ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4494067
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 薄霧に漂うユウスゲ

2022年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:49
距離
11.4km
登り
1,157m
下り
1,154m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
2:39
合計
9:43
距離 11.4km 登り 1,163m 下り 1,163m
8:15
24
8:39
12
8:51
8:53
12
9:05
11
9:16
9:18
12
9:48
22
10:10
94
11:44
11:45
8
12:25
12:27
4
12:41
12:49
14
13:03
13:06
5
13:24
13:25
6
13:31
22
13:53
15:49
10
15:59
12
16:11
12
16:43
伊吹山上野登山口
天候 曇り☁️のち晴れ☀️
山頂周辺はガス
終日 25、6℃

・夏の伊吹は熱中症間違いなし
・今日はスタート時は曇り空
・比較的歩きやすい が
・歩くとすぐに汗だく💦
・視界は悪く 頂上付近はガスが覆い
・下界からは望めない
・それでも 頂上に到着するころには青空も
・下山時には ガスも晴れ いい天気
・にわか雨の予報もあったが
・雨に打たれることもなく 無事下山
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
⚫︎登山口の上にある旧ゴンドラ乗り場下の無人駐車場(梅の屋さん)
⚫︎料金300円
⚫︎備え付けの封筒にお金を入れて
⚫︎車番を書いて ポストに投函
コース状況/
危険箇所等
▪️よく整備されている
▪️5合目付近の登山道の浸食 崩壊が進んでいる
▪️伊吹山の標高は 1377m程
▪️登山口の標高は220m程なので
▪️その差は1100m以上
▪️北アルプス唐松岳は2700mぐらいあるが
▪️八方池山荘からだと標高差900m程しかない
▪️標高の割に歩きごたえがある山だ
その他周辺情報 ◉2022伊吹山ユウスゲまつり
・令和4年7月24日(日曜日)に開催予定
・ゲストに萩原浩司さん
・アルプホルンやオカリナの演奏、萩原氏のトーク、ユウスゲの観察会が行われる
https://www.city.maibara.lg.jp/material/files/group/37/yuusugematuri.pdf

◉伊吹山花だより
https://www.city.maibara.lg.jp/material/files/group/37/hanadayori202207.pdf
ハイ‼️おはようございます🌞
今日は 伊吹山3合目のユウスゲを見に来ました
2022年07月17日 15:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 15:38
ハイ‼️おはようございます🌞
今日は 伊吹山3合目のユウスゲを見に来ました
いつもの上野登山口(標高220m)からスタート
入山協力金300円(任意)
2022年07月17日 16:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:44
いつもの上野登山口(標高220m)からスタート
入山協力金300円(任意)
約1時間 林の中を九十九折に進むと 1合目
既に汗だく💦
2022年07月17日 07:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 7:52
約1時間 林の中を九十九折に進むと 1合目
既に汗だく💦
ヤブジラミ
ゲレンデの横を行くと
登山道は前日の雨で泥濘んでいる
2022年07月17日 08:07撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:07
ヤブジラミ
ゲレンデの横を行くと
登山道は前日の雨で泥濘んでいる
下界はまだ 霧の中
2022年07月17日 08:09撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:09
下界はまだ 霧の中
ルドベキア
2合目までは影なし
2022年07月17日 08:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:10
ルドベキア
2合目までは影なし
1合目から20分程で2合目
2022年07月17日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:15
1合目から20分程で2合目
標高580m
2022年07月17日 08:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:15
標高580m
トンボエダシャク
少し林の中に入っていく
2022年07月17日 08:19撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:19
トンボエダシャク
少し林の中に入っていく
クサフジ
レインボー🌈
2022年07月17日 08:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 8:33
クサフジ
レインボー🌈
開けたところに徳蔵山が現れ
巻くように進む
2022年07月17日 08:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:39
開けたところに徳蔵山が現れ
巻くように進む
視界が大きく開けるともうすぐ3合目
山容は望めない
2022年07月17日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:45
視界が大きく開けるともうすぐ3合目
山容は望めない
ユウスゲ鑑賞は下山時の夕方だが
少しだけ 覗いてみることに
2022年07月17日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:50
ユウスゲ鑑賞は下山時の夕方だが
少しだけ 覗いてみることに
ユウスゲは夕方に開花して翌日の午前中にしぼむので 殆どがしぼんだ状態
霧に覆われた幻想的なユウスゲ
2022年07月17日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 8:51
ユウスゲは夕方に開花して翌日の午前中にしぼむので 殆どがしぼんだ状態
霧に覆われた幻想的なユウスゲ
昨日開花した花が僅かに残っていた
2022年07月17日 08:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 8:50
昨日開花した花が僅かに残っていた
霧に包まれた3合目
標高720m
東屋 トイレも霞んで見えない
2022年07月17日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 8:51
霧に包まれた3合目
標高720m
東屋 トイレも霞んで見えない
黄色い壁
アキカラマツ❓ ウスギカワラマツバ❓
2022年07月17日 09:02撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 9:02
黄色い壁
アキカラマツ❓ ウスギカワラマツバ❓
アキカラマツ❓ ウスギカワラマツバ❓
2022年07月17日 09:06撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:06
アキカラマツ❓ ウスギカワラマツバ❓
3合目から4合目はすぐ
15分程
謎の構造物
2022年07月17日 09:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:04
3合目から4合目はすぐ
15分程
謎の構造物
4合目 標高800m
ここから 再び 森の中へ
2022年07月17日 09:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:05
4合目 標高800m
ここから 再び 森の中へ
4合目から15分程で自販機 売店がある5合目
標高880m
本当なら伊吹の山容がドーンと見えるはずだが
2022年07月17日 09:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:16
4合目から15分程で自販機 売店がある5合目
標高880m
本当なら伊吹の山容がドーンと見えるはずだが
オォ 少し開けてきたか⁉️
2022年07月17日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:20
オォ 少し開けてきたか⁉️
少し 視界が開け 避難小屋が見えて来た
2022年07月17日 09:20撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:20
少し 視界が開け 避難小屋が見えて来た
天候が少しづつ回復
今日はピークハントが目的ではないので
雨さえ降らなければ OK
2022年07月17日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:30
天候が少しづつ回復
今日はピークハントが目的ではないので
雨さえ降らなければ OK
6合目 990m
2022年07月17日 09:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:34
6合目 990m
石灰岩の山らしい様
2022年07月17日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:42
石灰岩の山らしい様
エンジンを上げて行きます
7合目 標高 1080m
ここまで来れば あとは 勢いで登るしかない
2022年07月17日 09:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:48
エンジンを上げて行きます
7合目 標高 1080m
ここまで来れば あとは 勢いで登るしかない
振り返って 5合目 3合目が綺麗に見える
2022年07月17日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 9:49
振り返って 5合目 3合目が綺麗に見える
オオダイコンソウ
伊吹山は年中たくさんの種類の花が咲いているが
この季節は比較的少ないか
2022年07月17日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 9:49
オオダイコンソウ
伊吹山は年中たくさんの種類の花が咲いているが
この季節は比較的少ないか
伊吹山は3億年前に噴火した海底火山
地層には古生代に海底に堆積した化石がある
2022年07月17日 09:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 9:50
伊吹山は3億年前に噴火した海底火山
地層には古生代に海底に堆積した化石がある
イワジャコウソウ
2022年07月17日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:00
イワジャコウソウ
登山道のそばにたくさん咲いている
2022年07月17日 10:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
5
7/17 10:01
登山道のそばにたくさん咲いている
行導岩
伊吹山修験の霊場
2022年07月17日 10:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:05
行導岩
伊吹山修験の霊場
8合目 標高1220m
あと少し 天候は相変わらず
2022年07月17日 10:10撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:10
8合目 標高1220m
あと少し 天候は相変わらず
アキノキリンソウ?
2022年07月17日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:16
アキノキリンソウ?
イブキトラノオ
獣(人間)避けのフェンスを潜り
山頂の周回道に合流
2022年07月17日 10:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:33
イブキトラノオ
獣(人間)避けのフェンスを潜り
山頂の周回道に合流
イブキトラノオ
2022年07月17日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:34
イブキトラノオ
ウツボグサ
2022年07月17日 10:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:34
ウツボグサ
到着
ドライブウェイからの人も含め
たくさんの人で賑わっています
2022年07月17日 10:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:36
到着
ドライブウェイからの人も含め
たくさんの人で賑わっています
山小屋の裏に咲いている
2022年07月17日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 10:38
山小屋の裏に咲いている
イブキジャコウソウ
2022年07月17日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 10:38
イブキジャコウソウ
キンバイソウ
2022年07月17日 10:39撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 10:39
キンバイソウ
さて ベンチで休憩
ときより 日が差し青空も
2022年07月17日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:05
さて ベンチで休憩
ときより 日が差し青空も
東側に続く ベンチもたくさんの人
雨の心配もななそうなので
ここでのんびりランチタイムに
2022年07月17日 11:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:05
東側に続く ベンチもたくさんの人
雨の心配もななそうなので
ここでのんびりランチタイムに
ひと休みして 東の三角点へ
標高1377m
2022年07月17日 11:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:44
ひと休みして 東の三角点へ
標高1377m
ご来光の 東の展望地
2022年07月17日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:46
ご来光の 東の展望地
山頂をぐるっと散策
2022年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:49
山頂をぐるっと散策
イブキジャコウソウ
2022年07月17日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 11:49
イブキジャコウソウ
コバナミミナグサ
2022年07月17日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:52
コバナミミナグサ
ウラギンヒョウモ
2022年07月17日 11:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:53
ウラギンヒョウモ
ミヤマコアザミ
フェンスで囲われた中にたくさん咲いている
2022年07月17日 11:56撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 11:56
ミヤマコアザミ
フェンスで囲われた中にたくさん咲いている
ミヤマコアザミ
2022年07月17日 11:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:58
ミヤマコアザミ
シシウド
2022年07月17日 11:57撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 11:57
シシウド
キヌタソウ
2022年07月17日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 11:59
キヌタソウ
ヤマトタケルノミコさん
2022年07月17日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:00
ヤマトタケルノミコさん
その横の山頂標識
2022年07月17日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 12:00
その横の山頂標識
2022年07月17日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:04
ヤマホタルブクロ?
2022年07月17日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:17
ヤマホタルブクロ?
イブキノフウロ
2022年07月17日 12:17撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:17
イブキノフウロ
オオダイコンソウ
2022年07月17日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:18
オオダイコンソウ
びわこ展望台まで来ました
ここから下山開始
2022年07月17日 12:27撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 12:27
びわこ展望台まで来ました
ここから下山開始
3合目に4時頃に着けばいいので
ゆっくり下山
まだまだたくさんの方が上がって来られます
2022年07月17日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 12:48
3合目に4時頃に着けばいいので
ゆっくり下山
まだまだたくさんの方が上がって来られます
4合目から3合目の平原
2022年07月17日 12:48撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 12:48
4合目から3合目の平原
ヤマホタルブクロ
2022年07月17日 12:53撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 12:53
ヤマホタルブクロ
6合目から山頂方面を見上げる
2022年07月17日 13:04撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:04
6合目から山頂方面を見上げる
14時 3合目に到着
ユウスゲが咲く時間まで 何をしよう
2022年07月17日 13:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 13:52
14時 3合目に到着
ユウスゲが咲く時間まで 何をしよう
カワラナデシコ
1 時間程ベンチで寝っ転がって休憩
その後 周辺を散策
2022年07月17日 14:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:44
カワラナデシコ
1 時間程ベンチで寝っ転がって休憩
その後 周辺を散策
オオバギボウシ
2022年07月17日 14:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 14:44
オオバギボウシ
2022年07月17日 14:46撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:46
オオバギボウシ
2022年07月17日 14:49撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:49
オオバギボウシ
カワラナデシコ
2022年07月17日 14:50撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:50
カワラナデシコ
ルリトラノオ
2022年07月17日 14:52撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:52
ルリトラノオ
オカトラノオ
2022年07月17日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 14:58
オカトラノオ
オカトラノオ
2022年07月17日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:58
オカトラノオ
2022年07月17日 14:58撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 14:58
では のんびり ユウスゲ鑑賞
2022年07月17日 14:59撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 14:59
では のんびり ユウスゲ鑑賞
ノイチゴ
2022年07月17日 15:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:01
ノイチゴ
まだ 時間が早いからか
フェンス内に誰もいません
2022年07月17日 15:05撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:05
まだ 時間が早いからか
フェンス内に誰もいません
シモツケソウ
2022年07月17日 15:08撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:08
シモツケソウ
まだまだ 開花していないので
開花している花を探し求める
2022年07月17日 15:11撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:11
まだまだ 開花していないので
開花している花を探し求める
📸
2022年07月17日 15:12撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:12
📸
オオダイコンソウ
2022年07月17日 15:13撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:13
オオダイコンソウ
2022年07月17日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:15
オカトラノオ
2022年07月17日 15:15撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:15
オカトラノオ
横顔
2022年07月17日 15:16撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:16
横顔
2022年07月17日 15:18撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:18
ユウスゲ群生地からの山容
ガスが取れいい天気になって来た
2022年07月17日 15:25撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:25
ユウスゲ群生地からの山容
ガスが取れいい天気になって来た
クルマバナ
2022年07月17日 15:28撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:28
クルマバナ
背高い人が
2022年07月17日 15:29撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:29
背高い人が
2022年07月17日 15:30撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:30
2022年07月17日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:31
2022年07月17日 15:31撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:31
見返り美人
2022年07月17日 15:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:33
見返り美人
見返り三姉妹
2022年07月17日 15:33撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:33
見返り三姉妹
2022年07月17日 15:34撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:34
2022年07月17日 15:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:35
2022年07月17日 15:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 15:35
いい天気になって来たなぁ
2022年07月17日 15:35撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:35
いい天気になって来たなぁ
たいぶ たくさんの花が開いて来た
2022年07月17日 15:36撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
3
7/17 15:36
たいぶ たくさんの花が開いて来た
2022年07月17日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:37
2022年07月17日 15:41撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:41
2022年07月17日 15:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:42
陽も傾き始め 涼しげな風景に
2022年07月17日 15:37撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
1
7/17 15:37
陽も傾き始め 涼しげな風景に
風に揺られ ふーわふわ
2022年07月17日 15:38撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
2
7/17 15:38
風に揺られ ふーわふわ
2022年07月17日 15:42撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:42
ユウスゲの群落から山頂方面
2022年07月17日 15:43撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:43
ユウスゲの群落から山頂方面
さて そろそろ 下山
2022年07月17日 15:44撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 15:44
さて そろそろ 下山
2合目付近から琵琶湖
2022年07月17日 16:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 16:01
2合目付近から琵琶湖
天気回復
竹生島もハッキリ見える
2022年07月17日 16:01撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
4
7/17 16:01
天気回復
竹生島もハッキリ見える
そして 今日も無事下山
駐車場へ到着
2022年07月17日 07:24撮影 by  E-M5MarkIII, OLYMPUS CORPORATION
7/17 7:24
そして 今日も無事下山
駐車場へ到着

装備

個人装備
ザック ザックカバー ストック グローブ 雨具 タオル  
帽子
長袖シャツ ズボン タイツ 靴下 ソフトシェル 防寒服 昼ご飯 非常食 飲料(水 お茶 アクエリアス) ガスカートリッジ コンロ コッヘル 計画書 地図 コンパス 筆記用具 携帯 時計 カメラ(予備バッテリー) ファーストエイドキット 常備薬

感想

◆ カキラン ニッコウキスゲに続く黄色い花シリーズ第3弾⁉️
◆ 伊吹山 3合目のユウスゲを鑑賞
◆ ユウスゲの咲く正に夕方に下山できるように調整して 登山開始
◆ なので いつもより 出発も遅く 道中もスローペースののんびり登山
◆ それでも 早く下山し過ぎて 3合目で まったり時間調整
◆ 3時頃から散策開始 1時間ばかし フェンスで囲まれたエリアを鑑賞
◆ ユウスゲだけでなく たくさんの種類の花が咲いている
◆ ユウスゲだけが目的なら 5時以降に観る方が ベターかも
◆ ピークハントが目的でない山行は楽しいものだ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら