ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 449619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

袈裟丸山(バラ沢峠 郡界尾根 南西尾根 南東尾根)

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:48
距離
24.0km
登り
2,208m
下り
2,214m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

バラ沢峠 5:15 ⇒ 6:40 賽の河原
⇒ 7:40 避難小屋 ⇒ 8:10 前袈裟丸山
⇒ 8:45 後袈裟丸山 ⇒ 9:35 八重樺原 9:55
⇒ 10:20 郡界尾根登山口 ⇒ 10:25 南西尾根取付
⇒ 12:20 前袈裟丸山 12:30 ⇒ 14:30 石楠花橋 14:40
⇒ 15:00 バラ沢峠

石楠花橋からバラ沢峠までは自転車(立ちこぎ含め4.02辧
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
石楠花橋からバラ沢峠までは自転車(立ちこぎ含め4.02辧
コース状況/
危険箇所等
※バラ沢峠〜ツツジ平
地形図に破線はあるものの、登山道はありません。
鉄塔前空き地の反対側の法面脇から取り付きました。
歩きやすい尾根道で、迷いやすいところはありません。
1549のピークを超え、ツツジ平付近で折場からの一般道と合流します。
すれ違った人、追い越した人、抜かれた人、計0名。
※南西尾根
取り付きは急ですが、いったん主尾根に出てしまえば一般の登山道のように歩けます。
一本道の尾根で、下りに使っても間違えることはないと思います。
アカヤシオがいい感じで咲いてました。
シロヤシオの蕾もたくさんあったので、これからも楽しめそうです。
すれ違った人、追い越した人、抜かれた人、計0名。
※南東尾根
ルートを定めず成り行きで下ってしまいましたが、ちょっと悩みどころの多い尾根でした。
どこからでも登れる尾根=どこへでも下れる尾根・・・当たり前ですが、こんな事はありませんでした。
とりあえず、1317のピークを目指して下りやすいところを下りました。
石楠花橋から作業道が伸びてきている事は知っていました。
結果、思惑通りに標高1320m付近で作業道に合流しました。
南西尾根は「一般」向けだとしたら、こちの南東尾根は「オタク」向けだと思います。
すれ違った人、追い越した人、抜かれた人、計0名。
送電線鉄塔のあるバラ沢峠
ここから取り付く
2014年05月19日 10:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:42
送電線鉄塔のあるバラ沢峠
ここから取り付く
歩きやすい尾根道
2014年05月19日 10:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 10:43
歩きやすい尾根道
目指すアカヤシオの1549ピーク
2014年05月19日 10:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:44
目指すアカヤシオの1549ピーク
ぼちぼちアカヤシオ出現も
2014年05月19日 10:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/19 10:45
ぼちぼちアカヤシオ出現も
花つき悪く傷み激しい
2014年05月19日 10:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:46
花つき悪く傷み激しい
ボロボロでガッカリ
2014年05月19日 10:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 10:47
ボロボロでガッカリ
アカヤシオのピークより袈裟丸連峰
2014年05月18日 06:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/18 6:24
アカヤシオのピークより袈裟丸連峰
ここはアカヤシオ畑のはずなのに.....
これではお花しになりません
2014年05月18日 06:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/18 6:28
ここはアカヤシオ畑のはずなのに.....
これではお花しになりません
一般道と合流して賽の河原
2014年05月19日 10:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:49
一般道と合流して賽の河原
先週と変わらずいまいち
2014年05月19日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:50
先週と変わらずいまいち
県境尾根との分岐を過ぎると
2014年05月19日 10:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 10:51
県境尾根との分岐を過ぎると
花数は増えるも
2014年05月19日 10:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/19 10:51
花数は増えるも
やはり傷み激しい
2014年05月19日 10:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 10:52
やはり傷み激しい
天気はいいのに...
2014年05月19日 10:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/19 10:52
天気はいいのに...
小丸山はスルーで巻道へ
2014年05月19日 10:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:52
小丸山はスルーで巻道へ
咲いてる!咲いてる!
傷んでるけど・・・
2014年05月19日 10:53撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
11
5/19 10:53
咲いてる!咲いてる!
傷んでるけど・・・
遠目で見ると、まぁ〜まぁ〜
2014年05月18日 07:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/18 7:16
遠目で見ると、まぁ〜まぁ〜
は〜い終了
下見して分かっていたけどちょと悲しい
2014年05月19日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:55
は〜い終了
下見して分かっていたけどちょと悲しい
気を取り直して、巻道から白樺とダケカンバ林の避難小屋へ
2014年05月19日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 10:55
気を取り直して、巻道から白樺とダケカンバ林の避難小屋へ
避難小屋内部、何故に「ラジオライフ」
住人はオタク?
2014年05月19日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 10:56
避難小屋内部、何故に「ラジオライフ」
住人はオタク?
そこから笹の道をひと登りで
2014年05月18日 07:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/18 7:44
そこから笹の道をひと登りで
前袈裟山頂、斜めってる
ご機嫌も....
2014年05月19日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 10:56
前袈裟山頂、斜めってる
ご機嫌も....
まだ山頂には4名様
2014年05月19日 10:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 10:57
まだ山頂には4名様
前袈裟から手前の後袈裟へ
真ん中奥に皇海山
2014年05月19日 10:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
9
5/19 10:57
前袈裟から手前の後袈裟へ
真ん中奥に皇海山
通行禁止の八反張のコル
2014年05月19日 10:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 10:57
通行禁止の八反張のコル
スミレは咲いていたが
2014年05月19日 11:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 11:01
スミレは咲いていたが
この辺に群生するユキワリソウはまだだった
2014年05月18日 08:28撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/18 8:28
この辺に群生するユキワリソウはまだだった
妙義な感じ
2014年05月19日 11:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
5/19 11:02
妙義な感じ
茎を抱く細長ギザ葉っぱ
イワハタザオだな
2014年05月19日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:03
茎を抱く細長ギザ葉っぱ
イワハタザオだな
ちょとつまらない山頂の後袈裟
山頂にはおひとり様
ここからは郡界尾根で
2014年05月18日 08:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/18 8:44
ちょとつまらない山頂の後袈裟
山頂にはおひとり様
ここからは郡界尾根で
郡界尾根を下りだすと
2014年05月19日 11:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
5/19 11:05
郡界尾根を下りだすと
期待以上のアカヤシオ
2014年05月18日 09:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
5/18 9:10
期待以上のアカヤシオ
青空にも映える
2014年05月19日 11:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
5/19 11:06
青空にも映える
花つきよく全然傷みなし
2014年05月19日 11:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
5/19 11:05
花つきよく全然傷みなし
犬も登る郡界尾根
2014年05月19日 11:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/19 11:06
犬も登る郡界尾根
アカヤシオがいっぱい
2014年05月19日 11:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 11:07
アカヤシオがいっぱい
おまけにシャクナゲも
2014年05月19日 11:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:08
おまけにシャクナゲも
今日は郡界尾根さまさま
2014年05月19日 11:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/19 11:09
今日は郡界尾根さまさま
八重樺原で遅めの朝食
2014年05月19日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/19 11:10
八重樺原で遅めの朝食
この辺の雰囲気は最高
2014年05月19日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
5/19 11:10
この辺の雰囲気は最高
足元にも花
2014年05月19日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:12
足元にも花
郡界尾根登山口に向けて下る
2014年05月19日 11:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 11:12
郡界尾根登山口に向けて下る
トウゴクミツバツツジの道
2014年05月19日 11:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:14
トウゴクミツバツツジの道
雄蕊の本数を数えてみる
2014年05月18日 10:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/18 10:12
雄蕊の本数を数えてみる
郡界尾根登山口に到着
今日、郡界尾根を登った人
......正解!
2014年05月19日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:15
郡界尾根登山口に到着
今日、郡界尾根を登った人
......正解!
沢を渡り後半戦開始
2014年05月19日 11:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/19 11:15
沢を渡り後半戦開始
フデリンドウ
2014年05月19日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/19 11:16
フデリンドウ
急登で南西尾根に取り付く
2014年05月19日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 11:16
急登で南西尾根に取り付く
尾根に出ると歩きやすい
2014年05月19日 11:16撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 11:16
尾根に出ると歩きやすい
シロヤシオの蕾がいっぱい
2014年05月19日 11:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/19 11:17
シロヤシオの蕾がいっぱい
下ってきた郡界尾根と奥に赤城山
2014年05月18日 11:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/18 11:03
下ってきた郡界尾根と奥に赤城山
アカヤシオのお出まし
2014年05月19日 11:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 11:19
アカヤシオのお出まし
ここも花つき良く傷みなし
2014年05月19日 11:17撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 11:17
ここも花つき良く傷みなし
ミネザクラも咲始め
2014年05月19日 11:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
3
5/19 11:20
ミネザクラも咲始め
南西尾根もアカヤシオはちょうど見ごろ
2014年05月19日 13:03撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/19 13:03
南西尾根もアカヤシオはちょうど見ごろ
あぅ!はみ出ちった
2014年05月19日 11:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
5/19 11:21
あぅ!はみ出ちった
ちょっとピンクを多めに
2014年05月19日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
5/19 13:04
ちょっとピンクを多めに
今日、南西尾根を歩いた人も正解!
2014年05月18日 11:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/18 11:49
今日、南西尾根を歩いた人も正解!
最後に笹の斜面を登り
2014年05月19日 13:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:04
最後に笹の斜面を登り
本日2度目の前袈裟山頂
山頂標を直した?
斜めってない!ご機嫌も...
2014年05月18日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
5/18 12:21
本日2度目の前袈裟山頂
山頂標を直した?
斜めってない!ご機嫌も...
朝より展望良好
尾瀬の笠と至仏
2014年05月19日 13:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:05
朝より展望良好
尾瀬の笠と至仏
丹沢の山のような満員御礼の山頂を後に
2014年05月19日 13:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 13:05
丹沢の山のような満員御礼の山頂を後に
目指す南東尾根へはトラロープを超えて
2014年05月19日 13:05撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 13:05
目指す南東尾根へはトラロープを超えて
いったん下って小袈裟のピーク
2014年05月19日 13:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 13:06
いったん下って小袈裟のピーク
男体山がよく見える
2014年05月19日 13:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 13:06
男体山がよく見える
この尾根もアカヤシオの尾根
2014年05月19日 13:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 13:06
この尾根もアカヤシオの尾根
花つきはまあまあ、傷みあり
2014年05月19日 13:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/19 13:06
花つきはまあまあ、傷みあり
たいしたことないね
2014年05月19日 13:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:07
たいしたことないね
笹の斜面を下り
2014年05月19日 13:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:07
笹の斜面を下り
作業道に出た
2014年05月19日 13:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 13:08
作業道に出た
孤高の一本松
2014年05月19日 13:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/19 13:08
孤高の一本松
雰囲気のいい作業道歩きの後
2014年05月19日 13:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/19 13:09
雰囲気のいい作業道歩きの後
車道に出て自転車で坂道を登る
2014年05月19日 13:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:10
車道に出て自転車で坂道を登る
折場の登山口はバスまでも
今日、弓の手で前袈裟ピストンの人
......ちょとざんねーん!
2014年05月19日 13:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/19 13:10
折場の登山口はバスまでも
今日、弓の手で前袈裟ピストンの人
......ちょとざんねーん!
スタート地点のバラ沢峠に戻ってきた
2014年05月18日 15:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/18 15:01
スタート地点のバラ沢峠に戻ってきた
自宅から袈裟丸連峰夕景
直線距離で約50
2014年05月19日 13:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
5/19 13:11
自宅から袈裟丸連峰夕景
直線距離で約50
撮影機器:

感想

先週偵察した感じでは、今年の袈裟丸のアカヤシオは多分、ハ ズ レ 。
そこで別の山を計画するも、「てんきとくらす」ではその山は、午前Cの午後がB。

前日まで悩みに悩む.......
遠出までして、天気が悪くても困る。
結局、お手軽な袈裟丸にアカヤシオのハズレ具合を見に行くことに。

行ってみると、弓の手コースのアカヤシオは全体的に花つきが悪い。
傷みも激しく予想通りの「ハズレ」っぷり。
それでも、天気が良く新緑がいい感じなので、ま〜許す。

弓の手コースのアカヤシオの「ハズレ」っぷりを堪能して、次は郡界尾根を下山する。
予想では、郡界尾根のアカヤシオもダメダメ。

ところが、ところが.......
全然期待していなかった郡界尾根コースのアカヤシオ。
見事じゃあ〜りませんか!(死語)
「瓢箪から駒」ならぬ「郡界尾根からアカヤシオ」
・・・すいません、言い過ぎました。
郡界尾根は、もともとアカヤシオ、シロヤシオ、シャクナゲが素晴らしい尾根。

いや〜充分楽しめました。
袈裟丸に行った甲斐があったとさ。めでたしめでたし。

えらそーにソーカツ?すると.......
この日、郡界尾根を歩いた人は、いいものが見れて良かったですね。
折場から登った人は、・・・・・大勢の人の中、ご苦労様でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1761人

コメント

肴はあぶったイカでいい
花は近場の山でいい。
ハズレも当たりも含めてアカヤシオ三昧ですね
毎年この時期アカヤシオ、シロヤシオを見に行こうと思うのですが、いつも見そびれて実はどちらも見たことがないんです
この日もronさんよくご存知のとあるドMの人とシロヤシオを見に行く予定だったんですけど...その人だけシロヤシオを楽しんできたみたいで...
来年あたりアカヤシオのピークに行ってみようかな

でも私が行こうとすると、
雨雨ふれふれもっと降れ〜
になっちゃうかな

行こうとしてた遠くの山がどこだったのか気になりますね〜
2014/5/20 23:58
Re: 肴はあぶったイカでいい
kanosukeさん、コメントありがとうございました。

「とあるドMの人と行くシロヤシオ山行」

これは山行計画を見て知ってましたよ。
延期したのですね

私が行こうか悩んでいた遠くの山
kanosukeさんの故郷の山ですよ。

確か名前はジョーネンとか。
ついでにオテンショーまで稜線散歩してこようかと。
どちらも行ったことがある山なのですが、ここの稜線はまだなので
2014/5/21 17:54
アカヤシオ
ronさん、こんばんは。

袈裟丸山周辺のアカヤシオ、当たり外れがあったようですが、正解の尾根のは、とてもキレイですね
この前のレコで、今年は期待薄と書かれていたので、藪こぎメインで、皇海山まで行ってしまうのかと思っていましたが、アカヤシオを楽しめたようで良かったです

所で、北アに行こうとされてたんですね。
もしかしたら、行っていれば結構いいコンディションだったかも
でも、この時期は、残雪の高山か、新緑とお花のお山かで、どちらに行こうか暫く悩んでしまいそうですね

私は、当初はジョーネンを見て育った方と、シロヤシオとクドレを見に行く予定だったのですが、ご都合が悪くなったようなので、先にシロヤシオを見に行ってきました
(上で、抜け駆けしたようにコメントしていますが )

次はどこに行かれるのか、また楽しみにしております
2014/5/21 19:21
Re: アカヤシオ
cirrusさん、コメントありがとうございました。

いや〜予想外でしたね。
袈裟丸 行って良かったです

これだと藪と戯れなくても大満足です。
最後下りで、多少、笹薮漕ぎをしましたが

それと、とある人が見て育った「ジョーネン」なんですけど、
自分にとっては「初めての北ア」なんですよね。
※後で日記に書いた

再訪の機会も狙っているんですけど、次も近くの山でお花見に
なりそうです

赤の次は紫、紫の次は白の予定でいます
2014/5/21 21:50
郡界尾根正解だったんですね(*^。^*)
ronさん初めまして。
初めての袈裟丸山、ronさんのレコ見て郡界尾根を降りてきて良かったのだとうれしくなりました
南西尾根も良かったようですね
郡界尾根からあそこも歩けるんじゃないって話していたんですよ。

それにしても日曜のルート。
そのタフさに驚きです
2014/5/21 21:02
Re: 郡界尾根正解だったんですね(*^。^*)
nekonomoriさん、はじめまして!
コメントありがとうございました。

nekonomoriさんのレコ にコメントしようと思ってたんですけど、
ヒライデ沢から南東尾根登りの郡界尾根下山ですよね
車は2台体制で

個人的には、まさに大正解だと思います

それにしても、笹薮を漕ぎながらあの急斜面を登ったのですか
郡界尾根のご褒美 がなかったら「やってらんねー 」って感じですね。
2014/5/21 22:09
Re[2]: その通り、車二台体制の南東尾根です。
藪漕ぎの後の郡界尾根。感動二倍でした
2014/5/22 18:12
25日期待出来そう
ronさん こんばんは
袈裟丸と分かってもカシミールと合わせないと訳が分かりません。
すごいですねー、何処も自由自在ですね。
今度25日に南西尾根から郡界尾根を下るので期待出来そうですね。
が楽しみです。
2014/5/21 21:58
Re: 25日期待出来そう
yumeさん、コメントありがとうございました。

25日は天気が良さそうですね

ただ、今日は結構天気が な様子でしたけど・・・
残っているといいですね

でも、あまり期待しないで行って、いい感じだと、
「お〜 」ってなるので、そのくらいでも。

花がダメだっとしても、新緑は申し分ないですし。

レコ 期待してますね
2014/5/21 22:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら