記録ID: 4504626
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2022年07月21日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:48
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,114m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:40
距離 9.5km
登り 1,056m
下り 1,117m
天候 | てんくらA信じて来てよかった。仙丈ヶ岳〜馬の背ヒュッテ〜籔沢小屋あたりはガスが出たり晴れたり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし。馬の背ヒュッテ〜小仙丈ヶ岳・ 籔沢分岐までの間で何度か渡渉と鎖ありますが今日は特に問題なかったです |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
前日までこの日の休みをどう過ごそうかうーうーと悩んでました。近場でもいいんだけど、てんくらの「登山指数Aの山はこちら」コーナーをずっと見てしまいます。
先日の木曽駒ヶ岳で見えた南アルプス。ずっと頭にあったんですけど、いちばん登りやすそうということで仙丈ヶ岳にしました。
結果、めちゃくちゃ楽しい山行でした。景色もよし。なによりライチョウとの出会いが嬉しすぎる。
また登りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する