ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450160
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

巻機山 〜頂上ガスガス、下山時晴天の典型的パターン〜

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
1,337m
下り
1,335m

コースタイム

5:30 桜坂駐車場
6:35 五合目
8:50 八合目
9:10 ニセ巻機山 [1861m]
9:20 避難小屋
10:15 巻機山 [1967m] ※朝日岳分岐まで行って引き返す
10:55 避難小屋 (昼食) 11:45
12:00 ニセ巻機山
13:15 五合目
13:50 桜坂駐車場
天候 ガスガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】桜坂駐車場
50台ぐらい駐車可
この日は山開き前のためか無料
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
桜坂登山口

【登山道】
五合目の少し先から残雪あります。夏道ではなく樹林帯の斜面を直登し、途中傾斜がきつくなったのでアイゼン装着しました。
樹林帯を抜けるとニセ巻機山まで雪がない登山道を歩けます(一部残雪あり)。
ニセ巻機山から避難小屋、巻機山、さらにその先まで残雪たっぷりです。

【避難小屋】
2階から入れます。とても綺麗でした。
トイレは使えないようです。

【バッチ】
山田屋商店(新潟県南魚沼市長崎3425)
http://yamadayasyouten.sakura.ne.jp/
桜坂駐車場(橋の手前)から見上げる
2014年05月18日 05:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 5:14
桜坂駐車場(橋の手前)から見上げる
登山口
2014年05月18日 05:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 5:31
登山口
井戸尾根コースで!
2014年05月18日 05:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 5:35
井戸尾根コースで!
きのこ?ビッシリ
2014年05月18日 21:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 21:10
きのこ?ビッシリ
コブシですかね
2014年05月18日 05:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 5:52
コブシですかね
苔マニア垂涎
2014年05月18日 06:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 6:24
苔マニア垂涎
ショウジョウバカマ
2014年05月18日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 6:27
ショウジョウバカマ
五合目
2014年05月18日 06:35撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 6:35
五合目
滝ですな
2014年05月18日 21:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 21:12
滝ですな
2014年05月18日 06:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 6:39
2014年05月18日 06:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 6:44
残雪たっぷりの樹林帯に突入

木の根元はアリジゴクのように!!
2014年05月18日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 6:55
残雪たっぷりの樹林帯に突入

木の根元はアリジゴクのように!!
アイゼン装着したほうが登りやすい
2014年05月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 7:41
アイゼン装着したほうが登りやすい
ああ、ホワイトアウト寸前…
2014年05月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 8:08
ああ、ホワイトアウト寸前…
植物復元エリア
2014年05月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 8:49
植物復元エリア
登山道の脇は植物復元エリア
2014年05月18日 09:00撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 9:00
登山道の脇は植物復元エリア
ニセ巻機山
2014年05月18日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 9:08
ニセ巻機山
ニセ巻機山から先は雪がたっぷり
2014年05月18日 09:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 9:13
ニセ巻機山から先は雪がたっぷり
避難小屋

山頂に向かうので通過
2014年05月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 9:17
避難小屋

山頂に向かうので通過
向かう先は真っ白
2014年05月18日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 9:32
向かう先は真っ白
木道出ています
2014年05月18日 09:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 9:36
木道出ています
展望ないのでガニガニ歩き
2014年05月18日 21:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 21:13
展望ないのでガニガニ歩き
展望ないので巻いてみた
2014年05月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 9:57
展望ないので巻いてみた
真似をするtanyaさん
2014年05月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 9:57
真似をするtanyaさん
足跡でゼンマイ作成
2014年05月18日 09:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 9:58
足跡でゼンマイ作成
プチ樹氷
2014年05月18日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
5/18 10:01
プチ樹氷
プチ樹氷ロード
2014年05月18日 21:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5/18 21:14
プチ樹氷ロード
氷の芸術
2014年05月18日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
5/18 10:11
氷の芸術
巻機山の頂上に到着
2014年05月18日 10:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 10:14
巻機山の頂上に到着
池塘あります
2014年05月18日 10:16撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 10:16
池塘あります
牛ヶ岳と朝日岳の分岐で戻ります

展望あれば牛ヶ岳まで行っていたでしょう
2014年05月18日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 10:19
牛ヶ岳と朝日岳の分岐で戻ります

展望あれば牛ヶ岳まで行っていたでしょう
山頂はスルーしそうなほど地味
2014年05月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
5/18 10:27
山頂はスルーしそうなほど地味
避難小屋IN
2014年05月18日 21:15撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 21:15
避難小屋IN
避難小屋OUT
2014年05月18日 11:42撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 11:42
避難小屋OUT
山頂は下山時まで見えず…
2014年05月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 11:52
山頂は下山時まで見えず…
谷川岳方面は晴れてきた
2014年05月18日 12:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
5/18 12:04
谷川岳方面は晴れてきた
上越の山は詳しくないです
2014年05月18日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 12:39
上越の山は詳しくないです
登りでは見えなかった米子頭山
2014年05月18日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
5/18 12:56
登りでは見えなかった米子頭山
谷川連峰北部
2014年05月18日 13:03撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 13:03
谷川連峰北部
「上越のマッターホルン」大源太山が目立つ
2014年05月18日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
5/18 13:04
「上越のマッターホルン」大源太山が目立つ
新緑が美しい
2014年05月18日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 13:13
新緑が美しい
山頂でこの天気なら良かったのに
2014年05月18日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
5/18 13:49
山頂でこの天気なら良かったのに
いま山頂は晴れているかもね
2014年05月18日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 13:53
いま山頂は晴れているかもね
渋い巻機山バッチ
2014年05月18日 21:10撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
5/18 21:10
渋い巻機山バッチ
撮影機器:

装備

個人装備
12本爪アイゼン
食料
1食分
1.5ℓ
行動食
共同装備
ツェルト
1
デジカメ
1
応急医療セット
1
ダクトテープ
1
火器・食器類
1

感想



「登ったことがない日本百名山に登ろう!」ってことで、巻機山に登りました。

新潟県の登山口は初めて。
関越道の塩沢石打ICから30分ほどで巻機山登山口の看板に到着。トイレを済ませて駐車場へ。桜坂駐車場は有料ですが、山開き前は無料なのでしょうか、管理人は不在でした。ちなみに山開きは5月25日のようです。

コースは井戸尾根。最も歩かれているコースのようです。
天候は曇り。五合目からは米子頭山の雪解け水による2段の滝が見えたものの、残雪たっぷりの樹林帯に入るとガスで展望はなくなり、目の前の雪面を登ることに集中することになります。
樹林帯を抜け、少し登ると夏の登山道と合流し、そこからはほとんど雪のないところを歩けます。雪上のほうが登りやすいんですけどね(笑)。

ニセ巻機山に到着してもガスに覆われて360度景色なし…。「午後には晴れる」天気予報でしたが、まだ9時。思ったよりずっと早く登れてしまいましたね。

ランチには早いので避難小屋を通過して山頂へ向かいます。
ホワイトアウトほどではありませんが、展望を楽しめないので、歩きを楽しみます。巻機山なので足跡を巻いてみたりゼンマイを作ったり。山は気分次第で楽しめますね。

だらだら歩いているうちに山頂に到着。山頂は知らなければスルーしてしまうほど地味。小さいケルンがあるものの、標識などは何もなし。途中ですれ違ったグループは山頂が分からず、少し先の朝日岳・牛ヶ岳分岐標識で記念撮影したようです。ニセ巻機山には標識があるので拍子抜け。「百名山なのに!?」というtanyaさんの気持ちは誰もが抱くのでしょう。

登頂してもガスは居座り続けているので、牛ヶ岳には向かわず避難小屋でランチ。2階の窓から泥棒のように侵入。仲はとても綺麗でした。
先客はいませんでしたが、1泊した方々の荷物が置いてありました。食事中に登山者2名が入ってきただけで、他の登山者は足早に通り過ぎていきました。

さて、下山です。
ニセ巻機山に戻ってくると谷川岳方面には青空が。白毛門、笠ヶ岳、朝日岳から清水峠の馬蹄形縦走路がはっきり見えます。その西側には見事な三角形の大源太山が。それでも巻機山の頂上付近はガスの中。残念ですが下山。ここから下ると巻機山は見えなくなってしまいます。
下れば下るほど天候は回復。これこそ「下山晴れ」ですね。よくあることです。
晴れてきたので途中の雪面で動画を撮影し、シリセードで下り、樹林帯では次の山を検討して登山口に戻ってきました。

帰路の山田屋商店でバッチを購入。去年9月の穂高以来のバッチ入手です。今年は登ったことのない山に積極的に登る予定です。

【次回の予定】
土曜日だけしか空いていないので日帰りの山で。
瑞牆山、大菩薩嶺、丹沢山などが候補。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1180人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら