ここまではバスを利用しました。最終的には、あと1時間早くスタートするべきだったと反省…
0
ここまではバスを利用しました。最終的には、あと1時間早くスタートするべきだったと反省…
もう終盤ですが、里では薄紫の桐の花があちこちに咲いていて綺麗です。写真には撮れませんでしたが、笹子川沿いには白い藤のようなハリエンジュの花がちょうど満開でしたよ^^
5
もう終盤ですが、里では薄紫の桐の花があちこちに咲いていて綺麗です。写真には撮れませんでしたが、笹子川沿いには白い藤のようなハリエンジュの花がちょうど満開でしたよ^^
今日はいつも変電所の上に見上げている稜線を登って大沢山へ向かいます。変電所方面は直進ですが、登山口のある奥野稲村神社は左折。
0
今日はいつも変電所の上に見上げている稜線を登って大沢山へ向かいます。変電所方面は直進ですが、登山口のある奥野稲村神社は左折。
左折すると大きな杉の木が見えます。あの木が神社の目印です。
0
左折すると大きな杉の木が見えます。あの木が神社の目印です。
本日の安全を祈って参拝しました。
1
本日の安全を祈って参拝しました。
登山口は本殿右、神楽殿との間を抜けたところにあります。
0
登山口は本殿右、神楽殿との間を抜けたところにあります。
尾根の取り付きの急登を登ると送電鉄塔があります。これは小ぶりなJRの鉄塔でした。
1
尾根の取り付きの急登を登ると送電鉄塔があります。これは小ぶりなJRの鉄塔でした。
早速ヒメハギが咲いてました♪
4
早速ヒメハギが咲いてました♪
パッチワークのようなリョウブの幹
2
パッチワークのようなリョウブの幹
尾根の前半は東側が植林、西側が自然林です。
0
尾根の前半は東側が植林、西側が自然林です。
立派なアカマツですね〜
1
立派なアカマツですね〜
この時期ならではの新緑に当たるこもれ日が綺麗です。可愛い形の葉っぱですね〜 (´∇`*) 何の木でしょう?
追記:ダンコウバイの葉。結構見かけたので早春に来てみよう。楽しみ♪
3
この時期ならではの新緑に当たるこもれ日が綺麗です。可愛い形の葉っぱですね〜 (´∇`*) 何の木でしょう?
追記:ダンコウバイの葉。結構見かけたので早春に来てみよう。楽しみ♪
コバノガマズミか、ミヤマガマズミか。
2
コバノガマズミか、ミヤマガマズミか。
暫く登ると両側とも自然林になりました。気持ちいいんですが、登山道に小枝が張り出しててちょっと鬱陶しい…
0
暫く登ると両側とも自然林になりました。気持ちいいんですが、登山道に小枝が張り出しててちょっと鬱陶しい…
尾根の下の方ではヤマツツジが咲き始めてました。
5
尾根の下の方ではヤマツツジが咲き始めてました。
超いかつい東電の送電鉄塔に出ます。送電線の方向が変わる場所の鉄塔は見るからに頑丈ですね〜。
この場所は大型の黒いアブみたいなのがたくさん飛び回っていて、写真撮るのにもおっかなびっくりでした…(^^;)
0
超いかつい東電の送電鉄塔に出ます。送電線の方向が変わる場所の鉄塔は見るからに頑丈ですね〜。
この場所は大型の黒いアブみたいなのがたくさん飛び回っていて、写真撮るのにもおっかなびっくりでした…(^^;)
赤い花かと思ったけど違いました。
その幹は…
2
赤い花かと思ったけど違いました。
その幹は…
ちょっと不気味な樹皮の模様…ウリカエデかウリハダカエデのどちらかだと思います。気を付けて見るとたくさん生えてます。
1
ちょっと不気味な樹皮の模様…ウリカエデかウリハダカエデのどちらかだと思います。気を付けて見るとたくさん生えてます。
果実かなと思ったけど、虫こぶだよねぇ…
3
果実かなと思ったけど、虫こぶだよねぇ…
ウワミズザクラの蕾ですね〜。
0
ウワミズザクラの蕾ですね〜。
西側が少し開けて清八山〜本社ヶ丸が見えました。近くからこの角度で見るのは初めて。衝立のようですね (@_@;)
1
西側が少し開けて清八山〜本社ヶ丸が見えました。近くからこの角度で見るのは初めて。衝立のようですね (@_@;)
上の方ではまだトウゴクミツバツツジです。
1
上の方ではまだトウゴクミツバツツジです。
”休憩適地”というような場所が無いのでだらだらと登り続けて来ましたが…さすがに疲れた!一休みします。
最初に足を酷使しすぎたようで、後々ダメージが出て来ました。
2
”休憩適地”というような場所が無いのでだらだらと登り続けて来ましたが…さすがに疲れた!一休みします。
最初に足を酷使しすぎたようで、後々ダメージが出て来ました。
ツルキンバイだと思います。ミツバツチグリではなくこちらの方が道中たくさん咲いていました。
4
ツルキンバイだと思います。ミツバツチグリではなくこちらの方が道中たくさん咲いていました。
ツクバキンモンソウですね。
6
ツクバキンモンソウですね。
ツルキンバイは花びらの根本にオレンジ色の筋が入るそうです。
4
ツルキンバイは花びらの根本にオレンジ色の筋が入るそうです。
ヤマトリカブト。綺麗な花を咲かせて下さい♡
2
ヤマトリカブト。綺麗な花を咲かせて下さい♡
1400mぐらいまで上がるとトウゴクミツバツツジが目立つようになりました。この後ず〜〜っと稜線上に咲き乱れてました♡
4
1400mぐらいまで上がるとトウゴクミツバツツジが目立つようになりました。この後ず〜〜っと稜線上に咲き乱れてました♡
女坂峠への分岐は大沢山山頂の手前にあります。後で戻ってきます。
0
女坂峠への分岐は大沢山山頂の手前にあります。後で戻ってきます。
大沢山山頂に到着。結構きつい登りでした…
1
大沢山山頂に到着。結構きつい登りでした…
低木越しに何とか富士山。見晴しはあまり良くない山頂です。
さて、南に降りたところにあるイワカガミの群落を見に行ってみましょう♪
4
低木越しに何とか富士山。見晴しはあまり良くない山頂です。
さて、南に降りたところにあるイワカガミの群落を見に行ってみましょう♪
少し降りたところに西側の展望が開けた場所がありました!
南アルプスがはっきり(^∇^)♪
2
少し降りたところに西側の展望が開けた場所がありました!
南アルプスがはっきり(^∇^)♪
南から聖岳・赤石岳・悪沢岳の白根三山。
3
南から聖岳・赤石岳・悪沢岳の白根三山。
農鳥岳・間ノ岳・北岳の白峰三山。
3
農鳥岳・間ノ岳・北岳の白峰三山。
そして鳳凰三山と甲斐駒ケ岳。
2
そして鳳凰三山と甲斐駒ケ岳。
鳳凰三山へズームイン!地蔵岳のオベリスクが見えます♪
2
鳳凰三山へズームイン!地蔵岳のオベリスクが見えます♪
北岳へズームイン!
8
北岳へズームイン!
そして悪沢岳へもズームイン!
4
そして悪沢岳へもズームイン!
こちらは梢の間から八ヶ岳の権現岳・阿弥陀岳、そして赤岳。八ヶ岳は雲がかかっている事が多いので、はっきり見えるのは私的には珍しかったです。
1
こちらは梢の間から八ヶ岳の権現岳・阿弥陀岳、そして赤岳。八ヶ岳は雲がかかっている事が多いので、はっきり見えるのは私的には珍しかったです。
つつじと富士山のコラボショットを撮りたかったけど、う〜〜ん…うまい場所が無い(;_;)
このあとイワカガミが咲いている場所があったのですが、西側の崖っぷちでしたので写真撮影は断念。
3
つつじと富士山のコラボショットを撮りたかったけど、う〜〜ん…うまい場所が無い(;_;)
このあとイワカガミが咲いている場所があったのですが、西側の崖っぷちでしたので写真撮影は断念。
大沢山南の鞍部にあるイワカガミの群落ですが、今一つ花の数が少なかったです。
追記:kazu5671さんのレコによりますと、結構花が付いている小群落もあったようです!
6
大沢山南の鞍部にあるイワカガミの群落ですが、今一つ花の数が少なかったです。
追記:kazu5671さんのレコによりますと、結構花が付いている小群落もあったようです!
花が終わったわけでも無さそうでしたので、この場所は今年は不作なのかもしれません…
少しがっかり (>_<。)
追記:kazu5671さんのレコによりますと、結構花が付いている小群落もあったようです!
3
花が終わったわけでも無さそうでしたので、この場所は今年は不作なのかもしれません…
少しがっかり (>_<。)
追記:kazu5671さんのレコによりますと、結構花が付いている小群落もあったようです!
100mちょっと降りたので、登り返します。
0
100mちょっと降りたので、登り返します。
先程の分岐まで戻って女坂峠へ。途中石垣を発見。昔はちゃんとした街道だったのでしょうか…
0
先程の分岐まで戻って女坂峠へ。途中石垣を発見。昔はちゃんとした街道だったのでしょうか…
女坂峠へ到着。今や人の往来は無く、風だけが絶え間なく吹き抜けています。
0
女坂峠へ到着。今や人の往来は無く、風だけが絶え間なく吹き抜けています。
初めて見る花。風をザックで防いでようやく撮った一枚。ワチガイソウだと思います。
当日の道中で見つけたのはこの一輪のみでした。女坂峠にて。
6
初めて見る花。風をザックで防いでようやく撮った一枚。ワチガイソウだと思います。
当日の道中で見つけたのはこの一輪のみでした。女坂峠にて。
あ〜ここは確かにイヤな場所ですねぇ。登るのはともかく、降りるのはヤダなー。写真では全く雰囲気が伝わりませんが、詳しくはコース状況の欄を読んでやってください。
この写真を撮った足元も、幅50cmぐらいで両側ともずいぶん深くまで落ちていく急斜面。冷や汗ものでした。
1
あ〜ここは確かにイヤな場所ですねぇ。登るのはともかく、降りるのはヤダなー。写真では全く雰囲気が伝わりませんが、詳しくはコース状況の欄を読んでやってください。
この写真を撮った足元も、幅50cmぐらいで両側ともずいぶん深くまで落ちていく急斜面。冷や汗ものでした。
難所を過ぎて送電鉄塔のあるピーク近くの分岐。八丁山まで1時間ですか。
おなかがすいた >_<。
一休みします。
0
難所を過ぎて送電鉄塔のあるピーク近くの分岐。八丁山まで1時間ですか。
おなかがすいた >_<。
一休みします。
鉄塔の基部に腰かけて半ランチ。
残りの半分は造り岩で。
先の分岐付近で天下茶屋から歩いて来たハイカーに会いました。その方は何度もこの稜線を歩いているそうですが、人に会ったのは初めてだ!と驚いていました (^^;)
そんなにマイナーなのかなぁ…(^^;)
2
鉄塔の基部に腰かけて半ランチ。
残りの半分は造り岩で。
先の分岐付近で天下茶屋から歩いて来たハイカーに会いました。その方は何度もこの稜線を歩いているそうですが、人に会ったのは初めてだ!と驚いていました (^^;)
そんなにマイナーなのかなぁ…(^^;)
周りは全部カラマツ。カラマツの新緑って目に優しいですね♡
2
周りは全部カラマツ。カラマツの新緑って目に優しいですね♡
リフレッシュして再スタートです。自然林の中のいい稜線です。
0
リフレッシュして再スタートです。自然林の中のいい稜線です。
ただ、相変わらず小枝の張り出しが鬱陶しいのと、疎林なので日射しが当たって暑いです。盛夏の時期には避けるべきかもしれません。
葉が茂れば木陰の道になるのかなぁ…?
1
ただ、相変わらず小枝の張り出しが鬱陶しいのと、疎林なので日射しが当たって暑いです。盛夏の時期には避けるべきかもしれません。
葉が茂れば木陰の道になるのかなぁ…?
歩いても歩いても一向に近づかない清八・本社コンビ (^^;)
0
歩いても歩いても一向に近づかない清八・本社コンビ (^^;)
え?さっきも1時間って…
0
え?さっきも1時間って…
まだクサボケが咲いてました。
2
まだクサボケが咲いてました。
これは花?それとも花びらが落ちた後?調査中です。
追記:これはツルキンバイの花びらが落ちた後の姿です。
1
これは花?それとも花びらが落ちた後?調査中です。
追記:これはツルキンバイの花びらが落ちた後の姿です。
ようやく近づいて来つつある雰囲気になってきました。
1
ようやく近づいて来つつある雰囲気になってきました。
滝子山から黒岳への稜線が見えます。6月〜7月頃にはあそこのお花畑を歩いてみたいです。奥でシルエットになっているのは雁ヶ腹摺山。
2
滝子山から黒岳への稜線が見えます。6月〜7月頃にはあそこのお花畑を歩いてみたいです。奥でシルエットになっているのは雁ヶ腹摺山。
イワカガミがほんの少しだけありました。
1
イワカガミがほんの少しだけありました。
清八山・八丁山分岐に到着。せっかくだから八丁山も踏んでいきます。
0
清八山・八丁山分岐に到着。せっかくだから八丁山も踏んでいきます。
お!先週の笠取山で覚えたオオカメノキが咲いています♪
4
お!先週の笠取山で覚えたオオカメノキが咲いています♪
つつじの咲くピークらしき場所はありましたが、八丁山という山名標が見当たりませんでした…先に進むと下ってしまうので、引き返して清八山へ。
0
つつじの咲くピークらしき場所はありましたが、八丁山という山名標が見当たりませんでした…先に進むと下ってしまうので、引き返して清八山へ。
途中、金属フェンスの中にカラマツの苗床のような場所があります。何なんでしょう??
2
途中、金属フェンスの中にカラマツの苗床のような場所があります。何なんでしょう??
よ〜〜うやく清八山にたどり着きました♪
0
よ〜〜うやく清八山にたどり着きました♪
河口湖から来たというファミリーと暫し談笑。男の子も女の子も、岩を登るのは楽しいよね (^_^)♪ 富士山を拝みに来たわけではなさそうでした (^_^;)
3
河口湖から来たというファミリーと暫し談笑。男の子も女の子も、岩を登るのは楽しいよね (^_^)♪ 富士山を拝みに来たわけではなさそうでした (^_^;)
UFO発見!
ホントに白い皿が飛んでるように見えるオオカメノキ。
3
UFO発見!
ホントに白い皿が飛んでるように見えるオオカメノキ。
まだまだ先は長いです。少し時間が心配になってきました…
0
まだまだ先は長いです。少し時間が心配になってきました…
半年ぶりの造り岩です。相変わらずの絶景ポイント♡
1
半年ぶりの造り岩です。相変わらずの絶景ポイント♡
次回から、お気に入りのランチパックが買えなかった時にはおにぎりにしようと思います。
(`ヘ´#)
3
次回から、お気に入りのランチパックが買えなかった時にはおにぎりにしようと思います。
(`ヘ´#)
調査中。この葉は結構見かけたのですが、蕾が付いていたのはごく少数で咲いていたのはこの株だけでした。
追記:マイヅルソウのようです。
3
調査中。この葉は結構見かけたのですが、蕾が付いていたのはごく少数で咲いていたのはこの株だけでした。
追記:マイヅルソウのようです。
本社ヶ丸に着きました。時間が遅いのでだ〜れも居ません
(^_^;)
一服するだけで即出発。
2
本社ヶ丸に着きました。時間が遅いのでだ〜れも居ません
(^_^;)
一服するだけで即出発。
あ、最後近くになってしまいましたが、道中ずっとスミレは咲いていました♪ 高尾山のように種類は多くありません…
0
あ、最後近くになってしまいましたが、道中ずっとスミレは咲いていました♪ 高尾山のように種類は多くありません…
マメザクラ。何だか久しぶりに見たように思えます。
3
マメザクラ。何だか久しぶりに見たように思えます。
ヤブレガサだらけ…
2
ヤブレガサだらけ…
トリカブトだらけ…
2
トリカブトだらけ…
送電鉄塔まで来ました。時間が結構押してるので急ぎ足です…
0
送電鉄塔まで来ました。時間が結構押してるので急ぎ足です…
ツツジはず〜っとこんな感じで目を楽しませてくれています
(´∇`)
6
ツツジはず〜っとこんな感じで目を楽しませてくれています
(´∇`)
今日はこの先のイワカガミを見る為、ヤグラ跡から降りる事にします。鶴ヶ鳥屋山方面へ右折。
0
今日はこの先のイワカガミを見る為、ヤグラ跡から降りる事にします。鶴ヶ鳥屋山方面へ右折。
咲いてました〜〜 (≧∇≦)
5
咲いてました〜〜 (≧∇≦)
この群落はバッチリ見頃。花が多いです!
3
この群落はバッチリ見頃。花が多いです!
しかもちょうどいい加減に西陽が当たる時間で…
5
しかもちょうどいい加減に西陽が当たる時間で…
輝いています! (´∇`*)
4
輝いています! (´∇`*)
場所的にはちょっと危ないところ…
4
場所的にはちょっと危ないところ…
群生はこの大岩の裏側にあります(通過後に撮影)。この下は深い谷ですよ〜
0
群生はこの大岩の裏側にあります(通過後に撮影)。この下は深い谷ですよ〜
去年見たイワカガミはまたもや終わった後でした… でも、近くで満開状態の群落に出会えたので大満足!(≧∇≦)♡
さぁ、ペースを上げて日が暮れる前に下山です。
0
去年見たイワカガミはまたもや終わった後でした… でも、近くで満開状態の群落に出会えたので大満足!(≧∇≦)♡
さぁ、ペースを上げて日が暮れる前に下山です。
とはいえ…
3
とはいえ…
傾いた陽射しがコントラストを生んで、ツツジの花がまるで宝石のように輝いています。
ずっと見ていたい…
2
傾いた陽射しがコントラストを生んで、ツツジの花がまるで宝石のように輝いています。
ずっと見ていたい…
黒野田林道まで出て来ました。登山道の状態は悪いです。
0
黒野田林道まで出て来ました。登山道の状態は悪いです。
林道を超えて再び登山道に。途中に送電鉄塔を通過します。ホントにイヤな道です…(>_<;)
0
林道を超えて再び登山道に。途中に送電鉄塔を通過します。ホントにイヤな道です…(>_<;)
コバノガマズミか、ミヤマガマズミか… 花弁の先が丸いのでマルバウツギでは無いと思います。
4
コバノガマズミか、ミヤマガマズミか… 花弁の先が丸いのでマルバウツギでは無いと思います。
沢まで降りて来ました。登山道の状態はずっと悪いまま…ちゃんと整備する必要があると思います。
0
沢まで降りて来ました。登山道の状態はずっと悪いまま…ちゃんと整備する必要があると思います。
堰堤が出てきたところで、顔と手を洗ってスッキリしました
(^_^)
0
堰堤が出てきたところで、顔と手を洗ってスッキリしました
(^_^)
R20が見えてきました。これは祠?道中の安全に感謝して手を合わせました。
0
R20が見えてきました。これは祠?道中の安全に感謝して手を合わせました。
これはベニバナツクバネウツギ?笹一酒造の裏手の山肌に生えてましたが、自生かどうかは怪しい…
雪止め (?) の鉄柵の裏側だったので撮りにくかったです。
2
これはベニバナツクバネウツギ?笹一酒造の裏手の山肌に生えてましたが、自生かどうかは怪しい…
雪止め (?) の鉄柵の裏側だったので撮りにくかったです。
民家のすぐ脇を通ってR20に出ました。ヒメフウロですね。このあたりには自生していないはずです。
2
民家のすぐ脇を通ってR20に出ました。ヒメフウロですね。このあたりには自生していないはずです。
日没間際にゴール。
1
日没間際にゴール。
甘いものが飲みたい…
一服してコーラを飲んでいるうちに電車が行ってしまって、30分近く待ちました。まあいいや。
今日は思いの他時間がかかってしまいましたが、取りあえず無事下山。イワカガミもバッチリ見れたし、疲れたけど楽しい一日でした (^∇^)
おつかれやまでした〜♪
3
甘いものが飲みたい…
一服してコーラを飲んでいるうちに電車が行ってしまって、30分近く待ちました。まあいいや。
今日は思いの他時間がかかってしまいましたが、取りあえず無事下山。イワカガミもバッチリ見れたし、疲れたけど楽しい一日でした (^∇^)
おつかれやまでした〜♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する