ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4521099
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都愛宕 千日詣り_明智越〜JR保津峡

2022年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
17.6km
登り
1,134m
下り
1,147m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
2:07
合計
10:51
6:24
50
スタート地点
7:14
7:16
33
7:49
7:57
120
9:57
10:24
146
12:50
13:44
26
14:10
14:35
7
14:42
14:45
5
14:50
14:50
20
15:10
15:10
4
15:14
15:14
6
15:20
15:20
37
15:57
16:04
61
17:05
17:05
2
17:07
17:07
6
17:13
17:14
1
17:15
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR嵯峨野線 亀岡駅 北口 駅前ロータリーに公衆トイレあり
ゴール :JR嵯峨野線 保津峡駅   外部に駅トイレあり

今回のルートと直接関係はありませんが、嵯峨鳥居本〜落合間の府道が崩落により通行止めとなっています。JR保津峡駅へは越畑側からしか車では行けません。
亀岡から神明峠への愛宕谷林道(舗装路)にはゲートがありますが、この日も開いていてボクシークラスのミニバンやサイクリストは通っておられたよう。

「京都一周トレイル」のホームページにもこの通行止め記載がありますので「歩行者」もアウトなのかは不明です。
コース状況/
危険箇所等
明智越:ハイキングコースです「本能寺の変で知られる進軍ルート」

明智越P400〜神明峠:一般登山道、関電巡視路 地形図明記の登山道と一部違った新道がありますが目印も付いています。

神明峠〜愛宕神社:一般登山道 歩きやすいルートですが緩急あり。

愛宕神社〜水尾別れ:今回は黒門から花売り場跡まで参道を離れ歩いています。段差のないルートにて「膝に優しいルート」ってネットで書いてあったな。

※この日、茅の輪くぐりができませんでした。7/30には設置してあるとのこと。
JR亀岡駅前のサンガスタジアムからスタート
2022年07月24日 06:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
20
7/24 6:27
JR亀岡駅前のサンガスタジアムからスタート
ボルタリングウォールが見えるんですけど… あれ? スクリーンがかかっているね。国体近畿ブロック予選のため休業らしい。
2022年07月24日 06:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 6:31
ボルタリングウォールが見えるんですけど… あれ? スクリーンがかかっているね。国体近畿ブロック予選のため休業らしい。
前に撮ったカット 下の写真はキッズ用ウォール
19
前に撮ったカット 下の写真はキッズ用ウォール
国際基準のウォールとか。右は駅前にあるサッカーボールのモニュメント
12
国際基準のウォールとか。右は駅前にあるサッカーボールのモニュメント
保津川下りの乗船場です。ここから下流の沈み橋へ。この先の二俣では堤防の上ではなく、中の通路を通った方がいいです。
2022年07月24日 06:34撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/24 6:34
保津川下りの乗船場です。ここから下流の沈み橋へ。この先の二俣では堤防の上ではなく、中の通路を通った方がいいです。
これから進む方向もこんな感じ 天気はいいとかだけど… 堤防内の通路は地形図に記載は無いのですが人は通れますし近いです。予定していた河原に下りるルートが藪漕ぎが凄く、道路を歩きました。
2022年07月24日 06:36撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/24 6:36
これから進む方向もこんな感じ 天気はいいとかだけど… 堤防内の通路は地形図に記載は無いのですが人は通れますし近いです。予定していた河原に下りるルートが藪漕ぎが凄く、道路を歩きました。
保津小橋です。大雨で沈んでいる姿は見たことが無いけど… ググると出てきます。ここで野鳥を撮られていた方と暫し鳥談議。
2022年07月24日 06:55撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
7/24 6:55
保津小橋です。大雨で沈んでいる姿は見たことが無いけど… ググると出てきます。ここで野鳥を撮られていた方と暫し鳥談議。
ローアングルで1枚 自転車で通るときは広いのに微妙に緊張するんですよね。
2022年07月24日 06:56撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
7/24 6:56
ローアングルで1枚 自転車で通るときは広いのに微妙に緊張するんですよね。
オートキャンプ場は… 3張りだけだな。キャンプサイトは2張りかな。
2022年07月24日 06:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
7/24 6:58
オートキャンプ場は… 3張りだけだな。キャンプサイトは2張りかな。
保津川下りの船工場です。重ねて積み上げられていて何気に1枚 こんな感じでトラックに載せて嵐山から搬送されるんですよ。
2022年07月24日 07:03撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
26
7/24 7:03
保津川下りの船工場です。重ねて積み上げられていて何気に1枚 こんな感じでトラックに載せて嵐山から搬送されるんですよ。
明智越の登山口「簾戸口」
2022年07月24日 07:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 7:13
明智越の登山口「簾戸口」
はじめはタイトでスリッピーなルートですが、全体的にはこんな感じ。
2022年07月24日 07:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
7/24 7:24
はじめはタイトでスリッピーなルートですが、全体的にはこんな感じ。
分岐や要所にはこの案内板が立っていますので迷うことは無いかと。朝のうちだと涼しいと思ったのだが湿度が高くて「もう疲れた??」
2022年07月24日 07:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 7:36
分岐や要所にはこの案内板が立っていますので迷うことは無いかと。朝のうちだと涼しいと思ったのだが湿度が高くて「もう疲れた??」
都合のいい倒木があり、早くも休憩です。夏の里山ギア アームカバーはいいですね〜 グローブも指切りタイプです。凍らせたゼリーは「まだ全然溶けてな〜い」 
25
都合のいい倒木があり、早くも休憩です。夏の里山ギア アームカバーはいいですね〜 グローブも指切りタイプです。凍らせたゼリーは「まだ全然溶けてな〜い」 
生き返った心地で再スタート 写真だと気持ちよさそうなんですけどね〜 暑い…
2022年07月24日 08:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
7/24 8:33
生き返った心地で再スタート 写真だと気持ちよさそうなんですけどね〜 暑い…
ショートカットルートは、未だ通行止めです。地形図に記載あるルートは左でP400へ
2022年07月24日 08:42撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 8:42
ショートカットルートは、未だ通行止めです。地形図に記載あるルートは左でP400へ
明智越で保津峡へは右へ。神明峠は直進です。
2022年07月24日 08:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 8:50
明智越で保津峡へは右へ。神明峠は直進です。
急に明るくなり眺望が利くルートになる 青空も見えてます。でも陽が当たると暑い…
2022年07月24日 08:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
7/24 8:53
急に明るくなり眺望が利くルートになる 青空も見えてます。でも陽が当たると暑い…
これから登るルートが目の前に。 正面左側の鉄塔ルート辺りですね。
2022年07月24日 09:17撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
16
7/24 9:17
これから登るルートが目の前に。 正面左側の鉄塔ルート辺りですね。
こっちは、もう一つの進軍ルートの「唐櫃越」のみずき山方面です。
2022年07月24日 09:18撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
7/24 9:18
こっちは、もう一つの進軍ルートの「唐櫃越」のみずき山方面です。
案内は少ないですが目印あり
2022年07月24日 09:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
7/24 9:21
案内は少ないですが目印あり
巡視路の鉄塔案内はあちこちにあり。こんなのが落ちてました。椿の実かな?
2022年07月24日 09:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
7/24 9:30
巡視路の鉄塔案内はあちこちにあり。こんなのが落ちてました。椿の実かな?
NTTの中継局の横を通って神明峠へ。 あれ?施設が無くなって空地状態だ…
2022年07月24日 09:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 9:43
NTTの中継局の横を通って神明峠へ。 あれ?施設が無くなって空地状態だ…
暫く進むとこの鉄塔のフェンスが現れ、フェンス沿いを通って正面へ。ここからは作業者も通れるようなルートです。
2022年07月24日 09:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 9:53
暫く進むとこの鉄塔のフェンスが現れ、フェンス沿いを通って正面へ。ここからは作業者も通れるようなルートです。
府道取付 神明峠下の府道へ出ます ここを左へ取ると直ぐに神明峠です。
2022年07月24日 09:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 9:55
府道取付 神明峠下の府道へ出ます ここを左へ取ると直ぐに神明峠です。
神明峠到着 あ〜疲れた。3時間半歩いて、まだこんなとこって感じです。ここを左に曲がると下りで亀岡に戻れるけど?? 気分転換に木陰で小休止。
2022年07月24日 09:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 9:56
神明峠到着 あ〜疲れた。3時間半歩いて、まだこんなとこって感じです。ここを左に曲がると下りで亀岡に戻れるけど?? 気分転換に木陰で小休止。
ここで子供の水遊び状態?? 凍ったペットボトルの溶けた水を水筒へ移して、折りたたみ水筒から凍ったペットボトルに水を継ぎ足して… 冷たくて気持ちいイイ
33
ここで子供の水遊び状態?? 凍ったペットボトルの溶けた水を水筒へ移して、折りたたみ水筒から凍ったペットボトルに水を継ぎ足して… 冷たくて気持ちいイイ
神明峠ってピークじゃないんですよね。登坂はまだ続きます。ここが愛宕への登山口ですが、歩きやすいこの先のルートへ。
2022年07月24日 10:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
7/24 10:25
神明峠ってピークじゃないんですよね。登坂はまだ続きます。ここが愛宕への登山口ですが、歩きやすいこの先のルートへ。
2つ目の登山口 ここから裏参道方向へ
2022年07月24日 10:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 10:31
2つ目の登山口 ここから裏参道方向へ
このルート、亀岡から愛宕谷林道を上がってきて愛宕山へ参拝する参拝道ですね。整備されています。
2022年07月24日 10:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 10:40
このルート、亀岡から愛宕谷林道を上がってきて愛宕山へ参拝する参拝道ですね。整備されています。
このルートは、緩急おりまぜたルートで飽きはしませんが、風が欲しい〜
2022年07月24日 11:41撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 11:41
このルートは、緩急おりまぜたルートで飽きはしませんが、風が欲しい〜
裏参道の分岐到着 左から上がってきました。右は樒原からの裏参道ルート
2022年07月24日 12:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 12:13
裏参道の分岐到着 左から上がってきました。右は樒原からの裏参道ルート
ここからは社務所用のジムニーが通るルートで広くなります。
2022年07月24日 12:15撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 12:15
ここからは社務所用のジムニーが通るルートで広くなります。
ここから影が無くなるんだよね〜 正面辺りはビューポイントです。
2022年07月24日 12:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
10
7/24 12:22
ここから影が無くなるんだよね〜 正面辺りはビューポイントです。
ビューポイントから登ってきたルートが見下ろせます。
2022年07月24日 12:26撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
36
7/24 12:26
ビューポイントから登ってきたルートが見下ろせます。
景色が急に変わってシダが現れた所が「旧愛宕スキー場跡」への取付きです。
2022年07月24日 12:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 12:36
景色が急に変わってシダが現れた所が「旧愛宕スキー場跡」への取付きです。
スキー場跡歩きもいいですよ。左に膨らんで小さなアップダウンを歩けば又裏参道へ合流出来ます。
2022年07月24日 12:36撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
8
7/24 12:36
スキー場跡歩きもいいですよ。左に膨らんで小さなアップダウンを歩けば又裏参道へ合流出来ます。
愛宕三角点への分岐 右が愛宕神社へのルート 真っ直ぐ行くと三角点へ
2022年07月24日 12:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 12:43
愛宕三角点への分岐 右が愛宕神社へのルート 真っ直ぐ行くと三角点へ
三角点への登りが何気にシンドイ 広場は陰が少なく人もおられたので分岐へ戻りランチとします。
2022年07月24日 12:46撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
7/24 12:46
三角点への登りが何気にシンドイ 広場は陰が少なく人もおられたので分岐へ戻りランチとします。
いつもの手抜き「ぶっかけとろろそば」ですけど、デザートにフルーツポンチを凍られてきました。シャキシャキ感がいいね〜
43
いつもの手抜き「ぶっかけとろろそば」ですけど、デザートにフルーツポンチを凍られてきました。シャキシャキ感がいいね〜
おにやんまくん、あなた仕事している? アブにつきまわされたけど??
34
おにやんまくん、あなた仕事している? アブにつきまわされたけど??
ランチを終え愛宕神社へ ここは首無地蔵からのルートの合流点
2022年07月24日 13:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
11
7/24 13:48
ランチを終え愛宕神社へ ここは首無地蔵からのルートの合流点
石段下到着です さあもうひと頑張りです。「千日詣」と立札が立っていますが「茅の輪」が無い!
2022年07月24日 13:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
18
7/24 13:57
石段下到着です さあもうひと頑張りです。「千日詣」と立札が立っていますが「茅の輪」が無い!
これは去年の茅の輪 神職さんに尋ねてみると30日には設置するとのこと。またこの写真を代表写真に使っちゃおう。
25
これは去年の茅の輪 神職さんに尋ねてみると30日には設置するとのこと。またこの写真を代表写真に使っちゃおう。
古いお札も納めたし、さあ帰りましょ。
2022年07月24日 14:37撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
12
7/24 14:37
古いお札も納めたし、さあ帰りましょ。
人影が無い。15時前ではこんなものか? 静かでいいです。
2022年07月24日 14:41撮影 by  E-M10MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
7/24 14:41
人影が無い。15時前ではこんなものか? 静かでいいです。
黒門を通り、水尾別れへ
2022年07月24日 14:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
13
7/24 14:52
黒門を通り、水尾別れへ
今回もここから左の「膝に優しい道」へ
2022年07月24日 14:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 14:53
今回もここから左の「膝に優しい道」へ
いいですよ このルート。段差もないし。
2022年07月24日 14:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 14:54
いいですよ このルート。段差もないし。
ピークも左へ捲いて、そのまま進むと…
2022年07月24日 15:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 15:02
ピークも左へ捲いて、そのまま進むと…
「花売り場」ここに出てきます。
2022年07月24日 15:10撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 15:10
「花売り場」ここに出てきます。
水尾分かれ 右へ下ると水尾へ下れます。自治会バスがありJR保津峡まで乗車可能 ここは左の清滝方面へ
2022年07月24日 15:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
9
7/24 15:13
水尾分かれ 右へ下ると水尾へ下れます。自治会バスがありJR保津峡まで乗車可能 ここは左の清滝方面へ
荒神峠、つつじ尾根を経て保津峡へ下るルートの分岐です。
2022年07月24日 15:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 15:19
荒神峠、つつじ尾根を経て保津峡へ下るルートの分岐です。
初めはこんな感じなんですけどね。後半はキツメのジグザクルートです。
2022年07月24日 15:24撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 15:24
初めはこんな感じなんですけどね。後半はキツメのジグザクルートです。
米買い道との交差点、荒神峠到着 左へ米買い道を下ると落合へ下りられ、清滝川沿いの遊歩道を歩けば清滝へ行けます。つつじ尾根は直進です。
2022年07月24日 15:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
7
7/24 15:57
米買い道との交差点、荒神峠到着 左へ米買い道を下ると落合へ下りられ、清滝川沿いの遊歩道を歩けば清滝へ行けます。つつじ尾根は直進です。
基本下りなんですけどね。6〜7回緩い登りが出てきます。
2022年07月24日 16:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 16:09
基本下りなんですけどね。6〜7回緩い登りが出てきます。
最後はプチガレた急斜面を下ると府道の登山口に下山完了
2022年07月24日 17:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
6
7/24 17:05
最後はプチガレた急斜面を下ると府道の登山口に下山完了
あれ? 道路が崩落にて通行止めとなっていました。鳥居本〜落合間が通行止めらしい。「京都一周トレイル」にも書いてあったけど歩行者は??
2022年07月24日 17:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
15
7/24 17:06
あれ? 道路が崩落にて通行止めとなっていました。鳥居本〜落合間が通行止めらしい。「京都一周トレイル」にも書いてあったけど歩行者は??
赤橋を渡り「橋上駅」の保津峡駅へ 電車は3本/h
2022年07月24日 17:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
16
7/24 17:12
赤橋を渡り「橋上駅」の保津峡駅へ 電車は3本/h
2022年07月24日 17:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
14
7/24 17:19

装備

個人装備
グローブ 雨具 昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット エマージェンシーキット ツェルト バーナー

感想

 今年も愛宕神社の千日詣へ。
新型コロナ禍の影響で今年も「7/31の夜から8/1の朝にかけて」ではなく、7/23〜8/1の昼間を千日詣とするとのこと。神符授与 祈祷 御朱印は午前9時〜午後4時迄です。

愛宕山へは、裏愛宕の越畑エリアから芦見峠経由で登ることが多いのですが、バス時刻によりスタートが9時となる。
もう一便早いバスで「どんどん橋」BSから星峠、三頭山経由で行こうかとも考えたが、これもスタートが8時前からとなる。
この時期は早朝から歩きたいので、明智越から神明峠経由で上ればスタート時刻は自分の都合で歩き出せるので「明智越〜神明峠〜裏参道」で愛宕神社へ行くこととする。

早朝から歩こうと思っていたのに、寝たのが夜中の2時を過ぎてからだったのでチョッと寝坊してしまい、歩き始めは6時過ぎてからとなる。

どんよりとした天気の中スタートとなったが、明智越にて早くもモチベーションダダ下がり。湿度が高く風もなく、2か月ぶりの山歩きだったが「楽しくない」
おにやんまくん、仕事している?? アブに付きまとわれたが、襲われることは無いと思っていたのに右手に「チックッ」という痛み。おおきなアブが止まっていた!
歩き始めて2時間弱、もう帰って「ぬる〜い風呂に浸かりたい…」なんて頭に浮かび始める。
このままでは「こいつは直進して保津峡からJRに乗りよるぞ〜」「神明峠で左に曲がって亀岡へ下山しよるぞ〜」と、もう一人の自分が訴えかけている。
座るのにちょうどいい倒木が現れたので早くも小休止である。凍らせたゼリーもまだ溶けていない時間だわ。なんとか涼を取り気分転換です。

まあこんな感じのスタートでしたが、なんとか最後まで歩けました。
身体も鈍ってましたが、里山歩きもこの時期は疲れます。スタートが6:27、ゴールが17:12 計算すると… 11時間近くかかってる。小休止ばっかりだったからな…
こんなんでは「なにがチブリ尾根じゃ〜 登れるか」って感じですね。白山行きはパスだなこれは。
火打山+妙高山のプランも未実行のままだし… 蒜山縦走は行けるやろ…
と今年のプランもどこまで行けるのかな? 仕事に逃げそうだな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人

コメント

そんなこと言わずに…

チブリ尾根はしんどいですが、別当出合からならshine
2022/7/25 17:58
drpepperさん、こんにちは。

2か月ぶりの山歩きとは言え、体力の衰えというか心の方が弱くなっていました。
そんな時に皆さんの素敵なレコ見て、モチベーション向上するんですけどね。

白山は、展望歩道のアルプス展望台からのご来光をまた拝みたいと思っているんです。
コロナ禍前に行くプランを立てていましたが、ずるずると延期しちゃってます。
なんせ、一番いい時期に官庁仕事で多忙を極めてしまいますのでね。
今年は9/30アップの業務が一つだけなので少しは余裕があるものかと。ついつい仕事の所為にしちゃうのが悪い癖です。

エールありがとうございます。
2022/7/25 18:19
ののさん、こんにちは。

クソ暑いのに里山を11時間も歩けたら、チブリ尾根なんて行けますよ。(^^)

僕も昨夜白山に行こうと出発して、関ヶ原で眠くなって伊吹山に変更!クロユリ、ニッコウキスゲがユウスゲに変わりました。(T ^ T)

火打山、妙高山も、蒜山縦走も計画中ですがガソリンが高過ぎる〜。
2022/7/25 18:32
シゲさん、こんにちは。
伊吹山のレコ見ましたよ。さすが花のお山って感じですね。残雪期にしか登ったことは無いのですが、木陰が全く無いような伊吹山の夏シーズンはエグイやろうなと想像します。
お昼寝できる余裕っていいですねhappy01

夏に向けて、徐々に慣らして行かなくちゃいけないですよね。5月から歩いていないのに暑い里山へ行ったものだから身体が悲鳴を上げました。
睡眠時間が3時間無かったもので、小休止している時に一瞬時間が止まったような感じに…
一瞬寝ていたかも??

火打山+妙高山もプランしたままなんです。京都駅から高速バスに乗れば早朝に直江津に着けるんで妙高高原からの登山バスの始発に間に合うんです。ETC料金とあまり変わらないようなバス料金。変わったバスで前後で席が3列と4列とか違って料金も変わるみたい。
寝ているうちに着くって最高やわって考えちゃってます。若さが無い!

ガソリン代も高いですね。40年ほど前にハイオクで160円越は経験してますけど、貨幣価値からすると今より高かったのかな。
2022/7/26 10:59
no2さん。おつかれです。
11時間の夏の低山歩き。
暑かったんでしょうね。
登山でなくても、毎日心折れそうです。
白山等々、行けると良いですね。
2022/7/25 19:35
vegaさん、こんにちは。
北沢峠や戸隠へも行かれておられましたよね。ガンガン高速走られて行かれるんでしょ?
一人で行くと帰りの運転が辛くて… 出したままの車中泊マットで、眠くなったら即SA突入スタイルで遠出しますが、五竜からの帰りでは入ったSAが富山より手前だったりして。

この山歩きでは、小休止ばかりしてました。体力も気力も落ちてます。
vegaさんちからだと白山へも気分的に行きやすそうですね。わたしは北陸方面へは、いつも小浜経由で敦賀まで下道で行くんです。湖西や米原経由が億劫になっちゃいまして。
40分程度余計にかかっちゃいますが、3000円程浮くと思ったらいいわってことなんですが、湖西道路を通るのが一番良さそうなんですけどね。さすがに綾部経由の舞鶴若狭道は遠回りって感じでして。

vegaさんは、次どこへ行かれるのかな。
2022/7/26 11:19
こんばんワン!

暑い中、テクテクお疲れさまデシタ♪
これからの季節、低山は暑いので、
熱中症に気を付けてね♪

ワタシハコノヒ、イチニチジュウネテマシタ^^ゞ
2022/7/25 21:09
shippokuruさん、こんにちは。
お仕事がお忙しかったご様子ですね。もう気力減退でして、歩きながら「家でゆっくりしてたら楽なのに…」なんて頭に浮かんでました(笑)
お気遣いありがとうございます。shippokuruさんちは、少し標高が高そうですけど朝晩は過ごしやすいのかな?
2022/7/26 11:25
ののさん、こんばんは

うわー低山17.6キロ、10時間越えですか!
それは暑くて倒れそうですね💦
水の量が気になります😅

いろいろと計画立てていらっしゃるのに
なかなか行けないのはもどかしいですが、
仕事が入ってくると、そこはやっぱり安心ですね😅

アブは本当に鬱陶しいです!
ぼくももらったオニヤンマくんつけてますけど
効いてるのかなぁ😅
写真撮って止まったりすると
すぐに耳の後ろなど噛まれるので
帽子に被せるネット買いましたよ😅

農作業で使うやつは流石にカッコ悪いので
黒いネットのハットにも被せられるヤツ
ネットで500円で買いました😊


2022/7/25 22:45
woodさん、こんにちは。
浅間山のレコ見ましたよ。いいな〜 やっぱり涼しいんでしょ?
夏の里山に身体が慣れていないのに2か月ぶりにこのルートはしんどかったです。

山で冷たいものを口にできると気持ちいいですよね。重たいですけど、昼からザックの重さが変わるのは身体で感じちゃいます。
比良でお逢いした健脚のベテランさんは、いつも3Lは持って上がっているって言っておられたな。剱岳登った帰り道に折立寄るようなお方でしたわ。
ザックポケットに入れているボトルが650ml、凍らせたペットボトルが600ml、折りたたみ水筒が1500ml、エマージェンシー用が500mlと持って行ってます。3L越えてますね〜

小休憩では、書いていたように水の移し替えで遊んでいました(笑) ブロックアイスも持って上がりたいな〜なんて考えたり(笑) 溶けにくい容器ってあるのかな〜

農作業のネット、持ってるもってる。コーナンで買ったやつ。ダイソーでも売ってますね。
それが登山用品店で買うと1000円越でしたけど、やっぱり作りとか違うんだろうな〜

ほんとゴッツイアブに着け回されまして。「雨蓋のオニヤンマ君が目に入らぬか〜」なんてぼやいてました(笑) チクッと痛みを感じた瞬間に追い払って腫れはしませんでしたけど、気分ダダ下がりです。
子供のバトミントンラケットの柄をカットして、持って行こうかなんて考えたりしてますけど??
さすがにストックでは当たりません。
ブ〜ンって羽音がしているのに聞こえなくなったら、見えないところの身体に止まっているんじゃないかと気がきじゃなかったです。
2022/7/26 11:43
no2さん
woodさん

毎度、横から失礼します。
この時期の低山は熱中症リスクが高いですよね。
凍らせたものを持って行かないと体が冷やせないですよね。

虫対策ですがWORKMAN Plusで防虫(虫が寄り付かない)素材でできた商品が売ってます。
アームカバーや頭にかぶり首の後ろを隠せるインナーキャップの商品を買って試しました。
オニヤンマと虫除けスプレーと併用していますが、まだ刺されていません。
どちらも780円くらいないので一度見てみてはどうでしょうか?

パンツもありますが2900円くらいです。

アームカバー↓(首の後ろが隠せるのはネットでは探せませんでしたが、店頭に行くと売ってます)
https://workman.jp/shop/g/g2300016831017/

ちなみにアームカバーは付けてから水に塗らしておくと体温を奪ってくれるので暑さ対策にもなります。風が吹くとすごく気持ちいいです。日焼け止めにもなるし1石三鳥です。


火打−妙高に、蒜山はどちらもいいところなので行けたらいいですね。
2022/8/1 21:41
Gen-chansanさん、情報ありがとうございます。
お〜こんなアームカバーがあるんですね。カラーとかも色々ある。
「濡らしておくと涼しい」そうなんですね。冷え冷えタオルと一緒なんですね。いい事聞きました。
冷え冷えタオルもいいんですが、このルート水場が無いので濡らせなくて雨蓋に仕舞ったままでした。濡らしても何処にぶら下げとく?って感じで良く落とすんですよ。

自作のハッカスプレーは、首筋にスプレーすると気持ちいいんですが、日焼けると微妙に沁みる…

火打・妙高は高速バスで巧い事行けるので行ってみたいのですが、段取りが大変で…
蒜山は、チャリデポスタイルで行ってみたいんです。4時間かからないのでこちらは行けそう。
鳥取まで行って日帰りでは勿体ないので、帰りに「はわい温泉」寄って、行きそびれている扇ノ山とシオガラの滝へも寄ってみたいなと考えちゃうので、こちらも2日段取りしなくちゃ… 
などなど。今やっている業務内容の複雑さが見えてきたので「時間が足りない」感が出てきて山への回数も減りそうなんです。
2022/8/2 10:12
ノノさん、こんにちは〜
千日詣りは修行やな〜。
暑い最中、11時間の山歩きだったんだ。
光秀クンはなんで平坦な道を歩かんかなかったのかな〜。
鎧兜だけでも重いがな。
オニヤンマは熱中症だがや(^o^)
修行の愛宕山、お疲れ様でした〜。
2022/7/26 9:57
寅さん、こんにちは。
毎日暑いですよね〜 早朝から菜園に出てますが朝から汗びっしょりです。

「米買い道」って結構ありますよね。昔の人は、この峠を越て物々交換とか商売に歩かれていたんだろうなと考えることも多い。今は便利な世の中ですけどね。
歩いていて「楽しくない」はダメですよね。もっと歩き方とか考えないと。もう歳だし(笑)

この日、ランチで休憩しているとホラ貝の音が聞こえてきたんです。いつもと違う感じで良かったですね。
お逢いした方に「行者さんでした?」と尋ねてみたら、普通の格好をしておられた方だって
言っておられました。

そうかオニヤンマ君は熱中症だったんだ。触ると柔らかくなってましたhappy01
2022/7/26 11:53
ののさん、こんばんは〜(*'ω'*)

暑いのに凄い距離歩いてる…💦
明智越え、、、やっぱり虫たちのいない時期に歩くのがイイかなって思いました。
秋がイイのかな〜(*´▽`*)
京都一周トレイルも再開しないとと言いながら何年経っています(;^_^A
2022/7/26 20:28
フルさん、こんにちは。

そうですよね。暑いし山行きも久しぶりなのに、ロングな里山歩きでヘバリました。
明智越で水尾へ降りて愛宕山に登ろうかとも考えましたが、登り返しが嫌で神明峠経由で上ったんです。でも水尾経由の方が楽だったかも。
この時期は5時ごろから歩き出してキツイ登りは涼しい内にとか考えるんですが、巧い事行きません。谷沿いルートとか羊歯が生えているルートは湿度もあって、アブとかも多いですよね。
ここではヤマヒルを見かけないのが幸いかな。

明智越とか歴史を回想しながら歩くルートは秋がいいかと。つつじ尾根は、やはりミツバツツジが咲く春だな。
明智越だけだと4時間かからないですから、ゆっくり歩けますね。保津峡から落合へ向かって、清滝川沿いの遊歩道で清滝へ行くと丁度いいかも。
2022/7/27 11:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら