ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 450800
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九重連山周回

2014年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
14:48
距離
11.7km
登り
964m
下り
750m

コースタイム

9:45牧ノ戸峠-10:10沓掛山-11:10星生山-12:30天狗ヶ城-12:50中岳-
14:05白口岳-14:40稲星山-15:40久住山-18:10牧ノ戸峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前9時半頃、牧ノ戸峠に到着
いっぱいの駐車場にぎりぎり停められました。
2014年05月19日 21:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 21:04
午前9時半頃、牧ノ戸峠に到着
いっぱいの駐車場にぎりぎり停められました。
今回は軽装で九重周回なので、準備もすぐに整い
牧ノ戸登山口から9時45分に出発
2014年05月19日 21:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 21:05
今回は軽装で九重周回なので、準備もすぐに整い
牧ノ戸登山口から9時45分に出発
天気が良いので沢山の人が出発していました。
2014年05月19日 21:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/19 21:06
天気が良いので沢山の人が出発していました。
毎回この坂はキツイ!
見下ろすと駐車場はもう一杯!
2014年05月19日 21:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 21:10
毎回この坂はキツイ!
見下ろすと駐車場はもう一杯!
20分程で登りきる
2014年05月19日 21:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 21:11
20分程で登りきる
ミヤマキリシマが咲き始めていた。
2014年05月19日 21:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 21:40
ミヤマキリシマが咲き始めていた。
坂でウォーミングアップができたのか
ここから体が軽くなる
2014年05月19日 21:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 21:41
坂でウォーミングアップができたのか
ここから体が軽くなる
午前10時10分、まずは沓掛山征服!
2014年05月19日 21:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 21:42
午前10時10分、まずは沓掛山征服!
沓掛山から見た星生山
今回、初めて登ります。
2014年05月19日 21:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 21:43
沓掛山から見た星生山
今回、初めて登ります。
沓掛山に咲いていたシャクナゲ
屋久島のシャクナゲが熟女なら九重は
若い女の子って感じ
2014年05月19日 21:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
5/19 21:51
沓掛山に咲いていたシャクナゲ
屋久島のシャクナゲが熟女なら九重は
若い女の子って感じ
今日はホントに人が多い!
中学生くらいの団体がひとかたまり
2014年05月19日 21:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 21:52
今日はホントに人が多い!
中学生くらいの団体がひとかたまり
2014年05月19日 21:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 21:53
いつも見上げているばかりだった星生山
2014年05月19日 21:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 21:54
いつも見上げているばかりだった星生山
入口も良く判りませんでしたが
道標に従い登っていく
2014年05月19日 21:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 21:55
入口も良く判りませんでしたが
道標に従い登っていく
先ほどまでのメジャールートからすると
人はほとんど見かけない
2014年05月19日 21:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 21:57
先ほどまでのメジャールートからすると
人はほとんど見かけない
星生山へ続く稜線から見下ろしたメジャールート
2014年05月19日 22:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:00
星生山へ続く稜線から見下ろしたメジャールート
扇ヶ鼻
2014年05月19日 22:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:01
扇ヶ鼻
先ほどの中学生の団体が走りぬける
2014年05月19日 22:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 22:02
先ほどの中学生の団体が走りぬける
その先には久住山
2014年05月19日 22:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 22:04
その先には久住山
星生山への稜線、天気は曇りから晴れていく
2014年05月19日 22:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 22:06
星生山への稜線、天気は曇りから晴れていく
午前11時10分、星生山征服!
すばらしい眺め
2014年05月19日 22:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 22:08
午前11時10分、星生山征服!
すばらしい眺め
硫黄山を見下ろせる
車の轍が新しいので、硫黄の採掘を
まだ行っているのだろうな
2014年05月19日 22:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 22:10
硫黄山を見下ろせる
車の轍が新しいので、硫黄の採掘を
まだ行っているのだろうな
星生山頂下りてすぐに浮いてる岩発見!
2014年05月19日 22:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 22:11
星生山頂下りてすぐに浮いてる岩発見!
この先、岩だらけ
2014年05月19日 22:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 22:12
この先、岩だらけ
その岩の果て崖っぷちに立ちすくむ・・・
少し戻ったらふつうの登山道を見つけて
避難小屋まで下りる
2014年05月19日 22:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 22:19
その岩の果て崖っぷちに立ちすくむ・・・
少し戻ったらふつうの登山道を見つけて
避難小屋まで下りる
正午、バイオトイレが併設された避難小屋に到着
2014年05月19日 22:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:20
正午、バイオトイレが併設された避難小屋に到着
去年の正月はここで大変な経験を致しました。
2014年05月19日 22:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:22
去年の正月はここで大変な経験を致しました。
今回は時計周りに九重連山を征服していきます。
2014年05月19日 22:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 22:25
今回は時計周りに九重連山を征服していきます。
九州最高峰の中岳手前に鎮座する天狗ヶ城
普通、山とか岳とかなんだけど、ここだけ城
なんですよね
2014年05月19日 22:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 22:27
九州最高峰の中岳手前に鎮座する天狗ヶ城
普通、山とか岳とかなんだけど、ここだけ城
なんですよね
天狗ヶ城攻略開始!
2014年05月19日 22:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:28
天狗ヶ城攻略開始!
午後12時30分、天狗ヶ城陥落!
2014年05月19日 22:43撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 22:43
午後12時30分、天狗ヶ城陥落!
御池と久住山
この水が飲めたら荷物が減るのにな
2014年05月19日 22:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7
5/19 22:36
御池と久住山
この水が飲めたら荷物が減るのにな
中岳へ向けて進む
2014年05月19日 22:45撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:45
中岳へ向けて進む
三股山と坊がつる
2014年05月19日 22:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 22:47
三股山と坊がつる
午後12時50分、中岳征服!
ここでコンビニで買ってきたオニギリ二つで昼食
2014年05月19日 22:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 22:48
午後12時50分、中岳征服!
ここでコンビニで買ってきたオニギリ二つで昼食
次は九重山系の端っこ白口岳へ向けて進む
2014年05月19日 22:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:50
次は九重山系の端っこ白口岳へ向けて進む
白口岳にむかう中岳の下りはとても急斜面
2014年05月19日 22:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 22:51
白口岳にむかう中岳の下りはとても急斜面
午後1時20分、中岳を下り終わるころ体に異変が
大きい方のトイレに行きたくなった
2014年05月19日 22:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:52
午後1時20分、中岳を下り終わるころ体に異変が
大きい方のトイレに行きたくなった
食ったら出す。
そんな単純で健康な自分の体に関心しつつ
この1,700m級の山々に囲まれて、身を隠す場所も
ない現状に絶望!
2014年05月19日 22:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 22:53
食ったら出す。
そんな単純で健康な自分の体に関心しつつ
この1,700m級の山々に囲まれて、身を隠す場所も
ない現状に絶望!
一番近いトイレの避難小屋に戻るより、九重周回の
目的を果たそうと先に進む!
2014年05月19日 22:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:54
一番近いトイレの避難小屋に戻るより、九重周回の
目的を果たそうと先に進む!
午後1時50分頃、ヘリコプターが久住山の方向で
ホバリングしている、観光飛行かと思いきや
ヘリコプターからレスキュー隊員が二人懸垂下降で
降りて、遭難したであろう二人を引き揚げていった。
2014年05月19日 22:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 22:56
午後1時50分頃、ヘリコプターが久住山の方向で
ホバリングしている、観光飛行かと思いきや
ヘリコプターからレスキュー隊員が二人懸垂下降で
降りて、遭難したであろう二人を引き揚げていった。
そんな救出劇を目撃しながら
午後2時05分白口岳征服!
2014年05月19日 22:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 22:57
そんな救出劇を目撃しながら
午後2時05分白口岳征服!
坊がつるが更に近くに見えた。
2014年05月19日 22:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 22:59
坊がつるが更に近くに見えた。
振り返って稲星山を目指す
2014年05月19日 23:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:00
振り返って稲星山を目指す
2週間前に来た時より木の葉がほこってきた。
2014年05月19日 23:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:01
2週間前に来た時より木の葉がほこってきた。
用をなさない道標
2014年05月19日 23:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:02
用をなさない道標
緩やかに続く登り坂
2014年05月19日 23:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:03
緩やかに続く登り坂
午後2時40分、稲星山征服!
ここでGPSの電源が落ちていることに気付く!
再びGPSを再起動、
2014年05月19日 23:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:05
午後2時40分、稲星山征服!
ここでGPSの電源が落ちていることに気付く!
再びGPSを再起動、
稲星山から下界を見下ろす
2014年05月19日 23:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:06
稲星山から下界を見下ろす
最後の久住山へ向けて歩く
かなりオシリが限界に・・・
2014年05月19日 23:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 23:07
最後の久住山へ向けて歩く
かなりオシリが限界に・・・
先ほどの救出劇から周りに人影が見えなくなった
ここでやってしまうか、と思っているとどこから
ともなく人が現れる
我慢するしかない
2014年05月19日 23:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 23:08
先ほどの救出劇から周りに人影が見えなくなった
ここでやってしまうか、と思っているとどこから
ともなく人が現れる
我慢するしかない
午後3時、稲星山を下り久住山へ登り始める
2014年05月19日 23:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:10
午後3時、稲星山を下り久住山へ登り始める
急斜面だが登り易い
2014年05月19日 23:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 23:12
急斜面だが登り易い
午後3時20分、久住山へ続く最後の稜線にたどり着く
2014年05月19日 23:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:13
午後3時20分、久住山へ続く最後の稜線にたどり着く
黄色の道標
2014年05月19日 23:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:14
黄色の道標
なにかの顔に見える
2014年05月19日 23:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 23:16
なにかの顔に見える
午後3時40分、久住山征服!
1,700m峰6座を征服!
2014年05月19日 23:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
5/19 23:17
午後3時40分、久住山征服!
1,700m峰6座を征服!
早く避難小屋まで下らなければ!
さっきまで人でごったがえしていた登山道は誰も
いない
2014年05月19日 23:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:18
早く避難小屋まで下らなければ!
さっきまで人でごったがえしていた登山道は誰も
いない
先を急ぐ!
2014年05月19日 23:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:20
先を急ぐ!
午後4時05分、やっとトイレに滑り込む
2014年05月19日 23:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
5/19 23:21
午後4時05分、やっとトイレに滑り込む
午後4時20分、危機を脱して帰路を急ぐ!
2014年05月19日 23:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:22
午後4時20分、危機を脱して帰路を急ぐ!
もう人っ子ひとり見ない
2014年05月19日 23:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:23
もう人っ子ひとり見ない
星生山を見上げる
2014年05月19日 23:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:25
星生山を見上げる
舗装されたような西千里浜
2014年05月19日 23:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:27
舗装されたような西千里浜
午後4時55分、扇ヶ鼻の分帰路を通過
2014年05月19日 23:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5/19 23:29
午後4時55分、扇ヶ鼻の分帰路を通過
トイレを済ませたので、道端の草木に目をやる余裕
ができる
2014年05月19日 23:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:29
トイレを済ませたので、道端の草木に目をやる余裕
ができる
緑を撮影しながらゆっくり歩く
2014年05月19日 23:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:31
緑を撮影しながらゆっくり歩く
柔らかい新芽
2014年05月19日 23:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
5/19 23:31
柔らかい新芽
緑が眩しい
2014年05月19日 23:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 23:33
緑が眩しい
往路で見つけたシャクナゲ
2014年05月19日 23:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
5/19 23:34
往路で見つけたシャクナゲ
午後5時50分、満杯だった牧ノ戸駐車場はガラガラ
2014年05月19日 23:36撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:36
午後5時50分、満杯だった牧ノ戸駐車場はガラガラ
登りもキツかったが、下りもキツイこの坂
ストックをもってくればよかったと思うほど
ヒザが痛む
午後6時10分駐車場到着!
2014年05月19日 23:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
5/19 23:37
登りもキツかったが、下りもキツイこの坂
ストックをもってくればよかったと思うほど
ヒザが痛む
午後6時10分駐車場到着!
撮影機器:

感想

朝6時に起きて急に思いついた九重周回、2週間前に九重へ行った道具がそのまま車に積みっぱなしだったので
コンビニでオニギリとアメと水を買って、そのまま高速道路を走り午前9時半には牧ノ戸峠に到着!

天気もすばらしく、景色もきれいでしたが、中岳で昼食のあと便意を我慢したまま白口岳-稲星山-久住山を
苦しい中征服していきました。
1月に中岳で同じような経験をしましたが、このあたりはキジ撃ちできる場所は無く毎回大変です。
しかしこの時計周りの九重周回ルートは天気に恵まれ最高でした。

久住山付近で事故があったらしく、たぶん2人の方がヘリコプターで救出されるのを白口岳で目撃、
新聞やテレビで報道がないことから、最悪の事態には至らなかったと思います。

白口岳から稲星山の間になぜかガーミンのスイッチが切れていて、稲星山から再び電源をいれましたが、今度は下る
途中でバッテリー切れで記録が途切れ途切れになっています。

下山後は山鹿市のさくら湯に立ち寄り汗を流しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人

コメント

世界が広がる…
ブツを済ますと、昔から世界が広がる気がするのは僕だけではないようですね…

それはさておき、星生山いいですよね!
あの岩稜歩き…三俣山や硫黄山の展望…牧ノ戸からの道…
ぼんやりと思い出します。だいぶ緑も増えてきたようで、早くもくじゅうが恋しくなりました。
2014/5/20 10:13
たしかに!
地獄から天国!この落差はヒマラヤほどありますね、登った事ないですが・・・
1月に冬季周回をしようとした時も、中岳付近で便意のため撤退しました
あそこはなにかあるのでしょう・・・

星生山は、恥ずかしながら初めて登りましたが、すばらしい眺めで登山道も
林道から稜線、岩場と短い間にめまぐるしく変化していきました。
今回もジオキャッシングをしながら歩きましたが、牧ノ戸のキャシュは発見でき
ましたが、星生山と中岳は残念ながら未発見です。cow-rancher さん挑戦して
みて下さい
2014/5/21 5:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら