18 10:04
頂上のお地蔵さんにも挨拶
釈迦、御在所、雨乞方面
2014年05月18日 10:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 10:05
釈迦、御在所、雨乞方面
今日は琵琶湖も見えます
2014年05月18日 10:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 10:06
今日は琵琶湖も見えます
南は伊勢湾
2014年05月18日 10:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 10:09
南は伊勢湾
御池岳をバックに
2014年05月18日 10:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
21
5/18 10:12
御池岳をバックに
歩いてきた遠足尾根の登山道が分かりますか?
2014年05月18日 10:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
7
5/18 10:13
歩いてきた遠足尾根の登山道が分かりますか?
ここから見る竜ヶ岳が一番好きです
2014年05月18日 10:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
12
5/18 10:24
ここから見る竜ヶ岳が一番好きです
遠足尾根の向こうには御嶽山、乗鞍山も見えました
2014年05月18日 10:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
5/18 10:35
遠足尾根の向こうには御嶽山、乗鞍山も見えました
登山道を境に植生が違うのが分かりますか?
2014年05月18日 10:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9
5/18 10:36
登山道を境に植生が違うのが分かりますか?
金山尾根ではこのシロヤシオを含めて2本しか咲いていませんでした
2014年05月18日 10:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/18 10:47
金山尾根ではこのシロヤシオを含めて2本しか咲いていませんでした
本日のお昼はスパゲッティ・トマト&マッシュルーム
2014年05月18日 10:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
8
5/18 10:56
本日のお昼はスパゲッティ・トマト&マッシュルーム
本格的パスタです
麺はアルデンテに仕上がりました
2014年05月18日 11:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
13
5/18 11:00
本格的パスタです
麺はアルデンテに仕上がりました
金山尾根はブナの新緑が綺麗
2014年05月18日 11:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
6
5/18 11:41
金山尾根はブナの新緑が綺麗
眩しい
2014年05月18日 11:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
10
5/18 11:55
眩しい
白ドウダンツツジかな?
2014年05月18日 11:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
5/18 11:56
白ドウダンツツジかな?
金山尾根登山口まで戻って来ました
2014年05月18日 12:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/18 12:31
金山尾根登山口まで戻って来ました
魚止めの滝 マイナスイオンたっぷりです
2014年05月18日 12:40撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
5/18 12:40
魚止めの滝 マイナスイオンたっぷりです
同時5人以上通行禁止の「魚止橋」
2014年05月18日 12:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/18 12:44
同時5人以上通行禁止の「魚止橋」
こちらは同時8人以上通行禁止の「白滝吊橋」
2014年05月18日 12:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
5/18 12:45
こちらは同時8人以上通行禁止の「白滝吊橋」
朝スタートした遠足尾根の登山口
いつもながら、結構急登でバテました
2014年05月18日 12:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5/18 12:49
朝スタートした遠足尾根の登山口
いつもながら、結構急登でバテました
サンダーバードの基地のような名大の施設
2014年05月18日 12:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
5/18 12:57
サンダーバードの基地のような名大の施設
無事、帰って来ました
後ろの山が竜ヶ岳
2014年05月18日 17:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
5/18 17:12
無事、帰って来ました
後ろの山が竜ヶ岳
帰りはいつもの阿下喜温泉へ
2014年05月18日 13:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
5
5/18 13:37
帰りはいつもの阿下喜温泉へ
恒例の風呂上がりのソフトクリーム
本日の気分は「抹茶」
2014年05月18日 14:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
14
5/18 14:22
恒例の風呂上がりのソフトクリーム
本日の気分は「抹茶」
本日の新兵器
アゾロの登山靴 ワンタッチアイゼンOK
ストレスのない履き心地でした
2014年05月18日 06:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11
5/18 6:48
本日の新兵器
アゾロの登山靴 ワンタッチアイゼンOK
ストレスのない履き心地でした
撮影機器:

感想

【今年のお花見ハイキング】
今年はいつになく「お花見」ハイキングを沢山した。
4月の岩倉の五条川の桜から始まり、ハライドのアカヤシオ、昭和村のチューリップ、江南の藤、5月に入って月川温泉の花桃まつり。今日のお目当ては、ちょっと早いけれど天気もいいので竜ヶ岳のシロヤシオ。
何年か前、たまたまこの山に登った時にお目にかかったのが、満開のシロヤシオ。頂上から見るとまるで羊さんの群れ。
今シーズンのお花見ハイキングも残りわずか、アカヤシオもたっぷり拝めたので白い方も見れるかな?

【遠足尾根】
今日のコースは「遠足尾根」で登り、「金山尾根」で下りるという、ここ最近ではこの山のメジャーコース。
以前は「ホタガ谷」で登り、「表道」か「中道」で下りるという非常にアスレチックなコース(決して安全・安心なコースではなかった)がメジャーで僕のイメージでは「竜ヶ岳」=「スリリングな山」であった。
それに、頂上直下の笹は僕の背丈より高く、傷だらけになった思い出しかない。
ここ最近では笹も低くなったし(鈴鹿の山全般に言える事だけど)、登山道も綺麗に整備されて実に歩きやすい。
その代表が「遠足尾根」ではないだろうか。確かに稜線に出るまではつづら折りの急登が続くけど、稜線に出たら景色はいいし、風に吹かれて涼しい。何といってもお目当てのシロヤシオが沢山咲いているのには感激。
また、今日はお隣の藤原や御池はもとより、はるか白山、御嶽、乗鞍、中央アルプス、恵那山まで眺望できた。
ますますこのコースが好きになりそう。

【シロヤシオの状況】
今日は残念ながら、羊さんの群れとまではいかなかった。遠足尾根の900m位までは咲き始めているので、いよいよ来週あたりから羊さんの放牧も始まるのでは?頂上直下の治田峠分岐あたりのシロヤシオはまだ蕾だけれど結構大きな蕾だったので早く咲いてしまうかも。
宇賀渓の管理人さんも「ここ2年は外れ年だったけれど、今年は蕾も多いので期待が持てそう」と言っていた。
今シーズンは、御在所や国見・ハライドのアカヤシオも当たり年。竜のシロヤシオも間違いなく大当たりだと思うのだけど・・・来週が楽しみだね。

【新兵器】
今日の目的はもう1つあった。それは新しい靴のお試し。
今履いているメインの靴(ガルモントのネブラスカGTX)の靴底がいよいよ交換時期になったので会社の近くの山屋に相談に行ったら目に留まったのがアゾロのアコンカグアというタイプの靴。試し履きすると感じがいい。
縦走用のガルモントのピナクルに比べると軽いけど底はしっかりしているし、懸賞で当たったスカルパと比べると作りが全然いい。これなら、今のメインの靴に全然ひけを取らない。
店のお姉さん、お兄さん遂には御主人まで総出で買わそうとする。まんまと術中にはまり買っちゃった。
値段はソールの張り替えの倍ほどしたけど(バーゲンで3割引きにして貰った)、靴は大事だから。
肝心な履き心地はというと見た目以上にしっかりして作りでガッチっと足首を固めてくれる。ストレスはないのだが、まだ革が固い。何度か履くうちに多分フィットしてくれるだろう。ところで、何故安くしてくれたか→アゾロは今シーズンからモンベルが販売することになり、この店の在庫処分ということ。

【本日の成果】
今日の山行も青空のもと、本当に楽しかった。
山行では\嘉靴坊辰泙譴襪海鉢△目当てのものに出会えること、そしてこれが一番大事な事だけど2我なく無事に自宅まで帰れること。この3つが揃えば大成功と言えるのでは・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人

コメント

シロヤシオは早かった?
sugi-chanさん
こんばんは
やはり行かれましたか。
私も見てみたいのですが今年は少し我慢します。
と言いつつ来週当たり行っちゃうかも
レコを拝見しながらsugi-chanさんたちと
登った時の事を昨日ように思い出しました。
ところで新兵器登場ですね。
お高い買い物になったみたいですが
末永く大事にしてやって下さい
2014/5/19 0:04
半年ぶりの竜ヶ岳でした
kazuさん こんばんは。
 僕にとってもあの時以来の竜ヶ岳で、今回は反対回りに登ってきました。
ホントは来週か月末がシロヤシオの満開と知りつつ、こう見えても色々公私に忙しい身故、行ける時に行くというのが僕の信条です。それにお天気も良かったし。
登るのでしたら来週くらいがいいと思いますよ。遠足尾根はシロヤシオの木も多く素晴らしい景色ではないでしょうか。遠足尾根のピストンか帰りは表登山道のルートをお勧めします。
2014/5/19 20:57
いい天気でしたね〜♫
私達も同じ日に竜ケ岳に登ってきました!
シロヤシオはまだ少し早いようでしたね。
しかし、かわいいおじさんの放牧はされたようで、
お会い出来なくて残念でした
2014/5/19 9:23
残ね〜んでした
niko-nさん こんばんは
そうですか、皆さんで竜に登ったんですか。実はあまりにも天気がいいので早起きしちゃって(年取ると朝が早いんです)、10時少しすぎには頂上にいました。本当ならここで大休憩をとって食事までいくのですが、結構風も有り寒かったので下りちゃいました。
それでも、もしやと女性3人組を見つける度に一応確認はしていたんですが・・・皆さん妙齢の方ばかりでnikoさん達ではないなと・・・
次回は「ぶなの子」の豪華な山食を御馳走してください。僕の唯一の取り柄は「食べ物で好き嫌いがない事と出されたものは全部頂く」です。
2014/5/19 21:11
シロヤシオ、きれいですね。
写真拝見してて、葉っぱもプロペラの羽みたいで
可愛いなと思いました。紅葉時期に見た、
鮮やかな、紅葉の花びらみたいな、オレンジのは
この花の紅葉だったのかと。

開放的な、いい写真満載ですね。
料理も、装備も、写真テクも、どんどんUP
されてますね。夏の北ア、テント泊縦走の準備を
確実に進められてますね。
2014/5/19 12:10
シロヤシオ、きれいでした。
komakiさん こんばんは
僕もあらためて知ったんですが、シロヤシオは葉と一緒に咲くんですよね。同じヤシオでもアカヤシオとは咲き方が違うんだと勉強になりました。
竜ヶ岳の紅葉はこのシロヤシオの葉と言うのは知っていたんですが、昨年は紅葉の前に枯れちゃったみたいで、あまりきれいではありませんでした。
花や紅葉の時期と言うのは本当にタイミングが難しいのですが、今シーズンはどの花も当たり年のようなので楽しませてもらっています。
ところで、いよいよ来週は甲武信ヶ岳ですね。天気もよさそうなので奥秩父を堪能してきて下さい。お目当ては石楠花ですか?レコ楽しみにしています。
2014/5/19 21:22
シロヤシオ いいですねぇ〜
sugiちゃん、こんばんは〜
アカヤシオとシロヤシオは同じ仲間にありながら、
芽が出る前に鮮やかなピンク色の花を咲かせるアカヤシオとは対照的で、
シロヤシオは葉が茂った後に清楚な白い花をうつむき加減に咲かせます。
目立たない色なのでそのかわりにというか葉っぱに赤い縁取りが〜。
「謙虚な花だな〜ぁ。まるで私のような花だ。happy01heart01
私がシロヤシオならsugiちゃんは、えっと〜えっと〜
いろんな山できっと出逢える、あの、白い、しろい、
ギンリョウソウのようだなぁ〜〜〜
(つぶらな瞳がそっくりよ

ps・素敵な靴が買えてよかったですね〜
ハーフズボンもおnewですか?
2014/5/19 19:34
誰がユウレイダケじゃ!
こんばんは、シロヤシコさん シロヤシ夫です。
毎年何気に見ているシロヤシオが葉っぱと一緒に咲くことを今更ながら知りました。
また、葉っぱにも赤い縁取りがあり何ともオシャレな僕のような花でした。
これからは、シロヤシ夫さんと呼んでちょうだいな。
間違ってもユウレイダケとは呼ばないでください。
ハーフパンツは4年ほど前から履いているお気に入りです。涼しいし、楽だし、これからの季節は一度ハーフパンツを履くとロングは履けないですね
2014/5/19 21:47
sugi-chan さん、こんばんは!
miya162 さんとsugi-chan さんの
上のコメントが、あまりにも面白くて、、、笑いがとまらず happy02
とうとう、シロヤシ夫となられたのですね

先陣をきって、竜ヶ岳のシロヤシオいかれましたね〜
蕾も多いので期待が持てそう、との情報まで
sugi-chan さんのレコ読んで、只今、竜ヶ岳登山スタンバイ中です〜

靴のお試し、うまく行ってよかったです
2014/5/22 0:21
slowlifeさん こんばんは。
またまた、先陣を切ってシロヤシオの状況を見て参りました。
天気 も眺望も良く、暑くも寒くもなく最高の登山 日和でした。
シロヤシオは遠足尾根900mあたりで8分咲きと言うところでしょうか。今週末なら大分咲いているのではないでしょうか。月末まで待つと微妙かもしれませんね。
遠足尾根からのコースがお勧めです。管理人さんも言ってましたが、今年のシロヤシオは期待が持てますよ。
それから、僕とmiyaさんの掛け合いですが結構ファンの方も多く、僕も毎回言葉のキャッチボールを楽しんでおります。
2014/5/22 21:27
緑も濃くなりましたね。
sugi-chanさん 今晩は。

アカヤシオもシロヤシオも良いタイミングで登られましたね。
遠足尾根も金山尾根も安心して歩けるようになり、
花の時期を尾根で周回しやすくなりましたね。

私は紅葉と積雪時期しか知りませんが、クラのシロヤシオに加えて、
遠足尾根も見応えがあり、春の時期も尾根で周回してみたくなりました。
情報有難うございました。
2014/5/25 20:08
季節は夏に向かっています。
onetotaniさん こんばんは
onetotaniさんが渡米している間に、日本の季節は着実に夏に向かっています。
今春は結果「お花見登山」になり、いつになくラッキーでした。
この時期に遠足尾根を使うのは初めてでしたが、あんなにシロヤシオの多い道とは・・・
今更ながらビックリしました。
それでも竜ヶ岳のシロヤシオが終わると鈴鹿にも例の嫌な奴が出てくるので、しばしお別れしなければなりません。今夏はテントを担いで、のんびり登山を楽しもうかと思っています。
2014/5/25 21:58
ゲスト
めちゃきれい!
sugi-chanさん、おひさしぶりです。
めちゃくちゃいいお天気の山行ですね!うらやましい!!
最近実家に帰っていないので中部の山行ってませんが、今が一番よい季節なのでしょうか??
いつかいけるといいなー^^;
2014/6/6 0:27
kurutonさん こんばんは
御無沙汰してます。
ここ数回の山行きは運よくお天気に恵まれております。
kurutonさんはいよいよ本格的読図演習ですか?僕はどうも昔から地図読みが苦手で、何回遭難しそうになった事やら。
おかげで、ここ数年はバリルートや人気のない山は行かない事にしています。
読図は重要ですよ。しっかりマスターしてください。
さて、暑くなってきました。鈴鹿の山々も丹沢と同じでこれからはヒルが出てきます。
出来ればお目にかかりたくないので、これからは八ヶ岳とかアルプスに行く機会が多くなると思います。そうそう、伊吹山に登りたいですね。真夏は勘弁してほしいですがこれから7月くらいまでは花が綺麗なはずです。問題はお天気ですけど。
こちらの山に来る機会があればお声かけください。
2014/6/6 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら