ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4502569
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

秩父 🚈西武秩父駅〜羊山公園〜琴平丘陵〜巴川荘♨

2022年07月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
13.5km
登り
434m
下り
405m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:42
合計
7:26
6:52
49
7:41
7:44
20
8:04
8:08
2
8:10
8:13
3
8:16
8:18
16
8:34
8:51
17
9:08
9:19
21
9:40
9:49
21
10:10
10:23
5
10:28
10:42
54
11:36
11:36
21
11:57
12:23
115
14:18
ゴール地点
距離も高さもなく、時間がたくさんあった。羊山公園の前に見晴しの丘に行くべきだった。大渕寺の後、橋立鍾乳洞まで足を延ばすべきだった。秩父ミューズパークにも行きたかった。全ては後の祭りだ。
天候 朝方曇っていたが段々晴れてきた。風なく、昼までは、蒸し風呂のようだつた。晴れてからは、ただ只管暑い。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:05:08 小平 西武新宿線・本川越行
05:19 所沢 西武池袋線・飯能行
06:01 飯能 西武池袋線・西武秩父行
06:50 西武秩父
帰り:15:26 巴川/西武バス・ミューズパーク線(左回り)・西武秩父駅行
15:52 西武秩父駅/西武バス 徒歩
16:06 西武秩父 西武秩父線・飯能行
17:08 飯能 西武池袋線急行・池袋行
17:40 所沢 西武新宿線・西武新宿行
17:48 小平
コース状況/
危険箇所等
羊山公園へまず向かうが、牧水の滝から登ると車道を避けられ、早道になる。羊山公園からは、琴平ハイキングコースに沿って歩くので整備されていて楽、但し、旧武甲山裏登山口から山の神に向かうルートをヤマレコがあらぬ方向へ指すので戸惑うが、道は一本しかないので迷わず向かうこと。何故道なき道を指すのか疑問。また、大渕寺の道標に注意。間違えて墓場へ向かってしまった。危険個所はほぼないが、滑る木の根でコケて足を挫いてしまった。
その他周辺情報 ○秩父錦酒づくりの森:利き酒、全て美味かった。
https://chichibunishiki.com/mori/
○弁天茶屋:景色良し、サービス良し、料理美味し。
https://benntenncyaya.jimdofree.com/
○巴川荘:風呂の趣良し
http://www.chichibu.ne.jp/~tomoe-co/index.html
朝一番の電車で秩父へ向かう。西武秩父駅着6時50分が最短。琴平丘陵へは羊山公園が入口になる。久し振りの羊山公園、芝桜の丘を見に行った。前回は自転車で行ったので駅からの距離感がない。途中セブンイレブンでにぎり飯2個とジャスミン茶、民家の間を抜け牧水の滝へ向かう。駅からは近い、丘の上。
あちこちにポスターを見る。3年振りに夏祭り復活。昨日今日と夏祭りとは知らなかった。朝早く、まだお囃子は聞こえない。
牧水の滝には池があり、公園のようになっている。
2022年07月20日 07:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:07
朝一番の電車で秩父へ向かう。西武秩父駅着6時50分が最短。琴平丘陵へは羊山公園が入口になる。久し振りの羊山公園、芝桜の丘を見に行った。前回は自転車で行ったので駅からの距離感がない。途中セブンイレブンでにぎり飯2個とジャスミン茶、民家の間を抜け牧水の滝へ向かう。駅からは近い、丘の上。
あちこちにポスターを見る。3年振りに夏祭り復活。昨日今日と夏祭りとは知らなかった。朝早く、まだお囃子は聞こえない。
牧水の滝には池があり、公園のようになっている。
丘へ登っていく。景色が綺麗。車道を避けて羊山公園へ向かえる。
2022年07月20日 07:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:08
丘へ登っていく。景色が綺麗。車道を避けて羊山公園へ向かえる。
丘の上、両神山と二子山が一体として望めたのが面白い。
2022年07月20日 07:09撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/20 7:09
丘の上、両神山と二子山が一体として望めたのが面白い。
秩父の山並み。
2022年07月20日 07:10撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:10
秩父の山並み。
この看板の奥に見晴しの丘があった。ちょっと覗くべきだった。時間はあった。後の祭り。
2022年07月20日 07:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:12
この看板の奥に見晴しの丘があった。ちょっと覗くべきだった。時間はあった。後の祭り。
羊山公園は羊山丘陵にあり、牧水の滝はこの丘陵を2つに分けている。西に見晴しの丘、東に芝桜の丘。更に武甲山に沿って琴平丘陵へ繋がっていく。
2022年07月20日 07:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:13
羊山公園は羊山丘陵にあり、牧水の滝はこの丘陵を2つに分けている。西に見晴しの丘、東に芝桜の丘。更に武甲山に沿って琴平丘陵へ繋がっていく。
羊山公園の裏手から琴平ハイキングコースに入る。
2022年07月20日 07:23撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:23
羊山公園の裏手から琴平ハイキングコースに入る。
琴平ハイキングコースは橋立鍾乳洞まで続くようだった。時間があったので行けばよかった。これも後の祭り。
2022年07月20日 07:24撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:24
琴平ハイキングコースは橋立鍾乳洞まで続くようだった。時間があったので行けばよかった。これも後の祭り。
夏ですな。向日葵は頭が大きくなると、もはや太陽を追い掛けない。
2022年07月20日 07:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 7:32
夏ですな。向日葵は頭が大きくなると、もはや太陽を追い掛けない。
二子山、角度で形が違う。
2022年07月20日 07:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/20 7:34
二子山、角度で形が違う。
武甲山を背に、春は芝桜の丘に面して、ご近所の方々が話している。どうも秩父で新型コロナが蔓延しているらしい。子供たちを中心に増加し、学級封鎖が続いているとのこと。そういえば電車にいつも見かける高齢者グループの登山者が乗っていなかったのはその所為か?電車が空いていたのは確か。しかし、夏祭りは三年振りに開催された。心配のご様子。
この祭りは京の祇園祭に倣い始まったようだ。悪霊、疫病を祓う祭りであれば、今将に相応しい。これでコロナ蔓延が収まれば良いのだが。
一応ワクチンは3回打ったことを告げ、近寄らず、即別れを告げた。
2022年07月20日 07:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 7:37
武甲山を背に、春は芝桜の丘に面して、ご近所の方々が話している。どうも秩父で新型コロナが蔓延しているらしい。子供たちを中心に増加し、学級封鎖が続いているとのこと。そういえば電車にいつも見かける高齢者グループの登山者が乗っていなかったのはその所為か?電車が空いていたのは確か。しかし、夏祭りは三年振りに開催された。心配のご様子。
この祭りは京の祇園祭に倣い始まったようだ。悪霊、疫病を祓う祭りであれば、今将に相応しい。これでコロナ蔓延が収まれば良いのだが。
一応ワクチンは3回打ったことを告げ、近寄らず、即別れを告げた。
いよいよハイキングコースへ。迷いそうなところには必ず道標。後で地元の方に聞いたが、歴史ある修験道で、金比羅権現詣でが元のようだ。昔は御講があり、村人が巡行したという。明治維新で権現が否定され琴平神社になったが、御講は続いていたという。
2022年07月20日 07:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 7:52
いよいよハイキングコースへ。迷いそうなところには必ず道標。後で地元の方に聞いたが、歴史ある修験道で、金比羅権現詣でが元のようだ。昔は御講があり、村人が巡行したという。明治維新で権現が否定され琴平神社になったが、御講は続いていたという。
排水溝が設けられ、道を辿るものへの配慮はただならぬものを感じる。
2022年07月20日 07:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 7:58
排水溝が設けられ、道を辿るものへの配慮はただならぬものを感じる。
林道に入る。人家が近くにあり、ハイキングコースが人里から離れていないことを感じる。
2022年07月20日 08:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:00
林道に入る。人家が近くにあり、ハイキングコースが人里から離れていないことを感じる。
普通に車が走る道。実際走っていた。
2022年07月20日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:04
普通に車が走る道。実際走っていた。
ここでこの看板の指示通り曲り、向かうことにする。しかし、ヤマレコがおかしい。あらぬ方向を指している。道がもう一本ある。それが正とすると...また行ったり来たりが始まった。どうしても無い。肝を据え、今ある道を行く。
2022年07月20日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:06
ここでこの看板の指示通り曲り、向かうことにする。しかし、ヤマレコがおかしい。あらぬ方向を指している。道がもう一本ある。それが正とすると...また行ったり来たりが始まった。どうしても無い。肝を据え、今ある道を行く。
橋は一本。
2022年07月20日 08:07撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:07
橋は一本。
小さな滝に清涼感。
2022年07月20日 08:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:08
小さな滝に清涼感。
この橋は滝ノ入橋とな。
2022年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:13
この橋は滝ノ入橋とな。
山ノ神に着いた。やはりこの道しかなかった。
2022年07月20日 08:15撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 8:15
山ノ神に着いた。やはりこの道しかなかった。
鳥居は朽ちてはいるが、祠は修繕している。
2022年07月20日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:16
鳥居は朽ちてはいるが、祠は修繕している。
いよいよ長者屋敷に向け、登りが開始。
2022年07月20日 08:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:16
いよいよ長者屋敷に向け、登りが開始。
振り返ると山ノ神お地蔵さん。更に気が着くだろうか?真ん中にヤシの木が。秩父で群生するノラジュロらしい。棕櫚は中国からやってきた南国の木。秩父の山には棕櫚の木が多く見られる。地元の方にお聞きしたところ、寺院仏閣の庭に植えられたもの。木皮繊維が束子や縄に使われたが、今はもはや使われなくなった。栽培種を鳥が山にばら蒔き、自生し、ノラジュロとなったとのこと。秩父に南国の風景を醸し出す。南国から来たこの木の逞しさに驚かされる。
2022年07月20日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:17
振り返ると山ノ神お地蔵さん。更に気が着くだろうか?真ん中にヤシの木が。秩父で群生するノラジュロらしい。棕櫚は中国からやってきた南国の木。秩父の山には棕櫚の木が多く見られる。地元の方にお聞きしたところ、寺院仏閣の庭に植えられたもの。木皮繊維が束子や縄に使われたが、今はもはや使われなくなった。栽培種を鳥が山にばら蒔き、自生し、ノラジュロとなったとのこと。秩父に南国の風景を醸し出す。南国から来たこの木の逞しさに驚かされる。
道標には何も書いていないが、ここがどうも琴平丘陵の頂上、影森三角点のよう。後ろからお囃子の音が追いかけてくるようになる。祭りが始まったようだ。川瀬祭りの昨晩の大花火は小平の我が家まで聞こえていた。驚いた。
2022年07月20日 08:33撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:33
道標には何も書いていないが、ここがどうも琴平丘陵の頂上、影森三角点のよう。後ろからお囃子の音が追いかけてくるようになる。祭りが始まったようだ。川瀬祭りの昨晩の大花火は小平の我が家まで聞こえていた。驚いた。
大きな石碑が山道に。110年前に建てられたもの。こんな山の上にどうやって持ち上げたのか?日露戦争の軍事演習が武甲山で行われ竹田宮恒久王が来られたことを記念したもの。影森村の名があり、歴史を感じる。
2022年07月20日 08:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:50
大きな石碑が山道に。110年前に建てられたもの。こんな山の上にどうやって持ち上げたのか?日露戦争の軍事演習が武甲山で行われ竹田宮恒久王が来られたことを記念したもの。影森村の名があり、歴史を感じる。
地元のハイカーのおじさんと話す。この碑にある大宮は秩父のことで、さいたま市の大宮ではないそうで、秩父が昔は大宮であったことを教えて頂いた。なかなか面白い。
2022年07月20日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 8:51
地元のハイカーのおじさんと話す。この碑にある大宮は秩父のことで、さいたま市の大宮ではないそうで、秩父が昔は大宮であったことを教えて頂いた。なかなか面白い。
大渕寺へ、迷うところには道標が必ずある。
2022年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 8:52
大渕寺へ、迷うところには道標が必ずある。
大山祇神が奉ってある。どうも武甲山切崩拡大の煽りでここに移された由。
2022年07月20日 09:00撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 9:00
大山祇神が奉ってある。どうも武甲山切崩拡大の煽りでここに移された由。
べっとく岩。意味わからず。調べてもでてこない。秩父の方言のようで。
2022年07月20日 09:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 9:03
べっとく岩。意味わからず。調べてもでてこない。秩父の方言のようで。
長者屋敷到着。と言って屋敷がある訳ではない。村民の集まる場所ではなかったか?
2022年07月20日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:08
長者屋敷到着。と言って屋敷がある訳ではない。村民の集まる場所ではなかったか?
立派な休憩所、ここで握り飯にかぶりつく。景色ほぼなし。別の地元のハイカーにお聞きすると昔は景色が好かったとのこと。その通り、昔は何処も山は景色が好かった。戦後植木政策の賜物。山に昔の景色を取り戻してほしい。
2022年07月20日 09:08撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 9:08
立派な休憩所、ここで握り飯にかぶりつく。景色ほぼなし。別の地元のハイカーにお聞きすると昔は景色が好かったとのこと。その通り、昔は何処も山は景色が好かった。戦後植木政策の賜物。山に昔の景色を取り戻してほしい。
僅かに望む武甲山の端
2022年07月20日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:18
僅かに望む武甲山の端
ここから下りる。
2022年07月20日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:20
ここから下りる。
何と立派な階段が待っている。撮影の場所決めにツルツルの木の根を踏む。滑って転んだ。横滑り。情けない。山で気を着けなければならないのはツルツルの岩と根と砂利そして泥。足を少々捻った。今も痛い。
2022年07月20日 09:27撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 9:27
何と立派な階段が待っている。撮影の場所決めにツルツルの木の根を踏む。滑って転んだ。横滑り。情けない。山で気を着けなければならないのはツルツルの岩と根と砂利そして泥。足を少々捻った。今も痛い。
更に階段があり、上ると御堂。琴平神社の奥之宮だった修験堂。金比羅大権現を奉っている。
2022年07月20日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 9:29
更に階段があり、上ると御堂。琴平神社の奥之宮だった修験堂。金比羅大権現を奉っている。
正観音像、正徳4年と記してあるので、1714年、今から308年前の江戸中期のもの。どこか優しさがある。
2022年07月20日 09:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/20 9:31
正観音像、正徳4年と記してあるので、1714年、今から308年前の江戸中期のもの。どこか優しさがある。
修験堂を正観音像側から撮る。
2022年07月20日 09:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:32
修験堂を正観音像側から撮る。
歴史の重みを感じる岩の道
2022年07月20日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 9:35
歴史の重みを感じる岩の道
下りて行くと岩井堂、こちらは円融寺の奥之院、円融寺へは昭和電工の敷地内を通らなければならないようで、面白い。300段の階段が待っている。私は抜けないで護国大観音像を見て大渕寺へ向かう。
2022年07月20日 09:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:39
下りて行くと岩井堂、こちらは円融寺の奥之院、円融寺へは昭和電工の敷地内を通らなければならないようで、面白い。300段の階段が待っている。私は抜けないで護国大観音像を見て大渕寺へ向かう。
岩井堂も法性寺の観音堂同様絶壁に建つ。18世紀中頃建てられたとういう。岩井堂の裏にも法性寺の観音堂同様石仏群が鎮座している。
2022年07月20日 09:41撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/20 9:41
岩井堂も法性寺の観音堂同様絶壁に建つ。18世紀中頃建てられたとういう。岩井堂の裏にも法性寺の観音堂同様石仏群が鎮座している。
既に300年近い時が流れている。舞台に上っているとやはり怖い。
2022年07月20日 09:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 9:44
既に300年近い時が流れている。舞台に上っているとやはり怖い。
このような場所にどうやって建てたのであろう。舞台を支える木組みの手法を暫し考えさせられる。
2022年07月20日 09:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/20 9:45
このような場所にどうやって建てたのであろう。舞台を支える木組みの手法を暫し考えさせられる。
参道の石段を下りる。
2022年07月20日 09:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:47
参道の石段を下りる。
護国観音へ
2022年07月20日 09:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 9:50
護国観音へ
護国観音に着く。建てられた時期が1935年、太平洋戦争に向かう風潮を読み解ける。左手に持つのは蓮の花ではなく刀。丸顔であっても目や口元に優しさはない。
2022年07月20日 10:11撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:11
護国観音に着く。建てられた時期が1935年、太平洋戦争に向かう風潮を読み解ける。左手に持つのは蓮の花ではなく刀。丸顔であっても目や口元に優しさはない。
両神山を望む
2022年07月20日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:12
両神山を望む
秩父の山並み
2022年07月20日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:12
秩父の山並み
宝登山か
2022年07月20日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:13
宝登山か
左に観音山
2022年07月20日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:13
左に観音山
下に望むは大渕寺のようだ。直降できそうだが、止める。
2022年07月20日 10:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:17
下に望むは大渕寺のようだ。直降できそうだが、止める。
秩父の街並み
2022年07月20日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:18
秩父の街並み
道標はなかったが、ヤマレコに従い、尾根沿いに南へずれ、ハイキングコースを下りて行く。
2022年07月20日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:22
道標はなかったが、ヤマレコに従い、尾根沿いに南へずれ、ハイキングコースを下りて行く。
大渕寺に下りる道を間違えた。この道標。下りる方向を示していない。思わず黒い→の方向に向かってしまった。進入禁止であれば、→に×を入れるべきと思うのだが。
2022年07月20日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:29
大渕寺に下りる道を間違えた。この道標。下りる方向を示していない。思わず黒い→の方向に向かってしまった。進入禁止であれば、→に×を入れるべきと思うのだが。
不動明王堂から泉が
2022年07月20日 10:34撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:34
不動明王堂から泉が
月影堂、いい名前。
2022年07月20日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:35
月影堂、いい名前。
聖観世音菩薩像が外に建つ。下りる途中、庭を掃く女性に挨拶したが、無視された。やはり、歓迎されていないようだ。早々に出るべきか。そういえば境内に人っ子一人いない。
2022年07月20日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:37
聖観世音菩薩像が外に建つ。下りる途中、庭を掃く女性に挨拶したが、無視された。やはり、歓迎されていないようだ。早々に出るべきか。そういえば境内に人っ子一人いない。
延名水、この水を飲むと33ヶ月長生きするとのこと。枯れることのない泉。
2022年07月20日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 10:38
延名水、この水を飲むと33ヶ月長生きするとのこと。枯れることのない泉。
ハイカーはあまり好かれていないようで。まあこのご時勢致し方ない。お邪魔しました。
2022年07月20日 10:39撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 10:39
ハイカーはあまり好かれていないようで。まあこのご時勢致し方ない。お邪魔しました。
延命子育地蔵尊から細い道に抜け、巴川橋へ。巴川荘は15時に予約。まだ4時間ある。酒が飲みたかった。近くの蕎麦屋いっぽんぎを訪ねると提供していないとのこと。巴川荘から近いと思われた弁天茶屋も酒は提供していない。コロナのためか厳しい。仕方なく、秩父錦酒づくりの森へ、利き酒のみと言われたが致し方ない。こんなことなら酒を持ってくればよかった。後の祭り。
2022年07月20日 10:47撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 10:47
延命子育地蔵尊から細い道に抜け、巴川橋へ。巴川荘は15時に予約。まだ4時間ある。酒が飲みたかった。近くの蕎麦屋いっぽんぎを訪ねると提供していないとのこと。巴川荘から近いと思われた弁天茶屋も酒は提供していない。コロナのためか厳しい。仕方なく、秩父錦酒づくりの森へ、利き酒のみと言われたが致し方ない。こんなことなら酒を持ってくればよかった。後の祭り。
振り返ると武甲山。
2022年07月20日 10:59撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
5
7/20 10:59
振り返ると武甲山。
巴川橋から巴川を望む。実際荒川なのだが、蛇行して流れるこの付近を巴川と呼ぶらしい。
2022年07月20日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 11:36
巴川橋から巴川を望む。実際荒川なのだが、蛇行して流れるこの付近を巴川と呼ぶらしい。
護国観音が小さく望める。ちょっと判らない。
2022年07月20日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 11:44
護国観音が小さく望める。ちょっと判らない。
さあ秩父錦酒づくりの森に着いた。もはや転んだ所為もあるが、足が痛い。
2022年07月20日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 12:01
さあ秩父錦酒づくりの森に着いた。もはや転んだ所為もあるが、足が痛い。
3つのお酒味見させて頂きました。然し買ったのはもう作らないと言われたワインでした。ごめんなさい。
2022年07月20日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
7/20 12:04
3つのお酒味見させて頂きました。然し買ったのはもう作らないと言われたワインでした。ごめんなさい。
弁天茶屋しか浮かばなかったので向かう。何と30分以上かかった。足が痛い。しかし、蕎麦も美味いが、わらじカツも。これで1000円なのは嬉しい。わらじカツは思うに前橋のソースかつからきたのではと思っている。秩父は昔、群馬に組み込まれていた。
2022年07月20日 13:12撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
7/20 13:12
弁天茶屋しか浮かばなかったので向かう。何と30分以上かかった。足が痛い。しかし、蕎麦も美味いが、わらじカツも。これで1000円なのは嬉しい。わらじカツは思うに前橋のソースかつからきたのではと思っている。秩父は昔、群馬に組み込まれていた。
弁天茶屋さん、美味しいランチありがとうございました。
2022年07月20日 13:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
7/20 13:48
弁天茶屋さん、美味しいランチありがとうございました。
巴川荘に着く。15時からとしていたが、丁度15時まで予約していたお客が出て行くところだった。運がいい。これで15時26分のバスに乗れる。感謝。
ここのオーナーは有名らしい。話がまず面白い、秩父の歴史を教えてくれる秩父の歴史が知りたい人、一度は訪ねてみたら如何でしょう。オーナーがお元気なうちに。ここで紹介できないのが残念、長すぎて。
2022年07月20日 14:13撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 14:13
巴川荘に着く。15時からとしていたが、丁度15時まで予約していたお客が出て行くところだった。運がいい。これで15時26分のバスに乗れる。感謝。
ここのオーナーは有名らしい。話がまず面白い、秩父の歴史を教えてくれる秩父の歴史が知りたい人、一度は訪ねてみたら如何でしょう。オーナーがお元気なうちに。ここで紹介できないのが残念、長すぎて。
風呂は一つ、鉱泉。ぬるっとした感じがいい。古代桧風呂。700円貸し切りになる。予約制。何故貸し切りか?男女兼用の一つしか開けていないからのよう。予約していなければ秩父ミューズパークの手があったはず。後の祭り。
2022年07月20日 14:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
7/20 14:35
風呂は一つ、鉱泉。ぬるっとした感じがいい。古代桧風呂。700円貸し切りになる。予約制。何故貸し切りか?男女兼用の一つしか開けていないからのよう。予約していなければ秩父ミューズパークの手があったはず。後の祭り。
バスは15時26分発。巴川荘近く巴川バス停。景色がいい。バスが遅れている、祭りのためか致し方ない。道端に座って雄大な眺めを楽しんだ。
2022年07月20日 15:16撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
4
7/20 15:16
バスは15時26分発。巴川荘近く巴川バス停。景色がいい。バスが遅れている、祭りのためか致し方ない。道端に座って雄大な眺めを楽しんだ。

装備

個人装備
コンプレッションインナー 短パン スポーツシャツ 靴下 リストバンド 日よけ帽子 登山靴 ザック スマホケース おにぎり 栄養ドリンクゼリー 携帯バッテリー ケーブル 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマホ タオル 着替え

感想

今回は修験道の道を辿った。秩父の山岳信仰に触れられた。秩父が宗教の世界とみられるのは武蔵の国ながら奥深い山々に囲まれた神秘な世界がそこにあるからだろう。秩父は2000m級の山に囲まれている。その先に踏み込むのはある意味危険な道程だ。その入り口に立った旅。多摩から秩父に向かうにも正丸峠を抜ける。全長4811mのトンネル、関東の私鉄でこれだけの山を越えるのは西武線しかない。池袋をつなげている。私としては嘗て計画された多摩と秩父を直接結ぶ武州鉄道が生まれればより景色も変わったろうと思う。三鷹から小平、武蔵村山、青梅、名栗から横瀬に抜け、秩父に達する鉄道だ。第三のルートが秩父をより東京に神奈川に近づけたに相違ない。結果的に汚職事件として葬られたことが残念でならない。秩父は遠い、しかし、向かうだけの価値がある所だ。日本には嘗て仏教と神道を合体させた山岳信仰があった。明治維新で失われたこの信仰をあらためて辿る道。日本人の原点を辿る旅でもある。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら