ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450622
全員に公開
ハイキング
丹沢

道志の湯〜加入道山〜大室山(初) 花すっぽ抜けハイク

2014年05月19日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:39
距離
11.3km
登り
1,218m
下り
1,208m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:30 道志の湯上駐車場
09:20 加入道山
10:50 大室山
12:00 加入道山
13:10 道志の湯上駐車場
※ ガイドのCTよりも少し早いのではないかと思われます。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道志の湯上駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
白石峠分岐の手前(写真12付近)が10mほど崩落し道がなくなっています。仮ロープが敷設してありますが、ワタクシのような初級者は注意が必要と思いました。

帰りは道志の湯(村・横浜市在住以外\600)に立ち寄りました。平日昼過ぎなのに結構混んでいました。
今日は加入道山、大室山に来ました。
7:30時点では道志の湯の上の駐車場一番乗りでした。
今日は加入道山、大室山に来ました。
7:30時点では道志の湯の上の駐車場一番乗りでした。
駐車場から見えるここから登山道が始まります。
駐車場から見えるここから登山道が始まります。
この付近は横浜市の植林事業かなにかがされていて比較的整備されているようです。
この付近は横浜市の植林事業かなにかがされていて比較的整備されているようです。
鹿よけの柵が2箇所あります。
2
鹿よけの柵が2箇所あります。
新緑がきれいですが、崩落気味のところも数箇所ありました。
新緑がきれいですが、崩落気味のところも数箇所ありました。
この東屋で左折して沢から離れます。
この東屋で左折して沢から離れます。
途中、笹の花が咲いている区間がありました。(そう言えば去年、桧洞丸へのツヅシの尾根でも大量咲いていたが、ことしはあの付近の笹は枯れているのかな。)
11
途中、笹の花が咲いている区間がありました。(そう言えば去年、桧洞丸へのツヅシの尾根でも大量咲いていたが、ことしはあの付近の笹は枯れているのかな。)
30分ほど上がると富士山が見えました。右のでかい山は御正体山、鳥ノ胸山あたりのようです。
2
30分ほど上がると富士山が見えました。右のでかい山は御正体山、鳥ノ胸山あたりのようです。
アップ。今日は上に行くほど曇ってきたので「富士見のハイクは富士山を背にして登る」(tatsucaの寝坊富士見ハイクの法則)が当たりました。[[scissors]]:hammer:
13
アップ。今日は上に行くほど曇ってきたので「富士見のハイクは富士山を背にして登る」(tatsucaの寝坊富士見ハイクの法則)が当たりました。[[scissors]]:hammer:
ここらあたりは杉林です。
2
ここらあたりは杉林です。
案の定曇ってきました。
案の定曇ってきました。
で、尾根に上がる100mほど手前で他の方のレコで見たとおり崩落で道がなくなってました。ロープはありますが、今日のコンディションで靴のグリップがどれくらいあるか分からないので慎重に渡りました。
3
で、尾根に上がる100mほど手前で他の方のレコで見たとおり崩落で道がなくなってました。ロープはありますが、今日のコンディションで靴のグリップがどれくらいあるか分からないので慎重に渡りました。
すぐさきに岩が突き出して足場が狭いところがありました。ここも結構来ましたネ。[[sweat]](通過した後の一枚)
4
すぐさきに岩が突き出して足場が狭いところがありました。ここも結構来ましたネ。[[sweat]](通過した後の一枚)
すぐに尾根にぶつかります。ほっ。
すぐに尾根にぶつかります。ほっ。
尾根道は少し急ですが、こちらは階段など整備されているので心配ありません。
3
尾根道は少し急ですが、こちらは階段など整備されているので心配ありません。
途中わずかにミツバツツジが咲いていましたが、道中のほとんどはつぼみです。早すぎのようでした。:-(
途中わずかにミツバツツジが咲いていましたが、道中のほとんどはつぼみです。早すぎのようでした。:-(
それでも尾根道は歩きやすくてご機嫌ハイクです。
それでも尾根道は歩きやすくてご機嫌ハイクです。
キンポウゲ。今日割いていた花の9割はこの子のご親戚の黄色い花でした。
8
キンポウゲ。今日割いていた花の9割はこの子のご親戚の黄色い花でした。
ワチガイソウも結構8%(?)くらい咲いていました。
2
ワチガイソウも結構8%(?)くらい咲いていました。
尾根道から北方向に見えていたのは北岳、農鳥岳あたりですかね。[[wakaba-mk]]
1
尾根道から北方向に見えていたのは北岳、農鳥岳あたりですかね。[[wakaba-mk]]
2時間弱で加入道山に到着。頂上独り占めですが、木が邪魔であまり眺望はありません。
2
2時間弱で加入道山に到着。頂上独り占めですが、木が邪魔であまり眺望はありません。
ちょいと下に避難小屋が見えたのでこわごわのぞいて見ました。
ちょいと下に避難小屋が見えたのでこわごわのぞいて見ました。
きれいに清掃されていてワタクシの部屋よりも整理整頓されてます。[[sweat]] 関係者の皆様ご苦労様です。
3
きれいに清掃されていてワタクシの部屋よりも整理整頓されてます。[[sweat]] 関係者の皆様ご苦労様です。
そのまま大室山に向かいます。丹沢の山の緑がきれいです。:-)
そのまま大室山に向かいます。丹沢の山の緑がきれいです。:-)
鹿よけ柵はありますが、開けた気持ちのよい尾根道がしばらく続きます。
鹿よけ柵はありますが、開けた気持ちのよい尾根道がしばらく続きます。
樹の隙間から、再び南アルプスの皆様が見えているようです。
樹の隙間から、再び南アルプスの皆様が見えているようです。
あちゃー、富士山はもう雲の中です。
1
あちゃー、富士山はもう雲の中です。
向かいの山をよじ登っている道路は厳道峠に向かっているのかな。
向かいの山をよじ登っている道路は厳道峠に向かっているのかな。
登ってきた加入道山の方向、奥には三つ峠山などが見えているようです。このコースは犬超路分岐手前の登りの途中が一番眺望が良いかも知れません。
3
登ってきた加入道山の方向、奥には三つ峠山などが見えているようです。このコースは犬超路分岐手前の登りの途中が一番眺望が良いかも知れません。
尾根に上がると、黒い網の小テントみたいなもの。興ざめといえば興ざめですが、何か保護しているのかな。
1
尾根に上がると、黒い網の小テントみたいなもの。興ざめといえば興ざめですが、何か保護しているのかな。
ガイドブックに載っていた景色です。周りはコバイケイソウ(小梅濮)とマルバダケブキ(丸葉岳蕗)の葉っぱ。
3
ガイドブックに載っていた景色です。周りはコバイケイソウ(小梅濮)とマルバダケブキ(丸葉岳蕗)の葉っぱ。
頂上近くではヤマザラクがほんの少し残っていました。
5
頂上近くではヤマザラクがほんの少し残っていました。
ムシカリも咲き始めていました。
3
ムシカリも咲き始めていました。
結構アップダウンがあって遠かったが3時間半かかって大室山に着きました。ここも頂上独り占め。早かったので、ここまではどなたにも会いませんでした。
2
結構アップダウンがあって遠かったが3時間半かかって大室山に着きました。ここも頂上独り占め。早かったので、ここまではどなたにも会いませんでした。
少しさきまで行ってみたのですが目だった成果なし。ヨゴレネコノメさんですかね。シロヤシオなど、期待していた花はすっぽ抜けでした。:-(
帰り道が長いので、大室山では休まずに引き返しました。
4
少しさきまで行ってみたのですが目だった成果なし。ヨゴレネコノメさんですかね。シロヤシオなど、期待していた花はすっぽ抜けでした。:-(
帰り道が長いので、大室山では休まずに引き返しました。
権現山〜畦ケ丸あたり? [[wakaba-mk]]
この辺りからハイカーの方とお会いするようになりました。
権現山〜畦ケ丸あたり? [[wakaba-mk]]
この辺りからハイカーの方とお会いするようになりました。
結構歩いてそろそろかな、とおもってもまだ前大室。
結構歩いてそろそろかな、とおもってもまだ前大室。
ありゃ、ツルシロカネソウ(蔓白銀草)の写真が撮れていました。撮ったときには気付かなんだ。
2
ありゃ、ツルシロカネソウ(蔓白銀草)の写真が撮れていました。撮ったときには気付かなんだ。
再び加入道山。ここらあたりまでで10名ほどの方とお会いしました。
1
再び加入道山。ここらあたりまでで10名ほどの方とお会いしました。
さてと、ここで尾根を離れて右折ですが、先ほどの崩落箇所注意です。(帰りは状況がわかっていたせいか、思ったほどビビリませんでした。)
さてと、ここで尾根を離れて右折ですが、先ほどの崩落箇所注意です。(帰りは状況がわかっていたせいか、思ったほどビビリませんでした。)
そういや、途中で藤も咲いていましたね。もう大分散ってましたが。
1
そういや、途中で藤も咲いていましたね。もう大分散ってましたが。
最後に沢を渡って、
最後に沢を渡って、
13:10駐車場に到着。上下駐車場あわせて2台しか止まっていないようでした。道志の湯から上がって見えた方は3〜4人くらいで、後は用木沢方面からお見えだったようです。
1
13:10駐車場に到着。上下駐車場あわせて2台しか止まっていないようでした。道志の湯から上がって見えた方は3〜4人くらいで、後は用木沢方面からお見えだったようです。
帰りはすぐ下の道志の湯に寄りました。平日昼過ぎなのに下の駐車場は満杯。ハイカーはワタクシくらいで、後はご近所の方のようでした。
1
帰りはすぐ下の道志の湯に寄りました。平日昼過ぎなのに下の駐車場は満杯。ハイカーはワタクシくらいで、後はご近所の方のようでした。
汗かきにはハイクの後の温泉が脱水亢進して、却ってきつい(?)季節になってきました。[[sweat]]
冷水ガブ飲みながら、さっぱりざるソバを食しました。お疲れ様でした。:-)
4
汗かきにはハイクの後の温泉が脱水亢進して、却ってきつい(?)季節になってきました。[[sweat]]
冷水ガブ飲みながら、さっぱりざるソバを食しました。お疲れ様でした。:-)
フタリシズカさん。
7
フタリシズカさん。
ワチガイソウ
キンポウゲ
くたびれてるけどチゴユリ?
4
くたびれてるけどチゴユリ?
最近尾根で見かけるこの赤いのはアセビかな。[[wakaba-mk]]
最近尾根で見かけるこの赤いのはアセビかな。[[wakaba-mk]]
これはつぼみだが、桜系統?[[sweat]]
1
これはつぼみだが、桜系統?[[sweat]]
花がしたむきなのはモミジイチゴとかでしたっけ。
5
花がしたむきなのはモミジイチゴとかでしたっけ。
この白いのはアリアケスミレでしたっけ。
2
この白いのはアリアケスミレでしたっけ。

感想

このコース、大室山がデカくてワタクシのレベルですと距離、標高差ともきつそうで、暑いの寒いのヒルがでるのと言い訳して「行かねばリスト」に一年近くたなざらしになっていましたが、遅くなると本当にヒルがでそうなので、ついにこのタイミングで行くことにしました。
コース取りについては、いつも使っているガイドブックの旧版(新版では落選しています)では用木沢からの周回になっていまして、どっちにするか迷いましたが、「富士見のハイクは富士山を背にして登る」(tatsucaの寝坊富士見ハイクの法則)を優先したのが当たりまして、雲に隠れる前の富士山を楽しめました。
なお、昨年ほぼ同じくらいの時期に桧洞丸、犬越路[/url]でシロヤシオを堪能しまして、花関係もあわよくばと思ったのですが、今日歩いたところはツツジ類はほとんどつぼみですっぽ抜けて大空振りでした。
全体としては、地味ではありましたが自分的には思ったよりも歩けたので「そこそこ満足ハイク」となりました。

【コース全体の個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★★☆☆(Ekmr度数=29.7※1ですので、もう少し気温が上がったら★★★★☆何でヤマに登るんだろうと自問レベルになったかも知れません。)
技術力(腕力)..★★☆☆☆(基本三点支持でいけますが、一箇所崩落箇所10mだけはロープ必須です。)
高度感対応力...★★☆☆☆(道志から尾根に上がるまでに谷側が気になる箇所が数箇所あります。崩落箇所は★★★★☆ロープは死んでも放しませんからねレベルありそうです。)
道迷危険度....★★☆☆☆(標識、ふみ跡ははっきりしているので地図、GPSがあれば特に問題ないと思います。)
花鳥風月度....★★☆☆☆(今日は富士山も見えたし周りの山々も丹沢らしくてそこそこ良いコースと思いました。ツツジその他の花が盛りなら★★★☆☆あったかも知れません。)
また行きたい度..★★☆☆☆(ワタクシレベルですと、少しがっつり歩きたい時にはよさそうです。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆ ガッツリ歩きたい方向けですが、まあまあおすすめします。 
総評・コメント:丹沢らしくてよかったのですが、塔ノ岳、丹沢山、桧洞丸、鍋割山と比べるとコースとしての魅力はこのピストンだと少し下のような感じでした。早起きして用木沢から周回の方がよかったかな。※2(個人の感想です。効能を保証するものではありません。)

※1 Ekmr度数: murren先生による「えらい」「きつい」度数です。 
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=142

※2 コース取り補足です。西丹沢自然教室前は前回利用していることもあって、道志を抜ける413号を初めて通って見るのも動機でした。他の方のレコにも書いてありましたが、通ってみて納得したのは、この通りはよく整備されているのですが、カーブが多くてロードスポーツ(オート)バイクの方が好んで通行する通りのようでした。(ま、この年になると、山道同様、「お急ぎの方がいれば立ち止まって先に行っていただく派」に宗旨替えしてますのであまり気にはなりませんでしたが。) それから、5月23日まで中央高速は平日整備工事をしています。行きは大丈夫でしたが、帰りは渋滞(小仏まで6km)に巻き込まれました。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_old/?id=3410

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2390人

コメント

この時期は・・・
こんばんわ
5月・・・どこに出掛けても緑が美しく、歩いていて癒される時期ですよね
今回も標高差があって、10kmを超える距離を歩かれたようでお疲れ様でした

南アや富士が大きく眺められる山って経験がないのですが、いつの日か出掛けてみたいものです
2014/5/21 19:32
Re: この時期は・・・
air_4224さん、いつもコメントありがとうございます。

今回はワタクシとしては久しぶりに真面目な(?)ハイクになりました。ここは「ぜひ行きたいヤマ」と言うわけではなかったのですが、一度行こうかなと検討して一年もそのままになっていたら、逆に「なんとしても片付けなければ」という意識(意地?)が強くなってしまいました。
> 南アや富士が大きく眺められる山って経験がないのですが、いつの日か出掛けてみたいものです。
なるほど。南アルプス市方面だとair_4224さんのところからは、麦草峠を超えることになりそうですしね。
甲州市、富士吉田方面くらいだと圏央道を使えばなんとかなりそうかな。 高速が使える分、ワタクシが三頭山、両神山に行くよりも早いかも知れませんよ。

また、よろしくお願いします。
2014/5/21 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
道志の湯〜加入道山〜大室山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら